JPH02160208A - 液晶投影表示装置 - Google Patents

液晶投影表示装置

Info

Publication number
JPH02160208A
JPH02160208A JP63315635A JP31563588A JPH02160208A JP H02160208 A JPH02160208 A JP H02160208A JP 63315635 A JP63315635 A JP 63315635A JP 31563588 A JP31563588 A JP 31563588A JP H02160208 A JPH02160208 A JP H02160208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
dichroic prism
lens
screen
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63315635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2782520B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Tejima
手島 康幸
Takayuki Iizuka
隆之 飯塚
Hidetaka Nakamura
英貴 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd, Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP63315635A priority Critical patent/JP2782520B2/ja
Priority to US07/443,328 priority patent/US4981352A/en
Publication of JPH02160208A publication Critical patent/JPH02160208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2782520B2 publication Critical patent/JP2782520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1006Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
    • G02B27/102Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources
    • G02B27/1046Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources for use with transmissive spatial light modulators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/149Beam splitting or combining systems operating by reflection only using crossed beamsplitting surfaces, e.g. cross-dichroic cubes or X-cubes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3105Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying all colours simultaneously, e.g. by using two or more electronic spatial light modulators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、複数の液晶パネルによる色分解像を合つして
拡大投影することにより画像を得る液晶投影表示装置に
関する。
「従来技術およびその問題点」 この種の液晶投影表示装置は、R(Red) 、G(G
reen) 、B (Blue)の3色の色分解情報を
与える3枚の液晶パネルに、それぞれR,G、Bの照明
光を与え、これらを合成して投影レンズで拡大投影する
ことにより、カラー画像を得る液晶カラープロジェクタ
として一般に知られている。
第4図は従来のこの種の液晶カラープロジェクタのうち
、光線の分離および合成のためにダイクロイックプリズ
ムおよびミラーを用いた装置の概念図である。直方体を
なすダイクロイックプリズム11の3面の入射面には、
R,G、B用の液晶パネル12.13.14が位置し、
残りの1面の出射面に投影レンズ15が位置している。
液晶パネル12.13および14の入射側にはそれぞれ
、光軸と45°をなすR反射ダイクロイックミラ12 
a s G反射ダイクロイックミラー13a、およびB
反射ダイクロイックミラー14aが配設され、これらに
照明光線が入射する。照明光線は、白色光源16の光を
コリメートレンズ(コンデンサレンズ)17により平行
光線としたもので、この平行光線がB反射ダイクロイッ
クミラー14a、全反射ミラー18、G反射グイクロイ
ックミラー13a、全反射ミラー19およびR反射ダイ
クロイックミラー12aの順に与えられる。
またダイクロイックプリズムll内には、光軸に対しそ
れぞれ45°をなし互いに直角をなすB反射膜11aお
よびR反射膜11bが設けられている。この両反射膜1
1aおよびllbは、G光を透過する。
この液晶カラープロジェクタは従って、液晶パネル12
.13および14をその色情報に基づいてスイッチング
し、これを白色光源16およびコリメートレンズ17に
よる平行光線で照明すると、液晶パネル12を透過した
R光、液晶パネル13を透過したG光、および液晶パネ
ル14を透過したB光が、ダイクロイックプリズム11
に入射する。そしてこの各入射光は、該プリズム内のB
反射膜11aおよびR反射膜11bを介して合成され(
重ね合わされ)、この合成画像が出射面から出射し、投
影レンズ15を介してスクリーン20上に拡大投影され
る。22は投影レンズ15の絞を示す。
この液晶プロジェクタでは、ダイクロイックミラーおよ
びプリズムの性能を最高に発揮するため、照明光として
平行光を用いており、投影レンズ15は入射角の差によ
る色シェーデイングを避けるためテレセントリックレン
ズが一般に用いられる。
ところがダイクロイックプリズム右よびダイクロイック
