JPH02169850A - 始動用気化器 - Google Patents

始動用気化器

Info

Publication number
JPH02169850A
JPH02169850A JP1523289A JP1523289A JPH02169850A JP H02169850 A JPH02169850 A JP H02169850A JP 1523289 A JP1523289 A JP 1523289A JP 1523289 A JP1523289 A JP 1523289A JP H02169850 A JPH02169850 A JP H02169850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
starting
engine
carburetor
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1523289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2694909B2 (ja
Inventor
Hisayoshi Hiraiwa
平岩 久佳
Kazuhiro Suzuki
一弘 鈴木
Hiroshi Ishigaki
石垣 宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Publication of JPH02169850A publication Critical patent/JPH02169850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2694909B2 publication Critical patent/JP2694909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば自動二輪車において採用される、エン
ジンの冷間始動性を向上させるための始動用気化器に関
し、特にエンジンのl益度状態に応じて始動用プランジ
ャ、ニードルを自動的に上下動させるようにした場合に
、エンジンの温度状帳に精度良く、かつ応答性良く対応
できるようにした始動用気化器に関する。
〔従来の技術〕
従来、自動二輪車等における気化器としては、通常走行
用の主気化器と、冷間始動性を向上させるための始動用
気化器とを組み合わせてなるものを採用するのが一般的
である。この始動用気化器は、例えば主気化器の主混合
器通路をバイパスする始動用混合気通路を設け、咳通路
のベンチュリ部に始動用プランジャを上下動自在に配置
し、さらにPTCヒータとサーモワックスからなる駆動
部を設けた構成となっている。そして冷間始動時には、
上記始動用プランジャが上部に位置して始動用混合気通
路が開かれ、混合気濃度が濃くなって始動が容易となる
。そしてエンジン始動により上記ヒータが発熱し、ワッ
クスが膨張してプランジャを徐々に押し下げ、暖機が終
了するころに上記始動用混合気通路が閉じるようになっ
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、上記従来の始動用気化器では、暖機運転終了
時に、エンジンを停止し再始動する場合、該停止の直後
又はかなりの時間経過後の始動性には問題ないものの、
その中間のある一定時間内における始動性が充分でない
傾向がある。これは、以下の理由によるものと考えられ
る。即ち、エンジン停止後、エンジン自体は熱容量が大
きいことからある程度ゆっくり温度降下するのに対し、
始動用気化器部分の温度はこれより早く低下する。
そのため、上記一定時間内では、エンジン温度がまだ高
いので要求混合気濃度は通常走行と同程度であるのに対
し、始動用気化器は温度低下によってワックスが収縮し
てしまい、高濃度の混合気を供給する。その結果エンジ
ンのかぶり現象が生じ、エンジン始動性が良くないもの
と考えられる。
そこで本発明は、上記従来の問題点を解決するためにな
されたもので、エンジンの温度状態に精度よく、かつ応
答性良く対応でき、再始動時の始動性を改善できる始動
用気化器を提供することを目的としている。
(問題点を解決するための手段〕 本発明は、主気化器の主混合気通路をバイパスする始動
用混合気通路を設け、これのベンチュリ部を開閉する開
閉部材を配設し、該開閉部材の位置によって混合気濃度
を変化させるようにした始動用気化器において、エンジ
ン温度に応して膨張収縮する感温部材をエンジン側に設
け、該感温部材の膨張動作を上記開閉部材に伝達する伝
達手段を設けたことを特徴としている。
ここで上記感温部材としては、エンジン温度に応じて膨
張収縮するサーモワックス、あるいはバイメタルを螺旋
状に成形し、さらにコイル状に成形した二重螺旋バイメ
タルが採用できる。
上記伝達手段は、感温部材にサーモワックスを1采用し
た場合は、該サーモワックスと上記開閉部材とを伝達通
路で連結し、該通路内に、上記サーモワックスの膨張動
作を上記開閉部材に伝達する液状伝達媒体を密閉封入す
ることによって実現できる。また、二重螺旋バイメタル
を採用した場合は、該バイメタルと上記開閉部材を伝達
ケーブルで連結することによって実現できる。
〔作用〕
本発明に係る始動用気化器では、エンジンの温度状態に
応じて感温部材が膨張収縮し、該膨張動作が伝達手段に
