JPH02166121A - 芳香族アミン系ポリオキシアルキレンポリアミンの製造方法 - Google Patents

芳香族アミン系ポリオキシアルキレンポリアミンの製造方法

Info

Publication number
JPH02166121A
JPH02166121A JP31938088A JP31938088A JPH02166121A JP H02166121 A JPH02166121 A JP H02166121A JP 31938088 A JP31938088 A JP 31938088A JP 31938088 A JP31938088 A JP 31938088A JP H02166121 A JPH02166121 A JP H02166121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyoxyalkylene
polyol
manufacturing
producing
nitrobenzoate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31938088A
Other languages
English (en)
Inventor
Ariko Suekane
末兼 存子
Fumio Yamazaki
文雄 山崎
Takayoshi Masuda
増田 隆良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP31938088A priority Critical patent/JPH02166121A/ja
Publication of JPH02166121A publication Critical patent/JPH02166121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyethers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、芳香族アミン系ポリオキシアルキレンポリア
ミンの製造方法に関し、さらに詳しくは、分子末端に芳
香族アミノ基を有するポリオキシアルキレンポリアミン
を製造する方法において、第1工程;ポリオキシアルキ
レンポリオールとニトロ安息香酸エステルとを、エステ
ル交換反応させ゛て、分子末端にニトロベンゾエート骨
格を有するポリオキシアルキレンを製造する工程、第2
工程;第1工程で得られた分子末端にニトロベンゾエー
ト骨格を有するポリオキシアルキレンを、接触還元する
工程、 より成ることを特徴とする、芳香族アミン系ポリオキシ
アルキレンポリアミンの製造方法に関するものである。
末端にアミノ基を有するポリエーテルはポリイソシアナ
ートとの重付加反応によりポリウレアを提供し、ポリウ
レア系の旧汽、エラストマー、軟質フオーム、硬質フオ
ーム等の原料として用いられる。また、エポキシ樹脂、
ポリアミド、ポリイミド等の各種プラスチック原料とし
ても有用な化合物である。
〔従来の技術〕
末端にアミノ基を有するポリオキシアルキレンポリアミ
ンは、従来、多くの試みがなされ、独自のものが提供さ
れている。
■ポリオキシアルキレンポリオールの末端水酸基を、水
素化−脱水素触媒を用いて高温高圧下にアンモニアと反
応させて製造する方法(例えばベルギー特許67712
4号公報)、■ポリオキシアルキレンポリオールの末端
水酸基を、ラネー金属触媒を用いて高温高圧下に1級ア
ミンと反応させて製造する方法(例えば特公昭45−7
289号公報)、■ポリオキシアルキレンポリオールと
アクリロニトリルを反応させ、ポリオキシアルキレンポ
リオールの末端をシアノエチル化し、次いで接触還元し
て製造する方法(例えば特公昭53−95906号公報
)、■ポリオキシアルキレンポリオールとアミノ安息香
酸エステルとのエステル交換反応によって製造する方法
(例えば特公昭60−38412号公報)、■ポリオキ
シアルキレンポリオールとバラニトロ安息香酸クロリド
とを反応させ、次いでニトロ基を還元して製造する方法
(例えば米国特許第4.328.322号公報)、■イ
サト酸無水物をポリオキシアルキレンポリオールと強塩
基の存在下に反応させて製造する方法(例えば特公昭4
6−5245号公報)等が知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、分子末端に芳香族アミノ基を有するポ
リオキシアルキレンポリアミンを製造する方法(従来技
術の■、■、■の項)において、より安価な原料から、
高転化率、高収率にポリオキシアルキレンポリアミンを
得る方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、上記目的を達成するため鋭意検討し、遂
に本発明に至った。
即ち、本発明は、分子末端に芳香族アミノ基を有するポ
リオキシアルキレンポリアミンを製造する方法において
、 第1工程;ポリオキシアルキレンポリオールとニトロ安
息香酸エステルとを、エステル交換反応させて、分子末
端にニトロベンゾエート骨格を有するポリオキシアルキ
レンを製造する工程、第2工程;第1工程で得られた分
子末端にニトロベンゾエート骨格を有するポリオキシア
ルキレンを、接触還元する工程、 より成ることを特徴とする、芳香族アミン系ポリオキシ
アルキレンポリアミンの製造方法である。
本発明で用いるポリオキシアルキレンポリオールとは、
2〜8官能性で、平均分子31400以上のものが適当
である0例えば、エチレングリコール、ジエチレングリ
コール、プロピレングリコール、1.4−7’チレング
リコール、ビスフェノールA、グリセリン、ヘキサント
リオール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリト
ール、ソルビトール、スクロース、ジプロピレングリコ
ール、ビスフェノールF1ジヒドロキシジフエニルエー
テル、ジヒドロキシビフェニル、ハイドロキノン、レゾ
ルシン、ナフタレンジオール、アミノフェノール、アミ
ノナフトール、フェノールホルムアルデヒド縮合物、フ
ロログルシン、メチルジェタノールアミン、エチルシイ
ツブロバノールアミン、トリエタノールアミン、エチレ
ンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ビス(p−アミ
ノシクロヘキシル)メタン、トリレンジアミン、ジフェ
ニルメタンジアミン、ナフタレンジアミンなどに、エチ
レンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド
、スチレンオキシドなどを1種または2種以上付加せし
めて得られるポリオキシアルキレンポリオールである0
以上のほか、テトラヒドロフランの開環重合によって得
られるポリテトラメチレンエーテルグリコールなども例
に挙げられる。
本発明で用いるニトロ安息香酸エステルとしては、0−
二トロ安息香酸エステル、−二トロ安息香酸エステル、
p−二トロ安息香酸エステルのいずれも使用可能であり
、炭素数1〜7個を有するアルキルエステル、アルケニ
ルエステル及びアラルキルエステルが適当である0例え
ば、メチル、エチル、イソプロピル、n−プロピル、イ
ソブチル、n−ブチル、5et−ブチル、tert−ブ
チル、イソアミル、アリル、プロペニル、ベンジルエス
テル等h<、挙げられる。
本発明で使用されるニトロ安息香酸エステルの量は、用
途に応じて決められるが、通常、水酸基に対して、0.
2〜20当量、好ましくは0.5〜10当量、更に好ま
しくは1〜5当量が使用される。
本発明の第1工程で用いる触媒としては、塩基または、
酸触媒が適当である。塩基触媒としては、水酸化ナトリ
ウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物、炭酸
ナトリウム、炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、炭
酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム等のアルカリ金属
炭酸水素塩、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム等
のアルカリ土類金属水酸化物、トリメチルアミン、トリ
エチルアミン、トリブチルアミン等の3級アミン化合物
が例に挙げられる。尚、ポリオキシアルキレンポリオー
ルと、上記したアルカリ金属水酸化物、または、金属ナ
トリウム、金属カリウムとから、予め調製したポリオキ
シアルキレンポリオールのアルコキシドを用いることも
できる。
酸触媒としては、硫酸、塩酸、P−)ルエンスルホン酸
等のプロトン酸、三フフ化ホウ素エーテラート等のルイ
ス酸が例に挙げられる。
本発明の第1工程で用いる触媒は、−トロ安息香酸エス
テルに対し、通常0.2〜10当量%、好ましくは、0
.5〜5当量%が使用される。
本発明の第2工程で用いる触媒としては、従来公知の触
媒を使用することができ、例えばニッケル、コバルト等
をケイソウ土、アルミナ、シリカのような担体に担持さ
せた担持型触媒、ニッケル、コバルト系のラネー型触媒
、パラジウム、白金、ルテニウム等の貴金属をカーボン
、アルミナ、シリカのような担体に担持させた担持型触
媒等が代表的な例である。中でもl旦持型触媒は特に好
適な触媒の一つである。
本発明の第2工程で用いる触媒は、ポリオキシアルキレ
ンに対し、通常0.1〜20−t%、好ましくは0.3
〜10w【%が使用される。
本発明の反応条件は、特に限定されるものではないが、
第1工程は、−aには、反応温度50〜250°C5好
ましくは100〜200’C,反応時間1〜20時間、
好ましくは5〜10時間で行う。反応圧力は減圧でもよ
いし、加圧下で行ってもよい0反応系内に溶媒を存在さ
せてもよいし、させな(でもよい。
反応終了後は、中和、未反応ニトロ安息香酸エステルの
蒸発による回収、水洗、乾燥等の方法を適宜組み合わせ
ることにより、目的物である、分子末端にニトロベンゾ
エート骨格を有するポリオキシアルキレンを得ることが
できる。
第2工程は、−aには、反応温度30〜150“C1好
ましくは50〜100℃、反応圧力1〜50kg/c+
g”G、反応時間1〜10時間、好ましくは2〜6時間
で行う0反応系内に、溶媒を存在せてもよいし、させな
くてもよい0反応終了後は、触媒濾別、水洗、乾燥等の
方法を適宜組み合わせることにより、目的物である、芳
香族アミン系ポリオキシアルキレンポリアミンを得るこ
とができる。
(実施例〕 以下、実施例により本発明を説明する。
実施例1 100hlのガラス製画ツロフラスコに、グリセリンに
プロピレンオキシドを付加重合させて得られるポリオキ
シプロピレントリオール(水酸基価33.4mg)[0
11/g 、平均分子量5040 i以下ポリオールP
と略称する。 ) 500g、 p−ニトロ安患香酸メ
チル54.3g 、 P−)ルエンスルホン酸1.25
gを仕込み、攪拌しながら180°Cに昇温し、8時間
反応させた。
反応終了後は、水洗、乾燥、未反応p−ニトロ安息香酸