ミラーを用いたこの従来の液晶プロジェクタは、実際に
製造して試験すると、スクリーン20上の画像のコント
ラストが低いという問題点があることが判明した。
本発明者らは、従来装置におけるこのコントラスト低下
の原因を研究した結果、ダイクロイックプリズム11を
用いた液晶プロジェクタでは、ダイクロイックプリズム
11.液晶パネル12.13および14の外面がいずれ
も平行平面からなるため、その表面反射によりコントラ
ストが低下することを見出した。第5図はその原因を説
明するための図で、液晶パネル12(13,14)上の
A点から出た光束(実線)の上光線をal、下光線をa
2としたとき、ダイクロイックプリズム11の出射面(
スクリーン20側の端面)でのa2の反射光(破!りは
、液晶パネル12上のB点に至り再び反射する。グイク
ロイックスリズム11を通過し投影レンズ15および絞
22を経た光束は、Aoのようにスクリーン20に至る
。一方液晶バネル12上のB点から出た別の光束(−点
鎖線)の上光線b1と下光線す、は、破線と同じ光路な
通り、Boのようにスクリーン20に至る。すなわち図
では説明上、破線と一点鎖線を別々に描いているが、テ
レセントリック光学系では両者が重なることは明らかで
ある。このため、破線で示す反射光線がゴーストを生じ
させ、コントラストを低下させる。
このコントラストの低下は、以上のように表面反射で起
こるから、ダイクロイックプリズム11および液晶パネ
ル12に反射防止膜を施すことにより理論的には防止で
きる。しかし完璧な反射防止膜は得られず、かつコスト
が高い。また、特開昭62−208016号がCRTに
よるカラープロジェクタに関して提案している技術を転
用し、ダイクロイックプリズム11の出射面と投影レン
ズ15の間に特定の屈折率の液体を介在させれば、この
コントラストの低下の問題はある程度解決される。
しかしこのように特定の屈折率の液体を空間に介在させ
るのは、装置構成の複雑化、コストの増大を招(。
「発明の目的」 本発明は、従って、光線の分離および合成にダイクロイ
ックプリズムを用いる液晶投影表示装置において、より
簡単な構成で、投影画像のコントラスト低下を抑制する
ことを目的とする。
「発明の概要」 本発明は、ダイクロイックプリズムから出た合成光線を
スクリーン上に結像させる投影レンズの一部を利用して
、コントラストの低下の防止を図るものである。
すなわち本発明は、画像合成のためのダイクロイックプ
リズムの少なくとも2面の入射面にそれぞれ対向させて
液晶パネルを配するとともに、出射面に対向させて投影
レンズを配し、各液晶パネルに与える照明光を、ダイク
ロイックプリズム内の反射膜を介して合成し、投影レン
ズを介してスクリーンに投影する液晶投影表示装置にお
いて、ダイクロイックプリズムの投影レンズ側の端面を
曲面から構成したことを特徴としている。
この曲面は、当然レンズ作用を持つから、投影レンズは
この曲面のレンズ作用を考慮して、つまりダイクロイッ
クプリズムの曲面を投影レンズの一部として設計する。
ダイクロイックプリズムの投影レンズ側の端面を曲面に
加工する代わりに、投影レンズのダイクロイックプリズ
ム側の端部のレンズを、ダイクロイックプリズムに接着
してもよい。ダイクロイックプリズムの曲面加工と比較
して、この方が実際的である。ダイクロイックプリズム
とこの接着レンズとは、接着面における反射をな(すた
め、同一の材質から構成することが望ましい。
ダイクロイックプリズムの上記曲面またはダイクロイッ
クプリズムに接着するレンズは、凹面または凹レンズが
好ましい、理論上は、凸面または凸レンズでも、表面反
射によるコントラスト低下の防止が可能であるが、凹面
または凹レンズの方が、同じ曲率半径を持つ凸面または
凸レンズと比較して効果的である。
「発明の実施例」 以下図示実施例について本発明を説明する。第1図は本
発明による液晶カラープロジェクタの実施例を示すもの
である。この図においては、第4図の従来装置に示した
、R,G、Bの各反射グイクロイックミラー12a〜1
4a、白色光源16〜全反射ミラー19の要素の図示を
省略し、第4図と同一の要素には同一の符合を付してい
る。
テレセントリックレンズからなる投影レンズ15は、こ
の実施例では、スクリーン2o側より順に、正レンズの
第1群15a、負レンズの第2群15b、接合レンズ群
15c、3枚の正レンズ群15d、15e、15f、お
よび負レンズ15gからなっている。負レンズ15gは
、ダイクロイックプリズム11の出射面側を平面とし、
スクリーン20側を凹面としだ平凹レンズからなってい
て、この負レンズ15gがダイクロイックプリズム11
に接着されている。この負レンズ15gは、ダイクロイ
ックプリズム11を形成する光学材料と同一の光学材料
から構成されている。
このようにダイクロイックプリズム11のスクリーン2
0側の端面を曲面とすると、ダイクロイックプリズム1
1の表面反射によるゴーストの発生、およびコントラス
トの低下を防止することができる。第3図はその理由を
説明する図で、第5図に対応している。第3図と同様に
、液晶パネル12(13,14)上のA点から出た光束
(実線)を考え、その上光線なal、上光線をa2とし
たとき、負レンズ15gの凹面21での反射光(破線)
は、液晶パネル12上のB点に至り再び反射する。ダイ
クロイックプリズム11を通過し投影レンズ15および
絞22を経た光束は、Aoのようにスクリーン20に至
る。一方液晶バネル12上のB点から出た別の光束(−
点鎖線)の上光11b+と上光線b2は、Boのように
スクリーン20に至る。この−点鎖線で示す光束は、破
線の光束と同じ光路は通らない、つまりダイクロイック
プリズム11の出射面が凹面21からなっているために
、凹面21において一点鎖線の光束と破線の光束とは方
向を異ならせる。よって破線で示す光束の一部は絞22
によって遮られ、スクリーン20には達しない。別言す
ると凹面21は、そこにおける反射光の方向を拡散する
のに役立ち、スクリーン20上に投影される像のゴース
トや、ゴーストに起因するコントラストの低下を防止す
るのに役立つ。
次の第1表は第1図に示した投影レンズ15の具体例を
示すものである。また第2図は、この投影レンズ15を
倍率−15,5xで使用した場合の被写体(液晶パネル
12)側における諸収差図である。この収差図によれば
、液晶カラープロジェクタとして十分な画質が得られる
