JPH0333010A - 機能的流動体 - Google Patents

機能的流動体

Info

Publication number
JPH0333010A
JPH0333010A JP15032189A JP15032189A JPH0333010A JP H0333010 A JPH0333010 A JP H0333010A JP 15032189 A JP15032189 A JP 15032189A JP 15032189 A JP15032189 A JP 15032189A JP H0333010 A JPH0333010 A JP H0333010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum silicate
electrorheological fluid
electrorheological
silicate salt
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15032189A
Other languages
English (en)
Inventor
Duncan Gillies
ダンカン ギリーズ
Leslie Sutcliffe
レスリー サットクリフ
Phillip Bailey
フイリップ ベイリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Castrol Ltd
Original Assignee
Castrol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Castrol Ltd filed Critical Castrol Ltd
Publication of JPH0333010A publication Critical patent/JPH0333010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • C10M171/001Electrorheological fluids; smart fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H15/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members
    • F16H15/01Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members characterised by the use of a magnetisable powder or liquid as friction medium between the rotary members

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は1機能的流動体に係り、特に、電気流動体学的
流動体、場合により電気粘着性の流動体にも関する。
〔従来の技術〕 疎水性で非導電オイル中に分散され、細かく分離された
親水性固体から成る電気流動体学的流動体が今まで提案
されており、そのような流動体の粘着性は強電界の印加
により実質的に増加される。
十分な強度の直流または交流の電位は、これらの流動体
を可塑物質または固体に変化させるために使用できる。
該流動体を非常に低い電流が流れるのみなので、低い電
力が例えば車の動力伝達系統におけるような大きな量の
物理的力を制御するのに使用できる。
例えばある種のポリマー、イオン交換材料あるいはシリ
カゲルのような様々な親水性の固体が電気流動体学的流
動体に使用するために提案されている。英国特許明細書
1570234号には、例えば水を含むポリメタクリリ
ック酸のアルカリ金属塩のような、電気流動体学的特性
を示すある種の高分子材料の塩について述べられている
。その目的のために米国特許明細書4702855号に
おいて提案された他の類の固体は、A I / S i
の比率が0.15〜0.80: 1 (すなわち、 、
25〜6.67のS i / A lの比率)を有する
珪酸アルミニウム塩(アルミニウムシリケート)である
、これらの珪酸アルミニウム塩の含水率は1〜25重量
%であり、それらは分散剤と組み合わせて機能化された
ポリシロキサンのある類のための拡散剤と組み合わせて
非導電疎水性液中で使用され、望ましい分散剤は確かに
非機能的シリコンオイルと組み合わせて機能化されたポ
リシロキサンのある類である。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の電気流動体学的流動体では、広い温度範囲にわた
って十分大きい静的降伏強さの値(スタティック イー
ルドストレスバリュー(sta11cyield 5t
ress value))が得られなかった。また。
−力消費電力も十分低くなかった。さらに、流動体の電
気破壊無しで大きい電位の傾きを用い・ることかできな
かった。
本発明の目的は、大きい静的降伏強さが得られ、消費電
力も低く、流動体の電気破壊無しで大きい電位の傾きを
用いることができ、かつ、粘着性も十分得ることができ
る機能的流動体を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、非導電疎水性液中の珪酸アルミニウム
塩の分散を含む電気流動体学的流動体が供給され、珪酸
アルミニウム塩は少なくとも8:1のS i / A 
lの比率を有する。
本発明の電気流動体学的流動体は、今まで提案された流
動体のそれらと比較して特に大きい静的降伏強さの値(
スタティック イールドストレスバリュー(sta11
c yield 5tress value))を示し
た。特に、流動体の粘着性は今まで得られたレベルに増
加し、−力消費電力は低く、後者は実際の装置において
考慮すべき重要事項である。さらに、本発明の電気流動
体学的流動体は、広い温度範囲、特に−30℃と+60
℃の間にわたって高い静的降伏値を示した。大きい電位
の傾きもまた流動体の電気破壊無しで用いられた。
本発明に従って使用される珪酸アルミニウム塩のS i
 / A 1の比率は少なくとも8:1であり、それは
175:1あるいはそれより高くまで高くすることが可
能であるが、望ましくは少なくとも1o:1、例えば少
なくとも15=1、さらに望ましくは少なくとも20:
1である。望ましい範囲は20〜4o:1で、さらに望
ましくは20〜30:1である。特に有利な比率は約2
2:1である。理論にしばられることを望まないが、本
発明に従って特に強い電気流動体学的効果を示す珪酸ア
ルミニウム塩は、−般に管状構造を有する沸石である。
その特に良好な電気流動体学的効果によって、本発明に
従って使用される特に望ましい沸石は、英国シェシャ州
つィドネスのラポート インダストリーズリミチイト(
Laporte Industries Lim1te
d)によりZSM−5の名の下に供給されている。
珪酸アルミニウム塩は、水素や例えばナトリウムの形態
のようなアルカリ金属の形態で使用でき、水素の形態は
特に低い消費電力によって選ばれ、例えば−30℃〜1
00℃より高い広い温度範囲にわたって良好な電気流動
体学的効果を供給する間観察された。陽イオンの泥合物
もまた使用可能である。
本発明に従って使用される珪酸アルミニウム塩は、極性
材料を含む。使用可能な極性材料の例は水、ホルムアミ
ド、例えばメタノールのような低(ct−Jアルカノー
ルを含み、一般に水が選ばれる。現在の極性材料の量は
望ましくは6重量%より小さく、さらに望ましくは2重
量%より小さい。識別可能な電気流動体学的効果は実質
的に無水珪酸アルミニウム塩を使用して達成され、極性
材料の少なくとも0.25重量%あるのが望ましい。
本発明の電気流動体学的流動体は通常珪酸アルミニウム
塩の10〜40体積%を含み、望ましくは25〜30体
積%を含むだろう。電気流動体学的効果は珪酸アルミニ
ウム塩があまり少ない場合は不十分であり、量が過度の
場合は疎水性液中に分散された珪酸アルミニウム塩を維
持するのが困難となるだろう。
珪酸アルミニウム塩の平均的な粒径は、通常50ミクロ
ンより小さく、望ましくは10ミクロンより小さく、さ
らに望ましくは約2ミクロンである。
疎水性液は電気流動体学的流動体を生産するために今ま
で提案されたそれらから選択することができる。使用可
能な液の例はシリコンと炭化水素を含む。しかし、珪酸
アルミニウム塩の含水率に影響を及ぼす危険をできるだ
け少なくすることにより電気流動体学的流動体を保護す
るために、般に供給される水を退ける液を使用すること
が特に選ばれる。
本発明の電気流動体学的流動体は、例えばドデシラミン
あるいはソルビトールへキソリートのような非イオン系
分散剤のような電気流動体学的流動体中で使用するため
に今まで提案された他の材料を含むことができる。
本発明の電気流動体学的流動体は今まで提案された流動
体と比較して意味のあるより高い電位で特に低い電流を
示した。例えば5、例えば2〜3μA / al”より
少ない電流が10kV/rrnの電位で11察された。
これは電気流動体学的流動体の粘着性の増加が、加えら
れた電位の増加とともに増加する傾向のとき特に有利で
ある。消費された電力は、粘着性の同一の増加のために
今まで提案された流動体に関してよりしばしば低い。
本発明の電気流動体学的流動体はまた広い温度範囲にわ
たって良好な電気流動体学的効果を示した。例えば、粘
着性の有用な増加は、珪酸アルミニウム塩が水を含むと
きでさえ少なくとも一30’C下まで達成された。例え
ば実際の装置では、衝撃吸収材は2つの作用するシリン
ダーとピストンとともに供給されることができるだろう
し、シリンダーは、異なる温度で良好な電気流動体学的
特性を示す本発明の異なる流動体を含み、それによって
拡張された温度範囲にわたって衝撃吸収効果を供給する
〔作用〕
本発明の機能的流動体は、非導電疎水性液中の珪酸アル
ミニウム塩を分散して成り、上記珪酸アルミニウム塩は
少なくとも8:1のS i / A Iの比率を持つ構
成により、大きい静的降伏強さが得られ、消費電力も低
く、流動体の電気破壊無しで大きい電位の傾きを用いる
ことができ、かつ、粘着性も十分得ることができる。
実施例を例証によって以下に示す。すべての部分は他に
明示してなければ重量による。
〔実施例〕
実施例 1 様々な沸石(ゼオライト)、表1に示される名の下にラ
ポートインダストリーズリミティドにより供給されるす
べてのものは、25体積%の加熱残分を持つ電気流動体
学的流動体を与えるために20センチストーク(cen
11stoke)  シリコンオイル(20℃、密度0
.95 g / cc Ta1l ッた粘着性、英国バ
リー州ダウコーニングリミティド(D ow−Corn
ing Ltd、) )中に分散され、沸石の含水率は
表1に記載された値に調整された。0.5%として示さ
れた含水率は、真空炉中140℃で脱水により達成され
、0%と明示されたそれらは、真空炉中600℃で珪酸
アルミニウム塩を加熱することにより得られた。同じシ
リコンオイル中のリチウムポリメタクリレイトの25%
を分散することにより類似の流動体が比較目的のため準
備された。
それから各懸濁液の静的降伏強さは、−30から+60
℃の温度範囲内で作用するために修正された商業上利用
できる静的降伏試験準備の上でジェイ・イー・スタンブ
ルーム(J 、 E 、 S tangroom)の方
法(フィジカルテクノロジー14−1983−290)
を用いて様々な温度で測られた。電極領域は5.060
11”であり、電極ギャップは0.7amであった。4
mAより大きい電流はどれも電気破壊を示すものとして
書きつけられた(表1中のB/D)。
表1の結果は、本発明の電気流動体学的流動体が、試験
された従来技術の流動体と比較して粘着性において特に
大きな増加を示したことを示す。
さらに、従来技術の流動体のそれらと比較可能な静的降
伏値が、低い電流密度を使用することにより本発明の流
動体のために達成された。その上、従来技術の流動体の
電気破壊を引き起こした電位の傾きは本発明の流動体に
使用することができる。
以下、余白 実施例 2 実施例1の手順は、実施例1中で使用されたのと同一タ
イプのシリコンオイル中のH−モーデニド(H−mor
denitejの25体積%の懸濁液を使用して繰り返
された。H−モーデニドは、1%の含水率を持ち、アル
ミニウムに対するシリコンの比率は10.7:1であっ
た。懸濁液の静的降伏強さは実施例1で述べられたよう
に測られ、様々な温度で得られた結果は下に示される。
電界(kV/m)せん断強さ(kPa)電流Ct、t 
A)+24℃ 2        0.95 3        、28 +60℃ 0.43 0.69 5 一30℃ 0.19 0.39 以上本発明の実施例について説明したが1本発明は上記
実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しな
い範囲において種々変更可能であることは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の機能的流動体によれば、
大きい静的降伏強さが得られ、消費電力も低く、流動体
の電気破壊無しで大きい電位の傾きを用いることができ
、かつ、粘着性も十分得ることができ、良好な流動体学
的効果を有する電気流動体学的流動体を提供できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、非導電疎水性液中の珪酸アルミニウム塩を、分散し
    て成る電気流動体学的流動体で、上記珪酸アルミニウム
    塩は少なくとも8:1のSi/Alの比率を持つ機能的
    流動体。 2、請求項1記載の電気流動体学的流動体において、上
    記Si/Alの比率が少なくとも10:1である機能的
    流動体。 3、請求項2記載の電気流動体学的流動体において、上
    記Si/Alの比率が少なくとも15:1である機能的
    流動体。 4、請求項1、2または3記載の電気流動体学的流動体
    において、上記Si/Alの比率が20〜40:1であ
    る機能的流動体。 5、請求項4記載の電気流動体学的流動体において、上
    記Si/Alの比率が20〜30:1である機能的流動
    体。 6、請求項5記載の電気流動体学的流動体において、上
    記Si/Alの比率が約22:1である機能的流動体。 7、請求項1、2、3、4、5または6記載の電気流動
    体学的流動体において、10〜40体積%の上記珪酸ア
    ルミニウム塩を含む機能的流動体。 8、請求項7記載の電気流動体学的流動体において、2
    5〜30体積%の上記珪酸アルミニウム塩を含む機能的
    流動体。 9、請求項1、2、3、4、5、6、7または8記載の
    電気流動体学的流動体において、上記珪酸アルミニウム
    塩が6重量%より多くはない極性物質を含む機能的流動
    体。 10、請求項9記載の電気流動体学的流動体において、
    上記珪酸アルミニウム塩が2重量%より多くはない極性
    物質を含む機能的流動体。 11、請求項9または10記載の電気流動体学的流動体
    において、上記極性物質が水である機能的流動体。 12、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、1
    0または11記載の電気流動体学的流動体において、上
    記珪酸アルミニウム塩の平均粒径が50ミクロンより小
    さい機能的流動体。 13、請求項10記載の電気流動体学的流動体において
    、上記珪酸アルミニウム塩の平均粒径が10ミクロンよ
    り小さい機能的流動体。 14、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、1
    0、11、12または13記載の電気流動体学的流動体
    において、電位の傾きが10kV/mmのとき、5μA
    /cm^2より少ない電流を示す機能的流動体。
JP15032189A 1988-06-13 1989-06-13 機能的流動体 Pending JPH0333010A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB888813908A GB8813908D0 (en) 1988-06-13 1988-06-13 Functional fluids
GB8813908.4 1988-06-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0333010A true JPH0333010A (ja) 1991-02-13

Family

ID=10638526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15032189A Pending JPH0333010A (ja) 1988-06-13 1989-06-13 機能的流動体

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0350167A1 (ja)
JP (1) JPH0333010A (ja)
AU (1) AU622910B2 (ja)
GB (2) GB8813908D0 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8929065D0 (en) * 1989-12-22 1990-02-28 Ici Plc Apparatus
CN1098342C (zh) * 2000-03-06 2003-01-08 西北工业大学 包覆非离子表面活性剂的二氧化钛电流变液及其制备方法
CN1098343C (zh) * 2000-03-21 2003-01-08 西北工业大学 高聚糖与无机氧化物杂化材料电流变液及其制备方法
GB2562309A (en) * 2017-05-12 2018-11-14 Univ Belfast Porous liquids

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3047507A (en) * 1960-04-04 1962-07-31 Wefco Inc Field responsive force transmitting compositions
US3367872A (en) * 1967-02-15 1968-02-06 Union Oil Co Electroviscous fluid composition
DE3427499A1 (de) * 1984-07-26 1986-02-13 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Elektroviskose fluessigkeiten
DE3517281A1 (de) * 1985-05-14 1986-11-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Elektroviskose fluessigkeiten

Also Published As

Publication number Publication date
GB8913324D0 (en) 1989-07-26
GB2219598A (en) 1989-12-13
GB2219598B (en) 1992-12-09
EP0350167A1 (en) 1990-01-10
GB8813908D0 (en) 1988-07-20
AU622910B2 (en) 1992-04-30
AU3630989A (en) 1989-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940008392B1 (ko) 전기점성 유체
KR920001052B1 (ko) 전기 점성액
US4772407A (en) Electrorheological fluids
US5417314A (en) Electrorheological fluid damper
JPH02164438A (ja) 電気粘性液体
JPH0333010A (ja) 機能的流動体
KR20010019614A (ko) 다상계 전기유변유체
US5164105A (en) Electroviscous fluid
JPH02292393A (ja) 電気レオロジー性流体組成物、粒状材料及びその製造方法
JPH0347896A (ja) 電気粘性液体
JP2911947B2 (ja) 電気粘性流体用炭素質粉末
JP3115672B2 (ja) 電気粘性流体組成物の製法
EP0396237A1 (en) Electrorheological fluids
JP3710494B2 (ja) 電気粘性流体
JPH02150494A (ja) 電気粘性液体
EP0448874A1 (en) Electrorheological fluid apparatus
JP2867343B2 (ja) 電気粘性流体
JP2855354B2 (ja) 電気粘性流体
JP2944670B2 (ja) 電気粘性液体
JPH01304187A (ja) 電気粘性液体
JP2799606B2 (ja) 電気粘性流体
JPH01299893A (ja) 電気粘性液体
JPH08253788A (ja) 電気粘性液体
JPS63305196A (ja) 電気粘性液体
Sacks et al. Nonaqueous Suspension Properties of Al2O3 and Silicate Glass Powders