JPH02165905A - 板状構成要素の製造方法および製造装置 - Google Patents

板状構成要素の製造方法および製造装置

Info

Publication number
JPH02165905A
JPH02165905A JP1248242A JP24824289A JPH02165905A JP H02165905 A JPH02165905 A JP H02165905A JP 1248242 A JP1248242 A JP 1248242A JP 24824289 A JP24824289 A JP 24824289A JP H02165905 A JPH02165905 A JP H02165905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
cement mixture
outer layer
reinforcing mat
curing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1248242A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans-Joachim Ferchland
ハンス―ヨハイム フェルチランド
Peter Paulisan
ペーテル パウリサン
Guenter Seeger
ギュンター ゼーガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bison Werke Baehre and Greten GmbH and Co KG
Original Assignee
Bison Werke Baehre and Greten GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bison Werke Baehre and Greten GmbH and Co KG filed Critical Bison Werke Baehre and Greten GmbH and Co KG
Publication of JPH02165905A publication Critical patent/JPH02165905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/24Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer not being coherent before laminating, e.g. made up from granular material sprinkled onto a substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B13/00Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material
    • B32B13/14Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B23/00Arrangements specially adapted for the production of shaped articles with elements wholly or partly embedded in the moulding material; Production of reinforced objects
    • B28B23/0006Arrangements specially adapted for the production of shaped articles with elements wholly or partly embedded in the moulding material; Production of reinforced objects the reinforcement consisting of aligned, non-metal reinforcing elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B5/00Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in, or on conveyors irrespective of the manner of shaping
    • B28B5/02Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in, or on conveyors irrespective of the manner of shaping on conveyors of the endless-belt or chain type
    • B28B5/026Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in, or on conveyors irrespective of the manner of shaping on conveyors of the endless-belt or chain type the shaped articles being of indefinite length
    • B28B5/027Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in, or on conveyors irrespective of the manner of shaping on conveyors of the endless-belt or chain type the shaped articles being of indefinite length the moulding surfaces being of the indefinite length type, e.g. belts, and being continuously fed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B2038/0052Other operations not otherwise provided for