第1表 f ; rl; dl; nl ; ν 五 焦点距離 第i面の曲率半径 第i面と第i+1面の間隔 第iレンズの屈折率(d線) ;第iレンズのアツベ数 f=1mm r   =   2.44mm d、  =0.025 r、=  −1,25m+n d、=0.143 r、=  −1,olmm dユ =0.044 r4 =   1.01mm d4 =0.219 rs  =  −0,38mm d、  =0.040 ra  ”  −2,89mm di  =0.203 n、  =1.80518 nt  ;1.74950 nl  =t、aostg n、  =1.60311 シ、=25.4 νよ =35.3 rs  :25.4 シ、=60.7 r、  =  −0,47mm d?  =0.006 rs  =  −3,56mm d、=0.199   ns  =1.51633  
 v 、=64.1r、: −0,75a+m d、=0.006 r+o=−38,7mm dlo”0.207  0a  :1.51633  
 V a  =64.1rll”  −1,旧111 d、、=0.006 r+z=  2.28mm dB”0.178   nt  ”1.51633  
 νt  ”64.1r+z”  −2,28a+m d、、=0.087 r+4”  −4,50mn+ d、4=1.050   na  =1.51633 
 17s =64.1r、、=   O) 「発明の効果」 以上のように本発明の液晶投影表示装置によれば、ダイ
クロイックプリズムの投影レンズ側の出射面を曲面とし
、あるいはダイクロイックプリズムの出射面に、投影レ
ンズの構成レンズを接着するという簡単な構成で、ダイ
クロイックプリズムの表面反射に起因するコントラスト
の低下を効果的に防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液晶投影表示装置の実施例を示す光学
構成図、第2図は第1図の光学系の諸収差図、第3図は
本発明によるコントラストの低下防止効果を説明する光
路図、第4図は従来の液晶投影表示装置の光学構成図、
第5図は従来装置においてコントラストの低下が生じる
理由を説明する光路図である。 11・・・ダイクロイックプリズム、12.13.14
・・・液晶パネル、15・・・投影レンズ、16・・・
白色光源、17・・・コリメートレンズ、20・・・ス
クリーン、21・・・凹面、22・・・絞。 第1 図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像合成のためのダイクロイックプリズムの少な
    くとも2面の入射面にそれぞれ対向させて液晶パネルを
    配するとともに、出射面に対向させて投影レンズを配し
    、各液晶パネルに与える照明光を、ダイクロイックプリ
    ズム内の反射膜を介して合成し、上記投影レンズを介し
    てスクリーンに投影する液晶投影表示装置において、 上記ダイクロイックプリズムの投影レンズ側の端面を曲
    面から構成したことを特徴とする液晶投影表示装置。
  2. (2)請求項1において、曲面は凹面である液晶投影表
    示装置。
  3. (3)画像合成のためのダイクロイックプリズムの少な
    くとも2面の入射面にそれぞれ対向させて液晶パネルを
    配するとともに、出射面に対向させて投影レンズを配し
    、各液晶パネルに与える照明光を、ダイクロイックプリ
    ズム内の反射膜を介して合成し、上記投影レンズを介し
    てスクリーンに投影する液晶投影表示装置において、 上記投影レンズのダイクロイックプリズム側端部の構成
    レンズを、スクリーン側が曲面のレンズから構成し、こ
    のレンズをダイクロイックプリズムの出射面に接着した
    ことを特徴とする液晶投影表示装置。
  4. (4)請求項3において、ダイクロイックプリズムの出
    射面への接着レンズは、平凹レンズである液晶投影表示
    装置。
  5. (5)請求項3または4において、ダイクロイックプリ
    ズムと接着レンズは同一材質からなっている液晶投影表
    示装置。
JP63315635A 1988-12-14 1988-12-14 液晶投影表示装置 Expired - Fee Related JP2782520B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63315635A JP2782520B2 (ja) 1988-12-14 1988-12-14 液晶投影表示装置
US07/443,328 US4981352A (en) 1988-12-14 1989-11-30 Projection display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63315635A JP2782520B2 (ja) 1988-12-14 1988-12-14 液晶投影表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02160208A true JPH02160208A (ja) 1990-06-20
JP2782520B2 JP2782520B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=18067736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63315635A Expired - Fee Related JP2782520B2 (ja) 1988-12-14 1988-12-14 液晶投影表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4981352A (ja)
JP (1) JP2782520B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2673006A1 (fr) * 1991-02-19 1992-08-21 Hughes Aircraft Co Systeme de projection a reflexion a valve de lumiere a cristal liquide.
US5268775A (en) * 1991-02-19 1993-12-07 Hughes-Jvc Technology Corporation Contrast enhancement and ghost elimination, for reflective light valve system
JP2003098430A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Olympus Optical Co Ltd 折り曲げ結像光学系
