JPH07294906A - 映像表示装置 - Google Patents

映像表示装置

Info

Publication number
JPH07294906A
JPH07294906A JP6092382A JP9238294A JPH07294906A JP H07294906 A JPH07294906 A JP H07294906A JP 6092382 A JP6092382 A JP 6092382A JP 9238294 A JP9238294 A JP 9238294A JP H07294906 A JPH07294906 A JP H07294906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
plate
polarized light
polarization
splitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6092382A
Other languages
English (en)
Inventor
Shojiro Osada
昌次郎 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP6092382A priority Critical patent/JPH07294906A/ja
Publication of JPH07294906A publication Critical patent/JPH07294906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/13362Illuminating devices providing polarized light, e.g. by converting a polarisation component into another one
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光源効率の高い、すなわち輝度の高い、ある
いは消費電力の少ない映像表示が行なえるようにするこ
と。 【構成】 光源光1は種々の偏光が混在した無偏光であ
る。この光は全面に渡り、レンズ板2のそれぞれのレン
ズ素を通してスプリッタ4の作用面に収束する。そし
て、スプリッタ4により、P波成分は作用面をそのまま
通過する(図1の記号参照)。一方、S波成分はスプリ
ッタ4の作用面で分離し、プリズム5で反射し、その出
射面で偏光変換する素子、例えば、鏡か直角プリズムの
組合せによる90度変換素子か、あるいは1/2波長の
位相板(本実施例では1/2波長板6)を通過させるこ
とにより、S波はP波となって、スプリッタ4の透過光
と平行に出射される。以上、レンズ板2のレンズ素に入
射した光はすべて偏光変換板3により、P波の偏光とな
って出射し、液晶表示板10に供給される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えば一つの方向のみの
偏光を利用するようにした映像表示装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】光源からの直交する2偏光成分の内、一
つの方向のみの偏光を利用する映像装置として、従来の
液晶表示器を、図2の基本的構成の断面図を用いて、説
明する。14は光源であって、拡散・反射板15に囲ま
れており、その光は液晶表示板10に入射する。液晶表
示板10は同じ向きの偏光板11,13とその間にある
液晶板12とから成る。
【0003】光源14からの直交する2偏光成分の内、
偏光板13により一つの方向の偏光のみが選択透過さ
れ、その偏光は液晶板12内で映像信号に応じた角度で
旋回される。そして、偏光板11において、旋回角度が
多ければ多く遮蔽されるように偏光板11からの透過光
の光量が制御され、映像の明暗が得られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記構成において、映
像光として利用する偏光以外の偏光は初めの偏光膜13
で無条件に吸収される。そのため、原理的に光源利用効
率が50%である。そこで、非利用偏光の向きを変換し
て、利用偏光とする技術が考えられているが、広い面に
渡って、入射光を一様に変換するものは現在までなかっ
た。
【0005】例えば無偏光を一方向の偏光にするには、
まず、入射光を直交する2つの偏光成分に分離して、一
方の偏光を90度回転させ、他方の偏光と同じ方向と
し、さらに、両者の光軸を合わせる必要がある。
【0006】その分離する光学素子として偏光ビームス
プリッタ(以後スプリッタと呼ぶ)がある。これは屈折
媒体の45度の斜面(作用面)に誘電体多層膜の干渉層
を作り、それを屈折媒体で挟んだものである。いま、無
偏光の光が入射すると、その入射光の偏光ベクトルが入
射面内にある平行な偏光(これをP波と呼ぶ)は透過
し、他方、偏光ベクトルが入射面に垂直な偏光(これを
S波と呼ぶ)は反射する。
【0007】このスプリッタのいずれかの出射光の偏光
を90度回転することにより、二つの成分が同じ偏光と
なる。さらに、スプリッタの横に光軸が45度に折れる
光学器、鏡あるいは直角プリズムを置き、出射光軸方向
を同じにする。
【0008】今、広い面状の入射光を変換することがで
きるように、偏光ビームスプリッタ、ならびに直角プリ
ズムを、細長く線条の形状にして、それを横に並べて配
置する。しかし、これでは面に当たる光のうち、スプリ
ッタに入射するものだけ、所定の偏光で出射するが、他
は直角プリズムで蹴られるため、有効な変換とはならな
い。
【0009】そこで本発明の目的は以上のような問題を
解消した映像表示装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は光源と、映像信
号に応答して透過光量を制御する液晶表示板と、前記光
源からの光を入射し、偏光を統一して出射し、前記液晶
表示板に供給する偏光変換板とを具え、前記偏光変換板
は、入射光を作用面に対して透過および反射させること
によって直交する2偏光成分に分離し、出射する偏光ビ
ームスプリッタと、該スプリッタの作用面から反射され
た一方の偏光を前記スプリッタを透過した他方の偏光の
出射方向に反射するプリズムと、前記スプリッタおよび
プリズムのいずれかの出射面からの偏光の向きを残りの
出射面からの偏光の向きと同一にする1/2波長板とを
有することを特徴とする。
【0011】さらに本発明は好ましくは前記光源と前記
偏光変換板との間に前記光源からの光を前記偏光ビーム
スプリッタの作用面に収束させるためのレンズ板を設け
たことを特徴とする。
【0012】さらに本発明は好ましくは前記偏光変換板
からの出射光を拡散して前記液晶表示板に供給する手段
を有することを特徴とする。
【0013】さらに本発明は前記いずれかの構成からな
る映像表示装置の映像を投影するスクリーンと、該スク
リーン上に設けた偏光膜とを具えたことを特徴とする。
【0014】さらに本発明は前記いずれかの構成からな
る各々が左または右映像情報を投影する各CRT映像投
影機の光路上に、入射光を作用面に対して透過および反
射させることによって直交する2偏光成分に分離し、出
射する偏光ビームスプリッタと、該スプリッタの作用面
から反射された一方の偏光を前記スプリッタを透過した
他方の偏光の出射方向に反射するプリズムと、前記スプ
リッタおよびプリズムのいずれかの出射面からの偏光の
向きを残りの出射面からの偏光の向きと同一にする1/
2波長板とを有する偏光変換板を各々設け、前記各CR
T映像投影機と前記各偏光変換板との間に前記各CRT
映像投影機からの光を前記偏光ビームスプリッタの作用
面に収束させるためのレンズ板を設け、左および右映像
情報に関する前記各偏光変換板間の偏光を直交させて、
偏光性スクリーンに投影することを特徴とする。
【0015】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。本発明による映像表示器の断面図を示す図3
を参照すると、本発明の第一の実施例は、光源光(無偏
光)1とレンズ板2と偏光変換板3と液晶板10とから
構成される。偏光変換板3は線条偏光ビームスプリッタ
4と線条プリズム5と線条1/2波長板6とからなり、
その断面拡大図は図1に示した。
【0016】スプリッタ4とプリズム5の合計幅はレン
ズ板2のレンズピッチと等しくする。
【0017】レンズ板2は半円筒上の線条レンズを一方
向に並べ、光源光1がスプリッタ4の作用面に収束する
ような焦点距離特性をもたせる(一般にレンチキュラ板
と呼ばれる)と共に、図1に示すように、各スプリッタ
4の開口部が各レンズの中央になるように配置する。レ
ンズ板2のレンズピッチが粗いと、レンズ板2の曲面部
分の厚さが厚くなる。焦点距離と必要な薄さからレンズ
ピッチを十分に細かくする。また、焦点距離は、変換効
率を考慮して(低下するのをさけるため)、長め(レン
ズ板として厚め)に取る。このレンズ板2は必ずしも線
条でなくてもよく、微細なレンズを2次元面に配置した
構成でもよい。
【0018】いま、光源光1は種々の偏光が混在した無
偏光である。この光は全面に渡り、レンズ板2のそれぞ
れのレンズ素を通してスプリッタ4の作用面に収束す
る。そして、スプリッタ4により、P波成分は作用面を
そのまま通過する(図1の記号参照)。一方、S波成分
はスプリッタ4の作用面で分離し、プリズム5で反射
し、その出射面で偏光変換する素子、例えば、鏡か直角
プリズムの組合せによる90度変換素子か、あるいは1
/2波長の位相板(本実施例では1/2波長板6)を通
過させることにより、S波はP波となって、スプリッタ
4の透過光と平行に出射される。
【0019】以上、レンズ板2のレンズ素に入射した光
はすべて偏光変換板3により、P波の偏光となって出射
し、液晶表示板10に供給される。
【0020】広い面の入射光に適用するため、図1の様
な線状のスプリッタ4とプリズム5を、レンズ板2のレ
ンズピッチに合わせて、連続して並べ置くことにより、
レンズ板面に入射する光はすべて、P波となって、出射
する。
【0021】1/2波長板6をS波の出射面でなく、P
波の出射面に置けば、出射光はすべてS波になる。この
選択は次の液晶板10の偏光に対応させて決まる。
【0022】第2の実施例を図4に示す映像表示器の断
面図で説明する。
【0023】1′は線条光源であって、反射板1′aの
内側に配置してあり、この線条光源1′を液晶板10の
下の導波路20の入射端側に置き、線状光源1′と導波
路20の入射端との間にスプリッタ4およびプリズム5
を並べ、1/2波長板6をスプリッタ4の出射面に置
く。これによって、スプリッタ4およびプリズム5の出
射面からは共にS波が出射される。さらに、これらのス
プリッタ4およびプリズム5の出射面に対向させて導波
路20の入射端に線条の方向拡散レンズ2板′を置く。
このレンズ板2′は図3の如くのレンチキュラ板でなく
ても、導波路全体に拡散する三角形断面のものでも良
い。さらに、導波路20の下面にも不規則なヘヤーライ
ン線条の拡散反射板21をおく。導波路20の上面、す
なわち出射端には、方向拡散レンズ板22を置き、この
出射端は液晶板10の下に位置させる。
【0024】スプリッタ4およびプリズム5から出射さ
れた光源光は第1の実施例と同様の作用で同じ偏光(S
波)が導波路20へ入射するが、このとき、スプリッタ
4の偏光分離、変換を十分に行なうようにするため、出
射面に垂直な(液晶板10の面に平行な)光軸となり、
このままでは光が液晶板10に入射しない。そこで、レ
ンズ板2を通過させて平行でない種々の方向に出射し、
導波路20の下面の反射板21で再び反射して、上面全
体に行き渡る。さらに、導波路20の上面のレンズ板2
2を経て、液晶板10に入射する。このとき、偏光は保
存されたまま、液晶板10に入射する。
【0025】第1,第2の実施例のいずれも光源からの
光はすべてスプリッタ4に入射し、その透過光と反射光
は同じ偏光となり、液晶板10に入射する。
【0026】第3の実施例は図5に示すように、これま
での実施例の映像表示器を用いた映像投影機41とその
投影スクリーンとして、観察側全面に映像光の偏光と一
致する方向の偏光膜を張りつけたスクリーン42を構成
する。
【0027】投影はスクリーン42の後ろから投影する
透過型、前から投影する方式の何れでもよい。図では透
過型スクリーンの場合を示す。スクリーン42自体は完
全拡散の特性ではなく、偏光性を維持する、やや指向性
の高いものを用いる。
【0028】映像表示器の投影した映像光は一方向偏光
であるので、それと一致した偏光をもつスクリーン42
の表面の偏光膜を透過する一方、スクリーン42の周囲
光はスクリーン表面の偏光膜に入るとき、その半分の偏
光膜と異なる偏光成分は吸収される。さらに、スクリー
ン42自体の表面で反射するとき、異なる偏光に散乱し
たものはやはり再び偏光膜を経て外にでるとき、吸収さ
れる。
【0029】透過型あるいは反射型投影スクリーンのス
クリーン前面にレンズ板を置いた、レンチキュラ式立体
映像装置のスクリーンでも、同じ作用をする。
【0030】第4の実施例は図6に示すように、CRT
を用いた偏光めがね式立体テレビ投影機31において、
従来の映像投影機の前に置く偏光膜の代りに第一の実施
例と同じレンズ板2とスプリッタ4とプリズム5と1/
2波長板6とからなる偏光変換板30を置く。立体映像
の左右それぞれの映像は偏光が直交していなければいけ
ないので、左右いずれか一方の映像において、偏光変換
板30は90度回転させる。無偏光な光源は従来偏光膜
でそれぞれ選択透過されていたが、偏光変換板30を備
えることにより、光源はすべて、所定の偏光でスクリー
ン33に投影される。スクリーン33は透過型、反射型
いずれでも偏光型スクリーンであれば良い。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、光
源効率の高い、すなわち輝度の高い、あるいは消費電力
の少ない映像表示が行なえる。
【0032】さらに、第一の実施例では光源からの光は
すべて線条レンズ板により収束して、スプリッタに入
り、その透過光の偏光と反射光の偏光は同じ方向の偏光
となって、出射することにより、従来では吸収されてい
た偏光を有効に利用することになり、光源効率の高い、
すなわち輝度の高い、あるいは消費電力の少ない映像表
示ができる。
【0033】第二の実施例でも光源からの光はすべて、
スプリッタに入り、その透過光の偏光と反射光の偏光は
同じ方向の偏光となって、出射し、次のレンズ板、さら
に導波路を経て、液晶表示板に入射することにより、従
来では吸収されていた偏光を有効に利用することにな
り、光源効率の高い、すなわち輝度の高い、あるいは消
費電力の少ない映像表示が出来る。
【0034】第三の実施例では投影した映像の偏光はス
クリーン上の偏光膜を通過する一方、スクリーンの周囲
光はスクリーン上の偏光膜に入るとき、その半分の偏光
膜と異なる偏光成分は吸収される。さらに、スクリーン
自体の表面で反射するとき、異なる偏光に散乱したもの
はやはり再び偏光膜を経て外にでるとき、吸収される。
このため、周囲光のスクリーン反射が少なくなり、映像
の透過光との対比が強まり、輝度を増したことに相当す
る映像表示が出来る。めがね要らずのレンチキュラ式立
体映像装置のスクリーンのレンズ板の場合にも、周囲光
の反射防止の効果がある。
【0035】第四の実施例では、光源からの光は第一の
実施例と同様の作用で、従来では吸収されていた偏光を
有効に利用することになり、光源効率の高い、すなわち
輝度の高い立体映像表示が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例にかかる偏光変換板の断
面図である。
【図2】従来の液晶表示器の基本的構成図の断面図であ
る。
【図3】第一の実施例の断面図である。
【図4】第2の実施例の構成断面図である。
【図5】第3の実施例の構成図である。
【図6】第4の実施例を示す構成図である。
【符号の説明】
1 無偏光光源光 2 レンズ板 3 偏光変換板 4 偏光ビームスプリッタ 5 プリズム 6 1/2波長板 10 液晶表示板

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源と、映像信号に応答して透過光量を
    制御する液晶表示板と、前記光源からの光を入射し、偏
    光を統一して出射し、前記液晶表示板に供給する偏光変
    換板とを具え、 前記偏光変換板は、入射光を作用面に対して透過および
    反射させることによって直交する2偏光成分に分離し、
    出射する偏光ビームスプリッタと、該スプリッタの作用
    面から反射された一方の偏光を前記スプリッタを透過し
    た他方の偏光の出射方向に反射するプリズムと、前記ス
    プリッタおよびプリズムのいずれかの出射面からの偏光
    の向きを残りの出射面からの偏光の向きと同一にする1
    /2波長板とを有することを特徴とする映像表示装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記光源と前記偏光
    変換板との間に前記光源からの光を前記偏光ビームスプ
    リッタの作用面に収束させるためのレンズ板を設けたこ
    とを特徴とする映像表示装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記偏光変換板から
    の出射光を拡散して前記液晶表示板に供給する手段を有
    することを特徴とする映像表示装置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかの映像表示
    装置の映像を投影するスクリーンと、該スクリーン上に
    設けた偏光膜とを具えたことを特徴とする映像表示装
    置。
  5. 【請求項5】 各々が左または右映像情報を投影する各
    CRT映像投影機の光路上に、入射光を作用面に対して
    透過および反射させることによって直交する2偏光成分
    に分離し、出射する偏光ビームスプリッタと、該スプリ
    ッタの作用面から反射された一方の偏光を前記スプリッ
    タを透過した他方の偏光の出射方向に反射するプリズム
    と、前記スプリッタおよびプリズムのいずれかの出射面
    からの偏光の向きを残りの出射面からの偏光の向きと同
    一にする1/2波長板とを有する偏光変換板を各々設
    け、前記各CRT映像投影機と前記各偏光変換板との間
    に前記各CRT映像投影機からの光を前記偏光ビームス
    プリッタの作用面に収束させるためのレンズ板を設け、
    左および右映像情報に関する前記各偏光変換板間の偏光
    を直交させて、偏光性スクリーンに投影することを特徴
    とする映像表示装置。
JP6092382A 1994-04-28 1994-04-28 映像表示装置 Pending JPH07294906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6092382A JPH07294906A (ja) 1994-04-28 1994-04-28 映像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6092382A JPH07294906A (ja) 1994-04-28 1994-04-28 映像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07294906A true JPH07294906A (ja) 1995-11-10

Family

ID=14052880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6092382A Pending JPH07294906A (ja) 1994-04-28 1994-04-28 映像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07294906A (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997050012A1 (fr) * 1996-06-25 1997-12-31 Seiko Epson Corporation Element de conversion de polarisation, illuminateur a polarisation, unite d'affichage utilisant cet illuminateur et unite d'affichage du type a projection
EP0849619A1 (en) * 1996-12-18 1998-06-24 Seiko Epson Corporation Optical element and uses thereof
EP0887667A2 (en) * 1997-06-28 1998-12-30 Sharp Kabushiki Kaisha Method of making a patterned retarder, patterned retarder and illumination source
WO1999024852A1 (fr) * 1997-10-16 1999-05-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de separation de la polarisation d'elements d'hologramme, dispositif d'eclairage par polarisation et affichage d'image
EP0905542A3 (en) * 1997-09-30 1999-09-22 Sony Corporation Projection-type liquid crystal display apparatus
US5986809A (en) * 1997-06-06 1999-11-16 Seiko Epson Corporation Polarization conversion element, polarization illuminator, display using the same illuminator, and projection type display
US6092901A (en) * 1997-12-17 2000-07-25 Seiko Epson Corporation Polarizing illumination device and projection display device
US6147802A (en) * 1994-12-28 2000-11-14 Seiko Epson Corporation Polarization luminaire and projection display
EP1055955A3 (en) * 1996-07-25 2001-01-24 Seiko Epson Corporation Optical element suitable for projection display apparatus
JP2002022963A (ja) * 2000-07-12 2002-01-23 Dainippon Printing Co Ltd ホログラム偏光分離素子とそのホログラム偏光分離素子を用いた偏光分離色分離光学系
KR100328885B1 (ko) * 1997-12-01 2002-03-15 모리시타 요이찌 편광광 조명장치 및 투사형 화상표시장치
US6394607B1 (en) 1996-03-12 2002-05-28 Seiko Epson Corporation Polarized light separation device, method of fabricating the same and projection display apparatus using the polarized light separation device
KR100353321B1 (ko) * 1998-06-08 2002-09-18 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 광학유닛 및 투사형표시장치
US6497488B1 (en) 1999-08-06 2002-12-24 Ricoh Company, Ltd. Illumination system and projector
EP1303785A1 (en) * 2000-04-18 2003-04-23 Honeywell International Inc. Polarized display with wide-angle illumination
KR100427898B1 (ko) * 1999-07-05 2004-04-30 세이코 엡슨 가부시키가이샤 편광 변환 소자의 제조 방법
KR100453119B1 (ko) * 1999-07-12 2004-10-15 세이코 엡슨 가부시키가이샤 편광 변환 소자, 편광 변환 소자 제조 방법 및 투사형 표시 장치
US7002743B2 (en) * 2002-08-30 2006-02-21 Lg Electronics Inc. Polarization conversion system
KR100619670B1 (ko) * 1998-01-21 2006-09-05 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 액정 프로젝터
EP1780586A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid Crystal Display
JP2007334351A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Tong Li 液晶ディスプレイに使われる高輝度のカラー偏光フィルター・モジュール・ユニット及び液晶ディスプレイ
CN104676367A (zh) * 2013-11-29 2015-06-03 群创光电股份有限公司 背光模块以及包含其的透明液晶显示设备
CN114911094A (zh) * 2021-02-10 2022-08-16 未来(北京)黑科技有限公司 显示装置、抬头显示器以及交通设备
CN114911095A (zh) * 2021-02-10 2022-08-16 未来(北京)黑科技有限公司 光源装置、显示装置、抬头显示器以及交通设备

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6147802A (en) * 1994-12-28 2000-11-14 Seiko Epson Corporation Polarization luminaire and projection display
US7119957B2 (en) 1994-12-28 2006-10-10 Seiko Epson Corporation Polarization luminaire and projection display
US6667834B2 (en) 1994-12-28 2003-12-23 Seiko Epson Corporation Polarization luminaire and projection display
US6445500B1 (en) 1994-12-28 2002-09-03 Seiko Epson Corporation Polarization luminaire and projection display
US6411438B1 (en) 1994-12-28 2002-06-25 Seiko Epson Corporation Polarization luminaire and projection display
US6310723B1 (en) 1994-12-28 2001-10-30 Seiko Epson Corporation Polarization luminaire and projection display
US6344927B1 (en) 1994-12-28 2002-02-05 Seiko Epson Corporation Polarization luminaire and projection display
US6394607B1 (en) 1996-03-12 2002-05-28 Seiko Epson Corporation Polarized light separation device, method of fabricating the same and projection display apparatus using the polarized light separation device
JP2009134319A (ja) * 1996-06-25 2009-06-18 Seiko Epson Corp 偏光交換素子、偏光照明装置、および、これを用いた表示装置並びに投写型表示装置
USRE39951E1 (en) 1996-06-25 2007-12-25 Seiko Epson Corporation Polarization conversion element, polarization illuminator, display using the same illuminator, and projector
KR100427897B1 (ko) * 1996-06-25 2004-08-09 세이코 엡슨 가부시키가이샤 편광조명장치및이것을사용한표시장치및투사형표시장치
CN1108532C (zh) * 1996-06-25 2003-05-14 精工爱普生株式会社 偏振光转换器件、偏振光照明装置及使用它的显示装置