    • B32B2038/0076Curing, vulcanising, cross-linking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/08Reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2315/00Other materials containing non-metallic inorganic compounds not provided for in groups B32B2311/00 - B32B2313/04
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 この発明は、積層体をセメントと補強マットで形成し、
貯蔵により硬化する板状構成要素(ボード)の製造方法
と、製造装置に関する。
無機バインダにより凝固され、かつ鉱物mM1により補
強された三次元体を製造する方法は、スイス特許第59
0379号から公知であるが、その方法はバインダ糊ま
たはモルタルを含浸し、かつ人造鉱物misから成る平
らな補強マットを、所望の補強が達成されるまで、でき
たてのセットされない状態で互いに重ね合せかつ/また
は互いに並列させて置く方法である。
前記平らな補強マットは、ここではロールから巻きを解
いてテーブル上に広げ、バインダ糊またはモルタルを塗
装し、かつ、ブラッシング、ローリング、かき混ぜ、即
ち移動および更にまたは真空処理でしみ込ませる。その
上、相互に重ね合わせた層を最終厚さにまで加圧し、そ
れによりバインダ糊またはモルタルを補強マット内に圧
入し製造を脱水する0次いで、好ましい操作方法によれ
ば、板形式の製品を1週間、20℃で相対湿度95%の
もとに貯蔵し、次いで更に3週間20℃で相対湿度50
%のもとに貯蔵する処理を行なう。
改良された安定特性をもつ三次元体を、このプロセスで
得ることは明らかに可能である。しかし′ながら、この
目的のために要求される手続は、個々の金がかかる作業
工程を要するので、斯かる三次元体の大規模な技術的か
つ経済的な製造、特に、板状要素の多量生産は純粋に経
済上の理由から少なくとも非常に疑問であり、実用的で
はない。
対照的に、この発明は、当初に述べた種類の方法および
装置を、更に展開させる目的の上に基礎づけられている
ので、高品質の板状要素を、産業的規模で、かつ特に経
済的に製造することができる。
この目的の解決は、請求項第1項の特徴記述部の特性に
より、本質的に方法的に記述されている。
連続生産工程を確保する場合には、あたかも高流動性セ
メント混合物ではなくて、むしろ糊状セメント混合物即
ち、水をほとんど含まないほぼ基底水分のセメント混合
物で操作すること、特に、層体の上部、下部両方の外側
層の面に近い区域内における補強マットの意図的導入は
、これらのマットと、セメント混合物との間の緊密な接
着を保証すること、かつ、これらの総合混合物の間に湿
気がノLするが、この湿気は非常に低いので、わずかに
超過して存在するに過ぎない水分を追い出すには小エネ
ルギしか必要とせず、この目的のために追加的な乾燥工
程を必要としない、ということは特に重要である。
意図的に用意された、混合水分の少ない多層構造を通じ
て1次の硬化溝路内で5例えば約30分まで継続する比
較的非常に短い時間間隔内で、要求された基準硬度に達
することができ、連続体を、対応する個々の板状要素に
分断した後、板状要素にそれらの最終強度を賦与するに
は20765の通常気候で約7日間の養生で完全に充分
である。
この発明の方法の有利な展開によれば、形成された三層
連続体の総計混合水分は、15〜20%の範囲内に保た
れており、この総計混合水分が好ましくは17%に達す
るのに対し、板状連続体における硬化工程後は好ましく
は約15%の水分が存在し、板状要素は、養生倉庫内に
約7日間放置した後に約4〜lO%の残留水分を有する
例えば、砂および/またはフライアッシュ、および/ま
たはパーライト、および/またはバーミキュライト、お
よび/またはスチロポア(Styropor −B A
 S F  A G社の登録商標で発泡性ポリスチレン
からなるもの)等のような少なくとも1つの充填剤が、
特に中心層のための糊状のセメント混合物内に分散させ
られる。更に好ましくは上部、下部両方の外側層の糊状
セメント混合物内には、硬化促進剤および任意的にフラ
イアッシュもまた分散させられる。
中心層のために意図された糊状セメント混合物は、好ま
しくは化学添加剤を含んでおり、これらの添加剤はわず
かに基底状態の水分だけになっている上記混合物のため
の適切な処理時間を保証する。例えば、ナフタリン含有
液化剤がこの目的のために適している。
充填剤としてスチロポア(Styropor)を使用す
る場合には、混合中の好ましくない泡立ちを回避するた
め、好ましくは液状の消泡剤を使用する。
この発明の方法を実施するための装置の有利な配置計画
は、好ましくは次のものを含む:非通気性材から成る連
続移動基質:糊状のセメント混合物の下部外側層を形成
するための第1段階であり、これには補強マットの連続
供給のため、前記第1段階と連結しているユニットが付
いている;次に計測兼平滑化装置および少なくとも糊状
セメント混合物の中心層を形成するため、前記計測兼平
滑化装置に追従する第2段階であり、これには次の計′
訓および/または平滑ユニットが付いている;加圧され
ながらロールから引き出されるもう一つの補強マットを
加えるための後続の段階であり、これには後続の計測お
よび/または平滑化ユニットが付いている;少なくとも
糊状セメント層から成る上部外側層を加えるための第3
段階であり、これにはvk続の計測兼平滑化段階および
硬化溝路が付いており、前記溝路を通じて形成済みの履
体が導かれる;更にまた、分断蓋積み重ね段階および前
記段階の後に配置された養生倉庫。
この発明の方法および装置の更に特定の有利な展開は従
属請求項に記載されている。
以下、この発明の板状構成要素の製造方法と製造装置の
実施例を図面を参照して説明する。この図面は板状連続
体の生産に関する総合プラントの一部分の概略図である
ド部外側層6は、矢印の方向に間断なく移動していて、
非通水性、特に非通気性の材料から成る基質t 、Hの
第1段階2で形成される。下部外側層の構成は、補強マ
ット4が、その移動速度で基質1上にもたらされ、補強
