JPH0216218A - 機械基礎の施工方法 - Google Patents
機械基礎の施工方法Info
- Publication number
- JPH0216218A JPH0216218A JP16424988A JP16424988A JPH0216218A JP H0216218 A JPH0216218 A JP H0216218A JP 16424988 A JP16424988 A JP 16424988A JP 16424988 A JP16424988 A JP 16424988A JP H0216218 A JPH0216218 A JP H0216218A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formwork
- concrete
- slab
- bars
- construction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims description 12
- 238000009415 formwork Methods 0.000 claims abstract description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 5
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 11
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 abstract description 5
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Foundations (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、機械を設置するためのコンクリート基礎を施
工する方法に関する。
工する方法に関する。
従来、コンクリートの機械基礎台を施工する方法は、第
3図に示すようにスラブ型枠13上にスラブ筋4を配筋
し、機械台部分にも鉄筋(図示せず)を配設したのら、
コ字型の鉄筋を用いた型枠受は架台8をその上端を基準
床レベルS2に合わせてスラブ筋4に溶接により固着す
る。ついで型枠受は架台8上に木製の箱型型枠3゛を設
置してスラブ部分および型枠31内に一挙にコンクリー
トを打設すると、第4図に示すように一体のコンクリー
ト5からなる機械基礎台lおよびスラブ2が形成される
。
3図に示すようにスラブ型枠13上にスラブ筋4を配筋
し、機械台部分にも鉄筋(図示せず)を配設したのら、
コ字型の鉄筋を用いた型枠受は架台8をその上端を基準
床レベルS2に合わせてスラブ筋4に溶接により固着す
る。ついで型枠受は架台8上に木製の箱型型枠3゛を設
置してスラブ部分および型枠31内に一挙にコンクリー
トを打設すると、第4図に示すように一体のコンクリー
ト5からなる機械基礎台lおよびスラブ2が形成される
。
なお、この型枠3“はその下端に桟木9をあて、この桟
木9を架台8に番線6で締結して固定する。
木9を架台8に番線6で締結して固定する。
(発明が解決しようとする課題〕
しかし、前記従来の施工方法では、第4図に示すように
、機械台部分へのコンクリート打設時に桟木9の下から
コンクリ−1・があふれ出て盛り上り部10を形成し、
桟木9が埋まり易い。また、般に床面ば水平でなくスラ
ブに勾配が生じているため、基準床レベルSj2よりコ
ンクリート天端レベルClが高くなる個所ができる。こ
の個所では常に桟木9が埋まることになる。桟木9がコ
ンクリート中に埋まると、コンクリート硬化後型枠3“
と桟木9を取り外した場合凹所が形成されるため、コン
クリート面の補修が必要となる。さらにスラプの勾配の
ために型枠受は架台8がコンクリート表面に露出し、こ
の露出部12が錆びるという問題点もある。
、機械台部分へのコンクリート打設時に桟木9の下から
コンクリ−1・があふれ出て盛り上り部10を形成し、
桟木9が埋まり易い。また、般に床面ば水平でなくスラ
ブに勾配が生じているため、基準床レベルSj2よりコ
ンクリート天端レベルClが高くなる個所ができる。こ
の個所では常に桟木9が埋まることになる。桟木9がコ
ンクリート中に埋まると、コンクリート硬化後型枠3“
と桟木9を取り外した場合凹所が形成されるため、コン
クリート面の補修が必要となる。さらにスラプの勾配の
ために型枠受は架台8がコンクリート表面に露出し、こ
の露出部12が錆びるという問題点もある。
本発明の目的は前記従来例の不都合を解消し、型枠受は
架台および桟木を使用せず、桟木がコンクリートに埋ま
ることに起因する問題点をなくした機械基礎の施工方法
を提供することにある。
架台および桟木を使用せず、桟木がコンクリートに埋ま
ることに起因する問題点をなくした機械基礎の施工方法
を提供することにある。
(課題を解決するための手段〕
本発明は前記目的を達成するため、コンクリートの機械
基礎台を施工する方法において、コンクリート系材質よ
りなる上下開口の枠状基礎台型枠をスラブ筋上に載置し
、該型枠をスラブ筋に締結したのち、スラブおよび型枠
内にコンクリートを打設することを要旨とするものであ
る。
基礎台を施工する方法において、コンクリート系材質よ
りなる上下開口の枠状基礎台型枠をスラブ筋上に載置し
、該型枠をスラブ筋に締結したのち、スラブおよび型枠
内にコンクリートを打設することを要旨とするものであ
る。
本発明によれば、コンクリート系型枠をスラブ筋に締結
してコンクリートを打設するから、型枠がスラブ内に埋
め込まれ、この埋め込み部が障壁となって機械台のコン
クリートが型枠下端を通っ′てあふれ出ることがない。
してコンクリートを打設するから、型枠がスラブ内に埋
め込まれ、この埋め込み部が障壁となって機械台のコン
クリートが型枠下端を通っ′てあふれ出ることがない。
スラブに勾配があり基準床レベルS2よりコンクリート
天端レベルC1が高くなっても5.その個所で型枠の埋
め込みが深くなるだけであり、何ら支障はない。
天端レベルC1が高くなっても5.その個所で型枠の埋
め込みが深くなるだけであり、何ら支障はない。
また、この型枠は打設したコンクリートと一体化して構
造物の一部となり、脱型の必要がない。
造物の一部となり、脱型の必要がない。
以下、図面により本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明による施工前の1実施例を示す断面図、
第2図は本発明による施工後の機械台を示す断面図であ
り、前記従来例を示す第3図および第4図と同一構成要
素には同一符号を付した。
第2図は本発明による施工後の機械台を示す断面図であ
り、前記従来例を示す第3図および第4図と同一構成要
素には同一符号を付した。
まず、第1図に示すようにスラブを形成する部分にスラ
ブ筋4を配設し、機械台部分にも鉄筋(図示せず)を配
設する。ついで上下開口の枠状型枠3をスラブ筋4上に
載置し、型枠3に設けられた孔7を利用してスラブ筋4
に番線6で締結する。
ブ筋4を配設し、機械台部分にも鉄筋(図示せず)を配
設する。ついで上下開口の枠状型枠3をスラブ筋4上に
載置し、型枠3に設けられた孔7を利用してスラブ筋4
に番線6で締結する。
型枠3は、グラスファイバーコンクリ−1・、カーボン
ファイバーコンクリートなどのコンクリート系材質から
なり、これを一体成形して型枠とする。
ファイバーコンクリートなどのコンクリート系材質から
なり、これを一体成形して型枠とする。
型枠3を設置したのちスラブ部分および型枠内にコンク
リートを打設すると、第2図に示すように一体のコンク
リート5からなる機械基礎台1およびスラブ2が形成さ
れ、型枠3の下端部は、スラブ2内に埋め込まれる。型
枠3はコンクリート系材質からなるものであるから、打
設コンクリートと一体となり、コンクリート打設後取り
除く必要がない。
リートを打設すると、第2図に示すように一体のコンク
リート5からなる機械基礎台1およびスラブ2が形成さ
れ、型枠3の下端部は、スラブ2内に埋め込まれる。型
枠3はコンクリート系材質からなるものであるから、打
設コンクリートと一体となり、コンクリート打設後取り
除く必要がない。
〔発明の効果]
以上述べたように本発明の機械基礎の施工方法法は、型
枠がスラブ内に埋め込まれるため、埋め込み部が障壁と
なって機械台のコンクリートが型枠下端を通ってあふれ
出ることがない。従って機械台部分へのコンクリートの
充填を確実に行うことができる。桟木を使用せず型枠も
取り除かないから、コンクリート打設後のコンクリート
面の補修も不要となり、従来に比べ施工は簡単となり、
かつ工数も少なくてすむものである。
枠がスラブ内に埋め込まれるため、埋め込み部が障壁と
なって機械台のコンクリートが型枠下端を通ってあふれ
出ることがない。従って機械台部分へのコンクリートの
充填を確実に行うことができる。桟木を使用せず型枠も
取り除かないから、コンクリート打設後のコンクリート
面の補修も不要となり、従来に比べ施工は簡単となり、
かつ工数も少なくてすむものである。
第1図は本発明による施工前の1実施例を示す断面図、
第2図は同じく施工後の機械台の1実施例を示す断面図
、第3図は従来方法による施工前の1実施例を示す断面
図、第4図は同じく施工後の機械台の1実施例を示す断
面図である。 ■・・・機械台 2・・・スラブ3.3′・
・・型枠 4・・・スラブ筋5・・・コンクリー
ト 6・・・番線7・・・孔 8・
・・型枠受は架台9・・・桟木 10・・
・盛り上り部11・・・凹所 12・・・
露出部13・・・スラブ型枠 C1・・・コンクリート天端レベル Sl・・・基準床レベル
第2図は同じく施工後の機械台の1実施例を示す断面図
、第3図は従来方法による施工前の1実施例を示す断面
図、第4図は同じく施工後の機械台の1実施例を示す断
面図である。 ■・・・機械台 2・・・スラブ3.3′・
・・型枠 4・・・スラブ筋5・・・コンクリー
ト 6・・・番線7・・・孔 8・
・・型枠受は架台9・・・桟木 10・・
・盛り上り部11・・・凹所 12・・・
露出部13・・・スラブ型枠 C1・・・コンクリート天端レベル Sl・・・基準床レベル
Claims (1)
- コンクリートの機械基礎台を施工する方法において、コ
ンクリート系材質よりなる上下開口の枠状基礎台型枠を
スラブ筋上に載置し、該型枠をスラブ筋に締結したのち
、スラブおよび型枠内にコンクリートを打設することを
特徴とする機械基礎の施工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16424988A JPH0216218A (ja) | 1988-07-01 | 1988-07-01 | 機械基礎の施工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16424988A JPH0216218A (ja) | 1988-07-01 | 1988-07-01 | 機械基礎の施工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0216218A true JPH0216218A (ja) | 1990-01-19 |
JPH0555658B2 JPH0555658B2 (ja) | 1993-08-17 |
Family
ID=15789509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16424988A Granted JPH0216218A (ja) | 1988-07-01 | 1988-07-01 | 機械基礎の施工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0216218A (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS48114413U (ja) * | 1972-03-31 | 1973-12-27 | ||
JPS532912A (en) * | 1976-06-30 | 1978-01-12 | Haneda Concrete Kogyo | Frame work method by means of glass fiber mixed mortar board and glass fiber mixed mortar board |
JPS55129560A (en) * | 1979-03-28 | 1980-10-07 | Nippon Carbide Kogyo Kk | Method of making structure* and form |
JPS57187429A (en) * | 1981-05-13 | 1982-11-18 | Nippon Steel Metal Prod Co Ltd | Steel fiber-reinforced concrete formwork |
JPS60212566A (ja) * | 1984-04-04 | 1985-10-24 | 石川島播磨重工業株式会社 | コンクリ−ト打設方法 |
JPS62182322A (ja) * | 1986-02-05 | 1987-08-10 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 機器の設置方法 |
JPS62236959A (ja) * | 1986-04-09 | 1987-10-17 | 株式会社ライム | コンクリ−ト打設型枠用堰板 |
JPS62260964A (ja) * | 1986-04-18 | 1987-11-13 | ナショナル住宅産業株式会社 | 基礎フーチング部の施工構造 |
JPS6375255A (ja) * | 1987-08-28 | 1988-04-05 | 日鐵建材工業株式会社 | 建築用鋼繊維強化コンクリ−ト製型枠 |
-
1988
- 1988-07-01 JP JP16424988A patent/JPH0216218A/ja active Granted
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS48114413U (ja) * | 1972-03-31 | 1973-12-27 | ||
JPS532912A (en) * | 1976-06-30 | 1978-01-12 | Haneda Concrete Kogyo | Frame work method by means of glass fiber mixed mortar board and glass fiber mixed mortar board |
JPS55129560A (en) * | 1979-03-28 | 1980-10-07 | Nippon Carbide Kogyo Kk | Method of making structure* and form |
JPS57187429A (en) * | 1981-05-13 | 1982-11-18 | Nippon Steel Metal Prod Co Ltd | Steel fiber-reinforced concrete formwork |
JPS60212566A (ja) * | 1984-04-04 | 1985-10-24 | 石川島播磨重工業株式会社 | コンクリ−ト打設方法 |
JPS62182322A (ja) * | 1986-02-05 | 1987-08-10 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 機器の設置方法 |
JPS62236959A (ja) * | 1986-04-09 | 1987-10-17 | 株式会社ライム | コンクリ−ト打設型枠用堰板 |
JPS62260964A (ja) * | 1986-04-18 | 1987-11-13 | ナショナル住宅産業株式会社 | 基礎フーチング部の施工構造 |
JPS6375255A (ja) * | 1987-08-28 | 1988-04-05 | 日鐵建材工業株式会社 | 建築用鋼繊維強化コンクリ−ト製型枠 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0555658B2 (ja) | 1993-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4081935A (en) | Building structure utilizing precast concrete elements | |
KR101748781B1 (ko) | 프리캐스트 벽체 구조체의 시공방법 | |
JPH0216218A (ja) | 機械基礎の施工方法 | |
JPH05287901A (ja) | 階段の構築方法 | |
JPH11229402A (ja) | 鉄骨用基礎および鉄骨の施工方法 | |
JP2020026634A (ja) | 免震上部基礎構造及びその作製方法、フーチング構造体、並びに免震基礎の施工方法 | |
JPH08218409A (ja) | 建築構造物維持方法及び建築構造物維持装置 | |
KR950032934A (ko) | 고층 건축물의 시공방법 | |
JPH08302808A (ja) | 大型pc壁版の接合方法 | |
JPH02120446A (ja) | プレキャスト版 | |
KR200200923Y1 (ko) | 슬래브 콘크리트 타설용 기준틀 | |
JPH09111848A (ja) | 地下遊水構造物 | |
JP7017033B2 (ja) | 基礎構造物、及び基礎構造物施工方法 | |
JP7149744B2 (ja) | 免震上部基礎構造及びその作製方法、並びに免震基礎の施工方法 | |
JP2958306B1 (ja) | 嵩上げ斜面安定構造物の施工法 | |
JP2000257078A (ja) | Pc基礎梁部材を使用するべた基礎の施工方法およびpc基礎梁部材用pc支持枠 | |
JPS648145B2 (ja) | ||
GB2423533A (en) | Foundation base | |
JP3700113B2 (ja) | 直接基礎およびその施工方法 | |
JP3019074U (ja) | 網型枠装置 | |
JP2022152350A (ja) | 釜場ピット及び合成スラブ形成方法 | |
CN114809772A (zh) | 一种装配式柱连接节点施工方法及连接节点 | |
JPH026901B2 (ja) | ||
JPH01271526A (ja) | 基礎の構築工法 | |
JP2002256654A (ja) | 鉄筋保持用フレ−ム及びその鉄筋保持用フレ−ムを使用した鉄筋の建て込み工法 |