JPH02168495A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPH02168495A
JPH02168495A JP63323914A JP32391488A JPH02168495A JP H02168495 A JPH02168495 A JP H02168495A JP 63323914 A JP63323914 A JP 63323914A JP 32391488 A JP32391488 A JP 32391488A JP H02168495 A JPH02168495 A JP H02168495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precharge
line
ram
data lines
semiconductor integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63323914A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiya Kogure
小暮 佳也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63323914A priority Critical patent/JPH02168495A/ja
Publication of JPH02168495A publication Critical patent/JPH02168495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は汎用RAMに関し、高速動作が可能なRAM半
導体集積回路に関する。
〔従来の技術〕
第2図は従来のRAM半導体集積回路を示す図である。
図において、10は電源線、11はプリチャージ回路、
12はワード線、13はメモリセル、14はデータ線、
15はビット線、16はプリチャージ信号線である。
従来は、第2図のようにプリチャージ回路11が各デー
タ、ta14の先頭に接続されており、ワード数の多い
RAMの場合、プリチャージ時間が遅くなる構造となっ
ていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のRAMはクロックに同期してプリチャー
ジ電流が流れる場合、ワード数が多いとデータ線が長く
なり、プリチャージ時間が遅くなるため、RAMの動作
が遅くなるという欠点がある。
本発明の目的は前記課題を解決した半導体集積回路を提
供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、本発明に係る半導体集積回路
においては、クロックに同期してプリチャージするラン
ダム・アクセス・メモリにおいて、プリチャージ回路に
接続しているデータ線を分割し、プリチャージ回路を独
立に設け、前記分割したデータ線を同一のデータ線に接
続したものである。
〔実施例〕
次に本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す構成図である。
第1図において、本発明の半導体集積回路は1ビツト・
20ワード構成とし、データ線6,9を1〜lOワード
及び11〜20ワードに分割し、それぞれに独立なプリ
チャージ回路2,8を設け、データ線をプリチャージす
る。
1は電源線、3はワード線、4はプリチャージ信号線、
5はメモリセル、7はビット線である。
本発明によれば、従来例よりもデータ線が短くなるため
、プリチャージ時間が短縮され、高速動作が可能である
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は汎用RAMにおいてデータ
線を分割してプリチャージすることによって、プリチャ
ージ時間を短縮でき、高速にRAMを動作することがで
きる。近年、RAMのメモリ容量は増大し、かつ動作周
波数も高速となっているので、特に多ワードの汎用RA
Mを高速で動作させる場合に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は従来
の半導体集積回路を示す構成図である。 1・・・電源線      2,8・・・プリチャージ
回路3・・・ワード線     4・・・プリチャージ
信号線5・・・メモリセル    6,9・・・データ
線7・・・ビット線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)クロックに同期してプリチャージするランダム・
    アクセス・メモリにおいて、プリチャージ回路に接続し
    ているデータ線を分割し、プリチャージ回路を独立に設
    け、前記分割したデータ線を同一のデータ線に接続した
    ことを特徴とする半導体集積回路。
JP63323914A 1988-12-22 1988-12-22 半導体集積回路 Pending JPH02168495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63323914A JPH02168495A (ja) 1988-12-22 1988-12-22 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63323914A JPH02168495A (ja) 1988-12-22 1988-12-22 半導体集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02168495A true JPH02168495A (ja) 1990-06-28

Family

ID=18160029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63323914A Pending JPH02168495A (ja) 1988-12-22 1988-12-22 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02168495A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05290575A (ja) * 1992-03-30 1993-11-05 Samsung Electron Co Ltd 半導体メモリ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05290575A (ja) * 1992-03-30 1993-11-05 Samsung Electron Co Ltd 半導体メモリ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5430688A (en) Synchronous dynamic random access memory
JPS6057156B2 (ja) 半導体メモリ装置
JPS58147884A (ja) ダイナミック型半導体記憶装置
JPH0676566A (ja) 半導体メモリ装置
JP2000156079A (ja) マルチバンク構造を有する半導体メモリ装置
EP0098164B1 (en) Static type semiconductor memory device
JP3380828B2 (ja) 半導体メモリ装置
JPS54139343A (en) Clock-system memory
US4602356A (en) Semiconductor memory device
JPH02168495A (ja) 半導体集積回路
US4986666A (en) Semiconductor memory device
KR100237621B1 (ko) 반도체 메모리소자의 리프레시 제어회로
JPH06188391A (ja) メモリ及びメモリ作成方式
JPS6221357A (ja) メモリシステム
JPH05342881A (ja) 記憶回路
KR0164797B1 (ko) 라이트 리커버리 제어회로 및 그 제어방법
JPH0696589A (ja) 半導体記憶装置
JPH0312398B2 (ja)
JPS6150279A (ja) 半導体メモリ
JP2963953B2 (ja) 半導体集積回路
JP3003283B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH02116085A (ja) 半導体集積回路
JPH0458676B2 (ja)
JPH02116093A (ja) 半導体集積回路
KR0177767B1 (ko) 비트라인 센싱제어회로 및 그 제어방법