JPH02163198A - 油脂の製造法 - Google Patents

油脂の製造法

Info

Publication number
JPH02163198A
JPH02163198A JP63318199A JP31819988A JPH02163198A JP H02163198 A JPH02163198 A JP H02163198A JP 63318199 A JP63318199 A JP 63318199A JP 31819988 A JP31819988 A JP 31819988A JP H02163198 A JPH02163198 A JP H02163198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
oils
fats
amount
palm oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63318199A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0832911B2 (ja
Inventor
Hiroshi Hidaka
博志 日高
Nobuo Sagi
信雄 鷺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Oil Co Ltd
Original Assignee
Fuji Oil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Oil Co Ltd filed Critical Fuji Oil Co Ltd
Priority to JP63318199A priority Critical patent/JPH0832911B2/ja
Priority to MYPI89001746A priority patent/MY104490A/en
Priority to US07/450,152 priority patent/US5089177A/en
Publication of JPH02163198A publication Critical patent/JPH02163198A/ja
Publication of JPH0832911B2 publication Critical patent/JPH0832911B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C3/00Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom
    • C11C3/04Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom by esterification of fats or fatty oils
    • C11C3/10Ester interchange
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/60Salad dressings; Mayonnaise; Ketchup

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は油脂の製造法に関するものであり、より詳し
くは、パーム油分画油とラウリン系油脂を主原料として
、低温で保存乃至攪拌しても安定な乳化状態を保つ乳化
食品を調製するのに好適な油脂を製造する方法に関する
ものである。
〔従来の技術〕
サラダ油等の主原料に使用される大豆油、菜種油、コー
ン油、米油、綿実油、紅花油、カポック油、落花生油、
サフラワー油、ヒマワリ油等の液体油は、カカオバター
、シアバター、サル脂等の所謂植物バターに比べると安
価ではあるものの、パーム油及びその分画油に比べれば
一般により高価である。このため、従来からパーム油又
はその分画油をサラダ油原料の一部に使用することによ
り原料油脂のコストを低下させることを意図して、多く
の提案がなされて来ている。
これら提案には、特開昭49−107304号、特開昭
53−63.403号、特開昭60−110246号、
特開昭61−293389号、特開昭61−29609
6号等があるが、特開昭63−198992号明細書は
それら従前技術の多くについて種々の難点があることを
言及している。
また該特開昭63−198992号明細書自体は、[「
パーム油、パームステアリン、パームオレインj等の固
体脂と「なたね油、パーム分別液体油1等の液体油の混
合物に1.3選択性を有するリパーゼを触媒として酵素
的エステル交換反応を起こさせる液体油の製造法」を提
案しており、咳提業の「キーポイント」として、選択的
なエステル交換によって「飽和脂肪酸を2つ以上含むト
リグリセライドが減少」即ちr (S/S/S)、(S
/S/U)という組み合わせのトリグリセリドが減少し
、耐寒性が改善されるはずである」と主張し、エステル
交換後は、「従来必要であった分別操作がほぼ不要にな
った」と述べている。
このように、パーム油はそれがたとえパームオレインと
いわれる低融点画分であっても固形成分を含んでいて、
液体油製品の一部原料として使用するには、耐寒性を改
善する必要があったが、本発明者の知見では1.特開昭
63−198992号の方法でも、低温保存後に生じる
「にごり」の問題は依然解決されていないや 〔発明が解決しようとする問題点〕 パームオレインを液体油と混合し、これに1,3位に選
択的に作用するエステル交換を実施した油脂については
、本発明者も従来から種々の検討売行っているが、本発
明者は、パーム油と液体油を配合して1.3位選択的な
ニスう−ル交換を実施する方法は、サラダ油を目的物と
して得る方法とじてはあまり適した方法ではないと認識
している。その理由は、■得られるエステル交換油はど
うしても長時間の低温保存によって「にごり」が生じる
他に、これをあえて使用してマヨネーズの調製をし冷蔵
保存すると、乳化破壊がおこって油分離が生じること、
■その原因を調べるために、エステル交換油そのものを
、5°Cで1か月程度放置した状態を顕微鏡的レベルで
観察すると、針状の結晶が「毬(いtI)栗」の毬のよ
うに成長した粗大な結晶にな′っているのが確認され、
それが界面を破壊する原因と+lt認されること、並び
に■「パームオレイン」を使用し、たエステル交換油の
場合ですら、存在する(S/S/U) (S及びしはグ
リセリドを構成する飽和脂肪酸残基及び不飽和脂肪酸残
基であって、後掲表中でSSUと略記する場合と同様、
残基の結合位置を特定しない表現。S/S/S、S/U
/Ij、[J/ll/Uなどに”ついても以下同様)の
レベルは決して低(ないばかりか、<S/S/S)の含
量はエステル交換後むしろ増大する、等の知見を得てい
るためである。
本発明者は、これらにごりの原因となる結晶化成分の除
去は事後分別でもしない限り不可避であって、コストア
ンプの原因となる当該結晶化成分の除去(即ちサラダ油
としての使用)よりも、結晶の改質をはかることによっ
てマヨネーズ等の乳化食品に使用することができ低温保
存でも乳化破壊が避けられるのではないか、と着想し、
この着想に基づく種々の検討を行った。この発明はその
検討の結果到達したものであって、パームオレインをラ
ウリン系油脂とエステル交換することによって、結晶の
生成量は必ずしも低下せず却って融点・曇5点が上昇す
るにもかかわらず、結晶の粗大化を効果的に防止し、低
温に曝す乳化食品に適用して乳化破壊を防げることを見
出し完成されたものである。
この発明は、油脂製造の最後の工程で結晶化成分除去の
ための分別作業を必要としないばかりか、冷蔵保存で生
