JPH02159162A - 端末ソフトウェア版数照合方式 - Google Patents

端末ソフトウェア版数照合方式

Info

Publication number
JPH02159162A
JPH02159162A JP31410988A JP31410988A JPH02159162A JP H02159162 A JPH02159162 A JP H02159162A JP 31410988 A JP31410988 A JP 31410988A JP 31410988 A JP31410988 A JP 31410988A JP H02159162 A JPH02159162 A JP H02159162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
version number
software version
information
software
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31410988A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Inoue
英一 井上
Nobuyuki Sakai
酒井 宣行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP31410988A priority Critical patent/JPH02159162A/ja
Publication of JPH02159162A publication Critical patent/JPH02159162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は端末ソフトウェア版数照合方式に関し、特に交
換機に接続されソフトウェアを備えている端末のソフト
ウェア版数を確認する端末ソフトウェア版数照合方式に
関する。
〔従来の技術〕
交換機と接続し使用する端末の中には、加入者宅内に設
置される交換台端末のように、端末側にもソフトウェア
を持ち交換機側のソフトウェアと共同して交換動作をす
るものがある。この端末は交換台の機能のほかに、汎用
のパーソナルコンピュータとして日常の一般事務処理に
も兼用されることがあるので、交換台用以外のソフトウ
ェアを使用することもある。
このような交換台端末に新規サービス機能の追加が必要
なときには、−mに端末側と交換機側の双方のソフトウ
ェアの改版が行われる。従って、新規サービスが正常に
開始されるためには、交換機側と端末側とで同時に改版
された新しいソフトウェアを使用開始する必要がある。
このような場合、従来の端末には使用しているソフトウ
ェアの版数を確認する特別な手段がないため、端末が正
常に動作しなくなったときに初めて端末側の扱者が端末
に組み込んであるソフトウェアの版数に誤りがないかど
うかの確認を行っている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の端末ソフトウェア版数の確認方法では、
新規サービス機能の追加による端末側及び交換機側のソ
フトウェアの改版が行われたとき、端末側の扱者が改版
されたソフトウェアを組み込むことを忘れたり又は古い
ソフトウェアを使用してしまったりという人為的間違い
を冒したとき、端末が正常に動作しないという障害によ
って、初めて間違いに気付くといった事態が発生し、サ
ービスの開始に支障がでるという問題点があった。
本発明の目的は、正しい端末ソフトウェアが使用されて
いないとき端末側の扱者に注意を促す端末ソフトウェア
版数窯合方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のソフI・ウェア版数照合方式は、交換機側に端
末ソフトウェア版数番号情報を記憶させる記憶手段を設
け、端末で使用するソフトウェアを改版、したとき前記
交換機側に設置された運用端末から前記記憶手段に記憶
している前記端末ソフトウェア版数番号情報を書き替え
ておき、前記端末の立上げ動作時に前記端末からの要求
により前記端末ソフトウェア版数番号情報を前記記憶手
段より読み出し、前記端末に接続された端末ソフトウェ
ア記憶部で保持している端末ソフトウェア版数番号情報
と比較照合し、差異があったとき前記端末に注意メツセ
ージを表示するよう構成されている。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例を説明するための構成図であ
る。第1図に示す交換機側は、中央制御装置1と、これ
に接続された記憶装置2と、運用端末3とで構成され、
端末側は中央制御装置1に接続された交換台端末4と交
換台端末4に接続されたフレキシブルディスクからなる
端末ソフI・ウェア記憶部5とで構成されている。
交換台端末4が使用すべき端末ソフトウェア版数番号情
報は、交換filllの運用端末3より中央制御装置1
を介して記憶装置2に記憶させである。
端末側の扱者が、毎朝、交換台端末4の電源を入れると
、交換台端末4は端末ソフトウェア記憶部5から端末ソ
フトウェアを読み込み立上がったとき中央制御装置1に
発呼信号を送出する。中央制御装置1は、これを受けて
記憶装置2に記憶されている交換台端末4が使用すべき
ソフトウェア版数番号情報を読み取り交換台端末4へ返
送する。
交換台端末4は中央制御装置1より受信したソフトウェ
ア版数番号情報と交換台端末4が端末ソフトウェア記憶
部5に保持している端末ソフトウェア版数番号情報とを
比較照合し、間違っている場合は注意メツセージを表示
する。又、端末側の扱者が交換台4を運用中、誤って間
違ったフレキシブルディスクを使用したときに注意メツ
セージを出せるよう、交換台端末4は交換機能確認動作
の一部として定期的に中央制御装置1に対して端末ソフ
トウェア版数番号情報を確認するための読上げ信号を送
出し、中央制御装置1より端末ソフトウェア版数番号情
報を受信して前述した同様の方法により端末ソフトウェ
ア版数番号情報を比較照合し、間違っている場合は注意
メツセージを表示する。
新サービス機能追加によってソフトウェアが改版された
ときには、交換機側の端末ソフトウェア版数番号情報の
書き替えは、運用端末3がら行われ端末側には版数番号
が記録されているフレキシブルディスクにて提供される
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、端末のソフトウェア版
数が交換IR(!l!Iの記憶装置に記憶しているソフ
トウェア版数と違う場合に端末に注意メツセージを表示
することにより、特に加入者宅内に設置される交換台端
末のように組込み忘れの恐れのある端末の扱者へ注意を
促す効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するための構成図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交換機側に端末ソフトウェア版数番号情報を記憶させる
    記憶手段を設け、端末で使用するソフトウェアを改版し
    たとき前記交換機側に設置された運用端末から前記記憶
    手段に記憶している前記端末ソフトウェア版数番号情報
    を書き替えておき、前記端末の立上げ動作時に前記端末
    からの要求により前記端末ソフトウェア版数番号情報を
    前記記憶手段より読み出し、前記端末に接続された端末
    ソフトウェア記憶部で保持している端末ソフトウェア版
    数番号情報と比較照合し、差異があったとき前記端末に
    注意メッセージを表示することを特徴とする端末ソフト
    ウェア版数照合方式。
JP31410988A 1988-12-12 1988-12-12 端末ソフトウェア版数照合方式 Pending JPH02159162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31410988A JPH02159162A (ja) 1988-12-12 1988-12-12 端末ソフトウェア版数照合方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31410988A JPH02159162A (ja) 1988-12-12 1988-12-12 端末ソフトウェア版数照合方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02159162A true JPH02159162A (ja) 1990-06-19

