JPH02160259A - 静電潜像現像用キャリア及びそれを用いた2成分型現像剤 - Google Patents

静電潜像現像用キャリア及びそれを用いた2成分型現像剤

Info

Publication number
JPH02160259A
JPH02160259A JP63315578A JP31557888A JPH02160259A JP H02160259 A JPH02160259 A JP H02160259A JP 63315578 A JP63315578 A JP 63315578A JP 31557888 A JP31557888 A JP 31557888A JP H02160259 A JPH02160259 A JP H02160259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
core material
toner
nsi
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63315578A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Chiba
俊一 千葉
Akio Matsui
松井 秋雄
Yoshinao Okamoto
岡元 義尚
Chiharu Mochizuki
望月 千春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63315578A priority Critical patent/JPH02160259A/ja
Publication of JPH02160259A publication Critical patent/JPH02160259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/113Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto
    • G03G9/1132Macromolecular components of coatings
    • G03G9/1135Macromolecular components of coatings obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/1136Macromolecular components of coatings obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon atoms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真法、静電印刷法等で形成される静電潜
像の現像に用いられる被覆キャリア及びそれを用いた2
成分型現像剤に関する。
〔従来技術〕
電子写真法や静電印刷法においては無機又は有機系光導
電層を有する電子写真感光体、静電記録体等に種々の手
段を用いて静電潜像を形成し、この潜像に磁気ブラシ現
像法などを用いてトナーを付着させ、顕像化する方式が
広く採用されている。
この現像工程において、トナーに所望量の正または負の
電荷を付与するためにキャリアと呼ばれる粒子が使用さ
れる。キャリアは一般に被覆キャリアと非被覆キャリア
とに大別されるが、現像剤の寿命などを考慮した場合に
は前者の方が優れていることから種々のタイプの被覆キ
ャリアが研究開発され、且つ実用化されている。
このようなキャリアに対して要求される特性は種々ある
が、特に重要な特性としてはトナーに対する優れた摩擦
帯電性、機械的強度(特に耐衝撃性)、耐摩耗性、芯材
と被覆材料との良好な密着性、電荷分布の均一性などを
挙げることができる。しかし従来使用されている被覆キ
ャリアは依然として改善すべき問題を残しており、未だ
充分満足できるものは得られていない。
例えば、スチレン系ポリマー類やアクリル系ポリマー類
の樹脂で被覆されたキャリアは機械的強度、芯材との密
着性、帯電特性の点では満足できるものの1表面の臨界
表面張力が比較的高く、長時間の繰返し使用によりキャ
リア表面が汚染されるために耐久性の面で問題がある。
弗素化ビニルモノマー類の樹脂で被覆されたキャリアは
、耐表面汚染性において優れているが、強い負帯電性で
あり、また芯材との密着性におて問題がある。低い臨界
表面張力を有するシリコーン系モノマー類の樹脂で被覆
されたキャリアは、耐表面汚染性において優れているが
、機械的強度が弱く、現像部内での強い撹拌や長時間の
撹拌により、シリコーン樹脂被覆層が摩耗、剥離するた
めに、やはり耐久性の面で問題がある。
また、一般に被覆キャリアは、キャリアが高抵抗となる
ため絶縁性磁気ブラシ現像となり易い。絶縁性磁気ブラ
シ現像では、画像のラインはエツジ効果が働くため良好
に再現されるが。
ソリッドは画像濃度が低くなり、階調性に乏しくなる。
このため文字再現を主とする白黒画像用現像剤には好適