じる結晶が微細な状態にとどまる油脂、換言すれば、冷
蔵保存しても乳化破壊がおこらない乳化食品を製造する
のに適した安価な油脂を製造することを目的とする。
[問題点を解決するための手段及び作用]この発明は、
軟質パーム油とその1710〜372倍量のラウリン系
油脂とを含む混合油を、1−13−位を選択的にエステ
ル交換処理することを骨子とする油脂の製造法である。
即ちエステル交換処理する原料油は、軟質パーム油とそ
の1710〜372倍世のラウリン系油脂とを含む混合
油である。
軟質パーム油の沃素価は通常55以上がよく、これより
低すぎると製品油脂の結晶量が多すぎる。
市販品としては俗にパームオレインと呼ばれているもの
を使用できるが、−J’IQには、パーム油の高融点部
分を分別除去した低融点画分であり、分別方法は溶剤分
別法、界面活性剤による分別法、乾式(無溶剤)分別法
のいずれによってもよい。パーム軟質油は2段以上の分
別工程を経たものであってもよいが、この発明で用いる
パーム軟質油は1段の分別で得るもので充分である。
ラウリン系油脂は、ラウリン酸含量が30z以上の油脂
であって、パーム核油、ヤシ油、ババス油などを使用で
きるが、結晶量をあまり高くしないためにはそれらを分
画した低融点側画分を用いる方が好ましい。
パームオレインをラウリン系油脂とエステル交換するこ
とによって、前者の炭素数16及び18を主体とする脂
肪酸残基と後者の炭素数12を主体とする脂肪酸残基を
共に含む混酸基トリグリセリド分子が生成し、結晶の生
成量は必ずしも低下せず却って融点・着点が上昇するに
もかかわらず、結晶の粗大化を防ぐものと考えられる。
軟質パーム油とラウリン系油脂とを含む混合油は軟質パ
ーム油に対して1710以上好ましくは175以上の液
体油をさらに含んでいてもよい。液体油の使用は結晶量
を低下させる効果があるが、結晶サイズを低下させる効
果には乏しい。液体油を多く使用するにつれてコスト低
減メリットが低下するので通常172以下の範囲で使用
すのがよい。液体油脂としては、サラダ油等の主原料に
使用される前述の大豆油、菜種油、コーン油、米油、綿
実油、紅花油、カポック油、落花生油、サフラワー油、
ヒマワリ油等またはこれらの微水添油が使用される。
上記混合油は他の異鎖長例えば炭素数20以上の長鎖脂
肪酸を構成脂肪酸として含む油脂をさらに含んでいても
よい。
上記混合油は、1−13−位選択性のあるエステル交換
処理を施すが、1−13−位に選択的に作用するリパー
ゼ若しくはリパーゼ製剤自体、或いはそれらを用いてエ
ステル交換する方法は、例えば特開昭52−10450
6号、特開昭55−’71797号、特開昭55−84
397号、特開昭56−127094号、特開昭56−
163196号、特開昭57−78496号、特表昭5
9−500649号、特開昭60−19495号等に記
載されていて公知であり、反応系中の水は可及的減少し
た状態で行うのが副反応物の生成を抑制するために好ま
しい。
この発明により得られる油脂はサラダ油の用途を目的と
しないので、エステル交換反応後は分別は全く必要とし
ない。この発明により得られる油脂は、そのまま又は他
の油脂と併用して冷蔵して保存される乳化食品や攪拌し
ても乳化破壊し7にくい食品素材に利用できる。特にマ
ヨネーズ等ドレッシングや、クリームチーズ様食品等の
酸性水中油型クリーム類を調製するための油脂原料とし
て用いて(この量は目的食品により相違するが、従来全
体として液体油であることが要求されていたマヨネーズ
用油脂の場合でも、エステル交換に供した軟質パーム油
及びラウリン系油脂の合計量に換算した量でマヨネーズ
用油脂中30〜50Z程度の量を使用して)も長期の低
温保存や攪拌等による乳化破壊を防止する効果が顕著で
ある。
(実施例等〕 以下この発明を実施例、比較例、応用例等で説明する。
実施例1 市販パームオレイン(不二製油株販売「ユニバー100
 J ;沃素価56.5)をパーム核オレイン(不二製
油株販売rPKエース200」沃素価26.0)と種々
の割合で調合し、この1−13−位を選択的にエステル
交換した油脂を得た。原料調合油とエステル交換油の融
点(軟化点)、総社中70χになる量の菜種油(沃素価
117)を添加後の着点(AOC5法)及び該添加品を
5°C130日保存した後の顕微鏡観察による目立った
結晶サイズの大きさを表−1に示した。
表−1 表−1に明らかなように、液体油(菜種油)と混合後5
°Cで保存した状態では、非エステル交換油の場合、1
〜F>m程度の大きさでいずれも裸眼で明瞭に観察され
る程の粗大な結晶を呈する。これに対し、パームオレイ
ンとパーム核オレインのエステル交換油は単なる調合油
の場合に比べて融点及び着点が上昇するにもかかわらず
、菜種油と調合後5°C130日保存後の目立つ結晶サ
イズが100μ以下の小ささになり、配合比70/30
〜40/60近辺で最小になった。
実施例2 パームオレイン、パーム核オレインの他に菜種油も種々
の割合で混合してからエステル交換に供する他は実施例
1と同様にしてエステル交換油を得、これに総量70Z
になる量の菜種油残部を添加した油脂の着点、5°C9
30日保存後の結晶サイズ、並びに固体脂含量(NMR
モデル5FC−900用チユーブ中で5°Cまたは10
°Cで10日保存後の固体脂含量をNMRで測定)を表
−2に示した。
表−2 表−2に示される様に、エステル交換に供する原料油中
の菜種油を増大させても結晶サイズに与える影響は比較
的小さいが、固体脂含量は低下させることができた。
応用例1 実施例1のr30/ 70Jの配合比の原料調合油とエ
ステル交換油を使用し、該油脂7oz、卵黄液152、
食酢(酸度5χ)、食塩3χ、グルタミン酸ソーダIZ
、マスタード粉末1zを混合した後、乳化機を通して1
.マヨネーズを製造した。これを200m l容のガラ
スびんに密封してから一5°Cの室内に1週間保存し、
油の分離を判定したところ、原料調合油では分離が認め
られたのに対してエステル交換油を使用したものには分
離が認められなかった。
〔効果] 以上説明のとおり、本発明方法によって得る油脂は、最
後の工程で分別作業を必要としないばかりか、低温に曝
して生じる結晶が微細な状態にとどまる油脂であり、低
温に曝す乳化食品の乳化破壊を防ぐ油脂原料として好適
に使用できる。
1J:1ニス?t1と喚シー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軟質パーム油とその1/10〜3/2倍量のラウ
    リン系油脂とを含む混合油を、1−、3−位を選択的に
    エステル交換処理することを特徴とする油脂の製造法。
  2. (2)混合油が軟質パーム油の1/10倍量以上の液体
    油をさらに含んでいる請求項(1)記載の油脂の製造法
JP63318199A 1988-10-15 1988-12-15 油脂の製造法 Expired - Lifetime JPH0832911B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63318199A JPH0832911B2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 油脂の製造法
MYPI89001746A MY104490A (en) 1988-12-15 1989-12-13 Process for production of fats and oils.
US07/450,152 US5089177A (en) 1988-10-15 1989-12-13 1,3-selective esterification of soft palm oil and lavrin fats/oils

