JPH02163197A - 天然トコフェロール含有o/w型乳化物の製造方法 - Google Patents

天然トコフェロール含有o/w型乳化物の製造方法

Info

Publication number
JPH02163197A
JPH02163197A JP63316339A JP31633988A JPH02163197A JP H02163197 A JPH02163197 A JP H02163197A JP 63316339 A JP63316339 A JP 63316339A JP 31633988 A JP31633988 A JP 31633988A JP H02163197 A JPH02163197 A JP H02163197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
weight
emulsion
acid ester
natural tocopherol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63316339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2701897B2 (ja
Inventor
Minoru Uno
實 宇野
Masako Uno
宇野 正子
Toshio Sasa
佐々 敏夫
Hisashi Uno
久志 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNO SHOYU KK
Original Assignee
UNO SHOYU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNO SHOYU KK filed Critical UNO SHOYU KK
Priority to JP63316339A priority Critical patent/JP2701897B2/ja
Publication of JPH02163197A publication Critical patent/JPH02163197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2701897B2 publication Critical patent/JP2701897B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Fish Paste Products (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、油脂利用食品及び油脂含有原料に利用する抗
酸化乳化物に関し、特に天然トコフェロールを乳化して
なるO/W型抗型化酸化乳化物る。
〔従来の技術〕
従来から、ラーメン製品、チヲコレート製品。
揚せんべい、揚ドーナツ、スナック菓子類、粉末スーフ
、ミートソース、煮込ハンバーグ、トレシング、マヨネ
ーズ、加工チーズ類、およびマーガリン、各種海産雑魚
類のすシ身、すけとうだらの洋上、陸上すシ身等の食感
を向上させる目的で種種の油脂成分がこれら食品に添加
されている。この様な油脂利用食品全般の重要な課題は
油脂分の酸化(過酸化物)抑止に関するものである。こ
の油脂分の抗酸化対策として抗酸化物質の選定と利用が
それぞれの分野から提供され、 BHT (ジブチルヒ
ドロキシトルエン) 、 BHA (ジグチルヒドロキ
シア二ンール)、没食子酸イソビル等合成酸化防止剤お
よび、天然トコフェロール、香辛料抽出精剤等天然素抗
酸化剤など類々利用され、抗酸化助剤として、アスコル
ビン酸、及びその製剤、クエン酸ナトリュウムなど多く
の抗酸化助剤も開発されたが、最も天然物素材としての
優れた条件の天然トコフェロールのγ(ガンマ一体)δ
(デルタ一体)が注目されている。しかし、天然トコフ
ェロールの欠点は、油脂成分本体の酸化条件発進(フリ
ーラジカル反応)が発生すると、前記天然トコフェロー
ル自体酸化促進剤となシうる事が多く、また、油脂成分
である故、水分含有食品製造には提供しにくいものであ
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は油脂分の長期抗酸化安定性を持続することがで
き1分散性が良好で食品に対し使用し易い天然トコフェ
ロール高含有0/W型乳化物およびその製造方法を提供
することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記課題を解決するため、鋭意研究の結果1食
用油系中鎖脂肪酸トリグリセライド、及び親水性非イオ
ン界面活性剤の1種であるポリグリセリン脂肪酸エステ
ル類(ヘキサグリセリンモノラウリン酸エステル等)、
グリセリン脂肪酸エステル又はソルビタン脂肪酸エステ
ル等を利用することによシ分散性並びに抗酸化能が極め
て良好な天然トコフェロール高含有0/W型乳化物を得
ることができることを見出したことに基づくものである
即ち1本発明は天然トコフェロール5〜40重量部1食
用油系中鎖脂肪酸トリグリセライド5.75〜14.6
0重量%(上記天然トコフェロールに基づいて。以下同