WO1997050012A1 (fr) * 1996-06-25 1997-12-31 Seiko Epson Corporation Element de conversion de polarisation, illuminateur a polarisation, unite d'affichage utilisant cet illuminateur et unite d'affichage du type a projection
EP1055955A3 (en) * 1996-07-25 2001-01-24 Seiko Epson Corporation Optical element suitable for projection display apparatus
EP1231499A3 (en) * 1996-07-25 2002-08-21 Seiko Epson Corporation Optical element suitable for projection display apparatus
US6404550B1 (en) 1996-07-25 2002-06-11 Seiko Epson Corporation Optical element suitable for projection display apparatus
EP1231498A1 (en) * 1996-07-25 2002-08-14 Seiko Epson Corporation Optical element suitable for projection display apparatus
US5978136A (en) * 1996-12-18 1999-11-02 Seiko Epson Corporation Optical element, polarization illumination device, and projection display apparatus
EP0849619A1 (en) * 1996-12-18 1998-06-24 Seiko Epson Corporation Optical element and uses thereof
USRE39243E1 (en) * 1996-12-18 2006-08-22 Seiko Epson Corporation Optical element, polarization illumination device, and projector
USRE40251E1 (en) 1996-12-18 2008-04-22 Seiko Epson Corporation Optical element, polarization illumination device, and projector
US6154320A (en) * 1997-06-06 2000-11-28 Seiko Epson Corporation Polarizing conversion device, polarizing illuminations device, and display apparatus and projector using the devices
US5986809A (en) * 1997-06-06 1999-11-16 Seiko Epson Corporation Polarization conversion element, polarization illuminator, display using the same illuminator, and projection type display
EP0887667A2 (en) * 1997-06-28 1998-12-30 Sharp Kabushiki Kaisha Method of making a patterned retarder, patterned retarder and illumination source
EP0887667A3 (en) * 1997-06-28 1999-01-13 Sharp Kabushiki Kaisha Method of making a patterned retarder, patterned retarder and illumination source
US6624863B1 (en) 1997-06-28 2003-09-23 Sharp Kabushiki Kaisha Method of making a patterned retarder, patterned retarder and illumination source
EP0905542A3 (en) * 1997-09-30 1999-09-22 Sony Corporation Projection-type liquid crystal display apparatus
US6219111B1 (en) 1997-09-30 2001-04-17 Sony Corporation Projection-type liquid crystal display apparatus
WO1999024852A1 (fr) * 1997-10-16 1999-05-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de separation de la polarisation d'elements d'hologramme, dispositif d'eclairage par polarisation et affichage d'image
KR100328885B1 (ko) * 1997-12-01 2002-03-15 모리시타 요이찌 편광광 조명장치 및 투사형 화상표시장치
US6092901A (en) * 1997-12-17 2000-07-25 Seiko Epson Corporation Polarizing illumination device and projection display device
KR100619670B1 (ko) * 1998-01-21 2006-09-05 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 액정 프로젝터
KR100353321B1 (ko) * 1998-06-08 2002-09-18 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 광학유닛 및 투사형표시장치
KR100427898B1 (ko) * 1999-07-05 2004-04-30 세이코 엡슨 가부시키가이샤 편광 변환 소자의 제조 방법
KR100453119B1 (ko) * 1999-07-12 2004-10-15 세이코 엡슨 가부시키가이샤 편광 변환 소자, 편광 변환 소자 제조 방법 및 투사형 표시 장치
US6497488B1 (en) 1999-08-06 2002-12-24 Ricoh Company, Ltd. Illumination system and projector
EP1303785A1 (en) * 2000-04-18 2003-04-23 Honeywell International Inc. Polarized display with wide-angle illumination
EP1303785A4 (en) * 2000-04-18 2005-11-30 Honeywell Int Inc POLARIZED DISPLAY WITH LARGE ANGLE LIGHT
JP2005518554A (ja) * 2000-04-18 2005-06-23 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 広角照明を備えた偏光型ディスプレイ
JP4907829B2 (ja) * 2000-04-18 2012-04-04 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 広角照明を備えた偏光型ディスプレイ
JP2002022963A (ja) * 2000-07-12 2002-01-23 Dainippon Printing Co Ltd ホログラム偏光分離素子とそのホログラム偏光分離素子を用いた偏光分離色分離光学系
US7002743B2 (en) * 2002-08-30 2006-02-21 Lg Electronics Inc. Polarization conversion system
EP1780586A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid Crystal Display
JP2007334351A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Tong Li 液晶ディスプレイに使われる高輝度のカラー偏光フィルター・モジュール・ユニット及び液晶ディスプレイ
CN104676367A (zh) * 2013-11-29 2015-06-03 群创光电股份有限公司 背光模块以及包含其的透明液晶显示设备
CN114911094A (zh) * 2021-02-10 2022-08-16 未来(北京)黑科技有限公司 显示装置、抬头显示器以及交通设备
CN114911095A (zh) * 2021-02-10 2022-08-16 未来(北京)黑科技有限公司 光源装置、显示装置、抬头显示器以及交通设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07294906A (ja) 映像表示装置
JP3273955B2 (ja) 画像投影装置
US5896232A (en) Highly efficient and compact frontlighting for polarization-based reflection light valves
JP2915467B2 (ja) 液晶プロジェクタ
US5898521A (en) LCD Projector
US5327270A (en) Polarizing beam splitter apparatus and light valve image projection system
JP2747349B2 (ja) 液晶表示システム用照明系
US6557999B1 (en) System and method for contrast enhancement in projection imaging system
JP2828297B2 (ja) 反射型プロジェクター
JPH11271744A (ja) カラー液晶表示装置
JP3417757B2 (ja) 液晶表示装置およびその光束分離方法
KR100584534B1 (ko) 반사형 프로젝트장치
US6945651B2 (en) Optical unit and projection type projector apparatus using the same
US11860525B2 (en) Projector and projection system
JP3080693B2 (ja) 偏光ビームスプリッタアレイ
US6144492A (en) Optical block and display unit
JPH09133905A (ja) 光偏向装置及びその装置を利用する液晶バルブ型の投射システム
US6575578B2 (en) Projector
JP3639388B2 (ja) 投写型映像表示装置
JPH04127120A (ja) 投写型表示装置
JP2002090874A (ja) 光学装置およびそれを用いた投射型表示装置
JPH0643453A (ja) 液晶表示装置
KR20000054877A (ko) 액정 프로젝션장치
JP3372942B2 (ja) 画像投影装置
JPH08184801A (ja) 偏光方向整列素子およびこれを用いた液晶ビデオプロジェクタ