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63318199A JPH0832911B2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 油脂の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02163198A true JPH02163198A (ja) 1990-06-22
JPH0832911B2 JPH0832911B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=18096549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63318199A Expired - Lifetime JPH0832911B2 (ja) 1988-10-15 1988-12-15 油脂の製造法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5089177A (ja)
JP (1) JPH0832911B2 (ja)
MY (1) MY104490A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002121585A (ja) * 2000-10-16 2002-04-26 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 油脂組成物及びその製造方法
JP2007274997A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Fuji Oil Co Ltd 食用油脂組成物
JP2008148670A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Adeka Corp 複合菓子用油脂組成物
JP2008194011A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 J-Oil Mills Inc 高液状性パーム油の製造方法および高液状性パーム油
JP2010004741A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Nisshin Oillio Group Ltd 液状クリーム用油脂組成物
JP2014055279A (ja) * 2012-08-10 2014-03-27 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd エステル交換油脂組成物およびその製造方法
JP2015136326A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 ミヨシ油脂株式会社 離型油用油脂組成物とそれを用いた離型油
JPWO2016113922A1 (ja) * 2015-01-16 2017-10-19 太陽油脂株式会社 育児用調製粉乳に用いるための油脂組成物
JP2017225402A (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 日清オイリオグループ株式会社 マヨネーズ様食品
JP2018050584A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 日清オイリオグループ株式会社 マヨネーズ様食品用油脂組成物及びマヨネーズ様食品