に使用できるが、絵画再現を主とするフルカラー画像用
現像剤には適さない。
フルカラー画像の再現にはソリッドの階調性の良好な絶
縁性磁気ブラシ現像が好適であり、現像剤として低抵抗
なキャリアを使用することが肝要である。被覆キャリア
を低抵抗化する目的で、樹脂被覆層の薄膜化や、導電性
微粒子の被覆層への添加などが提案されているが、耐久
性やトナーの汚染などの問題があり、白黒画像用と同様
、充分に満足できるものは得られていない。
このように従来の被覆キャリアは一長一短のある被覆材
料の使用を与儀なくされているのが現状である。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の第一の目的はトナーに対する摩擦帯電性、機械
的強度、耐摩耗性、芯材との密着性、色再現性及び耐久
性に優れ、従って長時間繰返し使用しても安定して鮮明
画像を形成できる低抵抗の静電潜像現像用キャリア及び
それを用いた2成分型現像剤を提供することである。
〔発明の構成・動作〕
本発明の静電潜像現像用キャリアは直流抵抗が10’Ω
l以下のキャリア芯材表面に、Sii子に結合する有機
基の数NRとSi原子の数Nsiとの比率NR/Nsi
が1.5以下のメチルフェニルシリコーン樹脂を被覆し
てなるものであり、また本発明の2成分型現像剤はこの
被覆キャリアに着色剤及び結着樹脂を主成分とするトナ
ーを組合せたものである。
本発明のキャリアに使用されるキャリア芯材は直流抵抗
がto” Q rs以下、好ましくは105〜107Ω
aのものである。直流抵抗が108Ω0より高いもので
は、樹脂被覆後のキャリアが高抵抗になるため、導電性
磁気ブラシ現像剤を構成することはできない。なおキャ
リア芯材の直流抵抗の測定法は次の通りである。即ちポ
リ弗化エチレン系樹脂製の円筒状絶縁セルと、この絶縁
セルの円筒部の下部に固設した下部電極と1円筒部の上
部に設けられた荷重用の錘を有する上部電極とからなり
、下部電極と上部電極とを電流計を介して直流電源に接
続した測定装置(但し各電極及び円筒の直径は10■、
錘の重量は10kg)のセル内に、上部電極と下部電極
との間隔が2閾となるようにキャリア芯材を収容し、 
1oovの直流電圧を印加しながら1分後の電流値を読
み取り、比抵抗を算出し、これを直流抵抗とする。
本発明のキャリアにおいて直流抵抗が106Ω1以下の
キャリア芯材としては鉄、ニッケル。
コバルト等の磁性金属、銅、青銅、フェライト等が挙げ
られる。キャリア芯材として磁性体を用いた場合は、磁
気ブラシ現像法に適した現像剤を与えるキャリアを得る
ことができる。なお絶縁性のキャリア芯材に導電性物質
を被覆して直流抵抗を10”Ω1以下としたものも使用
することができる。いずれにしてもキャリア芯材の粒径
は通常5〜500μm、好ましくは20〜200μmで
ある。
さらに、本発明で使用されるキャリア芯材は表面粗度が
大であり、実質的に凸凹及び/又は微小の小孔を有する
表面形状を有し、且つ、その形状が不定形であることが
好ましい。キャリア芯材の形状が、これを形状係数で示
せば1.2以上となる。このような表面形状を有するキ
ャリア芯材を使用すると、被覆層との密着強度が増し、
耐久性が向上する。また表面の凸の部分が、キャリア同
志の衝撃などによる被覆層の摩耗を防ぐばかりでなく、
導電路を形成するためにも役立っていると考えられる。
さらに、被覆層の塗布時の造粒などを防ぐことができ、
製造性も非常に良いという利点もある。
一方、本発明のキャリアに使用される被覆材料はSi原
子に結合する有機基の数NRとSi原子の数Nsiとの
比率NR/Nsiが1.5以下のメチルフェニルシリコ
ーン樹脂である。NR/Nsi比が1.5より大きいと
、被覆層が柔かくなり過ぎるため、充分な耐久性が得ら
れない。
さらにこのメチルフェニルシリコーン樹脂はメチル基の
数N同とフェニル基の数Nψとの比率N Me/ Nψ
比が1〜9の範囲であることが好ましい、この比率が1
未満の場合は被覆層の臨界表面張力が大きくなるために
、長時間の繰返し使用時にトナーがキャリア表面を汚染
する、いわゆるトナースペントにより、充分な耐久性が
得られなくなるし、一方この比率が9を越える場合は靭
性を与えるフェニル基の効果が小さく、被覆層の靭性に
乏しいため、充分な耐摩耗性、耐剥離性が得られない。
本発明の被覆層には、トナーの摩擦帯電性をいっそう良
くすると共にキャリアの製造性を向上するため、有機錫
化合物を添加することができる。有機錫化合物としては
下記のものが挙げられる。
(1)  R15n(OCOR”) 〔式中R1及びR2は、それぞれ1〜12の炭素原子を
有するアルキル基を示す〕 (2)  S n (OCOCR3)2(4)    
         0COCH。
― (H2O(CHJa)zSn−o−8i(5)   (
CH,(CHI)3)!5n(OCH3)!OC2H9 H,C2−3i−O ○C,H。
なお有機錫化合物の添加量は前記シリコーン樹脂に対し
通常0.01〜20すt%、好ましくは0.1〜10%
+1%である。