メチルの蒸発除去を行った。得られたポリオキシアルキ
レンのIRスペクトルにより、ニトロ基及びエステル結
合の吸収(1530,1725cm+−’ )を確認し
た。また、JISに1557に従い、水酸基価を定量し
たところ、5.0mgKO41/gで、水酸基の転化率
が85%であった。(第1工程) 次いで、200m1の高圧オートクレーブに、パラジウ
ムカーボン触媒(パラジウム含存率5%)0.36g、
得られたニトロベンゾエート骨格を有するポリオキシア
ルキレン120g、エタノール30麟tをこの順で仕込
み、窒素置換を5回(10kg/cdG)行った後、水
素を初期圧力40kg/cdGで仕込んだ。
攪拌しながら80℃まで昇温し、6時間後に圧力低下が
みられなくなったので、反応を終了した6反応終了後、
触媒濾別、減圧乾燥により分子末端に芳香族アミノ基を
有するポリオキシアルキレンポリアミンを精製した。(
第2工程)結果を第1表に示す。
実施例2 実施例1の第1工程において、P−)ルエンスルホン酸
のかわりに、水酸化ナトリウム1.0gを用い、反応温
度160°C1反応時間を10時間、第2工程において
、エタノール量を50m lにかえた以外は実施例1と
同一条件で反応を行った。結果を第1表に示す。
実施例3 実施例1の第1工程において、ポリオールPのかわりに
、グリセリンにプロピレンオキシド、次いでエチレンオ
キシドを付加重合させて得られるポリオキシプロピレン
ポリオキシエチレントリオール(エチレンオキシド含1
15wtχ、水酸基価33.0mgKOH/g 、平均
分子量5100 i以下ポリオールQと略称する。)を
用い、第2工程において、エタノール量を50sLにか
えた以外は、実施例1と同一条件で反応を行った。結果
を第1表に示す。
実施例4 実施例1の第1工程において、ポリオールPのかわりに
、テトラヒドロフランの開環重合によって得られるポリ
テトラメチレンエーテルグリコール(水酸基価112蒙
gKOH/g 、平均分子mtooo ;以下ポリオー
ルRと略称する)を用いた以外は、実施例1と同一条件
で反応を行った。結果を第1表に示す。
実施例5 実施例1の第1工程において、p−二トロ安、α香酸メ
チルのかわりに、0−ニトロ安息香酸メチルを用い、第
2工程において、エタノール量を50m1にかえた以外
は、実施例1と同一条件で反応を行った。結果を第1表
に示す。
実施例6 実施例1の第1工程において、ρ−ニトロ安息香酸メチ
ルのかわりに、p−ニトロ安息香酸エチルを用い、第2
工程において、エタノール量を5011Ilにかえた以
外は、実施例1と同一条件で反応を行った。結果を第1
表に示す。
〔発明の効果〕
分子末端に芳香族アミノ基を有するポリオキシアルキレ
ンポリアミンを製造する方法において、第1工程;ポリ
オキシアルキレンポリオールとニトロ安息香酸エステル
とを、エステル交換反応させて、分子末端にニトロベン
ゾエート骨格を有するポリオキシアルキレンを製造する
工程、第2工程;第1工程で得られた分子末端にニトロ
ベンゾエート骨格を有するポリオキシアルキレンを、接
触還元する工程、 より成ることを特徴とする、芳香族アミン系ポリオキシ
アルキレンポリアミンの製造方法によって、高転化率、
高収率にポリオキシアルキレンポリアミンを得ることが
可能となる。
本発明の方法によって得られる化合物は、イソシアナー
トと反応してウレア結合によるポリウレア樹脂を得る等
の、プラスチック原材料として有効に利用できる。
特許出願人 三井東圧化学株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、分子末端に芳香族アミノ基を有するポリオキシアル
    キレンポリアミンを製造する方法において、 第1工程;ポリオキシアルキレンポリオールとニトロ安
    息香酸エステルとを、エステル交換反応させて、分子末
    端にニトロベンゾエート骨格を有するポリオキシアルキ
    レンを製造する工程、 第2工程;第1工程で得られた分子末端にニトロベンゾ
    エート骨格を有するポリオキシアルキレンを、接触還元
    する工程、 より成ることを特徴とする、芳香族アミン系ポリオキシ
    アルキレンポリアミンの製造方法。 2、ポリオキシアルキレンポリオールが、ポリオキシプ
    ロピレンポリオールである請求項1記載の製造方法。 3、ポリオキシアルキレンポリオールが、ポリオキシプ
    ロピレンポリオキシエチレンポリオールである請求項1
    記載の製造方法。 4、ポリオキシアルキレンポリオールが、ポリテトラメ
    チレンエーテルグリコールである請求項1記載の製造方
    法。 5、ニトロ安息香酸エステルが炭素数1〜7個を有する
    アルキルエステルである請求項1記載の製造方法。 6、塩基または酸触媒の存在下に第1工程を実施する請
    求項1記載の製造方法。 7、金属触媒と水素の存在下に第2工程を実施する請求
    項1記載の製造方法。
JP31938088A 1988-12-20 1988-12-20 芳香族アミン系ポリオキシアルキレンポリアミンの製造方法 Pending JPH02166121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31938088A JPH02166121A (ja) 1988-12-20 1988-12-20 芳香族アミン系ポリオキシアルキレンポリアミンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31938088A JPH02166121A (ja) 1988-12-20 1988-12-20 芳香族アミン系ポリオキシアルキレンポリアミンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02166121A true JPH02166121A (ja) 1990-06-26

Family

ID=18109510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31938088A Pending JPH02166121A (ja) 1988-12-20 1988-12-20 芳香族アミン系ポリオキシアルキレンポリアミンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02166121A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003504499A (ja) * 1999-07-09 2003-02-04 ザ ダウ ケミカル カンパニー 官能化開始剤へのアルキレンオキシドの重合
EP2172508A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-07 Tyco Healthcare Group LP Branched polyamines and formulations thereof for use in medical devices

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003504499A (ja) * 1999-07-09 2003-02-04 ザ ダウ ケミカル カンパニー 官能化開始剤へのアルキレンオキシドの重合
EP2172508A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-07 Tyco Healthcare Group LP Branched polyamines and formulations thereof for use in medical devices
US8450529B2 (en) 2008-10-02 2013-05-28 Covidien Lp Branched polyamines and formulations thereof for use in medical devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101975036B1 (ko) 신규 착화합물 존재 하에 이산화탄소/에폭사이드 공중합에 의한 폴리(알킬렌 카보네이트)의 제조방법
CN1898289A (zh) 使用叔胺封端的聚醚多元醇自动催化产生聚氨酯产品的方法
US7919656B2 (en) Linear amine functionalized poly(trimethylene ether) compositions
US5015773A (en) Reductive amination of hydroxy-containing compounds
US4912246A (en) 1,3-bis(alkylcarbonato)-nitrobenzenes
JPS6040130A (ja) ポリオキシアルキレンアミン類の部分アルコキシル化方法
JPH02166121A (ja) 芳香族アミン系ポリオキシアルキレンポリアミンの製造方法
US5103062A (en) Modified normally liquid, water-soluble polyoxyalkylene polyamines
JPH02163121A (ja) 芳香族アミン系ポリオキシアルキレンポリアミンの製造法
US4982001A (en) Process for the preparation of amino-1,3-benzenediol
JP2764602B2 (ja) ポリオキシアルキレンポリオール誘導体及びその製造法
US5231217A (en) Process for the preparation of amine-terminated compounds
JPS5910339B2 (ja) ポリオ−ルの製造方法
JP2644317B2 (ja) ポリオキシアルキレンポリオール誘導体及びその製造方法
US4148819A (en) Aliphatic diisocyanates
EP0677542B1 (en) Diamine chain extenders in polyurethane-ureas and process of manufacture
JPH051303B2 (ja)
JPH02102224A (ja) 第一級又は第二級アミンで末端化されたポリエーテル類
JP2688224B2 (ja) ポリオキシアルキレンポリケトンの製造方法
CN116003775B (zh) 三胺基聚醚化合物及其制备方法和应用
JPS6134023A (ja) 新規なポリヒドロキシル化合物の製造方法
JP2955328B2 (ja) ポリオキシアルキレンポリオール誘導体及びその製造法
US4191836A (en) Anthranilates of polyoxyethylated carboxylic acid
JPH0220520A (ja) 分子末端に2級アミノ基を有するポリオキシアルキレンポリアミンを製造する方法
JP2764072B2 (ja) ポリオキシアルキレンポリアミンの製造方法