JPH02166802A - 積分型移相回路網を具備するセラミックフィルタ及び該セラミックフィルタを使用するデェプレクス回路網及び無線機 - Google Patents

積分型移相回路網を具備するセラミックフィルタ及び該セラミックフィルタを使用するデェプレクス回路網及び無線機

Info

Publication number
JPH02166802A
JPH02166802A JP1272758A JP27275889A JPH02166802A JP H02166802 A JPH02166802 A JP H02166802A JP 1272758 A JP1272758 A JP 1272758A JP 27275889 A JP27275889 A JP 27275889A JP H02166802 A JPH02166802 A JP H02166802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission line
termination
coupled
conductive material
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1272758A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0714122B2 (ja
Inventor
Dale G Schwent
シユウエント・デイル・ジエラルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH02166802A publication Critical patent/JPH02166802A/ja
Publication of JPH0714122B2 publication Critical patent/JPH0714122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/18Phase-shifters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/205Comb or interdigital filters; Cascaded coaxial cavities
    • H01P1/2056Comb filters or interdigital filters with metallised resonator holes in a dielectric block
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/213Frequency-selective devices, e.g. filters combining or separating two or more different frequencies
    • H01P1/2136Frequency-selective devices, e.g. filters combining or separating two or more different frequencies using comb or interdigital filters; using cascaded coaxial cavities

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、−船釣にはセラミックフィルタに関するもの
であり、具体的には、アンテナデュプレクサ回路(an
tenna duplexers)における使用に特に
適合した積分型移相回路網を具備する改良されたセラミ
ックフィルタに関する。
〔従来の技術〕
共同アンテナ(common antenna)を使用
する送信機及び受信機の両方を含む通信装置は通常に送
信信号及び受信信号の経路を適当に定めるための回路網
を必要とする。(共同)アンテナから到来した受信され
た信号は、送信機に対する著しく大きな損失もなく、直
接的に受信機に導入されなければならない。同様に、送
信機から送信された信号は、受信機に対する著しい損失
もなく、共同アンテナに直接的に導入される必要がある
過去においては、米国特許第3.728.731号明細
書において記載されたようなフィルタ回路網(filt
ering network)は、その信号の経路を適
当に定めるため使用されてきた。前記明細書に記載の選
択フィルタが、高リアクティブ通過帯域外インピーダン
スを有するときは、伝送線路フィルタが、しばしば、送
信及び受信フィルタをそのアンテナに結合するために用
いられていた(例えば、米国特許第4.692.726
号明細書参照)。前記明細書記載の送信及び受信パスの
接続においては、その送信パスは、受信帯域内の信号に
は開放回路のように見え、また、受信パスは、送信帯域
内の信号には開放回路として見えるように、これらの伝
送線路の長さは選択されていた。
(発明が解決しようとする課題〕 この方法の使用に関する問題点は、これらフィルタの内
の1つのフィルタの通過帯域外(out−of−pas
sband)インピーダンスが、他のフィルタの通過帯
域周波数において容量性である時に発生するであろう。
この状態は、その長さが174波長から1/2波長の長
さの同時送受信用の伝送線路をデュブレクス用として必
要とするであろう。このかなり長い伝送線路は結果とし
て2つの決定的な効果を発生している。まず第1に、こ
の伝送線路の損失は、それが接続されているフィルタの
通過帯域損失に加算されるであろう。そしてそれによっ
て、そのアンテナへの経路(パス)損失を(pass 
1oss)を増加するであろう。第2に、この伝送線路
の損失は、送信及び受信パス(経路)の接合点において
現れる通過帯域外インピーダンスを減少するであろう。
そしてそれによって、デュプレクス回路網(同時送受信
回路網)の有効性を減少させるであろう。これらの問題
点に加えて、長い伝送線路は、実現のためには過大な量
のスペースを必要とし、また、この線路自体或いはフィ
ルタ帯域外インピーダンスにおけるユニット間の変動を
補償するために線路の長さを調整すること(同調するこ
と)は難しい。
本発明は、上記の課題を解決し、また、従来技術の(ア
ンテナ)結合回路網において使用される長い伝送線路を
取り除(ことによって共同アンテナに送信機及び受信機
を接続するためのよりコンパクトでより低損失で、より
効率の良い構造を提供するために設計されている。
