JPH09133965A - くさび型偏光ビームスプリッタを用いた投射型表示装置 - Google Patents

くさび型偏光ビームスプリッタを用いた投射型表示装置

Info

Publication number
JPH09133965A
JPH09133965A JP7291502A JP29150295A JPH09133965A JP H09133965 A JPH09133965 A JP H09133965A JP 7291502 A JP7291502 A JP 7291502A JP 29150295 A JP29150295 A JP 29150295A JP H09133965 A JPH09133965 A JP H09133965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wedge
beam splitter
display device
polarization beam
polarizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7291502A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Okamoto
幹夫 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP7291502A priority Critical patent/JPH09133965A/ja
Publication of JPH09133965A publication Critical patent/JPH09133965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】偏光板の発熱を抑えるための手段を備えなが
ら、光路長を短くでき、かつ、美観に優れた映像を映し
出すことのできる投射型表示装置を提供する。 【解決手段】光源1と、偏光子4と、液晶パネル5とを
順に光軸上に配置した投射型表示装置において、光源1
と偏光子4の間に、少なくとも1つのくさび型プリズム
9を配置する。くさび型プリズム9は、P偏光の多くを
透過するが、s偏光の多くを反射するため、偏光子4がS
偏光を吸収して発熱するのを防ぐことができる。また、
くさび型プリズム9の占める光路長は短いため、装置を
小型にすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、偏光光学系を用い
た投射型表示装置に関するものである。特に、大画面ス
クリーン上に静止画や動画を映し出すための液晶プロジ
ェクタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の液晶プロジェクタには、大きなス
クリーンに明るい画像を映し出すために強力な光源が用
いられている。しかしながら、光源と液晶パネルとの間
に配置される偏光板が、発熱してしまうという問題が生
じていた。そこで、例えば特開平4ー329526号公
報では、偏光板と光源との間に、P偏光とS偏光の全反
射角度の差を利用した平板型の偏光ビームスプリッタを
配置している。平板偏光ビームスプリッタは、P偏光を
透過するがS偏光の多くを反射する。この平板偏光ビー
ムスプリッタのP偏光の方向と、偏光板を透過する偏光
軸とを一致させるように配置することにより、偏光板に
入射するS偏光の光量を減少させ、偏光板の発熱を防止
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の液
晶プロジェクタに用いられる平板偏光ビームスプリッタ
は、光の入射角を約70度にする必要がある。そのため、
平板偏光ビームスプリッタを光軸に対して寝かせるよう
に配置しなければならず、偏光ビームスプリッタが液晶
プロジェクタ装置内の光路中でかなりの光路長を占め
る。これが、光学系の小型化への障害、ならびに、光量
損失の原因となる。この点を解決するために、平板偏光
ビームスプリッタを折り曲げて配置する方法が上記公報
において提案されている。
【0004】しかしながら、平板偏光ビームスプリッタ
を折り曲げると、折り曲げた部分が投影された映像上で
影となるという問題が発生する。
【0005】さらに平板偏光ビームスプリッタは上述の
ように入射角が大きいため、反射すべきS偏光の反射す
る方向と、透過すべきP偏光の方向が近いため、S偏光が
迷光となり、光学系に悪影響を与えるという問題がしば
しば発生する。
【0006】本発明は、偏光板の発熱を抑えるための手
段を備えながら、光路長を短くでき、かつ、美観に優れ
た映像を投影することのできる投射型表示装置を提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に本発明では、光源と、偏光子と、液晶パネルとを順に
光軸上に配置した投射型表示装置において、光源と偏光
子との間に、少なくとも1つのくさび型プリズムを配置
する。
【0008】くさび型プリズムは、P偏光の多くを透過
するのに対し、S偏光の多くを反射する特性がある。ま
た、くさび型プリズムの入射角は、平板偏光ビームスプ
リッタの入射角よりも小さいため、くさび形プリズムが
占める光路長は、大きくならない。また映像上に影がで
きる心配もない。さらに不要なS偏光の反射する方向が
使用するP偏光の方向と大きくずれているため、S偏光が
迷光となり光学系に悪影響を与えることもない。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態の投射型表
示装置について図面を用いて説明する。
【0010】まず、本実施の形態の投射型表示装置の光
学系の構成について図1を用いて説明する。
【0011】光軸101上に、光源1、コンデンサーレ
ンズ2、くさび型偏光ビームスプリッタ9、偏光子4、
液晶パネル5、検光子6、投影レンズ7が順に配置され
ている。光源1は、メタルハライドランプを用いてい
る。
【0012】くさび型偏光ビームスプリッタ9の構成に
ついて図2を用いてさらに説明する。くさび型偏光ビー
ムスプリッタ9は、斜面が平行に相対するように配置さ
れた2つのくさび型プリズム91、92により構成され
ている。くさび型プリズム91、92は、屈折率=1.52
の光学ガラスで形成された透明基体10と、基体10の