いずれしても前記シリコーン樹脂を直流抵抗が10”Ω
1以下のキャリア芯材の被覆層に用いると、直流抵抗が
1010Ω1程度以下と低い被覆キャリアが得られる。
その理由は詳細には明らかではないが、メチルフェニル
シリコーンフェスを用いて被覆層、即ちメチルフェニル
シリコーン樹脂を作製する際、このシリコーン樹脂中に
、低抵抗化に寄与するOH基が残存するためと考えられ
る。
本発明の被覆キャリアは、一般に前記シリコーン樹脂を
有機溶剤に溶解した被覆液をキャリア芯材粒子の表面に
塗布し、ついで加熱乾燥。
硬化させることにより製造される。塗布方法としては溶
液塗布、浸漬塗布、スプレー塗布、流動化ベツド法等が
採用できるが、特に、流動化ベツド法はキャリア芯材の
表面に均一、且つ安定な塗膜を形成することができるの
で好適である。
この場合、有機溶剤としては、前期樹脂を溶解するもの
であればいかなるものでもよく、例えばメタノール、エ
タノール、イソプロパツール等のアルコール類、トルエ
ン、キシレン等の芳香族炭化水素類、アセトン、メチル
エチルケトン等のケトン類、テトラヒドロフラン、ジオ
キサン、及びそれらの混合物が挙げられる。塗膜の乾燥
及び硬化温度は通常150〜300℃程度、好ましくは
200〜280℃の範囲である。またこうして形成され
る被覆層の厚さは通常0.01〜10μm、好ましくは
0.1〜2μ−の範囲である。
次に本発明の2成分型現像剤について説明する。
本発明の現像剤は以上のようなメチルフェニルシリコー
ン樹脂被覆キャリアに着色剤及び結着樹脂を主成分とす
るトナーを組合せたものである。
ここで結着樹脂としては公知のものがすべて使用でき、
例えばポリスチレン、ポリp−スチレン、ポリビニルト
ルエン等のスチレン及びその置換体の単重合体、スチレ
ン−p−クロルスチレン共重合体、スチレン−プロピレ
ン共重合体、スチレン−ビニルトルエン共重合体、スチ
レン−アクリル酸メチル共重合体、スチレン−アクリル
酸エチル共重合体、スチレン−アクリル酸ブチル共重合
体、スチレン−メタアクリル酸メチル共重合体、スチレ
ン−メタアクリル酸エチル共重合体、スチレン−メタア
クリル酸ブチル重合体、スチレン−α−クロルメタアニ
ルメチルエーテル共重合体、スチレン−ビニルメチルケ
トン共重合体、スチレン−ブタジェン共重合体、スチレ
ン−イソプレン共重合体、スチレン−マレイン酸共重合
体、スチレン−マレイン酸エステル共重合体等のスチレ
ン系共重合体、ポリメチルメタクリレート、ポリブチル
メタクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリウレ
タン、ポリアミド、エポキシ樹脂、ポリビニルブチラー
ル、ポリアクリル酸樹脂、ロジン変性ロジン、テルペン
樹脂、フェノール樹脂、脂肪族又は脂肪族炭化水素樹脂
、芳香族系石油樹脂、塩素化パラフィン、パラフィンワ
ックス及びそれらの混合物が挙げられる。中でもポリエ
ステル樹脂、特にビスフェノール型ジオールと多価カル
ボン酸とから合成されるポリエステル樹脂が好ましい。
また着色剤としてはトナー用として公知のものがすべて
使用できる。黒色着色剤としては。
例えば、カーボンブラック、アニリンブラック、ファー
ネスブラック、ランプブラック等が使用できる。シアン
着色剤としては、例えば、フタロシアニンブルー、メチ
レンブルー、ビクトリアブルー、メチルバイオレット、
アニリンブルーウルトラマリンブルー等が使用できる。
マゼンタ着色剤としては1例えば、ローダミン6Gレー
キ、ウオッチングレッド50−ズベンガル、ローダミン
B、アリザリンレーキ等が使用できる。イエロー着色剤
としては例えば、クロムイエロー、ベンジジンイエロー
、ハンザイエロー、ナフトールイエロー、モリブデンオ
レンジ、キノリンイエロー、タートラジン等が使用でき
る。
トナーにはその他、トナーの電荷を制御するために公知
の荷電制御剤を含有させることができるが、その量は従
来よりもかなり少なくてよい。荷電制御剤としては例え
ばモノアゾ染料の金属錯塩;ニトロフミン酸及びその金
塩塩;サリチル酸及びその誘導体並びにそれらの金属塩
;ナフトエ酸;ジカルボン酸のCo、Cr、Fe等の金
属錯体;スルホン化した銅フタロシアニン顔料;ニトロ
基又はハロゲンを導入したスチレンオリゴマー;塩素化
パラフィン;メラミン樹脂等がある。中でも下記−数式
で示されるサリチル酸及びその誘導体並びにそれらの金
属塩が好ましい。
〔但しRよ、R,、R,は同一でも異なってもよく、水
素、炭素数1〜10のアルキル基又はアリル基、MはZ
n、Ni、Co、Pb又はCr(好ましくはZn)を表
わす。〕 またトナーには必要に応じて、コロイダルシリカのよう
な流動化剤;酸化チタン、酸化アルミニウム等の金属酸
化物:炭化珪素のような研磨剤;脂肪酸金属塩のような
滑剤などを含有させてもよい。
以上のような材料からなるトナーを作るには従来と同様
、これら材料を熱溶融混練し、冷却後、得られた塊を粉
砕1分級すればよい。
本発明の現像剤はこうして得られるトナーを前記メチル
フェニルシリコーン樹脂被覆キャリアと混合して得られ
る。なお混合比は従来と同様でよい。
以下に本発明を実施例によって説明する。なお部及び%
は各々重量基準である。また実施例中のシロキサン及び
シリコーンは特に断わらない限り、夫々メチルフェニル
シロキサン、メチルフェニルシリコーンを意味する。
実施例 1 〔10%シリコーンワニスの調製〕 ジメチルジクロロシラ23モル、メチルトリクロロシラ
ン1モル及びメチルフエニルジクロロシラン6モルから
なる混合シラン26部を滴下漏斗を用いて、12部のト
ルエン、14部のブタノール、14部の水及び32部の
氷を入れた撹拌機を装備した丸底フラスコ中に滴下し、
30分間撹拌を続け、クロロシランを加水分解した。混
合物は、上層のシロキサン相と下層の水相の2相に分離
した。シロキサン相だけを残し、下部の水相を除き、こ
れに濃塩酸26部を加えた後、50〜60℃で加熱撹拌
し縮合を進めた。約1時間後に塩酸相を除き、得られた
シロキサンを水で2回洗浄し、トルエン、ブタノール及
びリグロインからなる混合溶媒に溶かして10%シリコ
ーンワニスを調製した。
〔被覆層形成液(被覆液)の調製〕
上記のようにして調製した10%シリコーンワニスをト
ルエンで希釈して、固形分5%のシリコーン被覆液10
00部を調製した。
〔被覆キャリアの製造〕
原料フェライトをハンマーミルで粉砕後、25〜50μ
票の粒径に篩分けして不定形フェライトキャリア芯材を
得た。このキャリア芯材は、平均粒径40μ鋤、直流抵
抗値2X108Ωcmであり、走査型顕微鏡でwt察す
ると表面に多くの凸凹があり、一部に小孔が認められる
など表面粗度の大きなもの(形状係数で1.5)であっ
た。この不定形フェライトキャリア5kgに、上記のよ
うにして調整したシリコーン被覆液1000部を流動床
型コーティング装置を用いて塗布し、被覆層を有するキ
ャリアを作製した。更にこのキャリアを250℃の環境
で2時間焼成し、被覆層を硬化させた。このキャリアの
被覆層の厚さは、約0゜4μmであった。また被覆キャ
リアの直流抵抗5×108Ω印であった。
〔トナーの製造〕
スチレン−〇−ブチルメタクリレート共重合体 100
部ポリプロピレン              5部c
、r、ピグメントブルー15         5部よ
りなる混合物を溶融混練、冷却、粉砕、分級し、5〜2
0μIの粒径の青色トナーを得た。
〔コピーテスト〕
上記のようにして作製したトナー5部に対し、前記被覆
キャリア95部をボールミルで混合し、現像剤を作製し
た。
次に上記現像剤を(株)リコー製IMAGIO320デ
ジタル複写機にセットし、コピーテストを行ったところ
、ソリッドの階調性の良い、カブリのない良好な画像が
得られた。引続き、連続コピーを行なったが、この画像
品質は1部万枚コピー後も変らなかった。
また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したところ
、初期の帯電量は−15,2μc/gであり、10万枚
コピー後におけるトナーの帯電量は−13゜lμc7g
と初期値とほとんど差がなかった。更に35℃90%R
Hという高温環境下及び10℃15%RHという低湿環
境下でも、常温と同等の画像が得られた。
実施例 2 (10%シリコーンワニス及び被覆液の調製〕実施例1
と同様にして10%シリコーンワニス及び被覆液を調製
した。
〔被覆キャリアの製造〕
原料鉄粉をハンマーミル粉砕後、40〜100μ−の粒
径に篩分けし、さらに酸化処理工程を経て不定形鉄粉キ
ャリア芯材を得た。このキャリア芯材は、平均粒径75
μm、直流抵抗6X107Ω1であり、走査型顕微鏡で
msすると表面に多くの凸凹があり、一部に小孔が認め
られるなど表面粗度の大きなもの(形状係数で1.4)
であった。
上記キャリア芯材を使用する以外は実施例1と同様にし
て、被覆キャリアの直流抵抗は8×1ケΩlあった。
[コピーテスト〕 上記のようにして作製したキャリア97部と実施例1の
トナー3部とをボ1ルミルで混合し、現像剤を作製した
次に上記現像剤を(株)リコー製IMAGIO320デ
ジタル複写機にセラ1〜し、コピーテストを行ったとこ
ろ、ソリッドの階調性の良い、カブリのない良好な画像
が得られた。この画像品質は10万枚の連続コピー後も
変らなかった。
また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したところ
、初期の帯電量は−19,4μc/gであり、lO万枚
コピー後におけるトナーの帯電量は−18゜0μc/g
と初期値とほとんど差がなかった。更に35℃90%R
Hという高湿環境下及び10℃15%RHという低湿環
境下でも、常温と同等の画像が得られた。
比較例 1 (10%メチルシリコニンワニス及び被覆液の調製〕原
料をジメチルジクロロシラン9モル、メチルトリクロロ
シラン1モルからなる混合シランとした以外は実施例1
と同様にして、 10%メチルシリコーンワニスを調製
した。次に、実施例1と同様にして被覆液を調製した。
〔被覆キャリアの製造〕
上記のようにして調整したメチルシリコーン被覆液を用
いた以外は、実施例1と同様にして被覆キャリアを作製
した。この被覆キャリアの直流抵抗は3X10”Ω1で
あった。
〔コピーテスト〕
上記のようにして作製したキャリア95部と実施例1の
トナー5部とをボールミルで混合し、現像剤を作製した
次に上記現像剤を(株)リコー製IMAGIO320デ
ジタル複写機にセットし、コピーテストを行ったところ
、ソリッドの階調性の悪い画像が得られた。引続き連続
コピーを行なったところ、約2万枚コピー後、急激にカ
ブリ等が発生し、画質が劣化した。この現像剤からキャ
リアを分離し、stmしたところ、被覆層の大部1分が
剥離し、キャリア芯材の上にトナーが融着していた。
また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したところ
、初期の帯電量は−20,5μc/gであり。
2万枚コピー後におけるトナーの帯電量は−5゜1μc
/gであった。
実施例 3 〔10%シリコーンワニス及び被覆液の調製〕原料をジ
メチルジクロロシラン1モル、メチルトリクロロシラン
2モル及びメチルフエニルジクロロシラン7モルからな
る混合シランとした以外は実施例1と同様にして10%
シリコーンワニスを調製した。次に実施例1と同様にし
て被覆液を調製した。
〔被覆キャリアの製造〕
原料マグネタイトをハンマーミルで粉砕後、40−10
0μmの粒径に篩分けして不定形マグネタイトキャリア
芯材を得た。このキャリア芯材は、平均粒径75μ躍、
直流抵抗8XlO’Ωlであり。
走査型顕微鏡でamすると表面に多くの凸凹があり、一
部に小孔が認められるなど表面粗度の大きなもの(形状
係数で1.4)であった。上記キャリア芯材を使用する
以外は実施例1と同様にして被覆キャリアを作製した。
この被覆キャリアの直流抵抗は9X10”0国であった
〔トナーの製造〕
スチレン−メチルアクリレート共重合体 100部C,
1,ピグメントレッド57       5部C,1,
ピグメントレッド57       3部よりなる混合
物を溶融混線、冷却、粉砕1分級し、5〜20μ鳳の粒
径の赤色トナーを得た。
〔コピーテスト〕
上記のようにして作製したトナー5部に対し。
前記キャリア95部をボールミルで混合し、現像剤を作
製した。
次に上記現像剤を(株)リコー製IMAGIO320デ
ジタル複写機にセットし、コピーテストを行ったところ
、ソリッドの階調性の良い、カブリのない良好な画像が
得られた。この画像品質は10万枚の連続コピー後も変
らなかった。
また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したところ
、初期の帯電量は−17.5μc/gであり。
10万枚コピー後におけるトナーの帯電量は−15゜8
μc/gと初期値とほとんど差がなかった。更に35℃
90%RHという高湿環境下及び10℃15%RHとい
う低湿環境下でも、常湿と同等の画像が得られた。
実施例 4 原料をメチルトリクロロシラン1モル及びメチルフエニ
ルジクロロシラン9モルからなる混合シランとした以外
は実施例1と同様にして、10%シリコーンワニスを調
製した。次に実施例1と同様にして被覆液を調製した。
〔被覆キャリアの製造〕
原料フェライトをハンマーミルで粉砕後、35〜80/
A11の粒径に篩分けして不定形フェライトキャリア芯
材を得た。このキャリア芯材は、平均粒径65μ讃、直
流抵抗値5X10’Ω備であり、走査型顕微鏡で観察す
ると表面に多くの凸凹があり、一部に小孔が認められる
など表面粗度の大きなもの(形状係数で1.5)であっ
た。この不定形フェライトキャリア5kgに、上記のよ
うにして調整したシリコーン被覆液1500部を流動床
型コーティング装置を用いて塗布し、被覆層を有するキ
ャリアを作製した。更にこのキャリアを250℃の環境
で2時間焼成し、被覆層を硬化させた。このキャリアの
被覆層の厚さは、約0゜6μmであった。また被覆キャ
リアの直流抵抗9XIO”0口であった。
〔コピーテスト〕
上記のようにして作製したキャリア95部と実施例1の
トナー5部とをボールミルで混合し、現像剤を作製した
次に上記現像剤を(株)リコー製IMAGIO320デ
ジタル複写機にセットし、コピーテストを行ったところ
、良好な画像が得られた。この画像品質はlO万枚連続
コピー後も変らなかった。
また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したところ
、初期の帯電量は−13,2μc/gであり。
10万枚ランニング後におけるトナーの帯電量は−11
,8μc/gと初期値とほとんど差がなかった。
更に35℃90%RHという高湿環境下及び10℃15
%RHという低湿環境下でも、常温と同等の画像が得ら
れた。
実施例 5 〔10%シリコーンワニス及び被覆液の調製〕原料をジ
メチルジクロロシラン3モル、メチルトリクロロシラン
1モル、メチルフエニルジクロロシラン4モル及びジフ
ェニルクロロシラン2モルからなる混合シランとした以
外は実施例1と同様にして、10%シリコーンワニスを
調製した。次に実施例1と同様にして被覆液を調製した
〔被覆キャリアの製造〕
原料マグネタイトをハンマーミルで粉砕後、25〜60
μmの粒径に篩分けして不定形マグネタイトキャリア芯
材を得た。このキャリア芯材は。
平均粒径40μm、直流抵抗4X10’Ωlであり、走
査型顕微鏡で観察すると表面に多くの凸凹があり、一部
に小孔が認められるなど表面粗度の大きなもの(形状係
数で1.6)であった。上記キャリア芯材を使用する以
外は実施例1と同様にして、被覆キャリアを作製した。
作製したキャリアの被覆層の厚さは約0.4μmであっ
た。また被覆キャリアの直流抵抗は4XIO’Ω1であ
った・ 〔コピーテスト〕 上記のようにして作製したキャリア95部と実施例1の
トナー5部とをボールミルで混合し、現像剤を作製した
次に上記現像剤を(株)リコー製IMAGIO320デ
ジタル複写機にセットし、コピーテストを行ったところ
、良好な画像が得られた。この画像品質は1部万枚連続
コピー後も変らなかった。
また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したところ
、初期の帯電量は−17,1μc/gであり、1部万枚
コピー後におけるトナーの帯電量は−15゜6μc/g
と初期値とほとんど差がなかった。更に35℃90%R
Hという高湿環境下及び10℃15%RHという低湿環
境下でも、常湿と同等の画像が得られた。
比較例 2 [10%シリコーンワニス及び被覆液の調製]実施例1
と同様にして1部%シリコーンワニス及び被覆液を調製
した。
〔被覆キャリアの製造〕
球形フェライトを40〜100μmの粒径に篩分けして
フェライトキャリア芯材を得た。このキャリア芯材は、
平均粒径75μ鳳、直流抵抗5X10131であり、走
査型顕微鏡で観察すると表面は滑らかであり、真球に近
いもの(形状係数で1.0)であった。この球形フェラ
イトキャリア5kgに。
上記のようにして調整したシリコーン被覆液1500部
を流動床型コーティング装置を用いて塗布し、被覆層を
有するキャリアを作製した。更にこのキャリアを250
℃の環境で2時間焼成し。
被覆層を硬化させた。この被覆キャリアは造粒し、解砕
する必要があった。このキャリアの被覆層の厚さは約0
.6μmであった。また被覆キャリアの直流抵抗は2X
10”ΩGであった。
〔コピーテスト〕
上記のようにして作製したキャリア97部と実施例1の
トナー3部とをボールミルで混合し、現像剤を作製した
次に上記現像剤を(株)リコー製IMAGIO320デ
ジタル複写機にセットし、画像テストを行ったところ、
ソリッドの階調性の悪い画像が得られた。引続き連続コ
ピーを行なったが、約5万枚コピー後、急激にカブリ等
が発生し、画質が劣化した。この現像剤からキャリアを
分離し、観察したところ、被覆層の大部分が剥離し、キ
ャリア芯材の上にトナーが融着していた。
また、トナーの帯電量をブローオフ法で測定したところ
、初期の帯電量は−18,2μe/gであり。
5万枚コピー後におけるトナーの帯電量は−8゜lμc
/gであった。
実施例 6 〔10%シリコーンワニス及び被覆液の調製〕実施例1
と同様にして1部%シリコーンワニスを調製した。
次にこのシリコーンワニスにジブチルチンジアセテート
をシリコーンワニスの固形分に対して0.2%となるよ
うに混合し、さらにトルエンで希釈して、固形分5%の
シリコーン被覆液lO゛00部を調製した。
〔被覆キャリアの製造〕
上記のようにして作製した被覆液を用いた以外は実施例
1と同様にしてシリコーン被覆キャリアを作製した。こ
のキャリアの直流抵抗は7XIO’Ω国であった。
〔トナーの製造〕
スチレン−n−ブチルメタクリレート共重合体 70部
スチレン−メチルメタクリレート共重合体  30部ポ
リプロピレン             5部C,1,
ピグメントブルー15        5部荷電制御剤
(サリチル酸亜鉛塩)0.5部よりなる混合物を溶融混
練、冷却、粉砕、分級し、5〜20μmの粒径の青色ト
ナーを得た。
〔コピーテスト〕

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、直流抵抗が10^8Ωcm以下のキャリア芯材表面
    に、Si原子に結合する有機基の数N_RとSi原子の
    数Nsiとの比率N_R/Nsiが1.5以下のメチル
    フェニルシリコーン樹脂を被覆してなる静電潜像現像用
    キャリア。 2、被覆層が更に有機錫化合物を含有することを特徴と
    する請求項1のキャリア。 3、メチルフェニルシリコーン樹脂中のメチル基の数N
    _Meとフェニル基の数Nψとの比率N_Me/Nψが
    1〜9の範囲であることを特徴とする請求項1又は2の
    キャリア。4、直流抵抗が10^8Ωcm以下のキャリ
    ア芯材表面に、Si原子に結合する有機基の数N_Rと
    Si原子の数Nsiとの比率N_R/Nsiが1.5以
    下のメチルフェニルシリコーン樹脂を被覆してなるキャ
    リアと、着色剤及び結着樹脂を主成分とするトナーとを
    混合してなる2成分型現像剤。
JP63315578A 1988-12-14 1988-12-14 静電潜像現像用キャリア及びそれを用いた2成分型現像剤 Pending JPH02160259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63315578A JPH02160259A (ja) 1988-12-14 1988-12-14 静電潜像現像用キャリア及びそれを用いた2成分型現像剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63315578A JPH02160259A (ja) 1988-12-14 1988-12-14 静電潜像現像用キャリア及びそれを用いた2成分型現像剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02160259A true JPH02160259A (ja) 1990-06-20

Family

ID=18067036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63315578A Pending JPH02160259A (ja) 1988-12-14 1988-12-14 静電潜像現像用キャリア及びそれを用いた2成分型現像剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02160259A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04328758A (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 Mitsubishi Kasei Corp 静電荷像現像用現像剤
US5342721A (en) * 1991-09-30 1994-08-30 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Silicone resin composition for use as a carrier coating
EP0704472A3 (en) * 1991-02-20 1996-07-03 Fuji Xerox Co Ltd Carriers for the development of electrostatic latent images and processes for their production
EP0785242A2 (en) 1995-11-27 1997-07-23 Dow Corning Toray Silicone Company Limited Carrier for electrostatic latent image development and coating agent for use therein
EP1030225A1 (en) * 1999-02-16 2000-08-23 Powdertech Co. Ltd. Carrier for electrophotographic developer and electrophotographic developer containing the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157751A (en) * 1979-05-29 1980-12-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Carrier for developing electrostatic charge image
JPS6076754A (ja) * 1983-10-04 1985-05-01 Ricoh Co Ltd 2成分系乾式現像剤用キヤリア
JPS61284775A (ja) * 1985-06-11 1986-12-15 Ricoh Co Ltd 静電潜像現像剤用キヤリア粒子

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157751A (en) * 1979-05-29 1980-12-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Carrier for developing electrostatic charge image
JPS6076754A (ja) * 1983-10-04 1985-05-01 Ricoh Co Ltd 2成分系乾式現像剤用キヤリア
JPS61284775A (ja) * 1985-06-11 1986-12-15 Ricoh Co Ltd 静電潜像現像剤用キヤリア粒子

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0704472A3 (en) * 1991-02-20 1996-07-03 Fuji Xerox Co Ltd Carriers for the development of electrostatic latent images and processes for their production
JPH04328758A (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 Mitsubishi Kasei Corp 静電荷像現像用現像剤
US5342721A (en) * 1991-09-30 1994-08-30 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Silicone resin composition for use as a carrier coating
EP0785242A2 (en) 1995-11-27 1997-07-23 Dow Corning Toray Silicone Company Limited Carrier for electrostatic latent image development and coating agent for use therein
EP1030225A1 (en) * 1999-02-16 2000-08-23 Powdertech Co. Ltd. Carrier for electrophotographic developer and electrophotographic developer containing the same
US6210850B1 (en) 1999-02-16 2001-04-03 Powdertech Co., Ltd. Carrier for electrophotographic developer and electrophotographic developer containing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6155704B2 (ja) 静電潜像現像剤用キャリア、静電潜像現像剤、画像形成方法、プロセスカートリッジ
EP2642344B1 (en) Carrier for developing electrostatic latent image, two-component developer and image forming method
US5912100A (en) Toner for developing electrostatic images
JP4886405B2 (ja) 画像形成方法
US5885742A (en) Carrier for electrophotography, two-component type developer, and image forming method
JPH05341577A (ja) 電子写真現像用トナー
JP4220134B2 (ja) 二成分系現像剤
JP4887399B2 (ja) コートキャリアおよびコートキャリアの製造方法
JPH02160259A (ja) 静電潜像現像用キャリア及びそれを用いた2成分型現像剤
JP3810005B2 (ja) 画像形成現像剤用キャリア、画像形成用現像剤及び画像形成現像方法
JP3358006B2 (ja) 静電潜像現像用被覆キャリア
JPH11237763A (ja) 静電荷像現像用現像剤
JP2004109159A (ja) 静電潜像現像用キャリア、静電潜像現像用キャリアの製造方法、静電潜像現像剤およびプロセスカートリッジ
JPH05119509A (ja) 静電荷像現像用正帯電性現像剤
EP3465350B1 (en) Carrier for developing electrostatic latent image, two-component developer, developer for replenishment, image forming device, process cartridge, and image forming method
JP2006259026A (ja) 画像形成方法及び補給用現像剤
JPH07181748A (ja) 静電潜像現像用二成分系現像剤
JP3273379B2 (ja) 乾式二成分系現像剤
JPH11265091A (ja) 静電荷像現像用トナーおよび画像形成方法
JP4220133B2 (ja) 二成分系現像剤
JP2986139B2 (ja) 磁性現像剤
JP6891504B2 (ja) キャリア、それを用いた二成分現像剤、補給用現像剤、画像形成装置、プロセスカートリッジ並びに画像形成方法
JPH05107819A (ja) 静電潜像現像用キヤリア
JPH10339971A (ja) 静電荷像現像用現像剤
JP3151675B2 (ja) トナーの製造方法