本発明のさらに他の目的の1つは、送信機または受信機
の通過帯域外インピーダンスを同調するために容易な手
段を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
第1図には、デュプレクス回路網(同時送受信回路網)
 (104,108,110,112)を介してアンテ
ナ106に結合される、送信機102及び受信機114
より構成される1つの無線機を含む、本発明の通信シス
テムが図示されている。該デュプレクス回路網は、積分
型移相回路網(215,216,217)を組み込む送
信機フィルタ104.受信機フィルタI12.受信デュ
プレクス(同時送受通信)線路110.及びアンテナ伝
送線路108から構成されている。デュプレクス回路網
には、デュブレクス(同時送受通信)伝送線路が用いら
れていないということに注意して下さい。
デュプレクス回路網は送信機フィルタ104を介して送
信機102において発生された信号を通過させ、送信周
波帯域以外の信号、特に受信帯域内の信号を減衰させる
。送信信号は送信機フィルタ■04より発せられ、アン
テナ伝送線路108を介してアンテナ106に結合され
ている。受信デュプレクス線路110及び受信機フィル
タ112の動作を介して、その受信機パスは、送信機フ
ィルタ104の出力における、送信帯域周波数において
開放回路を表現し、送信機エネルギーを受信機から反射
する。
受信デュプレクス線路110の長さは、受信機フィルタ
112の高リアクティブ出力インピーダンスをその特性
値より、送信帯域内における望ましい開放回路値に位相
回転するために選択され、送信機への装荷(loadi
ng)を最小化する。
〔作用〕
アンテナ106によって捕らえられた受信信号は、アン
テナ伝送線路108を通って通過し、受信パス(経路)
(110,112,及び114)上へ進行する。本発明
によって、受信機の作動周波数帯域内にある受信信号は
、送信機フィルタ104及びその積分型移相回路網(2
15,216,217)の動作を介して、その送信パス
(経路) (102,104)から反射される。受信帯
域内における送信機フィルタ104の出力インピーダン
スは、積分型移相回路網(phase shiftin
g elements)(215,216,217)に
よって、その特性値から1つの開放回路に(位相)回転
されている。
本発明の好ましい実施例においては、送信機フィルタ1
04は、セラミックブロック230上にそれぞれ印刷さ
れた入力及び出力キャパシタ213.219゜及び、2
14,218に結合された単一のセラミックブロック2
30上の多重共振器セル202.203.204.20
5゜206、から構成される狭帯域、帯域通過フィルタ
である。入力伝送線路228は、送信機102を入力キ
ャパシタ213,219に結合している。また、プリン
ト(印刷)されたキャパシタ212.221を介して入
力伝送線路228に結合されているのは、また受信帯域
内の信号レベルをさらに減少するために意図された帯域
阻止(停止)構成内における単一共振器セル201であ
る。送信機フィルタ104の出力キャパシタ214.2
18は、セラミックブロック230上にプリント(印刷
)された移相回路網(215,216,217)に接続
されている。移相回路網(215,216,217)は
出力伝送線路229を介して、アンテナ伝送線路108
及び受信デュプレクス(同時送受通信)線路+10の接
合点に結合されている。
〔実施例〕
第2図は、送信機フィルタ104の出力における移相回
路網(215,216,217)をより詳細に図示して
いる。移相回路網(215,216,217)は、送信
機フィルタ104の高すアクティブ容蓋性出力インピー
ダンスをその特性値より、その受信帯域内における望ま
しい開放回路値に(位相)回転し、従来の先行技術にお
いて必要とされた外部伝送線路の必要性を除去している
。本発明のこの特徴は、選択的に導電性材料をその上に
堆積させることによって、セラミックブロック230の
上にプリント(印刷)された3つの回路素子215,2
16.及び、217によって達成されている。シャント
インダクタ(shuntinductor)215は、
その出力位相を、その容量性特性値から誘導性インピー
ダンスに位相回転させる。
伝送線路216は、開放回路に向かういくらかの逆位相
回転を与え、またシャント(並列)キャパシタ217及
び出力伝送線路229に物理的な結合を与えている。シ
ャント(並列)キャパシタ217は、その受信周波数帯
域内にわたり、最良開放回路値を中心とする周囲に出力
位相を配置するために、残りの必要な位相回転を供給し
ている。移相回路網(215,216,217)は、そ
れが置換した従来技術における伝送線路よりも損失が少
なく、また、セラミックブロック230上に直接プリン
ト(印刷)されるため、そのデュプレクス(同時送受通
信)回路網のサイズ及び複雑さをも減少している。
送信機フィルタ104におけるプロセス変動が、そのフ
ィルタの出力位相における許容できない変動を引き起こ
す場合には、その位相変動分はシャント(並列)キャパ
シタ217の開放終端から材料を除去することによって
、望ましい値に容易に調整できるであろう。従来技術に
おけるような個別の伝送線路とともに、フィルタ及び個
別の伝送線路は、システムとして同調されなければなら
ないであろう。それによって臨界位相適用(phase
 cr−itical applications)の
ための同調の複雑性が増加するであろう。
入力及び出力伝送線路228及び229は、セラミック
ブロック230の上部表面からその側面に延長して拡が
っているため、送信機フィルタ104は、基板または回
路基板上に表面取り付け(実装)可能である。セラミッ
クブロック230の側面上の入出力伝送線路228及び
229の終端は、導電性材料がプリント(印刷)されて
いない部分によって側面上にプリント(印刷)された周
囲を囲む導電性材料から絶縁分離されている。セラミッ
クブロック230の底面及び他の側面は、また導電性材
料でプリント(印刷)されている。孔(hole)20
1−206はセラミックブロック230内に共撮子セル
を形成し、また導電性材料でプリント(印刷)されてい
る。
導電性材料でプリント(印刷)されるセラミックブロッ
ク230の一部分及び孔(hole)201−206は
送信機フィルタ104の特別の応用に依存して変更可能
である。
〔発明の効果〕
本発明は従来技術における無線機システムにおける、長
