JPH02171860A - Cadシステム - Google Patents

Cadシステム

Info

Publication number
JPH02171860A
JPH02171860A JP63327389A JP32738988A JPH02171860A JP H02171860 A JPH02171860 A JP H02171860A JP 63327389 A JP63327389 A JP 63327389A JP 32738988 A JP32738988 A JP 32738988A JP H02171860 A JPH02171860 A JP H02171860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
design
chart
parts
information
cad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63327389A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromasa Tomita
富田 洋正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63327389A priority Critical patent/JPH02171860A/ja
Publication of JPH02171860A publication Critical patent/JPH02171860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は機棹部品の加工とその組合せにより製品を完成
させるためのCADシステムに関し、特に生産管理業務
を合理化するコンピュータシステムに関する。
(従来の技術) 従来、この種のシステムでは設計技術者の製図業務を支
援するCADシステムと、生産管理に使用する部品表情
報管理システムとが独立に置かれ、これら両者のシステ
ム間で情報の伝達はCADシステムから部品表情報管理
システムへの一方向に限定されていた。
(発明が解決しよさとする課題) 上述した従来の方式では、CADシステムから部品表情
報管理システムへの情報の流れが一方向である。
このため、生産管理部門が部品表情報にもとづいて部品
の加工、ならびに購買を行う場合、最終的に完成した設
計情報が必要であるにもかかわらず、設計部門から生産
計画と同期しないタイミングで設計変更が発生する。そ
の影響度が十分に把握できないまま、設計変更が製造部
門での作業変更につながり、生産計画の混乱をまねくと
いう欠点がある。
本発明の目的は、部品構成と図面とを連結して系統的に
管理することにより上記欠点を除去し、生産計画を設計
変更に整合することができるように構成したCADシス
テムを提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明によるCADシステムは図面データベース手段と
、CAD手段とを具備して構成したものである。
図面データベースは、複数部品の構成関係を複数図面の
構成関係として系統的に定義するためのものである。
CAD手段は、複数図面に記載されている複数部品の部
品図を変更することができ、部品図を検紫するためのも
のである。
(実施例) 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明によるCADシステムの一実施例を示
すブロック図である。第1図において、lはグラフィッ
クデイスプレィ、2はコンピュータシステム、21は図
面データベース、22はCADソフトウェア、231.
232はそれぞれ製品図、241〜249はそれぞれ部
品図である。
本発明によるCADシステムは、股t[トtvインター
フェース部分であるグラフィックデイスプレィ1と、設
計情報を処理するためのコンピュータシステム2とによ
り構成される。コンピュータシステム2はコンピュータ
のハードウェア(図示していない。)と、設計情報を管
理するためのCADソフトウェア22と、設計情報を格
納するための図面データベース21とから成立っている
第2図は、第1図の特定製品図231(製品図A)とそ
の構成部品との関係を示す説明図である。
第2図において、製品図Aと製品図Aに使用される部品
図とはそれぞれ斜線および縦線で示しである。設計者は
第2図の関係を利用して製品の構成関係を確認したり、
あるいは設計変更の禁止を指示したりすることができる
第3因は、特定部品図248(部品図J)と関連要素と
の関係を示す説明図である。斜線により示された部品図
JK設計変更を加えた場合に、その影響度は縦線により
示した各讐素に及んでいる。
第2図および第3図に示すような表示は、設計者がグラ
フィックデイスプレィlから指示を与えることにより確
認できる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、部品の構成と図面とを連
結して系統的に管理することにより、部品表情報管理シ
ステムで使用さnる情報を一元的に管理することができ
、設計部品表と製造部品表とを統合化し、相互間の密接
な関係を確立できるという効果がある。
また、図面の変更を禁止することができるので、部品表
情報をCADの進捗状況に同期させることができ、生産
計画の立案・実施が容易になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるCADシステムの一実施例を示
すブロック図である。 第2図は、特定製品図とその構成部品との関係を示す説
明図である。 第3図は、特定部品図と関連要素との関係を示す説明図
である。 1・・・グラフィックデイスプレィ 2・・・コンピュータシステム 21・・・図面データベース 22・・・CAL)ソフトウェア 231.232・・・製品図 241〜249・・・部品図 特許出願人  日本電気株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数部品の構成関係を複数図面の構成関係として系統的
    に定義するための図面データベース手段と、前記複数図
    面に記載されている複数部品の部品図を変更することが
    でき前記部品図を検索するためのCAD手段とを具備し
    て構成したことを特徴とするCADシステム。
JP63327389A 1988-12-23 1988-12-23 Cadシステム Pending JPH02171860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63327389A JPH02171860A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 Cadシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63327389A JPH02171860A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 Cadシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02171860A true JPH02171860A (ja) 1990-07-03

Family

ID=18198606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63327389A Pending JPH02171860A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 Cadシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02171860A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05165843A (ja) * 1991-06-28 1993-07-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンピュータ利用製造システムにおいて製品構成を管理するための方法及びシステム
JPH05189445A (ja) * 1991-06-28 1993-07-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 製品構成の定義及び追跡のための方法及びシステム
US5339247A (en) * 1991-04-19 1994-08-16 Hitachi, Ltd. Distributed data CAD system
JPH07175834A (ja) * 1993-12-20 1995-07-14 Nec Corp Cadシステムの図面管理装置
JPH0934757A (ja) * 1995-07-24 1997-02-07 Nec Corp データベースの構造展開方式
JP2001331535A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Mitsubishi Electric Corp 部品表データ統合装置、部品表データ統合方法及びプログラムを記録したコンピュータ読みとり可能な記録媒体
US7302443B2 (en) 2002-03-26 2007-11-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Parts list system which generates and manages a parts list simply and effectively
US7526441B2 (en) 2002-03-25 2009-04-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Parts list system used for part number management and method for preparing the same

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5339247A (en) * 1991-04-19 1994-08-16 Hitachi, Ltd. Distributed data CAD system
JPH05165843A (ja) * 1991-06-28 1993-07-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンピュータ利用製造システムにおいて製品構成を管理するための方法及びシステム
JPH05189445A (ja) * 1991-06-28 1993-07-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 製品構成の定義及び追跡のための方法及びシステム
JPH07175834A (ja) * 1993-12-20 1995-07-14 Nec Corp Cadシステムの図面管理装置
JPH0934757A (ja) * 1995-07-24 1997-02-07 Nec Corp データベースの構造展開方式
JP2001331535A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Mitsubishi Electric Corp 部品表データ統合装置、部品表データ統合方法及びプログラムを記録したコンピュータ読みとり可能な記録媒体
JP4626903B2 (ja) * 2000-05-23 2011-02-09 三菱電機株式会社 部品表データ統合装置、部品表データ統合方法及びプログラムを記録したコンピュータ読みとり可能な記録媒体
US7526441B2 (en) 2002-03-25 2009-04-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Parts list system used for part number management and method for preparing the same
US7302443B2 (en) 2002-03-26 2007-11-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Parts list system which generates and manages a parts list simply and effectively

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02171860A (ja) Cadシステム
JPS59158409A (ja) 数値制御装置
Kalir et al. Optimal design of flexible production lines with unreliable machines and infinite buffers
CN104662566B (zh) 用于将排程问题切分成子问题的方法和系统
Yang et al. Strategic implications of manufacturing cell formation design
JPH04362783A (ja) 複数端末での同時並行処理機能を持つcadシステム
CN110298626A (zh) 开关设备制造业务处理方法及装置
JPH01244607A (ja) 半導体装置群の仕掛かり表示装置
JPH05253792A (ja) Ncデータ作成に於けるテーブル処理方式
JP2518935B2 (ja) 住宅設計支援装置
JPH0573578A (ja) ロツト管理装置
JPH08137949A (ja) ガントチャートの計画変更方法
JPH02172659A (ja) ロット管理方式
JPH01216481A (ja) Cadシステム
JPS6386026A (ja) 関係型デ−タベ−スの構築方法
JPH03251921A (ja) ソフトウェア開発支援装置
JPH039482A (ja) パラメトリック図形処理装置とそのデータ入力方法及びデータ管理方法
JPH0212309A (ja) Cad/cam装置
JPS6391777A (ja) 設計製図システムの部品構成管理方法
JPH01302466A (ja) 商品マスタ管理方式
JP2003288370A (ja) Cadデータの入出力方法及び図形データ変換処理装置
JPS63178368A (ja) 資源管理処理方式
JPH03268177A (ja) 表の自動再配置方式
JPH04346165A (ja) 作業指示表示システム
JPH04257967A (ja) 負荷調整シミュレーション装置