様)、ポリグリセリン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪
酸エステル及びソルビタン脂肪酸エステルから選ばれる
少なくとも1 m 3.0〜9.8重量%、乳化安定剤
0.3〜1.0重量%、シシ糖脂肪酸エステル1.9〜
4.8重i%、エチルアルコール3.8〜9.9重量%
、を混合、撹拌してなる天然トコフェロール含有0/W
型乳化物を提供するものである。
上記0/W型乳化物には、さらに植物性油脂9.5〜1
1.8重量%(上記天然トコフェロールに基づいて);
および/又はD−ソルビトール及び還元でん粉糖化物か
ら選ばれる少なくとも1a[をさらに29〜55重量部
;さらに適量の滅菌精水をさらに含むものであってもよ
い。
本発明は、さらに上記天然トコフェロール含有0/W型
乳化物の製造方法でめりて。
(1)前記天然トコフェロールと;食用油系中鎖脂肪酸
トリセリセライトと;およびポリグリセリン脂肪酸エス
テル、グリセリン脂肪酸エステルおよびソルビタン脂肪
酸エステルから選ばれる少なくとも1aIとを加熱撹拌
して混合油脂液を得る工程と; (ii)上記乳化安定剤と;シ1糖脂肪酸エステルと;
エチルアルコールと;適量の滅菌精水とを混合し、これ
を煮沸加熱する工程と: (叩 上記中)の工程で得之混合液を加温下で上記(1
)の工程で得九混合油脂液中に撹拌下にて少量づつ投入
混合する工程と; GVI  前記D−ソルビトール及び還元でん粉糖化物
から選ばれる少なくとも1a[と;適量の滅菌精水とか
らなる混合液をつくり、これを上記+*r*+の工程で
得九混合液中に40℃以上の保温下にて混合撹拌する工
程と; を具備してなることを特徴とする方法を提供するもので
ある。
なお、上記植物性油脂を添加する場合は、上記(1りの
工程で添加することが好ましい。
前記天然トコフェロール類としてはα、β、γ。
ζ、e、η、δ(アルファー ベーター、ガンマ、ゼー
タ−ニブシロン、エター デルタ−)でビタミン同族体
で7種類存在するが1通常は。
α、β、γ、δの4種類が代表化され、4a!混合体の
ミックストコフェロール、また、γ、δの高成分トコフ
ェロール、6体の高成分のトコフェロ−があシ何れも利
用し得る。天然トコフェロールの使用に関しては後者2
alが抗酸化剤としての効果は大である。天然トコフェ
ロールの使用量は全成分に対し5〜40重量部である。
5重量部未満であると天然トコフェロール成分が僅小値
となり効果的に望1しくなく、40重量部を越えると乳
化条件の選定が困難となる。
食用油系中鎖脂肪酸トリグリセライドとは、脂肪酸成分
が炭素原子数8〜10の飽和脂肪酸で構成されたものを
云い、一般にメジュウム・チェーン・トリグリセライド
(MCT )と呼はれている液状油である。
この食用油系中鎖脂肪酸トリグリセライドの添加量は天
然トコフェロールの添加量に対し、5.75〜14.6
0JI(t%が好ましく、この下限以下であると良好な
〜乳化を生じさせることが困難となり、又、上限を越え
ると油脂含有比が過剰となシ好ましくない。
ポリグリセリン脂肪酸エステルとしてはグリセリン重合
体(好ましくFi2〜10重合体)と脂肪酸とのエステ
ルであり、ヘキサグリセリンモノラウリン酸エステル、
ヘキサグリセリンモノステアリン酸エステル、ヘキサグ
リセリンモノオレイン酸エステル、デカグリセリンモノ
カプリン酸エステル、デカグリセリンモノラウリン酸二
2チル、デカグリセリンモノステアリン酸エステル、デ
カグリセリンモノオレイン酸エステル、テトラグリセリ
ン縮合リシルイン酸エステル、ヘキサグリセリン縮合リ
シルイン酸エステル等が使用し得る。このうち、−船釣
K。
ヘキサグリセリンモノラウリン酸エステル   (HL
B 13.8 )ヘキサグリセリンモノステアリン酸エ
ステル  (HLB 12.2)デカグリセリンモノヌ
テアリン酸エステル   (Hlt、B  14.5)
へキサグリセリンモノオレイン酸エステル   ()(
LB 12.2)デカグリセリンモノオレイン酸エステ
ル    (HLB 14.5)等が好ましいものとし
て用いられる。
グリセリン脂肪酸エステルとしては食品添加物として一
般に用いられているものを適宜使用することができる。
例えばステアリン酸モノグリセライド等が使用可能であ
る。
ソルビタン脂肪酸エステルも食品添加物として一般に使
用し得るものを適宜用いることができ、例えばンルビタ
ンモノオレエート等が使用可能である。
これら天然トコフェロールに対し3.0〜9.9 ′X
量%の範囲で用いることが好ましく、この下限以下では
良好な乳化が得られず、逆に上限を越えると苦渋感を与
えるので好ましくない。
乳化安定剤としてはキサンタンガム、グアールガム、r
:I−カストビンがム、ジェランガム等の天然のものが
好ましい。この好適添加量は0.3〜1重量%(天然ト
コフェロールに対し)であシ、仁の下限以下であると適
性な粘性に欠け、上限以上であると乳化粘度を増大させ
、生産時の乳化流動性と阻害し好ましくない。
シ冒糖脂肪酸エステルとしては食品添加物として一般釦
使用し得るものを適宜選択することができ、例えばシ璽
糖と、ステアリン酸、パルミチン酸等とのエステル化物
が使用可能である。その好適使用範囲d 1.9〜4.
8重量%である。この下限以下の場合は良好な乳化物が
得られず、上限を越えると添加水分量との関係で良好な
乳化物が得られない。
エチルアルコールトシてはアルコール純度95%以上の
変性エチルアルコールが特に好ましい。
この変性エチルアルコールは通産省許可用途細目表中の
用途名:A11食品防腐用、フレーバー区分フレーバー
H−ム9(アルコール2001/フレーバー1.5 k
# ”) K該当するものを用いることができる。
このエチルアルコールは上記の天然乳化安定剤及びショ
糖脂肪酸エステルに対する分散剤として用いられる。そ
の好適使用範囲は3.8〜9.81it%であシ、この
下限以下となると分散効果が不十分となシ、又、上限を
越えても分散効果のそれ以上の向上は見られず無駄とな
る。
D−ソルビトール、でん粉分解糖化物(例えばマルトー
ス水飴、異性化糖液、水素添加水飴等)は天然トコフェ
ロール5〜40重量部に対し。
29〜55重量部用いられる。29重量部未満であると
、味覚等に欠除するところが多く好ましくない。55重
量部を越えると過度の甘味を呈するので好ましくない。
植物性油脂は、トーモロコシ油、菜糧油、大豆油、パー
ム核油等が芳香性及び味覚向上の目的で任意九使用しり
る。前記天然トコフェロール配合設定量に対し9.5%
〜12%であり、9.5%未満であると芳香性及び味覚
性に欠ける。12%以上であると油脂成分の過剰を招き
好ましくなho さらに1本発明に用いられる水分i#−i、全成分量に
対し22重量部〜4o重量部が好ましい。この様にして
得られた芳香なる水分散性抜群なる天然トコフェロール
高含有乳化物は、澱粉分解物の一種である異性化糖液、
D−ソルビトール液、還元澱粉糊化物、醤油をペースと
した調味だれ等で。
例えば、還元澱粉糠化物70重量部、天然トコフェロー
ル高含有0/W型乳化物30重量部の割合で一次分散し
て、種々の食用油脂利用食品製造に抗酸化剤的目的で容
易に利用できる。
なお、天然トコフェロール高含有0/W型乳化物の抗酸
化能を最大限に発揮させる九め、金属キレート効果剤と
して、天然フィチン酸、及びアスコルビン酸、アスコル
ビン酸ステアリン酸エステル。
およびクエン酸ナトリュウムの複合体を、前記天然トコ
フェロール高含有0/W型乳化物製造に併用することも
出来る。
〔実施例〕
以下1本発明の実施例及び比較例を示し1本発明を具体
的に説明する。
実施例1〜5 第1表に示す組成比を有する5種類の天然トコフェロー
ル高含有0/W型乳化物を調整し1次に示す4種類の配
合比で第2表の通シー次分散し、各々その分散物を10
0℃にて2時間1量接加熱し、加熱耐久乳化安定度を評
価し、第5表に示す。
なお、実施例1〜5を4種類の調味料に分散するそれぞ
れのp4味料順序を第2表の如(A 、 B 。
C,Dの区分とした。
第2表に示す一次分散乳化物の調味料区分B。
及びCをピックアップし1次に示すsaI類の配合比で
第3表の通シ二次分散し、それぞれの二次分散乳化安定
度を評価し第5表に示す。
次いで二次分散における天然トコフェロール総量は、次
式に示す通シである。
実施例−次分散二次分散 天然トコフェロール総量=0.3 X 0.3 X O
,003=0.027%第3表の二次分散結果、第4表
から明らかなようK、各種の食品分野に利用できる。
実施例の5.比較例1及び2に利用するプロピレングリ
コール脂肪酸エステル及びンルビタン脂肪酸エステルの
2種は、ポリグリセリン脂肪酸エステル類との併用する
ことKより乳化性能は高い効果を示すが1発泡する条件
が高く分散等には好ましくない。
製筒1表で得な実施例の1〜5の熱分散天然トコフェロ
ールO/W型乳化物及び第2表で得た実施例1〜5の4
種類の調味料分散例A、B、C,Dの各々の一次分散物
を、加熱耐久乳化安定試験をおこなった。50℃に設定
した恒温器に20日間貯蔵し乳化安定波を測定しその結
果を第5表に示す。
熱分散天然トコフェロールO/W型乳化物及び−天分散
物の乳化安定度試験の評価方法は次の通りおこなり九。
(1)直接加熱法 三角フラスコまたは、ビーカーに表−1の実施例で得友
1〜5の無分散天然トコフェロール0 /W 型孔化物
及び−次分散の表−2の100℃2時間加熱テストした
一次分散乳化物を入れ。
80℃〜100℃に直火もしくは、熱湯槽で加熱し、天
然トコフェロール及び含有油脂成分の相分離の有無を判
定した。
(2)間接加熱法 (1)の直接加熱法で加熱耐久試験をおこなつ几。
それぞれの乳化物を50℃に設定した恒温器内でlO日
日間240時間)過酷テヌトした。天然トコフェロール
及び含有油脂成分の相分離の有無を判定した。
次いで、第3表に示す5a類の配合比で得た二次分散天
然トコフェロール乳化物の乳化安定度を測定した。
(1)乳化安定目視試験 メスシリンダーに二次分散し九乳化物を入れ、25℃に
設定した恒温器に入れ10日間保管貯蔵しその後目視分
離観察した。メスシリンダーにはラップをほどこしな。
(1)で目視した二次分散し念乳化物を粒子観察した、 (2)顕微鏡検査法 (1)の乳化安定目視試験した、二次分散乳化物を乳化
コロイド形成を顕微鏡で観察し、乳化安定分散状態及び
ミクロンスケールを装着し、soo!に拡大し1ミクロ
ン数値を観察した。
二次分散乳化物の顕微鏡検査法の結果1次の事柄が判明
した。
分散資料の条件 二次分散に供しえる分散物資料例えば、滅菌糖水もしく
は通常水道水、酸度4.5%食用米酢、アルコールH度
so%変性エデールアルコール、塩分17.8%淡口醤
油、アルカリ塩水(リン酸三ナトリウム1%溶液)の二
次分散物資料5種類で、それぞれ−次分散で得九−次分
散天然トコフエロール乳化物の二次分散時におけるミク
ロン数値が異なることが、本発明は併せて解明した。次
に顕微鏡ミクロンスケール検査による結果を第4表に示
す。
第4表に示す顕微鏡ミクロンスケール検査結果。
それぞれの5株類の分散資料で分散した二次分散乳化物
は0.8μm〜3.0μm以下の極小ミクロンであった
。特に滅菌糖水及び通常水道水、アルカリ塩水、変性エ
チールアルコール等においては顕微鏡検査においてブラ
ウン運動展開がみられ、極めて乳化難油脂成分と云われ
た天然トコフェロールを本発明は超極小粒子を拓らき、
ミクロンの単位からオングストローム単位に至った。
第1表の実施例及び比較例の乳化安定度及び。
−次、二次分散乳化物の乳化安定度評価基準は次の通シ
である。
(1)実施例及び比較例、および−次分散乳化物乳化安
定度評価基準 ◎・・・・・・・・・・・・・・・・・・極めて安定O
・・・・・・・・・・・・・・・・・・安   定Δ・
・・・・・・・・・・・・・・・・・不安定(2)二次
分散乳化物乳化安定度評価基準−鏑−・・・・・・超安
定(ブラウン運動あり 2.5μm以下)◎・・・・・
・極めて安定(ブラウン運動なし2.5μm以上〜5μ
m以下)○・・・・・・安 定(ブラウン運動なし 5
.0μm以上〜10μ九以下)Δ・・・・・・不安定(
ブラウン運動なし 10μ瓜駄上)なお、前記(1)の
実施例及び比較例および一次分散乳化物の乳化物安定度
評価基準は、顕微鏡検査結果による評価は、粒子の大き
さが、5μm以下のときは極めて安定であるとし、5μ
mより大きく10μm未満のとき安定とし、10μm以
上のとき不安定であるとした。二次分散物の乳化物安定
度評価基準は、顕微鏡検査結果による評価は1粒子の大
きさが、2.5μm以下ブラウン運動が全般に展開する
ものを超安定とし、2.5μm以上〜5μm以下のもの
は一部ブラウン運動の展開が検視されるが、ブラウン運
動なしの判定とし、極めて安定とし、5μm以上〜10
μm以下のものを安定とした。また。
10μm以上のものは不安定とし念。
ま九、乳化安定度評価結果を表わす第5表の分散剤調味
料の墓は、第2表および第3表の分散調味料使用順序に
もとすき表示した。
第5表かられかるように、第1表に示す組成をもつ実施
例1〜5は、極めて良好かつ超極小ミクロン数値におけ
る乳化安定度を示している。
更に実施例1〜5で得られた天然トコフェロール高含有
0/W型乳化物を第2表の一次分散方式で分散し9分散
乳化物を用いて第6表及び第7表に示す組成を持つ、揚
せんべい用淡口醤油だれ、粉末スープ類及びドライソー
セージ、いシ子茹湯液。
冷凍魚浸漬液、すけそうだらすシ身、雑魚すり身等を製
造した。また、この食品中の乳化安定度を顕微鏡検査法
を用いて評価し、次いで、抗酸化剤としての抗酸化安定
度をWho・ler加熱法を用いて過酸化物価(pov
 )を評価し、抗酸化安定度を第8表に示す。(第2表
の一次分散方式の調味料区分Cを参考使用した。) 第8表の実施例の製造食品中の乳化安定度及び抗酸化安
定度評価基準は次の通シである。
Δ・・・・・・・・・不安定 揚せんぺh用淡口醤油だれ、粉末スープ類及びドライソ
ーセージ、いシ子(ジャコ)茹湯液、冷凍魚浸漬液、す
けそうだら雑魚すり身等は天然トコフェロール高含有0
/W型乳化物を利用した結果では、味覚的にも何んら阻
害性もなく、美味であシ、ま念第8表より明らかなよう
にその乳化安定度、抗酸化安定度も良好であっ次。−次
分散方式に分散剤として澱粉分解物の分野のものを用い
た場合に特に良好な結果が得られた。
〔発明の効果〕
本発明に係わる天然トコフェロール高含有。β型乳化物
は分散粒子が3μm以下の超極小のものであシ、%に分
散性に優れ、水、アルコール、酸、アルカリ、塩、熱水
等の重々の媒体に分散させることができ、乳化安定性が
極めて良く、良好な抗酸化安定を長期に亘シ持続させる
ことができる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)天然トコフェロール5〜40重量部、食用油系中
    鎖脂肪酸トリグリセライド5.75〜14.60重量%
    (上記天然トコフェロールに基づいて。以下同様)、 ポリグリセリン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エス
    テル及びソルビタン脂肪酸エステルから選ばれる少なく
    とも1種3.0〜9.9重量%、乳化安定剤0.3〜1
    .0重量%。 ショ糖脂肪酸エステル1.9〜4.8重量%、エチルア
    ルコール3.8〜9.8重量%。を混合、撹拌してなる
    天然トコフェロール含有O/W型乳化物。
  2. (2)植物性油脂9.5〜11.8重量%(上記天然ト
    コフェロールに基づいて)をさらに含む請求項1記載の
    O/W型乳化物。
  3. (3)ローソルビトール及びでん粉分解糖化物から選ば
    れる少なくとも1種をさらに29〜55重量部含む請求
    項1又は2記載のO/W型乳化物。
  4. (4)滅菌精水を22〜40重量部さらに含む請求項3
    記載のO/W型乳化物。
  5. (5)天然トコフェロール5〜40重量部、食用油系中
    鎖脂肪酸トリグリセライド5.75〜14.60重量%
    (上記天然トコフェロールに基づいて。以下同様)、 ポリグリセリン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エス
    テル及びソルビタン脂肪酸エステルから選ばれる少なく
    とも1種3.0〜9.8重量%。 乳化安定剤0.3〜1.0重量%、 ショ糖脂肪酸エステル1.9〜4.8重量%、エチルア
    ルコール3.8〜9.8重量%、ローソルビトール及び
    でん粉分解糖化物から選ばれる少なくとも1種29〜5
    5重量部、適量の滅菌精水、 を含んでなる天然トコフェロール含有O/W型乳化物の
    製造方法であって、 (i)前記天然トコフェロールと;食用油系中鎖脂肪酸
    トリグリセライドと;およびポリグリセリン脂肪酸エス
    テル、グリセリン脂肪酸エステルおよびソルビタン脂肪
    酸エステルから選ばれる少なくとも1種とを加熱撹拌し
    て混合油脂液を得る工程と; (ii)上記乳化安定剤と;ショ糖脂肪酸エステルと;
    エチルアルコールと;適量の滅菌精水とを混合し、これ
    を煮沸加熱する工程と; (iii)上記(ii)の工程で得た混合液を加温下で
    上記(i)の工程で得た混合油脂液中に撹拌下にて少量
    づつ投入混合する工程と; (iv)前記D−ソルビトール及びでん粉分解糖化物か
    ら選ばれる少なくとも1種と;適量の滅菌精水とからな
    る混合液をつくり、これを上記(iii)の工程で得た
    混合液中に40℃以上の保温下にて混合撹拌する工程と
    ; を具備してなることを特徴とする方法。
  6. (6)上記天然トコフェロール含有O/W型乳化物が植
    物性油脂をさらに含むものであって、この油脂を上記(
    ii)の工程で添加混合することを特徴とする請求項5
    記載の方法。
JP63316339A 1988-12-16 1988-12-16 天然トコフェロール含有o/w型乳化物の製造方法 Expired - Lifetime JP2701897B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63316339A JP2701897B2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 天然トコフェロール含有o/w型乳化物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63316339A JP2701897B2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 天然トコフェロール含有o/w型乳化物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02163197A true JPH02163197A (ja) 1990-06-22
JP2701897B2 JP2701897B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=18076019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63316339A Expired - Lifetime JP2701897B2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 天然トコフェロール含有o/w型乳化物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2701897B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633087A (ja) * 1992-07-17 1994-02-08 Nippon Oil & Fats Co Ltd 粉末油脂組成物
JPH10140178A (ja) * 1996-09-10 1998-05-26 Nippon Suisan Kaisha Ltd 安定化油脂の製造方法、得られた油脂並びにその油脂を含有する食品
JP2003235524A (ja) * 2002-02-18 2003-08-26 Q P Corp 豆類スープの冷凍品およびその製造法
WO2004045309A1 (ja) * 2002-11-21 2004-06-03 Taiyo Kagaku Co., Ltd. 香味成分の劣化防止剤
JP2004168932A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Taiyo Kagaku Co Ltd 飲食品用乳化香料
JP2007126438A (ja) * 2005-07-27 2007-05-24 Showa Denko Kk 乳化皮膚外用剤および該皮膚外用剤の安定化方法
JP2009000088A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Dainippon Printing Co Ltd 油水混合液の製造方法及び装置
CN100456958C (zh) * 2002-11-21 2009-02-04 太阳化学株式会社 香味成分的防劣化剂
JP2010193730A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Nippon Flour Mills Co Ltd レトルトソース用高油分乳化油脂組成物及びその製造方法
WO2015159794A1 (ja) * 2014-04-16 2015-10-22 日清オイリオグループ株式会社 油脂含有食品
JP2019154256A (ja) * 2018-03-08 2019-09-19 三菱ケミカルフーズ株式会社 卵加工食品、卵加工食品の製造方法及び卵加工食品の光退色抑制方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5519048A (en) * 1978-07-28 1980-02-09 Eisai Co Ltd Antioxidant for food
JPS55133480A (en) * 1979-04-06 1980-10-17 Nippon Oil & Fats Co Ltd Antioxidant
JPS5945860A (ja) * 1982-09-06 1984-03-14 Nippon Oil & Fats Co Ltd 乳液状酸化防止製剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5519048A (en) * 1978-07-28 1980-02-09 Eisai Co Ltd Antioxidant for food
JPS55133480A (en) * 1979-04-06 1980-10-17 Nippon Oil & Fats Co Ltd Antioxidant
JPS5945860A (ja) * 1982-09-06 1984-03-14 Nippon Oil & Fats Co Ltd 乳液状酸化防止製剤

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633087A (ja) * 1992-07-17 1994-02-08 Nippon Oil & Fats Co Ltd 粉末油脂組成物
JPH10140178A (ja) * 1996-09-10 1998-05-26 Nippon Suisan Kaisha Ltd 安定化油脂の製造方法、得られた油脂並びにその油脂を含有する食品
JP2003235524A (ja) * 2002-02-18 2003-08-26 Q P Corp 豆類スープの冷凍品およびその製造法
US7939120B2 (en) 2002-11-21 2011-05-10 Taiyo Kagaku Co., Ltd. Method of preventing flavor component from degradation
JP2004168932A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Taiyo Kagaku Co Ltd 飲食品用乳化香料
CN100456958C (zh) * 2002-11-21 2009-02-04 太阳化学株式会社 香味成分的防劣化剂
WO2004045309A1 (ja) * 2002-11-21 2004-06-03 Taiyo Kagaku Co., Ltd. 香味成分の劣化防止剤
JP2007126438A (ja) * 2005-07-27 2007-05-24 Showa Denko Kk 乳化皮膚外用剤および該皮膚外用剤の安定化方法
JP2009000088A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Dainippon Printing Co Ltd 油水混合液の製造方法及び装置
JP2010193730A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Nippon Flour Mills Co Ltd レトルトソース用高油分乳化油脂組成物及びその製造方法
WO2015159794A1 (ja) * 2014-04-16 2015-10-22 日清オイリオグループ株式会社 油脂含有食品
JP2015211666A (ja) * 2014-04-16 2015-11-26 日清オイリオグループ株式会社 油脂含有食品
JP2019154256A (ja) * 2018-03-08 2019-09-19 三菱ケミカルフーズ株式会社 卵加工食品、卵加工食品の製造方法及び卵加工食品の光退色抑制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2701897B2 (ja) 1998-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2701897B2 (ja) 天然トコフェロール含有o/w型乳化物の製造方法
US20110262616A1 (en) Fat composition
JPH0659164B2 (ja) ステリン含有組成物
TWI265007B (en) Oil and fat compositions having antifoaming effect
CA2866301C (en) Heat-stable oil-in-water emulsion
JP2007068462A (ja) レシチンの加熱着色抑制法
US3764347A (en) No cholesterol mayonnaise type salad dressing
JP2000116344A (ja) 乳化型炊飯改良剤およびそれを用いた保存用米飯
JP6680418B1 (ja) 油脂組成物
JP2010207155A (ja) α化麺用高油分乳化油脂組成物及びその製造方法並びにこれを使用したα化麺用ソース及びα化麺
US20060068078A1 (en) Polyglycerin fatty acid esters and emulsified or solubilized compositions comprising them
JP4439330B2 (ja) 水溶性油脂調製物、その製造方法および利用
JP2921664B2 (ja) 炒め物用調味料
JP2012231805A (ja) 油脂組成物およびこれを含有する食品
JP6511574B1 (ja) 酸性乳化液状調味料
JPS63294758A (ja) 水中油滴型乳化調味料
JPH11123056A (ja) 炊飯用乳化剤組成物、及びこれを用いた炊飯方法
WO2019187242A1 (ja) 油脂組成物
JP2020089270A (ja) 食品用高カロリー飲み込みやすさ改善組成物及び食品の飲み込みやすさ改善方法
JP4422520B2 (ja) 水中油滴型乳化物
JPH05316950A (ja) 加熱調理用油脂組成物
JP2982344B2 (ja) 耐熱性油中水型乳化物
JP2000093098A (ja) 炊飯米用乳化剤組成物及びこれを用いた炊飯方法
JP4005810B2 (ja) 油滴調整剤
KR950003532B1 (ko) 식용 조리유

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12