い、個別の伝送線路の問題点を解決するものであり、低
損失の同調素子とともにセラミックブロック230上に
直接的に移相回路網(215,216,217)をプリ
ント(印刷)することによってよりコンパクトで、より
高性能なデュプレクス(同時送受信)システムを形成で
きるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の好ましい実施例を図示する1つの回路
図であって、送信機及び受信機は、それぞれ積分型移相
回路網及び受信機フィルタを含む送信機フィルタによっ
て共同アンテナへ結合されている。 第2図は、第1図における送信機フィルタの好ましい実
施例の1つの透視図である。 102・・・ 送信機、104・・・ 送信機フィルタ
、106・・・ アンテナ、10g・・・ アンテナ伝
送線路、110・・・ 受信デュプレクス(同時送受通
信)線路、It2・・・受信機フィルタ、(104,1
08,110,112) −・・デュプレクス(同時送
受通信)回路網、114・・・ 受信機、201・・・
 単一共振器セル、 (202,203,204,205,206)−・・多
重共振器セル、201206・・・ 孔、212,22
1・・・ プリント(印刷された)キャパシタ、213
・・・ 入力キャパシタ、214・・・出力キャパシタ
、215・・・ シャントインダクタ、216・・・ 
伝送線路、217・・・ シャントキャパシタ、(21
5,216,217)・・・ 積分型移相回路網、21
8・・・出力キャパシタ、219・・・ 入力キャパシ
タ、228・・・入力伝送線路、229・・・ 出力伝
送線路、230・・・セラミックブロック、

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)無線信号をフィルタリングするフィルタであって
    、 上面、底面及び側面を具備し、前記底面及び側面は実質
    的に導電性材料で被覆された誘電体フィルタと、複数の
    孔(hole)の各々は導電性材料によって実質的に被
    覆された表面を有ししかも上部表面から底面方向に延長
    してつき出ている複数の孔とから構成される誘電体手段
    (230)と、前記複数の孔(hole)の内の第1の
    孔に結合された入力結合手段(228)と、 前記誘電体手段の上部表面上に配置され、かつ、前記複
    数の孔(hole)の内の第2の孔の導電性材料に結合
    される第1の電極手段(218)とから構成される無線
    信号のフィルタリング用フィルタであって、 前記第1の電極手段から所定の距離をおいて、前記誘電
    体手段の上面に配置され容量性結合を与える第2の電極
    手段(219)と、 前記誘電体手段の上部表面上に配置され、前記第2の電
    極手段に結合された第1の終端と、前記側面の内の1つ
    の側面の導電性材料に結合された第2の終端とを具備し
    、ある所定の誘導性インピーダンスを発生する第1の伝
    送線路手段(215)と、前記誘電体手段の上部表面上
    に配置され、前記第2の電極手段に結合された第1の終
    端と前記側面の内の1つ側面の導電性材料から所定の距
    離を置いて配置される第2の終端とを具備し、所定の容
    量性インピーダンスを発生する第2の伝送線路手段(2
    17)と、 前記第2の伝送線路手段の第1の終端に結合された出力
    結合手段(229)とを具備することを特徴とする積分
    型移相回路網を具備するセラミックフィルタ。
  2. (2)前記出力結合手段(229)は、前記誘電体手段
    の上部表面上に配置された第3の伝送線路手段を具備し
    、前記第2の伝送線路手段の第1の端に結合された第1
    の終端とその一部分を具備し、かつ前記側面の内の1つ
    の側面上に配置された第2の終端を具備することを特徴
    とする前記請求項1記載の積分型移相回路網を具備する
    セラミックフィルタ。
  3. (3)さらに、前記誘電体手段の上部表面上で、前記第
    2の電極手段と前記第2の伝送線路手段との間に配置さ
    れる第4の伝送線路手段(216)を具え、前記第4の
    伝送線路手段は前記第2の電極手段に結合された第1の
    終端と、前記第2の伝送線路手段と前記出力結合手段の
    第1の終端に結合された第2の終端とを具備することを
    特徴とする前記請求項1記載の積分型移相回路網を具備
    するセラミックフィルタ。
  4. (4)上部表面、底面及び側面を有し、前記底面及び側
    面は実質的に導電性材料によって被覆され、複数の孔(
    hole)の各々の孔(hole)は導電性材料によっ
    て実質的に被覆された表面を具備し、かつ上部表面から
    底面方向に延長してつき出している複数の孔(hole
    )とを具備するセラミックから構成される1つのブロッ
    ク(230)と、 前記複数の孔(hole)の内の第1の孔(hole)
    に結合された入力結合手段(228)と、 前記ブロックの上部表面上に配置され、前記複数の孔(
    hole)の内の第2の孔(hole)の導電性材料に
    結合された1つの導電性材料よりなる第1の電極手段(
    218)とから構成される無線信号のフィルタリング用
    フィルタであって、 前記第1の電極手段から所定の距離をおいて前記ブロッ
    クの上部表面上に配置されるある導電性材料から構成さ
    れ、容量性結合を実現する第2の電極手段(219)と
    、 前記ブロックの上部表面上に配置され、前記第2の電極
    手段に結合された第1の終端と、前記側面の内の1つ側
    面の導電性材料に結合される第2の終端とを具備し、所
    定の誘導性インピーダンスを発生させる、ある導電性材
    料より構成される第1の伝送線路手段(215)と、 前記ブロックの上部表面上に配置され、前記第2の電極
    手段に結合された第1の終端と、第2の終端とを有する
    、ある導電性材料より構成される第2の伝送線路手段と
    、 前記ブロックの上部表面上配置され、前記第2の伝送線
    路手段の第2の端部に結合された第1の終端を具備し、
    前記側面の内の1つの側面の導電性材料からある所定の
    距離をおいて配置される第2の終端を具備するある導電
    性材料より構成される第3の伝送線路手段(217)と
    、 前記第2の伝送線路手段の第2の終端に結合される出力