マット4が、対応速度で供給ロール3から引き出される
というような方法で行なわれる。比較的低水分の糊状セ
メント混合物が、この補強マット4に付着させられて、
補強マットの糊状セメント混合物内への所望の接着が、
この混合物の軟度、および補強マット内の網目構成の結
果として達成される。糊状セメント混合物および補強マ
ットから成る下部外側層は、次いで計測兼平滑化装置5
を通過して一定の厚さをもつ中心層構成のための第2段
階7に確実に達する。尚、上記計測兼平滑化装置5は図
示の如く反対方向に回転する二つのローラから成ること
が好ましい。
もし、網目の小さい材料を補強マットに使用するのであ
れば、第1段階2で、基質1に対し、先ず初めに糊状の
セメント混合物を付け、次いで補強マットを供給しても
よい。
中心層の構成のための第2段階7は、予備計量ユニット
8および精密計量ユニット9から成り、これらは各々漏
斗形で、かつ対向状に配置された2つの壁力く、図示の
如く循環ベルトからなり、ベルトの移動方向はそれぞれ
の流出間隙の方に向かっている。
傾斜送り台lOが精密計量ユニット9の出口に隣接して
あり、それによって糊状中心層材が、すでに計測されて
いる下部外側層6上へ導かれる。
糊状中心層材もまた計測され、ローラ11により平滑に
され、その上、更にロール12から引き出される補強マ
ツ)13が連続製造工程内にもたらされて、それの中心
層14上へ加えられるか、または圧力をかけられながら
この中心層内へ導かれる。この最中に、下部外側層6と
中心層!4との一体化が、加圧、計測兼平滑化装置15
により行なわれるが、この装置15は、基質lの予定の
長さ部分上に伸びていて、これは実に、補強マツ) 4
 、13が。
それぞれ所望の方法に位置づけられるような方法で行な
われる。
次に、糊状の上部外側層セメント混合物を供給するため
の第3段階16が続き、この段階16の次に計測兼平滑
化ユニット17が続く、そのさい存在する多層連続体1
8は、硬化溝路を通じて、好ましくは1.5m/s+i
nの速度で導かれるが、前記硬化溝路内は、約100%
の相対湿度にセットされており、約65℃の温度が選ば
れている。硬化溝路を通じての通過は、最長的30分続
いて板状連続体を予備硬化させると、個々の板状要素へ
の分断が容易に行なわれるようになり1次に板状要素を
積み重ねて堆積形式で養生倉庫内へもたらす。
この方法の実施により、斯かる板状要素の製造吟間を、
従来の方法に比べて決定的に短縮することができ、また
実に、従来はその目的のために約4週間を要したのが、
約7日後に問題なく最終強度に達成することができる。
この発明の種類の板状要素は、厚さ約12勝層〜約40
1腸の範囲で容易に製造することができ、それらは緻密
な平滑面を有し、初期密度的1000〜1200kg/
m”の範囲のものは1曲げ強さを少なくとも7〜9 N
/層12に達成できる。更にこの発明の方法および装置
により製造された板状要素の線膨張率は0.03〜0.
06%より小ぎいと云う利点がある。
最後に、斯かる板状要素はまた、特に鉱物性補強マット
が使用された場合、ドイツ工業規格DIN  Alによ
る不燃性の基準を満足させる。
【図面の簡単な説明】
図面は板状連続体の生産プラントの1部分の略図である
。 図中、1は基質、2は第1段階、3は供給ロール、4は
補強マット、5は計測兼平滑化装置。 6は下部外側層、7は第2段階、8は予備計量ユ。 ニット、9は精密計量ユニット、10は傾斜送り台、 
11はローラ、12はロール、13は補強マット、14
は中心層、15は加圧、針側兼平滑化ユニット、16は
第3段階、17は計測兼平滑化ユニット、18は多層連
続体を示す。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セメントおよび補強マットから積層体を形成し、
    貯蔵によって硬化させる板状構成要素の製造方法におい
    て、 先ず第1に、間断なく移動している基質上に形成される
    下部外側層があり、この下部外側層は、少なくとも糊状
    のセメント混合物と補強マットから成り、前記補強マッ
    トは、間断なく移動している前記基質の速度でロールか
    ら引き出され、かつ前記セメント混合物内へ挿入されて
    前記セメント混合物内へ統合されること;前記下部外側
    層は計測され、かつ所定の厚さにまで平滑にされること
    ;次いで、少なくとも糊状セメント混合物から成る中心
    層が、前記基質の継続移動過程中に、前記のように処理
    された下部外側層上に付着させられて計測されること;
    次いで、更にもう1枚の補強マットが、加圧下に、前記
    中心層上に付着させられるが、前記補強マットは、移動
    中の前記基質の速度でロールから引き出され、かつ、そ
    のさい計測および平滑化工程が行なわること;その上、
    少なくとも糊状のセメント混合物を含む上部外側層がそ
    のさい付着させられ、計測および平滑化処理が前記上部
    外側層上に行なわれた上、前記のように形成された連続
    的に移動する連続体が、高められた温度の影響下におい
    て硬化され、次いで分断されて個々の板状要素となり、
    かつ此等の板が養生倉庫内へ移送させられることを特徴
    とする板状構成要素の製造方法。
  2. (2)補強マットは網目が大きいときは下部外側層を形
    成するため、連続的に移動する前記基質上に最初にもた
    らし、網目が小さいときは、連続的に移動する前記基質
    上にすでに位置している前記セメント混合物上に付着し
    、次いで前記セメント混合物と一体化することを特徴と
    する請求項(1)記載の方法。
  3. (3)連続的に移動している基質上での積層体の構成中
    に、下部外側層および中心層並びに上部外側層のいずれ
    も精密な計測処理を行なうことを特徴とする請求項(1
    )または(2)記載の方法。
  4. (4)板状連続体を個々の板状要素に分断した後に、板
    の包装積重ねを行ない、板の包装体に養生倉庫内で気候
    的処理を受けさせることを特徴とする請求項(1)から
    (3)迄の中、どれか1つに記載の方法。
  5. (5)前記養生倉庫内の温度が約20℃であって、この
    養生倉庫内での板状要素の貯蔵期間が約7日であること
    を特徴とする請求項(4)記載の方法。
  6. (6)前記板状連続体が、好ましくは約65℃に高めら
    れた温度で、かつ約100%の相対温度で硬化されるこ
    とを特徴とする請求項(1)から(5)迄の中、どれか
    1つに記載の方法。
  7. (7)前記硬化区域内の持続時間が、好ましくは最長約
    30分におよぶことを特徴とする請求項(1)から(6
    )迄の中、どれか1つに記載の方法。
  8. (8)前記移動基質上における下部および/または上部
    外側層の構成が、対応するポンプにより供給される少な
    くとも1つの広いスロット・ノズル(または樋)により
    行なわれることを特徴とする請求項(1)から(7)迄
    の中、どれか1つに記載の方法。
  9. (9)前記補強マットを前記中心層に付着させるさいに
    、0.5〜1バールの範囲内の圧力をかけることを特徴
    とする請求項(1)から(8)迄の中、どれか1つに記
    載の方法。
  10. (10)構成された3層連続体の総計混合水分が15〜
    20%の範囲内に保たれていること;および、この総計
    混合水分が、好ましくは17%であり、前記硬化工程の
    際に、前記板状連続体内に好ましくは約15%の水分が
    存在し、かつ前記養生倉庫内に約7日間貯蔵した後に、
    前記板状要素が約4〜10%の残留水分を有することを
    特徴とする請求項(1)から(9)迄の中、どれか1つ
    に記載の方法。
  11. (11)少なくとも中心層のための糊状セメント混合物
    が、砂および/またはフライアッシュ、および/または
    パーライト、および/またはバーミキュライト、および
    /またはスチロポア(登録商標−発泡性ポリスチレン)
    等のような少なくとも1つの充填材を備えていることを
    特徴とする請求項(1)から(10)迄の中、どれか1
    つに記載の方法。
  12. (12)硬化、促進剤および随意にまたフライアッシュ
    も、前記上部、下部外側層の糊状セメント混合物内に分
    散させられることを特徴とする請求項(1)から(11
    )の中、どれか1つに記載の方法。
  13. (13)硬化促進剤が、前記糊状セメント混合物内に分
    散させられることを特徴とする請求項(1)から(12
    )迄の中、どれか1つに記載の方法。
  14. (14)鉱物成分を含む酸化アルミニウムが、硬化促進
    剤として使用されることを特徴とする請求項(1)から
    (13)迄の中、どれか1つに記載の方法。
  15. (15)前記中心層のための糊状セメント混合物が、化
    学添加剤、即ち液化剤、例えばナフタリン含有液化剤を
    含んでいて、前記混合物の適宜の処理時間を得るように
    なっているが、前記混合物は、糊状への基底水分しか含
    んでおらず、更に/またはスチロポア(Styropo
    r)を使用する場合には、液状の消泡剤となっているに
    過ぎないことを特徴とする請求項(1)から(14)迄
    の中、どれか1つに記載の方法。
  16. (16)請求項(1)から(15)迄の中、どれか1つ
    または複数の方法を実施するための装置であって、以下
    記載のものを特徴とする板状構成要素の製造装:非通気
    性材から成る連続移動基質; 糊状セメント混合物の下部外側層を形成するための第1
    段階であり、補強マットを連続的に供給するために、前
    記第1段階と結合したユニットをもつ第1段階; 後続の計測兼平滑化装置および更に後続の計測および/
    または平滑化ユニットをもつ少なくとも1つの糊状セメ
    ント混合物の中心層を形成するため、前記計測兼平滑化
    装置に追従する第2段階;加圧されながらロールから引
    き出されるもう1枚の補強マットを取り付けるため、後
    続の計測および/または平滑化ユニットをもつ後続の段
    階; 更に、少なくとも1つの糊状セメント層から成る上部外
    側層を取り付けるため、後続の計測および平滑化段階、
    および形成された層体がそこを通して導かれる硬化溝路
    をもつ第3段階; 更にまた、分断兼積重ね段階、および前記段階後に配置
    された養生倉庫。
  17. (17)中心層構成のための第2段階が、予備計量ユニ
    ットおよび精密計量ユニットを含み、これらのユニット
    は各々、所望の板厚に従い無段調節する事ができ、前記
    精密計量ユニット内の材料のレベルが、精密計量の精度
    に関し一定に保たれておること;および、前記精密計量
    ユニットからの糊状中心層材が傾斜送り台により、連続
    移動中の下部外側層上へ導かれること、を特徴とする請
    求項(16)記載の装置。
  18. (18)前記中心層と結合する補強マット供給のための
    段階に附随して、表面加圧装置が設けてあることを特徴
    とする請求項(16)または(17)記載の装置。
  19. (19)前記計量および平滑化段階が、各々少なくとも
    2つの対向回転ローラから成ることを特徴とする請求項
    (16)から(18)迄の中、どれか1つに記載の装置
  20. (20)前記セメント混合物と接触するようになる前記
    プラントの前記部品が、セメント偏向状であるか、また
    は対応する表面処理を施されていることを特徴とする請
    求項(16)から(19)迄の中、どれか1つに記載の
    装置。
JP1248242A 1988-11-30 1989-09-26 板状構成要素の製造方法および製造装置 Pending JPH02165905A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3840377.3 1988-11-30
DE3840377A DE3840377A1 (de) 1988-11-30 1988-11-30 Verfahren und vorrichtung zum herstellen von bauplatten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02165905A true JPH02165905A (ja) 1990-06-26

Family

ID=6368183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1248242A Pending JPH02165905A (ja) 1988-11-30 1989-09-26 板状構成要素の製造方法および製造装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH02165905A (ja)
DE (1) DE3840377A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5393214A (en) * 1992-07-03 1995-02-28 Ask Corporation Apparatus for manufacturing a fiber reinforced inorganic hardened body
JP2006205734A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Xella Trockenbau-Systeme Gmbh 建築用軽量ボードの製造方法および製造装置
JP2006233750A (ja) * 2005-01-28 2006-09-07 Xella Trockenbau-Systeme Gmbh 建築用軽量ボード
CN103978549A (zh) * 2014-06-05 2014-08-13 罗杨 一种纤维石膏板三力成型生产线装置
CN103978548A (zh) * 2013-08-02 2014-08-13 上海纯翠装饰材料有限公司 增强玻璃纤维石膏板自动生产线

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4017057C2 (de) * 1990-05-26 1999-11-04 Peter Breidenbach Lehmbauplatte und Verfahren zu ihrer Herstellung
FR2755157A1 (fr) * 1996-10-29 1998-04-30 Levasseur Guy Procede de fabrication en continu d'un revetement avec sous-couche de souplesse et/ou d'isolation phonique integree et son application a la realisation de bandes de gazon synthetique et de bandes de revetement de sol ou mur
DE19804325C2 (de) * 1998-02-04 2000-02-10 Perlite Gmbh Monolithische Bauplatte auf Zementbasis und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE19930366B4 (de) * 1999-06-15 2009-07-02 Xella Trockenbau - Systeme Gmbh Verbundplatte
AUPQ384099A0 (en) * 1999-11-03 1999-11-25 Lee, John Bartholomew A building panel and method of forming same

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3901634A (en) * 1972-11-09 1975-08-26 John B Webb Compactor for producing cement wall panels
CA1056178A (en) * 1976-01-19 1979-06-12 Morris Schupack Reinforced panel structures and methods for producing them
DE2617218B2 (de) * 1976-04-20 1979-02-01 Misawa Homes Institute Of Research And Development Verfahren zur Herstellung von Betonkörpern
US4233368A (en) * 1978-06-05 1980-11-11 United States Gypsum Company Method for the production of glass fiber-reinforced gypsum sheets and gypsum board formed therefrom
IT1121592B (it) * 1979-06-21 1986-04-02 Montedison Spa Procedimento e dispositivo per la fabbricazione di lastre di cemento rinforzante
US4315967A (en) * 1980-02-01 1982-02-16 Arthur D. Little, Inc. Magnesium oxycement/fibrous web composites
US4298413A (en) * 1980-03-03 1981-11-03 Teare John W Method and apparatus for producing concrete panels
DE3037897C2 (de) * 1980-10-07 1986-04-24 Celinogradskij inženerno-stroitel'nyj institut, Celinograd Verfahren zur Warmfeuchtbehandlung von Betonformkörpern sowie Anlage zur Durchführung dieses Verfahrens
US4450022A (en) * 1982-06-01 1984-05-22 United States Gypsum Company Method and apparatus for making reinforced cement board
DE3347720C2 (de) * 1983-12-31 1986-09-11 Gebr. Knauf Westdeutsche Gipswerke, 8715 Iphofen Anlage zum Herstellen von Bauplatten, insbesondere von Gipsplatten
IT1183353B (it) * 1985-02-15 1987-10-22 Moplefan Spa Dispositivo per la fabbricazione in continuo di manufatti rinforzati da impasti di leganti idraulici e relativo procedimento

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5393214A (en) * 1992-07-03 1995-02-28 Ask Corporation Apparatus for manufacturing a fiber reinforced inorganic hardened body
JP2006205734A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Xella Trockenbau-Systeme Gmbh 建築用軽量ボードの製造方法および製造装置
JP2006233750A (ja) * 2005-01-28 2006-09-07 Xella Trockenbau-Systeme Gmbh 建築用軽量ボード
CN103978548A (zh) * 2013-08-02 2014-08-13 上海纯翠装饰材料有限公司 增强玻璃纤维石膏板自动生产线
CN103978548B (zh) * 2013-08-02 2016-04-13 上海纯翠装饰材料有限公司 增强玻璃纤维石膏板自动生产线
CN103978549A (zh) * 2014-06-05 2014-08-13 罗杨 一种纤维石膏板三力成型生产线装置
CN103978549B (zh) * 2014-06-05 2016-01-06 罗扬 一种纤维石膏板三力成型生产线装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3840377A1 (de) 1990-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7670520B2 (en) Multi-layer process for producing high strength fiber-reinforced structural cementitious panels with enhanced fiber content
US7445738B2 (en) Multi-layer process and apparatus for producing high strength fiber-reinforced structural cementitious panels
EP0258734B1 (de) Bauplatte im Schichtenaufbau und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPH02165905A (ja) 板状構成要素の製造方法および製造装置
EP0673733A2 (de) Verfahren zur Herstellung einer porösen, mineralischen Leicht-Dämmplatte
CN105263684A (zh) 干粉砂浆板及其制造方法和制造设备
PL80205B1 (en) A process for the continuous production of molded bodies,especially of slabs,from plaster of paris[il32887d0]
US1511500A (en) Process of making plaster board
JPH02111651A (ja) セメント、不活性材料及び添加剤を含み、プラスチックメッシュで強化された建築用シートを製造する方法
US5569419A (en) Continuous flow process of mold-making or die-making using a reusable mixture substance to make selected finished products
US2268965A (en) Method of molding reinforced building panels
JPH10180731A (ja) 成形部品の製法、成形用プレス及び成形部品
HU215374B (hu) Eljárás műanyag alapú, könnyű szerkezetű szendvicslapok előállítására
JPS5835845B2 (ja) ガラスセンイキヨウカセメントバン ノ セイゾウホウホウ
JPH02102002A (ja) 複合コンクリート製品の製造装置
DE2532423A1 (de) Verfahren zum herstellen wasserfester fertigbauteile
WO1997031876A1 (de) Leichtbaustoff
US3231438A (en) Method of and apparatus for producing laminated elements
JP2002029810A (ja) 窯業系建材の製造方法
JPH03120013A (ja) 無機質軽量パネルの製造方法
WO1999010297A2 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung von bevorzugt plattenförmigen formkörpern aus überwiegend anorganischem schaum
JPS5973949A (ja) 軽量板の製法
AU779604B2 (en) Building panel production method and apparatus
PL193129B1 (pl) Sposób i urządzenie do wytwarzania płyty z materiału cementującego
WO2001032380A1 (en) Building panel production method and apparatus