斜面に形成された屈折率2.3のTiO2膜12と、斜面以
外の入射面および出射面に配置された反射防止コート1
1とにより構成されている。TiO2膜12は、光学的
膜厚で550nmの1/4の厚みに形成されている。
【0013】くさび型プリズム91の斜面に、基体10
側から550nmの波長の光を入射させた場合の透過率の入
射角依存性を図3に示す。斜面の法線に対する入射光の
角度をθとした場合、θが約38度においてP偏光透過率
はほぼ100%の透過率を示す。これに対し、S偏光透過率
は約30%しかなく残りは反射する。さらに図2に示すよ
うに、くさび型プリズム92を相対して配置した場合に
は、くさび型プリズム91を出射した光が、さらにくさ
び型プリズム92の斜面で偏光分離されるため、図3よ
りもさらに偏光分離性能が向上していることがわかる。
また、くさび型プリズム91の斜面から出射した光が、
再びくさび型プリズム92の斜面から入射することによ
り、くさび型プリズム91に入射したときの光の進行方
向とくさび型プリズム92を出射するときの光の進行方
向とを平行にすることができる。
【0014】そこで、くさび型偏光ビームスプリッタ9
のくさび型プリズム91、92の頂角の角度を38度と
し、くさび型プリズム91、92の斜面に光が38度で入
射するように構成した場合のくさび型偏光ビームスプリ
ッタ9の透過率の波長依存性を図5にしめす。400〜700
nmの可視域全域にわたって良好なP偏光の透過特性とS偏
光の反射特性があることがわかる。
【0015】ここで、図1の構成の投射型表示装置の動
作について説明する。
【0016】光源1から出射された光量の大きな光は、
コンデンサレンズ2で平行または収束光束となり、偏光
ビームスプリッタ9、偏光子4を通過することにより、
直線偏光となる。そして、映像等の情報を形成するよう
に駆動された液晶パネル5に入射する。液晶パネル5を
出射した光は、検光子6を通過し、拡大レンズ7で拡散
光束となり、スクリーン8に投射される。これにより、
スクリーン8に映像が映し出される。
【0017】ここで、偏光ビームスプリッタ9のP偏光
の偏光方向が、偏光子4の偏光方向に一致するように偏
光ビームスプリッタ9を配置しておくことにより、光源
1から出射された光のうち、S偏光の大部分を予め偏光
ビームスプリッタ9で取り除くことができる。偏光子4
は、偏光ビームスプリッタ9で取り除き切れなかったS
偏光をさらに取り除き液晶パネル5の入射させる。偏光
子4に入射するS偏光は、偏光ビームスプリッタ9で予
め減少させているので、偏光子4の吸収されるS偏光を
減少させることができ、偏光子4の発熱を防ぐことがで
きる。
【0018】入射角38度のくさび型偏光ビームスプリッ
タ9を通過するときの光束の直径を50mmとした場合、こ
の光束全てを通過させるために必要な偏光ビームスプリ
ッタ9の光路長は、40mmである。これに対し、従来の入
射角70度の平板偏光ビームスプリッタを用いた場合に
は、光路長が最低でも137mm必要となる。従って、本実
施の形態のくさび型偏光ビームスプリッタ9に必要な光
路長は、平板偏光ビームスプリッタの3分の1以下とな
り、装置を小型にすることができる。
【0019】また、偏光ビームスプリッタ9における反
射光は、透過光に対し114度と全く異なった方向に進
む。このため、反射光が迷光となり光学系に悪影響を与
える可能性は非常に低い。
【0020】さらに、本実施の形態では、従来の平板ビ
ームスプリッタを折り畳んで使用した場合のような影が
投影される恐れがなく、明るさの均一な美しい映像を投
影することができる。
【0021】また、本実施の形態において、くさび型プ
リズム91、92の斜面へのコートはTiO2の単層膜
に限らず、他の物質の単層膜でも可能であり、さらに
は、2層膜以上の多層膜や未コートでも同種の性能を得
ることができる。例として屈折率2.0のZrO2単層膜を
斜面にコートした場合の透過率の角度依存性を図6に示
す。また、屈折率1.47のSiO2と屈折率2.3のTiO2
膜の2層を斜面に積層コートした場合の透過率の角度依
存性を図7に示す。また、コートを施していない場合の
透過率の角度依存性を図8に示す。図6の場合には、上
述の図3と同等の偏光分離特性が得られていることがわ
かる。また、図7の場合には、上述の図3よりも優れた
偏光分離特性が得られていることがわかる。図8の場合
には、図3よりも劣っているが、偏光分離特性は得られ
ており、未コートでも偏光子4の発熱を減少させること
ができることがわかる。
【0022】また、本実施の形態の偏光ビームスプリッ
タ9として、特に偏光分離性能が優れているものを用い
る場合には、偏光子4を省略する構成にすることも可能
である。
【0023】
【発明の効果】本発明は上記してきたように、くさび型
偏光ビームスプリッタを用いたことにより必要な光路長
を短くでき、光学系全体をコンパクトにすることが可能
となった。さらに投影映像に影も発生せず、迷光の影響
も低減する事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の投射型表示装置の光学
系の構成を示すブロック図。
【図2】図1の偏光ビームスプリッタの拡大ブロック
図。
【図3】図2の偏光ビームスプリッタの一つのプリズム
の透過率の角度依存性を示すグラフ。
【図4】図2の偏光ビームスプリッタ全体の透過率の角
度依存性を示すグラフ。
【図5】図2の偏光ビームスプリッタの透過率の波長依
存性を示すグラフ。
【図6】斜面に図2とは異なる光学薄膜を備えたくさび
型プリズムの偏光の透過率の角度依存性を示すグラフ。
【図7】斜面に図2とは異なる光学薄膜を備えたくさび
型プリズムの偏光の透過率の角度依存性を示すグラフ。
【図8】斜面にコートを施していないくさび型プリズム
の偏光の透過率の角度依存性を示すグラフ。
【符号の説明】
1・・・光源、2・・・コンデンサーレンズ、4・・・
偏光子、5・・・液晶パネル、6・・・検光子、7・・
・投影レンズ、8・・・スクリーン、9・・・くさび型
偏光ビームスプリッタ、10・・・くさび型透明基体、
11・・・反射防止膜、12・・・TiO2単層膜。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/74 H04N 5/74 A

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光源と、偏光子と、液晶パネルとを順に光
    軸上に配置した投射型表示装置において、 光源と偏光子との間に、少なくとも1つのくさび型プリ
    ズムを配置したことを特徴とする投射型表示装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記くさび型プリズム
    は、前記くさび型プリズムを透過する偏光成分のうちの
    透過率の高い偏光成分の偏光方向が、前記偏光子の透過
    光の偏光方向と一致するように配置されていることを特
    徴とする投射型表示装置。
  3. 【請求項3】請求項1において、前記くさび型プリズム
    は、2個配置され、前記2個のくさび型プリズムは、斜
    面が平行に相対するように配置されていることを特徴と
    する投射型表示装置。
  4. 【請求項4】請求項1において、前記くさび型プリズム
    の斜面には、少なくとも1層の光学薄膜が形成され、前
    記光学薄膜は、TiO2膜を有することを特徴とする投
    射型表示装置。
  5. 【請求項5】請求項4において、前記光学薄膜は、さら
    に、SiO2膜をさらに有することを特徴とする投射型
    表示装置。
JP7291502A 1995-11-09 1995-11-09 くさび型偏光ビームスプリッタを用いた投射型表示装置 Pending JPH09133965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7291502A JPH09133965A (ja) 1995-11-09 1995-11-09 くさび型偏光ビームスプリッタを用いた投射型表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7291502A JPH09133965A (ja) 1995-11-09 1995-11-09 くさび型偏光ビームスプリッタを用いた投射型表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09133965A true JPH09133965A (ja) 1997-05-20

Family

ID=17769719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7291502A Pending JPH09133965A (ja) 1995-11-09 1995-11-09 くさび型偏光ビームスプリッタを用いた投射型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09133965A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6764182B2 (en) 2000-01-28 2004-07-20 Seiko Epson Corporation Light reflective polarizer and projector using the same
JP2016033484A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 横河電機株式会社 参照光分岐用光学系
CN106154641A (zh) * 2015-04-02 2016-11-23 联想(北京)有限公司 显示组件和电子设备

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6764182B2 (en) 2000-01-28 2004-07-20 Seiko Epson Corporation Light reflective polarizer and projector using the same
EP2275845A1 (en) * 2000-01-28 2011-01-19 Seiko Epson Corporation Optical reflection polarizer
JP2016033484A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 横河電機株式会社 参照光分岐用光学系
CN106154641A (zh) * 2015-04-02 2016-11-23 联想(北京)有限公司 显示组件和电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5327270A (en) Polarizing beam splitter apparatus and light valve image projection system
JP2765471B2 (ja) 投写型液晶表示装置
US6266105B1 (en) Color projection system incorporation electro-optic light modulator and rotating light-reflective element
EP0389240B1 (en) Polarizing beam splitter apparatus and light valve image projection system
US6116739A (en) Color projection display apparatus
JP2721332B2 (ja) 液晶投写型ディスプレイシステム
US6487021B1 (en) Head-mounted display
JP2004514174A (ja) 投影イメージングシステムにおけるコントラストを増大するシステムおよびその方法
JPH03122631A (ja) 偏光光源及び投写型表示装置
JPH04230705A (ja) 偏光変換装置、該偏光変換装置を備えた偏光照明装置および該偏光照明装置を有する投写型表示装置
JPH06138413A (ja) プレート型偏光分離装置及び該偏光分離装置を用いた偏光照明装置
JPH01503337A (ja) 液晶ライトバルブを用いたフルカラーの画像射影のための改良された光学系
JP3417757B2 (ja) 液晶表示装置およびその光束分離方法
JPH07294906A (ja) 映像表示装置
JP3192251B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JP3080693B2 (ja) 偏光ビームスプリッタアレイ
KR100381051B1 (ko) 액정 프로젝터의 광학계
JPH09133905A (ja) 光偏向装置及びその装置を利用する液晶バルブ型の投射システム
US7145719B2 (en) Optical cores and projection systems containing the optical core
JP2001075174A (ja) 画像表示装置
JP3639842B2 (ja) 投射型表示装置
JPH09133965A (ja) くさび型偏光ビームスプリッタを用いた投射型表示装置
CN215897911U (zh) 一种投影机光学装置和投影机
JPH0458242A (ja) 投写型液晶表示装置
JPH01201693A (ja) 投射型液晶表示装置