    結合手段(229)とを具備することを特徴とする積分
    型移相回路網を具備するセラミックフィルタ。
  5. (5)前記出力結合手段(229)が、前記ブロックの
    上部表面上に配置され、前記第2の伝送線路手段の第2
    の端部に結合された第1の終端を具備しかつその一部分
    と前記側面の内の1つの側面上に配置される第2の終端
    とを具備するある導電性材料からなる第4の伝送線路手
    段を含むことを特徴とする前記請求項4記載の積分型移
    相回路網を具備するセラミックフィルタ。
  6. (6)第1及び第2の信号を1つのアンテナへ結合する
    デュプレクス(同時送受)回路を構成する積分型移相回
    路網を具備するセラミックフィルタであって、前記アン
    テナに結合された第1の終端を具備しかつ、第2の終端
    を有する1つのアンテナ伝送線路(108)と、 第1の信号に結合された第1の終端を具備しかつアンテ
    ナ伝送線路の第2の端部に結合された第2の終端を具備
    する第1の伝送線路手段(110)と、上部表面、底面
    及び側面を具備し、前記底面及び側面は実質的に導電性
    材料で被覆された誘電体フィルタと、複数の孔(hol
    e)であってその各々は導電性材料によって実質的に被
    覆された表面を有ししかも上部表面から底面方向に延長
    してつき出ている複数の孔とから構成される誘電体手段
    (230)と、 第2の信号を前記複数の孔(hole)の内の第1の孔
    (hole)に結合する入力結合手段(228)と、前
    記誘電体手段の上部表面上に配置され、かつ前記複数の
    孔(hole)の内の第2の孔(hole)の導電性材
    料に結合された第1の電極手段(218)とを含むフィ
    ルタ(104)との組み合わせで前記デュプレクス回路
    は構成され、前記フィルタはさらに、前記第1の電極手
    段から所定の距離をおいて、前記誘電体手段の上部表面
    上に配置され容量性結合を与える第2の電極手段(21
    9)と、 前記誘電体手段の上部表面上に配置され、前記第2の電
    極手段に結合された第1の終端と、前記側面の内の1つ
    の側面の導電性材料に結合された第2の終端とを具備し
    、ある所定の誘導性インピーダンスを発生する第2の伝
    送線路手段(215)と、前記誘電体手段の上部表面上
    に配置され、前記第2の電極手段に結合された第1の終
    端を具備し、かつ第2の終端を具備する第3の伝送線路
    手段(216)と、 前記誘電体手段の上部表面上に配置され前記第3の伝送
    線路手段の第2端部に結合された第1の終端を具備し、
    かつ前記側面の内の1つの側面の導電性材料からある所
    定の距離において配置された第2の終端を具備し、所定
    の容量性インピーダンスを発生させる第4の伝送線路手
    段(217)と、及び 前記アンテナ伝送線路の第2の終端を前記第3の伝送線
    路手段の第2の終端に結合する出力結合手段(229)
    とを具備することを特徴とする、積分型移相回路網を具
    備するセラミックフィルタ。
  7. (7)前記出力結合手段(229)が、前記誘電体手段
    の上部表面上に配置され、前記第2の伝送線路手段の第
    2端部に結合された第1の終端を具備しかつその一部分
    を具備し及び前記側面の内の1つの側面上に配置された
    第2の終端を具備する、第5の伝送線路手段を含むデュ
    プレクス回路を構成することを特徴とする前記請求項6
    記載の積分型移相回路網を具備するセラミックフィルタ
  8. (8)1つの無線機であって、 1つのアンテナ(106)と、 前記アンテナに結合された第1の終端を具備しかつ第2
    の終端を具備する1つのアンテナ伝送線路(108)と
    、 1つの入力を有する1つの受信機(114)と、前記受
    信機の入力に結合された第1の終端を具備し、かつアン
    テナ伝送線路の第2の端部に結合された第2の終端を具
    備する受信伝送線路(110)と、1つの出力を有する
    1つの送信機(102)と、1つの送信機フィルタ(1
    04)との組み合わせで構成される無線機であって 前記送信機フィルタ(104)は、上部表面、底面及び
    側面を有し、前記底面及び前記側面は実質的にある導電
    性材料で被覆される1つの誘電体フィルタと、複数の孔
    (hole)であって各々の孔(hole)は実質的に
    ある導電性材料で被覆され、また、上部表面から底面方
    向に延長してつき出している複数の孔(hole)より
    なる誘電体手段(230)と、前記送信機の出力を前記
    複数の孔(hole)の内の第1の孔(hole)に結
    合させる入力結合手段(228)と、 前記誘電体手段の上部表面上に配置され、前記複数の孔
    (hole)の内の第2の孔の導電性材料に結合された
    第1の電極手段(218)とから構成されていて、前記
    中継フィルタはさらに、 前記第1の電極手段からある所定の距離をおいて前記誘
    電体手段の上面上に配置され、容量性結合を実現してい
    る第2の電極手段(219)と、前記誘電体手段の上面
    上に配置され、前記第2の電極手段に結合された第1の
    終端を具備しかつ前記側面の内の1つの側面の導電性材
    料に結合される第2の終端を具備する第1の伝送線路手
    段(215)と、 前記誘電体手段の上部表面上に配置され、前記第2の電
    極手段に結合された第1の終端を具備し、かつ第2の終
    端を具備する第2の伝送線路手段(216)と、 前記誘電体手段の上部表面上に配置され、前記第2の伝
    送線路手段の第2の端部に結合された第1の終端を具備
    し、かつ、前記側面の内の1つの側面の導電性材料から
    、ある所定の距離に配置される第2の終端を具備する第
    3の伝送線路手段(217)と、及び 前記アンテナ伝送線路の第2の終端を前記第2の伝送線
    路手段の第2の終端に結合する出力結合手段(229)
    とを具備することを特徴とする、1つの無線機を構成す
    る積分型移相回路網を具備するセラミックフィルタ。
  9. (9)前記出力結合手段(229)が、前記誘電体手段
    の上部表面上に配置され、前記第1の伝送線路手段の第
    2の端部に結合された第1の終端を具備し、かつその一
    部分と、前記側面の内の1つの側面上に配置された第2
    の終端を具備する第4の伝送路線手段を含むことを特徴
    とする無線機を構成する前記請求項8記載の積分型移相
    回路網を具備するセラミックフィルタ。
JP1272758A 1988-10-31 1989-10-19 積分型移相回路網を具備するセラミックフィルタ及び該セラミックフィルタを使用するデェプレクス回路網及び無線機 Expired - Lifetime JPH0714122B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/264,659 US4896124A (en) 1988-10-31 1988-10-31 Ceramic filter having integral phase shifting network
US264,659 1988-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02166802A true JPH02166802A (ja) 1990-06-27
JPH0714122B2 JPH0714122B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=23007061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1272758A Expired - Lifetime JPH0714122B2 (ja) 1988-10-31 1989-10-19 積分型移相回路網を具備するセラミックフィルタ及び該セラミックフィルタを使用するデェプレクス回路網及び無線機

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4896124A (ja)
EP (1) EP0367061B1 (ja)
JP (1) JPH0714122B2 (ja)
KR (1) KR930011383B1 (ja)
AT (1) ATE117131T1 (ja)
AU (1) AU618630B2 (ja)
BR (1) BR8907140A (ja)
CA (1) CA1322787C (ja)
DE (1) DE68920547T2 (ja)
DK (1) DK144290A (ja)
ES (1) ES2065966T3 (ja)
FI (1) FI97261C (ja)
IE (1) IE67155B1 (ja)
MX (1) MX167091B (ja)
NO (1) NO175800C (ja)
WO (1) WO1990005388A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06216607A (ja) * 1993-01-18 1994-08-05 Ube Ind Ltd 誘電体フィルタ及びその製造方法
JPH07162205A (ja) * 1993-10-08 1995-06-23 Electron & Telecommun Res Inst 誘電体フィルタ

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5103197A (en) * 1989-06-09 1992-04-07 Lk-Products Oy Ceramic band-pass filter
US5307036A (en) * 1989-06-09 1994-04-26 Lk-Products Oy Ceramic band-stop filter
US5146193A (en) * 1991-02-25 1992-09-08 Motorola, Inc. Monolithic ceramic filter or duplexer having surface mount corrections and transmission zeroes
US5327108A (en) * 1991-03-12 1994-07-05 Motorola, Inc. Surface mountable interdigital block filter having zero(s) in transfer function
FI86673C (fi) * 1991-04-12 1992-09-25 Lk Products Oy Keramiskt duplexfilter.
US5406236A (en) * 1992-12-16 1995-04-11 Motorola, Inc. Ceramic block filter having nonsymmetrical input and output impedances and combined radio communication apparatus
JPH09312506A (ja) * 1996-05-23 1997-12-02 Ngk Spark Plug Co Ltd 誘電体フィルタ
US5929721A (en) * 1996-08-06 1999-07-27 Motorola Inc. Ceramic filter with integrated harmonic response suppression using orthogonally oriented low-pass filter
SE518119C2 (sv) * 1996-12-20 2002-08-27 Ericsson Telefon Ab L M Resonansfilter med justerbar filtermekanism
US5834994A (en) * 1997-01-17 1998-11-10 Motorola Inc. Multilayer lowpass filter with improved ground plane configuration
US5818313A (en) * 1997-01-31 1998-10-06 Motorola Inc. Multilayer lowpass filter with single point ground plane configuration
JPH11122139A (ja) 1997-10-17 1999-04-30 Murata Mfg Co Ltd アンテナ共用器