JP2006091405A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Fuji Photo Film Co Ltd レンズ鏡筒、撮像装置、及び光学装置
JP2008139389A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Victor Co Of Japan Ltd 投射型表示装置
JP2012198568A (ja) * 2012-06-19 2012-10-18 Olympus Corp 折り曲げ結像光学系

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2942344B2 (ja) * 1989-11-22 1999-08-30 旭光学工業株式会社 プロジェクター
US5231431A (en) * 1989-11-29 1993-07-27 Canon Kabushiki Kaisha Projection type display apparatus
JP2828297B2 (ja) * 1990-01-19 1998-11-25 旭光学工業株式会社 反射型プロジェクター
US5264951A (en) * 1990-04-09 1993-11-23 Victor Company Of Japan, Ltd. Spatial light modulator system
JP3012374B2 (ja) * 1990-10-01 2000-02-21 旭光学工業株式会社 投影装置及び投影装置の画像調整方法
JP3100693B2 (ja) * 1990-10-09 2000-10-16 旭光学工業株式会社 変倍投影レンズ
US5140466A (en) * 1990-12-20 1992-08-18 Hughes Aircraft Company Optical multiplexer
JP2656666B2 (ja) * 1990-12-27 1997-09-24 キヤノン株式会社 投射型表示装置
KR100213181B1 (ko) * 1992-07-31 1999-08-02 윤종용 투영광학장치
US5982538A (en) * 1994-01-28 1999-11-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Stereoscopic image projection apparatus and telecentric zoom lens
US5597222A (en) * 1995-01-17 1997-01-28 Ibm Corporation Optical relay lens system for projection displays
US5605390A (en) * 1996-01-25 1997-02-25 Sarif, Inc. Optical projector
JPH10186112A (ja) * 1996-12-19 1998-07-14 Sekinosu Kk プリズムアッシーおよびその製造方法
JP4628618B2 (ja) * 2001-09-26 2011-02-09 富士フイルム株式会社 撮像光学系
US7120309B2 (en) * 2001-11-08 2006-10-10 Lightsharp Llc Ghost image correction system and method
TW494270B (en) * 2001-12-06 2002-07-11 Optoma Corp Projection system to improve the ghost image of picture
TW200821626A (en) * 2006-09-07 2008-05-16 Koninkl Philips Electronics Nv One element beam combiner
US11698526B2 (en) * 2019-02-08 2023-07-11 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Multi-channel optical system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6093651A (ja) * 1983-10-26 1985-05-25 Seiko Epson Corp 光学素子
JPS6259919A (ja) * 1985-09-10 1987-03-16 Seiko Epson Corp 投写型カラ−表示装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2178245A (en) * 1936-06-24 1939-10-31 Klangfilm Gmbh Sound recording apparatus
US4127322A (en) * 1975-12-05 1978-11-28 Hughes Aircraft Company High brightness full color image light valve projection system
JPS5415733A (en) * 1977-06-10 1979-02-05 Asahi Optical Co Ltd Lowwmagnification variableeangleelens system
US4345258A (en) * 1980-12-15 1982-08-17 The Singer Company Color display system
US4500172A (en) * 1981-12-28 1985-02-19 Hughes Aircraft Company Two color liquid crystal light valve image projection system with single prepolarizer
US4735491A (en) * 1983-12-28 1988-04-05 Olympus Optical Co., Ltd. Optical system for endoscopes
US4850685A (en) * 1984-10-22 1989-07-25 Seiko Epson Corporation Projection-type color display device
JPS61210301A (ja) * 1985-03-15 1986-09-18 Ricoh Co Ltd 光学的全反射面の構成方法
JPS6291916A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 Hitachi Ltd 投写型液晶表示装置
JPH0814661B2 (ja) * 1986-02-17 1996-02-14 オリンパス光学工業株式会社 視野変換光学系
JPS62208016A (ja) * 1986-03-07 1987-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン画像投写装置
US4861142A (en) * 1986-05-12 1989-08-29 Seikosha Co., Ltd. Projection type liquid crystal displaying device
JP2714939B2 (ja) * 1986-07-01 1998-02-16 セイコーエプソン株式会社 投写型カラー表示装置
US4827334A (en) * 1986-08-22 1989-05-02 Electrohome Limited Optical system and method for image sampling in a video projection system
US4842374A (en) * 1987-07-27 1989-06-27 Hughes Aircraft Company Unitary prepolarizing prism assembly for a four color liquid crystal light valve image projector

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6093651A (ja) * 1983-10-26 1985-05-25 Seiko Epson Corp 光学素子
JPS6259919A (ja) * 1985-09-10 1987-03-16 Seiko Epson Corp 投写型カラ−表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2673006A1 (fr) * 1991-02-19 1992-08-21 Hughes Aircraft Co Systeme de projection a reflexion a valve de lumiere a cristal liquide.
US5268775A (en) * 1991-02-19 1993-12-07 Hughes-Jvc Technology Corporation Contrast enhancement and ghost elimination, for reflective light valve system
JP2003098430A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Olympus Optical Co Ltd 折り曲げ結像光学系
JP2006091405A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Fuji Photo Film Co Ltd レンズ鏡筒、撮像装置、及び光学装置
JP2008139389A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Victor Co Of Japan Ltd 投射型表示装置
JP2012198568A (ja) * 2012-06-19 2012-10-18 Olympus Corp 折り曲げ結像光学系

Also Published As

Publication number Publication date
JP2782520B2 (ja) 1998-08-06
US4981352A (en) 1991-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02160208A (ja) 液晶投影表示装置
US6461000B1 (en) Optical systems for projection displays
US6266105B1 (en) Color projection system incorporation electro-optic light modulator and rotating light-reflective element
US7581838B2 (en) Optical projector and image display apparatus using the same
US5829854A (en) Angled color dispersement and recombination prism
EP0717865B1 (en) Liquid crystal projection display systems
US5305029A (en) Projector
JP2000137204A (ja) 照明装置およびそれを用いた投射型表示装置
JPH04356038A (ja) 色分解・合成光学系
JPH10333089A (ja) 投写型表示装置
US20040150757A1 (en) Projection type display device
US5828497A (en) Dichroic pentaprism for separating or combining frequency bands of electromagnetic energy
JPH09138369A (ja) 光学装置、光学補正方法及び投写型表示装置
WO2000073844A1 (fr) Systeme optique a reflexion et projecteur reflectif contenant ce systeme
JP3049676B2 (ja) 投影光学系
JP2734637B2 (ja) 投影型表示装置
JPH02163729A (ja) 投写型表示装置
JP2000121996A (ja) 画像投影装置
JPH04149426A (ja) 投射型表示装置
JPH05341254A (ja) 投写形液晶表示装置およびそれに用いる光学素子
JP2000275572A (ja) 投影装置
JPH03170925A (ja) 投射型表示装置
JPH09133965A (ja) くさび型偏光ビームスプリッタを用いた投射型表示装置
RU2007893C1 (ru) Цветное проекционное устройство
JPH0625831U (ja) 液晶プロジェクタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees