JPH02164438A - 電気粘性液体 - Google Patents

電気粘性液体

Info

Publication number
JPH02164438A
JPH02164438A JP63317624A JP31762488A JPH02164438A JP H02164438 A JPH02164438 A JP H02164438A JP 63317624 A JP63317624 A JP 63317624A JP 31762488 A JP31762488 A JP 31762488A JP H02164438 A JPH02164438 A JP H02164438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrorheological
weight
liquid
water
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63317624A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiki Fukuyama
良樹 福山
Yuichi Ishino
裕一 石野
Toshiyuki Osaki
俊行 大崎
Takayuki Maruyama
隆之 丸山
Tasuku Saito
翼 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP63317624A priority Critical patent/JPH02164438A/ja
Priority to EP89121759A priority patent/EP0374525B1/en
Priority to DE89121759T priority patent/DE68910790T2/de
Priority to US07/443,370 priority patent/US5075023A/en
Publication of JPH02164438A publication Critical patent/JPH02164438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M125/00Lubricating compositions characterised by the additive being an inorganic material
    • C10M125/26Compounds containing silicon or boron, e.g. silica, sand
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • C10M171/001Electrorheological fluids; smart fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/10Compounds containing silicon
    • C10M2201/105Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/30Refrigerators lubricants or compressors lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/32Wires, ropes or cables lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/34Lubricating-sealants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/36Release agents or mold release agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/38Conveyors or chain belts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/40Generators or electric motors in oil or gas winning field
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/42Flashing oils or marking oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/44Super vacuum or supercritical use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/50Medical uses

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電圧の印加によって粘性を増大する電気粘性液
体に関するものである。
[従来の技術] 電気粘性液体は、疎水性で非導電性の油の中に微細に分
割した親水性の固体が分散している懸濁液で、十分に強
い電場の作用の下で極めて速やかに、しかも可逆的に液
体の粘度が増加し、プラスチックまたは固体の状態とな
るものである。
粘度を変化させるためには直流の電場だけではなく交流
の電場も使用することができ、必要な電流は非常に小さ
く、少ない電力によって強力な力を与えるので、例えば
、クラッチ、水圧弁、ショックアブソーバ−、パイブレ
ーク−1防振ゴム、或はワークピースを正常な位置に保
持するシステムを制御するための電気−機械のインター
フェイス等における構成要素として使用することができ
る。
電気粘性液体の分散相としてはUSP3.047.50
7号明細書に多くの物質が提案されており、その中で好
適な物質としてシリカゲルが挙げられている。
又、分散媒体としてはシリコーンオイルのような電気絶
縁油が用いられる。しかし分散相としてシリカゲルを用
いた電気粘性液体は電気粘性効果が小さく、実用のため
には不十分なものであった。
特開昭62−95397明細書には、表面上のA 1 
/ S i原子比が0.15〜0.80で1〜25重量
%の水分を有する珪駿アルミニウムを分散相として用い
る電気粘性液体が開示されており、その実施例の中で多
くの結晶化ゼオライトを分散相とする電気粘性液体が挙
げられている。しかしこの組成の結晶化ゼオライトは親
水性で結晶中に多量の水を含んでいる。したがって、そ
の水により過度の導電性が生じるため、この電気粘性液
体も消費電力の点で不利である。
さらに、USP4,744.914号明細書(特開昭6
3−185812)には、上記の水の問題点を解決すべ
く、 一般式: M +11/Ill [(A10tl x 
(sioll y] −W H*0(式中、Mは平均電
価数nの金属陽イオンまたは金属陽イオンの混合物、X
及びyは整数であり、Xに対するyの比は約1〜約5で
あり、モしてWは不定である) で、吸着水を実質的に含まない結晶化ゼオライトを分散
相として用いる電界反応性流体が開示されている。吸着
水を除(手段として、同明細書中には、非導電性流体お
よび粒状結晶化ゼオライトを使用中こうむるであろう温
度よりも高い温度のもとで十分なガス抜きと水分除去す
るに必要な時間処理することが記載されている。しかし
、もともと含水量の多い親水性の結晶化ゼオライトを水
分除去処理すると、ゼオライト粒子表面が非常に活性と
なり、二次凝集を形成し易くなる。電気粘性液体に高電
圧を印加すると、分散相粒子が分極のため連結した構造
となるが、二次凝集があると核連結構造の再配列が起こ
り、電圧印加時の粘度が安定するのに数分を要し、電気
粘性効果の特徴である速やかな応答性が得られなくなる
。これはイオンの移動が速い高温においてはさほど問題
にならないが、イオンの移動が遅い低温域で顕著に現れ
る。さらに、上記電界反応性流体が大気中に放置される
と、電気絶縁油を介して分散相である結晶化ゼオライト
粒子が水を再吸着し、電気粘性効果の十分な安定性が得
られない。
[発明が解決しようとする課題〕 本発明は、電圧の印加および除去に対して極めて速やか
に応答し、大きな電気粘性効果を示すが消費電力が小さ
く、かつ大きな電気粘性効果を長期間維持できる電気粘
性液体の開発を目的としたものである。
r課題を解決するための手段] 本発明の電気粘性液体は、水分保有量を0.1〜10重
量%に調整したのち高沸点極性化合物を吸着させた平均
粒子サイズ0.01〜20μmの吸水性無機粒子1〜6
0重量%の分散相と、室温における粘度0.65〜50
0センチストークス(cSt)の電気絶縁油40〜99
重量%の液相とを含むことを特徴とする。
本発明で使用する吸水性無機粒子としては、結晶化ゼオ
ライトやシリカゲルなどが挙げられ、該吸水性無機粒子
の乾燥後の水分保有量は0.1〜10重量%、好ましく
は0.5〜5重量%となるように調整する。0.1重量
%未満では大きな電気粘性効果が得られず、10重量%
を越えると水による導電性のため消費電力が大きくなる
また、該吸水性無機粒子の電気粘性液体の分散相として
適当な平均粒子サイズは0.01〜20μm、好゛まし
くけ0.3〜5μmの範囲で、0゜01μm未満では電
場のない状態で初期粘度が著しく大きくなって電気粘性
効果による粘度変化が小さ(、また20μmを越えると
液体の分散相として十分な安定性が得られない。
液相な構成する電気絶縁油としては、炭化水素油、エス
テル油、芳香族系油やシリコーン油などを例示すること
が出来る。これらは単独で用いることができ、また2種
以上を併用することもできる。これらの電気絶縁油のな
かでもポリジメチルシロキサンやポリメチルフェニルシ
ロキサンなどのシリコーン油が、ゴム状の弾性を有する
材料と直接接触する状態でも使用できるという点で優れ
ている。
電気絶縁油の粘度は25℃において0.65〜500セ
ンチストークス(cSt)であり、好ましくは10〜5
0cStの粘度を有するものを用いる。液相の粘度が低
すぎると揮発分が多くなり電気粘性効果による粘度変化
が小さくなる。また適度に低粘度の電気絶縁油を液相と
することによって分散相を効率良く懸濁させることがで
きる。
本発明の電気粘性液体を構成する分散相と液相の割合は
、前記吸水性無機粒子から成る分散相の含有量が1〜6
0重量%、好ましくは20〜50重量%であり、前記電
気絶縁油からなる液相の含有量が40〜99重量%、好
ましくは50〜80重量%である。分散相の量が1重量
%未満では電気粘性効果Js小さく、60重量%を越え
ると電場がない時の初期粘度が著しく大きくなる。
水分保有量をO,1〜10重量%に調整した吸水性無機
粒子に吸着させる高沸点極性溶媒としてはジオール、エ
ステル、窒素化合物又は硫黄化合物等が挙げられ、ジオ
ールとしてはエチレンジオール、プロピレンジオール、
ブタンジオール等、エステルとしてはγ−ブチロラクト
ン、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート等
、窒素化合物としてはニトロベンゼン、スクシノニトリ
ル、ホルムアミド、メチルホルムアミド、ジメチルホル
ムアミド、アセトアミド、メチルアセトアミド等、硫黄
化合物としてはジメチルスルホキシド、スルホラン等、
そしてその他にもジエチレングリコールなどが挙げられ
るが、これらに限られるものではない、沸点が低いと揮
発が太き(長期間安定な電気粘性効果が得られにくいの
で、沸点は150℃以上を有することが好ましく、20
0℃以上の沸点であればさらに好ましい。
吸水性無機粒子への高沸点極性溶媒の吸着量は吸着量は
1〜25重量%重量上程ることが好ましい。
この高沸点極性化合物の役割は、分散相粒子表面に吸着
した水分子のイオンへの解離度を太き(し、さらに、電
圧印加時のイオンの分極を促進することと考えられ、そ
のため電気粘性効果が大きくなり、かつ応答性が改良さ
れる。したがって、吸着させる溶媒の極性が小さいと作
用が不十分であり、その誘電率は30以上が適当であり
、好ましくは50以上が良い。
本発明の電気粘性液体は、本発明の効果を損なわない範
囲で他の分散相や界面活性剤、分散剤、無機塩などの添
加剤を配合することもできる。
以下、実施例により、本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 平均粒子サイズ1μmのNa−Y型結晶化ゼオライト粉
体(触媒化成■製)を真空下、275℃で5時間乾燥し
た後、真空中で15時間冷却し、室温まで戻した。その
後大気圧に戻し、速やかにプロピレンカーボネート(沸
点242℃、誘電率69)を導入して、再度真空引きし
て100℃で5時間放置しNa−Y型結晶化ゼオライト
粒子にプロピレンカーボネートを十分に吸着させた(吸
着量20重量%)。この時、粒子の水分保有量は1.1
重量%であった。この粒子40重量%を液相成分である
25℃における粘度20cStのシリコーン油(東芝シ
リコーン■製TSF−451−20)60重量%によく
分散し、懸濁液として電気粘性液体を得た。
比較例1 シリカゲル(日本シリカ@製:ニブシルVN−3)の水
分量を6重量%に調節したもの13重量%を、液相成分
である25℃における粘度20cStのシリコーン油(
東芝シリコーン■製TSF−451−20)87重量%
に分散、懸濁させて電気粘性液体を得た。
比較例2 平均粒子サイズ1μm、水分含有量20重量%のNa−
Y型結晶化ゼオライト粒子(触媒化成■製)30重量%
を、液相成分である25℃における粘度20cStのシ
リコーン油(東芝シリコーン■製TSF−451−20
)70重量%に良く分散し懸濁液として電気粘性液体を
得た。
比較例3 平均粒子サイズ1μmのNa−Y型結晶化ゼオライト粉
体(触媒化成■製)を真空下、275℃で5時間乾燥し
た後、真空中で15時間冷却し室温まで戻した。この時
粒子の水分保有量は1.3重量%であった。この乾燥粒
子30重量%を、液相成分である25℃における粘度2
0cStのシリコーン油(東芝シリコーン■製TSF−
451−20)70重量%に良く分散し懸濁液として電
気粘性液体を得た。
実施例1及び比較例1〜3で得られた各電気粘性液体に
ついて電気粘性効果の測定を行った。
電気粘性効果は二重円筒型回転粘度計を使用して9、内
外円筒間にO〜2kV/mmの電圧を印加した時の剪断
速度366sec−’、温度25℃の剪断力で評価し、
同時に内外円筒間に流れる電流を測定した。
第1表に水分量と電圧をかけない場合の剪断力TO%電
圧2kV/mmを印加した時の剪断力T及び電圧2kV
/mmを印加した時の電流密度を示す。
加えて、実施例1と比較例3については30日間大気中
に放置した後の値も示す。
(以下余白) 第1表 また第1図は実施例1および比較例3の各電気粘性液体
の応答性を25℃で2 k V / m mの電圧を印
加した時および電圧を取り除いた時の回転粘度計の剪断
力の変化の状態で表した図で、Aは実施例1、Bは比較
例3の電気粘性液体のデータであり、Eは電圧印加時間
を示す。
第1表に示されるように、実施例1で得られた電気粘性
液体は電気粘性効果が大きく、消費電力も小さい。
これに対して、シリカゲル分散相を用いた比較例1の電
気粘性液体は消費電力は少ないものの、電気粘性効果が
劣る。また、水分量の多いNa−Y型結晶化ゼオライト
分散相を用いた比較例2の電気粘性液体は消費電力が極
めて大きい。
一方、比較例2で使用した結晶化ゼオライト粒子を乾燥
して水分を除去した粒子を用いた比較例3の電気粘性液
体は、水分の除去により消費電力は小さくなり、かつ剪
断力は大きく変化するものの、30日後の水分量が3倍
以上となり、電圧をかけない場合の剪断力(T、)、電
圧(2kV/mm)をかけた時の剪断力(T)及びその
差(T−T、)ともに減少して安定な電気粘性効果が得
られていない。さらに第1図に示すように2kV/ m
 m電圧を印加した時の剪断力が不安定で、しかも電圧
を取り除いた時の剪断力の応答が遅い。
この原因としては、水分除去処理によるゼオライト粒子
の二次凝集が考えられる。
これに対して、高沸点極性溶媒を吸着した本発明の吸水
性無機粒子を分散相として用いた実施例1の電気粘性液
体は、30日後の水分量及び電気粘性効果ともに安定で
、かつ電圧変化時の剪断力が瞬時に応答している。
[発明の効果] 電圧の印加および除去に対して極めて速やかに応答し、
大きな電気粘性効果を示すが消費電力が小さく、かつ大
きな電気粘性効果を長期間維持できる電気粘性液体が得
られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例1および比較例3の各電気粘性液体の
応答性を25℃で2kV/mmの電圧を印加した時およ
び電圧を取り除いた時の回転粘度計の剪断力の変化の状
態で表した図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水分保有量を0.1〜10重量%に調整したのち高沸点
    極性化合物を吸着させた平均粒子サイズ0.01〜20
    μmの吸水性無機粒子1〜60重量%の分散相と、室温
    における粘度0.65〜500センチストークス(cS
    t)の電気絶縁油40〜99重量%の液相とを含むこと
    を特徴とする電気粘性液体。
JP63317624A 1988-12-17 1988-12-17 電気粘性液体 Pending JPH02164438A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63317624A JPH02164438A (ja) 1988-12-17 1988-12-17 電気粘性液体
EP89121759A EP0374525B1 (en) 1988-12-17 1989-11-24 Electroviscous fluid
DE89121759T DE68910790T2 (de) 1988-12-17 1989-11-24 Elektroviskose Flüssigkeit.
US07/443,370 US5075023A (en) 1988-12-17 1989-11-30 Electroviscous fluid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63317624A JPH02164438A (ja) 1988-12-17 1988-12-17 電気粘性液体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02164438A true JPH02164438A (ja) 1990-06-25

Family

ID=18090248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63317624A Pending JPH02164438A (ja) 1988-12-17 1988-12-17 電気粘性液体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5075023A (ja)
EP (1) EP0374525B1 (ja)
JP (1) JPH02164438A (ja)
DE (1) DE68910790T2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5266230A (en) * 1989-04-26 1993-11-30 Tonen Corporation Electroviscous fluid containing antioxidant and/or corrosion inhibitor
JP2799605B2 (ja) * 1989-10-25 1998-09-21 株式会社ブリヂストン 電気粘性流体
JPH03221595A (ja) * 1989-11-07 1991-09-30 Dow Chem Co:The 電気流動性液体
JPH04164997A (ja) * 1990-10-26 1992-06-10 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 電気粘性液体
JPH04164996A (ja) * 1990-10-29 1992-06-10 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 電気粘性液体
DE69200136T2 (de) * 1991-04-15 1994-09-08 Gen Motors Corp Elektrorheologische Flüssigkeiten und Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung.
DE69200135T2 (de) * 1991-04-15 1994-09-01 Gen Motors Corp Elektrorheologische Flüssigkeiten und Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung.
US5250209A (en) * 1991-04-22 1993-10-05 Thermoset Plastics, Inc. Thermal coupling with water-washable thermally conductive grease
US5525642A (en) * 1991-05-30 1996-06-11 The Dow Chemical Company Electroresponsive polymer systems
US5387370A (en) * 1991-07-24 1995-02-07 Tonen Corporation Electroviscous fluid
US5595680A (en) * 1991-10-10 1997-01-21 The Lubrizol Corporation Electrorheological fluids containing polyanilines
WO1993007244A1 (en) * 1991-10-10 1993-04-15 The Lubrizol Corporation Electrorheological fluids containing polyanilines
EP0583763A3 (de) * 1992-08-20 1994-03-16 Hoechst Aktiengesellschaft Elektrorheologische Fluide auf der Basis synthetischer Schichtsilikate
DE69311241T2 (de) * 1992-09-21 1998-01-15 Dow Corning Organosiloxane enthaltende verbesserte elektrorheologische Flüssigkeitszubereitungen
US5749807A (en) * 1993-01-19 1998-05-12 Nautilus Acquisition Corporation Exercise apparatus and associated method including rheological fluid brake
FR2712600B1 (fr) * 1993-11-18 1996-01-12 Rhone Poulenc Chimie Fluide électrorhéologique anhydre.
US6434237B1 (en) 2000-01-11 2002-08-13 Ericsson Inc. Electronic device support containing rheological material with controllable viscosity
US20090183587A1 (en) * 2007-07-18 2009-07-23 John Weslie Amce Machine for selecting a throttle type using a selector switch handle lock out
GB2562309A (en) * 2017-05-12 2018-11-14 Univ Belfast Porous liquids

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3047507A (en) * 1960-04-04 1962-07-31 Wefco Inc Field responsive force transmitting compositions
US3427247A (en) * 1961-08-25 1969-02-11 Textron Inc Electroviscous compositions
US4686057A (en) * 1981-03-03 1987-08-11 Aros Hydraulik Gmbh Pasty damping medium method for preparing and using same
DE3517281A1 (de) * 1985-05-14 1986-11-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Elektroviskose fluessigkeiten
DE3536934A1 (de) * 1985-10-17 1987-04-23 Bayer Ag Elektroviskose fluessigkeiten
JP2625488B2 (ja) * 1988-03-31 1997-07-02 日本メクトロン株式会社 電気粘性流体
JPH01278599A (ja) * 1988-05-02 1989-11-08 Nippon Mektron Ltd 電気粘性流体の製造方法
JPH02150494A (ja) * 1988-12-01 1990-06-08 Bridgestone Corp 電気粘性液体

Also Published As

Publication number Publication date
DE68910790T2 (de) 1994-04-28
EP0374525B1 (en) 1993-11-18
DE68910790D1 (de) 1993-12-23
EP0374525A1 (en) 1990-06-27
US5075023A (en) 1991-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02164438A (ja) 電気粘性液体
US5087382A (en) Electroviscous fluid
US4879056A (en) Electric field dependent fluids
EP0319201A2 (en) Electrorheological fluids
Prekas et al. Sedimentation behaviour in electrorheological fluids based on suspensions of zeolite particles in silicone oil
US5750048A (en) Electroviscous fluid
JPH02150494A (ja) 電気粘性液体
JPH04348192A (ja) 電気粘性流体
US5139692A (en) Electrorheological compositions including an amine-terminated polyester steric stabilizer
US5316687A (en) Electrorheological compositions including A1+x Zr2 Six P-x O12
US5139691A (en) Anhydrous electrorheological compositions including Na3 PO4
US5149454A (en) Electrorheological compositions including am5-11 O8-17
US5130039A (en) Anhydrous electrorheological compositions including Liy Si1-x Ax O4
US5279754A (en) Electrorheological fluids having polypropylene carbonate adsorbed on the solid phase
JPH03139598A (ja) 電気粘性流体
US5130038A (en) Anhydrous electrorheological compositions including A5 MSi4 O.sub.
EP0393831A1 (en) Electrorheological fluids
JPH0234691A (ja) 電気粘性液体
JPH07157745A (ja) 電気粘性流体
JPH07157784A (ja) 電気粘性流体
JPH03139599A (ja) 電気粘性流体
EP0393830A1 (en) Electrorheological fluids
JPH0333010A (ja) 機能的流動体
JPH0428794A (ja) 電気粘性流体
JPH06336595A (ja) 電気粘性流体