JP3473489B2 (ja) * 1998-05-21 2003-12-02 株式会社村田製作所 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ及び通信機装置
US6169465B1 (en) * 1998-07-08 2001-01-02 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Duplexer dielectric filter
SE9804354L (sv) * 1998-07-08 2000-01-09 Samsung Electro Mech Dielektriskt filter
KR20010088856A (ko) * 1999-08-06 2001-09-28 추후제출 대용량성 결합을 가진 유전체 세라믹 필터
WO2001052344A1 (en) * 2000-01-14 2001-07-19 Cts Corporation Ceramic bandstop monoblock filter with coplanar waveguide transmission lines
FI20001384A (fi) 2000-06-09 2001-12-10 Nokia Networks Oy Upotetun rakenteen virittäminen
JP2003133811A (ja) * 2001-10-22 2003-05-09 Murata Mfg Co Ltd 誘電体デュプレクサおよび通信装置
US6650202B2 (en) 2001-11-03 2003-11-18 Cts Corporation Ceramic RF filter having improved third harmonic response
JP3951960B2 (ja) * 2003-04-22 2007-08-01 宇部興産株式会社 誘電体フィルタ
US7541893B2 (en) * 2005-05-23 2009-06-02 Cts Corporation Ceramic RF filter and duplexer having improved third harmonic response
US7545240B2 (en) * 2005-05-24 2009-06-09 Cts Corporation Filter with multiple shunt zeros
FI20055420A0 (fi) * 2005-07-25 2005-07-25 Lk Products Oy Säädettävä monikaista antenni
FI119009B (fi) * 2005-10-03 2008-06-13 Pulse Finland Oy Monikaistainen antennijärjestelmä
FI118782B (fi) 2005-10-14 2008-03-14 Pulse Finland Oy Säädettävä antenni
US8618990B2 (en) 2011-04-13 2013-12-31 Pulse Finland Oy Wideband antenna and methods
FI20075269A0 (fi) * 2007-04-19 2007-04-19 Pulse Finland Oy Menetelmä ja järjestely antennin sovittamiseksi
US7898367B2 (en) * 2007-06-15 2011-03-01 Cts Corporation Ceramic monoblock filter with metallization pattern providing increased power load handling
FI120427B (fi) 2007-08-30 2009-10-15 Pulse Finland Oy Säädettävä monikaista-antenni
FI20096134A0 (fi) 2009-11-03 2009-11-03 Pulse Finland Oy Säädettävä antenni
FI20096251A0 (sv) 2009-11-27 2009-11-27 Pulse Finland Oy MIMO-antenn
US8847833B2 (en) * 2009-12-29 2014-09-30 Pulse Finland Oy Loop resonator apparatus and methods for enhanced field control
FI20105158A (fi) 2010-02-18 2011-08-19 Pulse Finland Oy Kuorisäteilijällä varustettu antenni
US9406998B2 (en) 2010-04-21 2016-08-02 Pulse Finland Oy Distributed multiband antenna and methods
FI20115072A0 (fi) 2011-01-25 2011-01-25 Pulse Finland Oy Moniresonanssiantenni, -antennimoduuli ja radiolaite
US9673507B2 (en) 2011-02-11 2017-06-06 Pulse Finland Oy Chassis-excited antenna apparatus and methods
US8648752B2 (en) 2011-02-11 2014-02-11 Pulse Finland Oy Chassis-excited antenna apparatus and methods
US8866689B2 (en) 2011-07-07 2014-10-21 Pulse Finland Oy Multi-band antenna and methods for long term evolution wireless system
US9450291B2 (en) 2011-07-25 2016-09-20 Pulse Finland Oy Multiband slot loop antenna apparatus and methods
US9123990B2 (en) 2011-10-07 2015-09-01 Pulse Finland Oy Multi-feed antenna apparatus and methods
US9531058B2 (en) 2011-12-20 2016-12-27 Pulse Finland Oy Loosely-coupled radio antenna apparatus and methods
US9484619B2 (en) 2011-12-21 2016-11-01 Pulse Finland Oy Switchable diversity antenna apparatus and methods
US8988296B2 (en) 2012-04-04 2015-03-24 Pulse Finland Oy Compact polarized antenna and methods
US9979078B2 (en) 2012-10-25 2018-05-22 Pulse Finland Oy Modular cell antenna apparatus and methods
US10069209B2 (en) 2012-11-06 2018-09-04 Pulse Finland Oy Capacitively coupled antenna apparatus and methods
US9647338B2 (en) 2013-03-11 2017-05-09 Pulse Finland Oy Coupled antenna structure and methods
US10079428B2 (en) 2013-03-11 2018-09-18 Pulse Finland Oy Coupled antenna structure and methods
US9634383B2 (en) 2013-06-26 2017-04-25 Pulse Finland Oy Galvanically separated non-interacting antenna sector apparatus and methods
US9680212B2 (en) 2013-11-20 2017-06-13 Pulse Finland Oy Capacitive grounding methods and apparatus for mobile devices
US9590308B2 (en) 2013-12-03 2017-03-07 Pulse Electronics, Inc. Reduced surface area antenna apparatus and mobile communications devices incorporating the same
US9350081B2 (en) 2014-01-14 2016-05-24 Pulse Finland Oy Switchable multi-radiator high band antenna apparatus
US9973228B2 (en) 2014-08-26 2018-05-15 Pulse Finland Oy Antenna apparatus with an integrated proximity sensor and methods
US9948002B2 (en) 2014-08-26 2018-04-17 Pulse Finland Oy Antenna apparatus with an integrated proximity sensor and methods
US9722308B2 (en) 2014-08-28 2017-08-01 Pulse Finland Oy Low passive intermodulation distributed antenna system for multiple-input multiple-output systems and methods of use
US9906260B2 (en) 2015-07-30 2018-02-27 Pulse Finland Oy Sensor-based closed loop antenna swapping apparatus and methods
CN111342182B (zh) * 2020-03-06 2021-05-14 厦门松元电子有限公司 一种结构型混合异波长谐振陶瓷滤波器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60114004A (ja) * 1983-11-25 1985-06-20 Murata Mfg Co Ltd 誘電体フィルタの実装構造
JPS62181504A (ja) * 1986-02-05 1987-08-08 Murata Mfg Co Ltd フイルタ
US4740765A (en) * 1985-09-30 1988-04-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric filter

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US32768A (en) * 1861-07-09 Improvement in breech-loading ordnance
US2258974A (en) * 1938-11-05 1941-10-14 Bell Telephone Labor Inc Wave transmission network
DE1111310B (de) * 1956-06-15 1961-07-20 Siemens Ag Filteranordnung fuer kurze und sehr kurze elektromagnetische Wellen
US3728731A (en) * 1971-07-02 1973-04-17 Motorola Inc Multi-function antenna coupler
JPS58114503A (ja) * 1981-12-26 1983-07-07 Fujitsu Ltd フイルタの結合構造
US4431977A (en) * 1982-02-16 1984-02-14 Motorola, Inc. Ceramic bandpass filter
USRE32768E (en) * 1982-02-16 1988-10-18 Motorola, Inc. Ceramic bandstop filter
US4742562A (en) * 1984-09-27 1988-05-03 Motorola, Inc. Single-block dual-passband ceramic filter useable with a transceiver
JPS61193501A (ja) * 1985-02-21 1986-08-28 Murata Mfg Co Ltd フイルタ
JPS62136104A (ja) * 1985-12-09 1987-06-19 Oki Electric Ind Co Ltd 分波器
US4716391A (en) * 1986-07-25 1987-12-29 Motorola, Inc. Multiple resonator component-mountable filter
US4692726A (en) * 1986-07-25 1987-09-08 Motorola, Inc. Multiple resonator dielectric filter
JPS6342201A (ja) * 1986-08-07 1988-02-23 Alps Electric Co Ltd マイクロ波分波器
US4879533A (en) * 1988-04-01 1989-11-07 Motorola, Inc. Surface mount filter with integral transmission line connection

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60114004A (ja) * 1983-11-25 1985-06-20 Murata Mfg Co Ltd 誘電体フィルタの実装構造
US4740765A (en) * 1985-09-30 1988-04-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric filter
JPS62181504A (ja) * 1986-02-05 1987-08-08 Murata Mfg Co Ltd フイルタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06216607A (ja) * 1993-01-18 1994-08-05 Ube Ind Ltd 誘電体フィルタ及びその製造方法
JPH07162205A (ja) * 1993-10-08 1995-06-23 Electron & Telecommun Res Inst 誘電体フィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0367061A2 (en) 1990-05-09
EP0367061B1 (en) 1995-01-11
AU618630B2 (en) 1992-01-02
BR8907140A (pt) 1991-02-13
CA1322787C (en) 1993-10-05
ATE117131T1 (de) 1995-01-15
KR900702590A (ko) 1990-12-07
FI902559A0 (fi) 1990-05-23
AU4302689A (en) 1990-05-28
MX167091B (es) 1993-03-03
WO1990005388A1 (en) 1990-05-17
NO902730L (no) 1990-06-20
FI97261B (fi) 1996-07-31
ES2065966T3 (es) 1995-03-01
US4896124A (en) 1990-01-23
NO175800C (no) 1994-12-07
NO902730D0 (no) 1990-06-20
DE68920547T2 (de) 1995-08-17
KR930011383B1 (ko) 1993-12-04
DK144290D0 (da) 1990-06-13
FI97261C (fi) 1996-11-11
DK144290A (da) 1990-06-13
IE892707L (en) 1990-04-30
JPH0714122B2 (ja) 1995-02-15
DE68920547D1 (de) 1995-02-23
IE67155B1 (en) 1996-03-06
NO175800B (no) 1994-08-29
EP0367061A3 (en) 1991-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02166802A (ja) 積分型移相回路網を具備するセラミックフィルタ及び該セラミックフィルタを使用するデェプレクス回路網及び無線機
KR100809172B1 (ko) 듀플렉서 및 이를 통한 신호 처리 방법
US20030076194A1 (en) Duplexer with improved transmission/receiving band separation
KR101624957B1 (ko) 자기 정합 대역 소거 필터
JPH08316870A (ja) 無線通信送受信装置
JPH06501833A (ja) 無線装置用方向性結合器
JPH07307655A (ja) 送受信分離装置
JP2002118486A (ja) 高周波複合スイッチモジュール
US6531933B2 (en) Filter unit having two attenuation poles
JPH10117117A (ja) 高周波部品
JPH10294634A (ja) フィルタ
NO173413B (no) Blokkfilter
JPH08191230A (ja) 分波器
JPS63311801A (ja) 誘電体フィルタ装置
JPS5892103A (ja) マイクロ波ダイプレクサ
US6504452B2 (en) Low-pass filter and mobile communication device using the same
JP2004023188A (ja) 誘電体デュプレクサー
JP2000151213A (ja) デュプレックスフィルタ
KR100431939B1 (ko) 일체형 이중밴드 듀플렉서
JPH0758520A (ja) 誘電体分波器
JPH0652843B2 (ja) 分波器
JPH02211701A (ja) 分波器
KR930001403B1 (ko) 이미지신호 억압특성을 갖는 고주파 스위치
KR100431938B1 (ko) 일체형 이중대역 듀플렉서
KR100388052B1 (ko) 일체형 이중대역 듀플렉서

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215

Year of fee payment: 15