よって開閉部材に伝達され、これにより開閉部材が始動
用混合気通路を開閉する。
従って、エンジンの温度状態が直ちに始動用気化器の開
閉部材に伝達されることとなり、エンジン側と気化器側
との温度差があってもエンジンの要求混合気濃度と、始
動用気化器による混合気濃度とが−敗し、その結果、再
始動時のかぶり等が生じることはなく、始動性を改善で
きる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図及び第2図は本発明の第1実施例による始動用気
化器を説明するための図である。
図において、lは本実施例の始動用気化器が装着された
2サイクル水冷エンジンであり、該エンジンlのシリン
ダヘッド1aは冷却水ホース2により、該エンジンlの
前方に配置されたラジェータ3に接続されている。また
、酸ラジェータ3はクランクケース1bに配置された冷
却水ポンプ(図示せず)に接続され、該ポンプはクラン
クケース1b内に形成された冷却水通路を介してシリン
ダICの水冷ジャケットに接続されており、これにより
エンジン1とラジェータ3との間で冷却水が循環するよ
うになっている。
そして上記エンジン1のクランクケース1bの上側に主
気化器5と始動用気化2S6とからなる−対の気化器4
,4が配置されている。上記始動用気化器6は、主気化
器5の主混合気通路5aのベンチュリ部の上流部、下流
部間をバイパスする始動用混合気通路7を設け、該通路
7のベンチュリ部にニードル8aが固定された始動用プ
ランジャ8(開閉部材)を上下動自在に配置してなり、
該プランジ+8の下方には、フロート室9と連通ずるス
タータウェル10が設けられている。
上記プランジ中8の上方には、駆動部11が配設されて
いる。この駆動部11の外ケース12aのガイド部12
Cと、内ケース12bとの間にはりテーナ13が上下動
自在に、かつ付勢ばね13bで上方に付勢して配置され
ている。また、このリテーナ13の下端部13aは上記
プランジャ8の上端に係合しており、該下端部13aと
プランジャ8のジェットニードル8aとの間には付勢ば
ね14が配置されている。
そして上記ガイド部12C内には駆動部材としてのピス
トン15が上下動自在に挿入されており、該ピストン1
5の上端はガイド部12cに形成された油圧室12dを
臨んでいる。゛この油圧室12dの油圧導入口1214
には、油圧ホース16の一端16aが接続されている。
上記油圧ホース16の他端16bは、第1図に模式的に
示すように、エンジン1の1シリンダヘンド1aに形成
された感温部19に接続されている。
このrt3n部19は、ヘッドカバー1aの冷却ジャケ
ット内に感温ケース17を配置し、該感温ケース17と
これに配設されたダイヤフラム17bとで囲まれた空間
内にg1部材としてのサーモワックス17fllを充填
して構成されている。このサーモワックス17aはエン
ジン冷却水の温度上昇下降に応じて膨張、収縮する。ま
た、上記感温ケース17.上記油圧ホース16及び油圧
室12d内には上記ワックス17aの膨張動作を上記ピ
ストン15に伝達するための作動油18 (液状伝達媒
体)が封入されている。
次に本実施例の作用効果について説明する。
本実施例装置では、冷間始動時には、サーモワックス1
73が収縮しており、リテーナ13がばね13bでピス
トン15とともに押し上げられ、プランジャ8がその上
昇端に位置いていることから、始動用混合気通路7は全
開になっている。そのためエンジン始動時のクランキン
グによるエンジン負圧が主としてこの始動用混合気通路
7に作用し、その結果高濃度の混合気がエンジン1に供
給され、エンジンlの始動が容易に行われる。
そして、エンジン1が始動し、暖機運転が進行してエン
ジン冷却水の温度が上昇すると、サーモワックス17a
が徐々に膨張し、この膨張動作は、ダイヤフラム17b
が作動油18を加圧することによって油圧室12dに伝
達され、該油圧室12d内の作動油18がピストン15
を押し下げる。
これによりリテーナ13がプランジャ8を下降させ、始
動用混合気通路7を徐々に閉じ、暖機運転終了時点で全
閉となる。その結果、混合気濃度は通常走行時濃度に低
下する。
またエンジン1を停止すると、エンジン冷却水の温度降
下に応じてサーモワックス17aが収縮し、核状’*W
kに応じてリテーナ13がばね13bで押し上げられ、
プランジャ8が混合気通路7を開くこととなり、エンジ
ン1の温度降下に応じて混合気濃度が濃くなる。
従来の始動用気化器を備えた場合に、暖機後エンジンを
停止すると、エンジン自体の温度降下に比較して気化器
廻りの温度降下速度が早いことから、再始動性が悪い問
題があった。これに対して、本実施例では、エンジン冷
却水温度で直接サーモワックス17aを膨張、収縮させ
、該膨張動作でもってプランジャ8を下降させるように
したので、上記エンジン温度と気化器廻りの温度との差
に起因する問題はなくなり、その結果、エンジン側での
要求混合気濃度と、始動用気化器6からの混合気濃度が
一致し、再始動時の混合気濃度が亮すぎる問題を解消で
き、再始動性を向上できる。
上記実施例では、液状感温部材の膨張動作を液状伝達媒
体で伝達したが、本発明では固体の感温部材の膨張動作
を固体の伝達部材により伝達するように構成することも
できる。
第3図ないし第5図は本発明の第2実施例を説明するた
めの図であり、本実施例は、固体の感温部材、伝達部材
を採用した例である。図中第1図及び第2図と同一符号
は同−又は相当部分を示す。
図において、21は始動用気化器6の駆動部であり、該
駆動部21は、始動用気化器6にガイド筒22を、該ガ
イド筒22にキャンプ23をそれぞれ螺合装着し、該ガ
イドキャップ22のガイド穴22aにニードル25を摺
動自在に挿入した構造となっている。このニードル25
は始動用混合気通路7を横切るように出没して該通路7
を開閉する開閉部材となっている。またこのニードル2
5の上端フランジ25aとガイド筒22の底面との間に
は付勢ばね26が配設されており、これにより上記ニー
ドル25は開状聾に付勢されている。
そして上記ニードル25の上端には伝達ケーブル24の
インナケーブル24aの一端が挿入されており、アウタ
ケーブル24bの一端は上記キャップ23の上面に当接
している。
27は感温部であり、これはシリンダヘッドlaに感温
ケース2日を螺合装着するとともに、該ケース28内に
配設された上、下座板30a、30b間に感温部材とし
ての二重螺旋バイメタル29を配設した構成となってい
る。上記上座板30aには駆動ロッド30cの下端が固
着されている。
該駆動ロッド30cは、その上部が上記感温ケース28
のガイド穴り8a内に摺動可能に挿入されており、かつ
付勢ばね31で図示下方に付勢されている。また上記駆
動ロッド30cの上端には上記伝達ケーブル24のイン
ナケーブル24aの他端が挿入されており、アウタケー
ブル24bの他端は上記感温ケース28の突起部2Bb
内に嵌合挿入されている。
ここで、上記二重螺旋バイメタル29は、第4図に示す
ように、低膨張係数の帯状金属板29aとこれより高膨
張係数の帯状金属板29bとを重ね合わせてなるバイメ
タルをまず、金属板29aが内側に位置するように螺旋
状に成形し、これをさらにコイルばね状に成形してなる
ものである。
本実施例のように、低線膨張係数の金属板29aが内側
に、かつ高線膨張係数の金属板29bが外側に位置する
ように巻回した場合は、温度上昇により膨張し〜温度降
下により収縮する。上記と逆に巻回すれば温度上昇によ
り収縮し、温度降下により膨張する。
本実施例においては、冷間始動時には、二重螺旋バイメ
タル29が収縮しており、従ってニードル25は上昇端
に位置し、始動用混合気通路7が全開して高濃度の混合
気が供給される。また、エンジン温度の上昇に伴って上
記二重螺旋バイメタルが膨張し、上記混合気運路7を徐
々に閉じ、混合気濃度がエンジンの温度上昇に応じて低
下する。
このように、エンジン温度で直接バイメタル29を膨張
収縮させ、これで始動用混合気通路7を開閉するように
したので、エンジン側での要求混合気?店度と始動用気
化器6からの混合気濃度とがよく一致し、再始動時の混
合気濃度が高すぎる問題を解消できる。
なお、上記第1.第2実施例では、エンジン冷却水でサ
ーモワックスを膨張収縮させたが、必ずしも冷却水でな
くてもよく、要はエンジンの温度で感温部材を膨張、収
縮させるように構成すれば、よ(、例えば潤滑油温度を
利用しても良い。
ところで本発明では、エンジン温度でもってサーモワッ
クス等を膨張収縮させるように構成したが、第6図に示
すように、アイシング防止用PTCヒータ20を有する
気化器を備えている場合は、このヒータ20を利用して
感温部19を構成することもできる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明に係る始動用気化器によれば、感温
部材のエンジン温度に応じた膨張動作を始動用混合気の
開閉部材に伝達するようにしたので、エンジンの温度状
態に精度良く、かつ応答性良く対応でき、暖機後にエン
ジン停止した場合の再始動時の混合気4度を適正にして
再始動性を向上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の第1実施例による始動用気
化器を説明するための図であり、第1図はその断面側面
図、第2図は該気化器が装着されたエンジンの斜視図、
第3図ないし第5図は本発明の第2実施例を説明するた
めの図であり、第3図は断面側面図、第4図はその感温
部材を示す一部断面側面図、第5図は該実施例が適用さ
れたエンジンの斜視図、第6図は本発明範囲外の感温部
を示す断面図である。 図において、■はエンジン、5は主気化器、5aは主混
合気通路、6は始動用気化器、7は始動用混合気通路、
8.8aは始動用プランジャ、ニードル(開閉部材)、
16は油圧ホース(伝達通路)、17aはサーモワック
ス(感温部材)、18は作動油(液状伝達媒体)、24
は伝達ケーブル、25はニードル(開閉部材)、29は
二重螺旋バイメタル(感温部材)である。 特許出願人 ヤマハ発動機株式会社 第2 図 第3図 第4 図 第5 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主気化器の主混合気通路をバイパスする始動用混
    合気通路を設け、該始動用混合気通路のベンチユリ部を
    開閉する開閉部材を配設し、該開閉部材の位置によって
    混合気濃度を変化させるようにした始動用気化器におい
    て、エンジン温度に応じて膨張収縮する感温部材をエン
    ジン側に設け、該感温部材の膨張動作を上記開閉部材に
    伝達する伝達手段を設けたことを特徴とする始動用気化
    器。
  2. (2)上記感温部材が、エンジン温度で膨張収縮するサ
    ーモワックスであり、上記伝達手段が、上記開閉部材と
    上記サーモワックスとを伝達通路で連結し、該伝達通路
    内に、上記サーモワックスの膨張動作を上記開閉部材に
    伝達する液状伝達媒体を密閉封入して構成されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の始動用気化
    器。
  3. (3)上記感温部材が、バイメタルを螺旋状に成形し、
    これをさらにコイル状に成形した二重螺旋バイメタルで
    あり、上記伝達手段が、上記開閉部材と上記二重螺旋バ
    イメタルとを伝達ケーブルで連結して構成されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の始動用気化
    器。
JP1015232A 1988-09-12 1989-01-25 始動用気化器 Expired - Fee Related JP2694909B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22769188 1988-09-12
JP63-227691 1988-09-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02169850A true JPH02169850A (ja) 1990-06-29
JP2694909B2 JP2694909B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=16864834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1015232A Expired - Fee Related JP2694909B2 (ja) 1988-09-12 1989-01-25 始動用気化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2694909B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5420510U (ja) * 1977-07-14 1979-02-09
JPS60141455U (ja) * 1984-02-29 1985-09-19 小松ゼノア株式会社 エンジンの始動装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5420510U (ja) * 1977-07-14 1979-02-09
JPS60141455U (ja) * 1984-02-29 1985-09-19 小松ゼノア株式会社 エンジンの始動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2694909B2 (ja) 1997-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100308320B1 (ko) 자동차엔진냉각시스템용서모스탯
US5033865A (en) Thermo-actuator
US6138617A (en) Cooling system for an automotive engine
RU2082890C1 (ru) Система охлаждения для автомобильного двигателя
AU8311698A (en) Cooling system for an automotive engine
JPH02169850A (ja) 始動用気化器
US5197418A (en) Fuel injection pump for a two-stroke engine
JPH11117743A (ja) 自動車エンジンの高冷却効率のワックス型 サーモスタット
US4424776A (en) Fuel supply for a diesel engine
US2816711A (en) Temperature control of coolant circulation
JP2613800B2 (ja) 気化器の始動装置
JPH1030500A (ja) 気化器の始動燃料調整装置
JPS595856A (ja) エンジンの補助空気供給装置
RU2212549C2 (ru) Система охлаждения для автомобильного двигателя
JP2824762B2 (ja) 気化器の自動始動装置
JPH0746760Y2 (ja) エンジンの始動燃料供給装置
JPH0139880Y2 (ja)
JPH0341669B2 (ja)
JPH0683947U (ja) エンジンの補助空気調整バルブ
JPS62159752A (ja) エンジンの始動装置
JPH02204669A (ja) 気化器の始動装置
JPH0232511B2 (ja)
JPS6132117Y2 (ja)
JPS61279717A (ja) 内燃機関の潤滑油供給装置
JPH066221Y2 (ja) エンジン

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees