JPH02163231A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH02163231A
JPH02163231A JP63316718A JP31671888A JPH02163231A JP H02163231 A JPH02163231 A JP H02163231A JP 63316718 A JP63316718 A JP 63316718A JP 31671888 A JP31671888 A JP 31671888A JP H02163231 A JPH02163231 A JP H02163231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
feeding
unit
feeding unit
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63316718A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Tsuchitani
槌谷 美郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63316718A priority Critical patent/JPH02163231A/ja
Publication of JPH02163231A publication Critical patent/JPH02163231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、複写機、レイザービームプリンタ等の画像形
成装置に係り、詳しくはシート又はウェブな収納する収
納手段と給送手段とを備える画像形成装置に関する。
(ロ) 従来の技術 従来、シート又はウェブな収納する収納手段と給送手段
とを備える画像形成装置が知られているが、このものに
あっては必要最小限の給送手段が設けられており、シー
ト又はウェブのサイズ、タイプ等を拡張する場合、オプ
ションの給紙装置等を画像形成装置本体外に装着してい
る。
(ハ) 発明が解決しようとする課題 ところで、上述した画像形成装置では、画像形成装置本
体外にオプションの給紙装置等を装着するため、該給紙
装置等が大きなスペースを必要とすると共に美観を損ね
るという欠点があり、更に画像形成装置とオプションの
給紙装置との位置精度が床の凹凸等の影響を受は易く、
高い精度を保持できないという欠点があった。
そこで、本発明は、収納手段と給送手段とを一体化した
給送ユニット装置を画像形成装置へ着脱自在に装着し、
もって上述課厘を解消した画像形成装置を提供すること
を目的とするものである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、上述事情に鑑みなされたものであって、例え
ば第1図を参照して示すと、シート又はウェブな収納す
る収納手段(26,27)と、該収納手段(26,27
)からシート又はウェブを給送する給送手段(29,3
0)と、を備えてなる画像形成装置(1)において、前
記収納手段(26,27)ど給送手段(29,30)と
を−体化した給送ユニット装置(3)を複数用意し、こ
れら給送ユニット装置(3)を画像形成装置本体(2)
へ着脱自在に装着し得るように構成したことを特徴とす
るものである。また、前記給送ユニット装′It(3)
に、前記収納手段(28,27)及び給送手段(29,
30>の種類を判別する被検知手段(21)を設け、か
つ前記画像形成装置本体(2)に該被検手段(21)を
検知する検知手段(22)を配設してもよい。更に前記
給送ユニット装置(3)に、該給送ユニット装置(3)
を制御する制御手段(C)を配設してもよい。
(ネ) 作用 上述構成に基づき、給送ユニット装置(3)は画像形成
装置本体(2)に装着され、収納手段(26,27)か
ら給送手段(29,30)によりシート又はウェブが給
送される。
また、検知手段(22)は、収納手段(26゜27)及
び給送手段(29,30)の種類を判別する被検知手段
(21)を検知する。
なお、上述カッコ内の符号は参照のために示すものであ
って、何等構成を画定するものではなシ為。
(へ)実施例 以下、図面に沿って、本発明を具体化した実施例につい
て説明する。
画像形成装置としてのレーザービームプリンタ1は、第
1図に示すように、機体2内に装着することにより電気
的かつ機械的に連結される着脱自在に装着された給紙ユ
ニット3を有しており、該ユニット3の下流には、ガイ
ド板り、Eが配設されており、該ガイド板り、Eの下流
にはシートを同期搬送するレジストローラ対5が配設さ
れている。そして、該ローラ対5の下流には、レーザー
スキャナ部6のレーザー信号により画像を形成する画像
形成部7が配設されており、該画像形成部7の下流には
搬送ガイド9が配設されている。また、該ガイド9の下
流には定着器1oが配設されており、該定着器10の下
流にはフラッパ11が配設されている。更に、該フラッ
パ11の下流には排紙ローラ群12が配設されており、
該ローラ群12の下流側には、フェースダウン用の排紙
トレイ13が配設されている。そして、前記画像形成部
7は、円筒状の感光ドラム15を有しており、該ドラム
15の周囲には、前露光ランプ16、−次帯電器17、
現像器19及び転写帯電器20が配設されている。なお
、前述給紙ユニット3には、該ユニット3の種類等によ
り位置を変えられる被検知手段としてのコマ21が配設
されており、該コマ21は機体2内に配設されたセンサ
22により検知されるようになっている。なお、図中2
3で示すものは各部を駆動するメインモータであり、該
モータ23は制御部24と連結されている。また、給紙
ユニット3には位置決めビンPが突設されており、該ビ
ンはレーザービームプリンタ1側に穿設されている穴2
aと嵌合するようになっている。更に、レーザービーム
プリンタ1側には、モータ23からの駆動力を伝達する
ギアG、を含むギア列が配設されており、また給紙ユニ
ット3側には、ユニット3を装着することにより該ギア
G、と噛合するギアG2を含むギヤ列が配設されており
、これにより給紙ユニット3はモータ23からの駆動力
を伝達されるようになっている。なお、図中gはユニッ
トを支持する案内ガイドである。
一方、前記給紙ユニット3は、第1図から第4図までに
示すように、様々なタイプのものが用意されている。例
えば、ユニット本体25に対して着脱自在に装着された
2個のカセット26.27を備える給紙ユニット3a(
第1図参照)がある。該ユニット3aは、カセット26
からシートSを給送するピックアップローラ29及びカ
セット27からシートSを給送するピックアップローラ
30を有している。そして、該ピックアップローラ29
の下流には分離部31が配設されており、該分離部31
は、シートSを搬送する搬送ローラ31aとシートSを
分離するりタートローラ31bとにより構成されている
。また、該と・ツクアップローラ3oの下流には分離部
32が配設されており、該分離部32は、シートSを搬
送する搬送ローラ32aとシートSを分離するりタート
ローラ32bとにより構成されている。更に、該分離部
31の下流側には、ガイド板A、Bが配設されており、
該分離部31の下流側にはガイド板Cが配設されており
、給紙ユニット3aがレーザービームプリンタ1に装着
された場合、これらガイド板A、B、CがシートSを該
プリンタ1側のガイド板り、Eへ案内するようになって
いる。
更に、ウェブホルダ34に収納されたウェブWを内蔵す
る給紙ユニット3b(第2図参照)がある、該ユニット
3bは、ウェブWを給送する給紙ローラ対33と、該ロ
ーラ対33の下流に配設されたカッター35とを有して
いる。そして、カッター35.35の下流側にはガイド
板A、B、Cが配設されており、これらガイド板A、B
、CはウェブWから所定長さに切断されたシートを機体
2側のガイド板り、Eへ案内するようになつている。
また、第3図に示すように、ホルダH上に収納されかつ
折り畳まれた連続紙Pを備える給紙ユニット3Cが用意
されており、該ユニット3Cには、連続紙Pを給送する
給紙ローラ36が配設されている。そして、該ローラ3
6の下流側にはガイド板A、Bが配設されており、該ガ
イド板A。
Bは連続紙Pを機体2側のガイド板り、Eへ案内するよ
うになワている。
更に、第4図に示すように、多数のシートSを積載する
デツキ37を備える給紙ユニット3dが用意されており
、該ユニット3dには、シートSを給送するピックアッ
プローラ39と、該ローラ39ヘシートSを押圧付勢す
るリフタ40とが配設されている。そして、該ローラ3
9の下流には、分離部41が配設されており、該分離部
41は、シートSを搬送する搬送ローラ41aと、シー
トSを分離するりタートローラ41bとにより構成され
ている。また、該分離部41の下流側にはガイド板A、
Bが配設されており、これらガイド板A、BはシートS
を機体2側のガイド板り、Eへ案内するようになってい
る。
本実施例は以上のような構成よりなるので、給紙ユニッ
ト3aをレーザービームプリンタ1の機体2に装着した
場合、該ユニット3aのコマ21aがセンサ22により
検知され、該センサ22からの信号を受信する制御部2
4は、2個のカセット26.27を備える給紙ユニット
3aが装着されたと判断して該ユニット3a用の制御プ
ログラムを作動する。そして、外部装置(図示せず)か
ら画像信号が制御部24へ伝達されると、該制御部24
は、該外部装置からの画像信号に基づき、レーザースキ
ャナ部6により画像形成部7に画像を形成する。一方、
カセット26又は27からピックアップローラ29又は
30により給送されたシートSは、分離部31又は32
により一枚ずつ分離され、搬送ローラ31a又は32a
の搬送力によりレジストローラ対5へ搬送される。それ
から、該シートSは、該ローラ対5により画像形成部7
の画像と同期して画像形成部7へ搬送され、該画像形成
部7により画像を印字される。更に、該シートSは、定
着器10へ搬送され、該定着器10により画像を定着さ
れる。そして、該シートSはフラッパ11により排紙ロ
ーラ群12へ案内され、該ローラ群12により排紙トレ
イ13へ画像を下向きに排出、積載される。なお、フラ
ッパ11により、該シートSを略々水平方向に案内して
画像を上向きにして排出することも可能である。
また、給紙ユニット3bを機体2に装着した場合、制御
部24は、コマ21を検知するセンサ22からの信号に
より、ウェブWを内蔵した給紙ユニット3bが装着され
たと判断して該ユニット3b用の制御プログラムを作動
する。そして、給紙ローラ対33により給送されかつカ
ッター35にてウェブWより所定長さに切断されたシー
トは、前述同様の動作により画像を印字されて排紙トレ
イ13へ画像を下向きに排出、積載される。
更に、給紙ユニット3cを機体2に装着した場合、制御
部24は、コマ21を検知するセンサ22からの信号に
より、連続紙Pを収納した給紙ユニット3cが装着され
たと判断して該ユニット3C用の制御プログラムを作動
する。そして、前述同様に給紙ローラ36により給送さ
れる連続紙Pに画像を印字して排紙トレイ13へ排出す
る。
そして、給紙カセット3dを機体2に装着した場合、制
御部24は、コマ21を検知するセンサ22からの信号
により、デツキ37を備える給紙ユニット3dが装着さ
れたと判断して該ユニット3d用の制御プログラムを作
動する。そして、前述同様にデツキ37からピックアッ
プローラ39により給送されるシートSに画像を印字し
て排紙トレイ13へ排出する。
なお、給紙ユニットは上述したタイプの他に、3個のカ
セットを備える給紙ユニットや、マルチフィーダとカセ
ットとを備える給紙ユニットを用いることも可能である
また、上述実施例においては、給紙ユニット3を機体2
に装着することによりギアにより機械的に連結されてメ
インモータ23の駆動力をユニット3内の各ローラ等に
伝達していたが、これに限らず、第5図に示すように、
該ユニット3にモータ42を設けてもよい、このように
すると、シートS1ウェブW、連続紙Pによってモータ
への負荷が異なる各給紙ユニットに最適のモータを選択
することができ、また給紙ユニット毎に調整を行なうこ
とができる。更に、ギア等の駆動連結手段を必要とせず
、給紙ユニットで発生する振動がメインモータへ伝達す
るのを防止できる。このようにした場合、該ユニット3
は電気的連結手段、例えば、コネクタ40により機体2
側から通信信号(給紙のタイミング)等を受ける。電力
の供給は機体2側から受けるようにしてもよいし、又は
外部から供給されるようにしてもよい。
なお、上述実施例においては、コマ21を検知するセン
サ22からの信号に基ずき、各ユニットに対応する制御
プログラムを作動していたが、これに限らず、第6図に
示すように給紙ユニット3にCPU、ROM等からなる
ユニット専用の制御手段C(モータも含む)を設け、給
紙ユニット毎に異なる制御プログラムを格納するように
してもよい。このようにした場合も、該ユニット3は電
気的連結手段40により機体2側又は外部から電力を供
給される。
(ト)発明の詳細 な説明したように、本発明によると、収納手段と給送手
段とを一体化した給送ユニット装置を複数用意してこれ
ら給送ユニット装置を画像形成装置本体へ着脱自在にに
装着し得るように構成したので、該給送ユニット装置が
占有するスペースを必要とせず、省スペース化を図るこ
とができ、また美観を向上することができる。更に、給
送ユニット装置を直接画像形成装置本体に装着して、位
置精度を向上することができる。また、特殊紙を使用す
るユーザーも、所望の給送ユニット装置を選択すること
により、価格上昇とならずかつスペース増大とならない
画像形成装置を提供することができる。
なお、給送ユニット装置に制御手段を有すると、給送ユ
ニット装置に関するプログラム及びデータな給送ユニッ
ト装置自体に持たせて、画像形成装置側のプログラムを
簡素化できる。これにより、様々な給送ユニット装置を
画像形成装置に装着することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図までは本発明に係る画像形成装置を示
す正面断面図である。また、第5図は本発明の他の実施
例を示す正面断面図である。更に第6図は本発明に係る
画像形成装置を示す正面断面図である。 2・・・画像形成装置本体 3c、3d・・・給送ユニツ 21・・・被検知手段 26.27,34゜ 29.30,33゜ C・・・制御手段 3、 3a、  3b。 ト装置 22・・・検知手段 37、H・・・収納手段 36.39・・・給送手段

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シート又はウェブを収納する収納手段と、該収納手
    段からシート又はウェブを給送する給送手段と、を備え
    てなる画像形成装置において、 前記収納手段と給送手段とを一体化した給送ユニット装
    置を複数用意し、 これら給送ユニット装置を画像形成装置本体へ着脱自在
    に装着し得るように構成した、ことを特徴とする画像形
    成装置。 2、前記給送ユニット装置に、前記収納手段及び給送手
    段の種類を判別する被検知手段を設け、かつ前記画像形
    成装置本体に該被検手段を検知する検知手段を配設した
    請求項1記載の画像形成装置。 3、前記給送ユニット装置に、該給送ユニット装置を制
    御する制御手段を配設した請求項1記載の画像形成装置
JP63316718A 1988-12-15 1988-12-15 画像形成装置 Pending JPH02163231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63316718A JPH02163231A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63316718A JPH02163231A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02163231A true JPH02163231A (ja) 1990-06-22

Family

ID=18080127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63316718A Pending JPH02163231A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02163231A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56126853A (en) * 1980-03-10 1981-10-05 Canon Inc Paper feed device of copying macine and the like
JPS56126835A (en) * 1980-03-10 1981-10-05 Dainippon Printing Co Ltd Flying spot scanner for printing color simulator
JPS5777138A (en) * 1980-10-28 1982-05-14 Usac Electronics Ind Co Ltd Paper feeder in printer
JPS5740955B2 (ja) * 1975-01-28 1982-08-31
JPS61295935A (ja) * 1985-05-31 1986-12-26 Ricoh Co Ltd 電子複写装置用テ−ブル
JPS62140946A (ja) * 1985-12-11 1987-06-24 Nippon Seimitsu Kogyo Kk シ−ト供給装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5740955B2 (ja) * 1975-01-28 1982-08-31
JPS56126853A (en) * 1980-03-10 1981-10-05 Canon Inc Paper feed device of copying macine and the like
JPS56126835A (en) * 1980-03-10 1981-10-05 Dainippon Printing Co Ltd Flying spot scanner for printing color simulator
JPS5777138A (en) * 1980-10-28 1982-05-14 Usac Electronics Ind Co Ltd Paper feeder in printer
JPS61295935A (ja) * 1985-05-31 1986-12-26 Ricoh Co Ltd 電子複写装置用テ−ブル
JPS62140946A (ja) * 1985-12-11 1987-06-24 Nippon Seimitsu Kogyo Kk シ−ト供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4536897B2 (ja) 画像形成装置
JP2001122447A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
US6523821B2 (en) Paper feeder apparatus for use with image forming apparatus
US6978104B2 (en) Paper feeder and a printer employing the same
JPH0552940B2 (ja)
JPH02163231A (ja) 画像形成装置
JP3441252B2 (ja) 給紙装置
JP2000007170A (ja) 画像形成装置
JP2002347986A (ja) シート供給装置、画像読取装置及び画像形成装置
JPH10129887A (ja) センサ装置
JP2741074B2 (ja) 給紙装置
JP2006178122A (ja) 画像形成装置
JPH082731A (ja) 給紙装置
JP2548203B2 (ja) 画像形成装置
JPH054733A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH0680258A (ja) 給送アタッチメント及び該給送アタッチメントを備えた画像形成装置
JPH02123040A (ja) 画像形成装置
JP2975155B2 (ja) 画像形成装置
JP2703960B2 (ja) シート給送装置
JPH01150638A (ja) 画像形成装置
JPH0327056A (ja) 画像形成装置の連結構造
JP2003118844A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPS62105837A (ja) 原稿搬送装置付原稿台カバー
JPH02115344U (ja)
JP2001058762A (ja) 画像形成装置