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK0698078T3 (da) * 1993-05-13 1998-03-30 Loders Croklaan Bv Modermælks-fedtstoferstatninger fra interesteroficerede blandinger af triglycerider
US20100269989A1 (en) * 2009-04-28 2010-10-28 Enzymatic Deinking Technologies, L.L.C. Use of 1,3-selective lipases for pitch control in pulp and paper processes
GB201001074D0 (en) * 2010-01-22 2010-03-10 Danisco Compositon

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49107304A (ja) * 1973-02-14 1974-10-11
JPS61296096A (ja) * 1985-06-26 1986-12-26 キユーピー株式会社 食用油脂の製造方法
JPS63198992A (ja) * 1987-02-13 1988-08-17 Ajinomoto Co Inc 液体油の製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49107304A (ja) * 1973-02-14 1974-10-11
JPS61296096A (ja) * 1985-06-26 1986-12-26 キユーピー株式会社 食用油脂の製造方法
JPS63198992A (ja) * 1987-02-13 1988-08-17 Ajinomoto Co Inc 液体油の製造法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002121585A (ja) * 2000-10-16 2002-04-26 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 油脂組成物及びその製造方法
JP4506711B2 (ja) * 2006-04-10 2010-07-21 不二製油株式会社 食用油脂組成物
JP2007274997A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Fuji Oil Co Ltd 食用油脂組成物
JP2008148670A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Adeka Corp 複合菓子用油脂組成物
JP4606406B2 (ja) * 2006-12-20 2011-01-05 株式会社Adeka 複合菓子用油脂組成物
JP2008194011A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 J-Oil Mills Inc 高液状性パーム油の製造方法および高液状性パーム油
JP2010004741A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Nisshin Oillio Group Ltd 液状クリーム用油脂組成物
JP2014055279A (ja) * 2012-08-10 2014-03-27 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd エステル交換油脂組成物およびその製造方法
JP2018048345A (ja) * 2012-08-10 2018-03-29 ミヨシ油脂株式会社 エステル交換油脂組成物の製造方法およびエステル交換油脂組成物
JP2015136326A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 ミヨシ油脂株式会社 離型油用油脂組成物とそれを用いた離型油
JPWO2016113922A1 (ja) * 2015-01-16 2017-10-19 太陽油脂株式会社 育児用調製粉乳に用いるための油脂組成物
JP2017225402A (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 日清オイリオグループ株式会社 マヨネーズ様食品
JP2018050584A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 日清オイリオグループ株式会社 マヨネーズ様食品用油脂組成物及びマヨネーズ様食品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0832911B2 (ja) 1996-03-29
MY104490A (en) 1994-04-30
US5089177A (en) 1992-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4925458B2 (ja) クリーム用油脂組成物及び該油脂組成物を含有するクリーム
CA2486634C (en) Triglyceride fat
CZ296522B6 (cs) Zpusob výroby tukové smesi, tuková smes a tukový produkt
CZ364298A3 (cs) Prostředek s obsahem organického gelu
JPH02163198A (ja) 油脂の製造法
JPH0614836B2 (ja) 脂肪混和物の製造方法
ZA200500479B (en) Triglyceride fat
US6410078B1 (en) Triglycerides, rich in polyunsaturated fatty acids
EP0059510B1 (en) A process for producing a spreadable emulsion
US5908654A (en) Triglycerides rich in polyunsaturated fatty acids
JP2007274997A (ja) 食用油脂組成物
JP2001061411A (ja) 油中水型乳化油脂組成物
JPH0292997A (ja) 乳化食品用油脂の製造法
JP2601104B2 (ja) 耐凍性油脂とその製造方法及び油脂含有冷凍食品
JP2996793B2 (ja) 酸性水中油型乳化物
JP3935676B2 (ja) 油脂の結晶化抑制剤
JP3473073B2 (ja) 酸性水中油型乳化物の製造法
JP2018148866A (ja) 冷凍菓子用ミックスおよびそれを使用した冷凍菓子
WO2012105073A1 (ja) パーム分別軟質油およびそれを使用した加工乳化食品
EP0739589B1 (en) Triglycerides, rich in Polyunsaturated fatty acids
JP3103766B2 (ja) ポリ不飽和脂肪酸に富んだトリグリセリド
EP0739591B1 (en) Triglycerides rich in polyunsaturated fatty acids
JP2004248517A (ja) 水中油型乳化食品
JP2004248518A (ja) 水中油型乳化食品
JP6910707B2 (ja) 冷凍菓子用ミックスおよびそれを使用した冷凍菓子

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080329

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 13