Family

ID=18049353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31410988A Pending JPH02159162A (ja) 1988-12-12 1988-12-12 端末ソフトウェア版数照合方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02159162A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05204618A (ja) * 1991-10-11 1993-08-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 分散記憶装置制御方法
US6865641B2 (en) 2002-08-29 2005-03-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for non-volatile display of information for an electronic device
US6877037B1 (en) 1999-09-09 2005-04-05 Nec Corporation Method of updating client's installed data in response to a user-triggered event

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217859A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Fujitsu Ltd 版数通知応答運用続行制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217859A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Fujitsu Ltd 版数通知応答運用続行制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05204618A (ja) * 1991-10-11 1993-08-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 分散記憶装置制御方法
US6877037B1 (en) 1999-09-09 2005-04-05 Nec Corporation Method of updating client's installed data in response to a user-triggered event
US6865641B2 (en) 2002-08-29 2005-03-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for non-volatile display of information for an electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5566339A (en) System and method for monitoring computer environment and operation
US4072825A (en) Hotel/motel automatic control system
US4438296A (en) Multimessage automatic telephone polling methods and apparatus
JPH04152403A (ja) 電子制御ユニツトに接続されるアセンブリの始動方法
JPH02159162A (ja) 端末ソフトウェア版数照合方式
KR0151664B1 (ko) 통신을 이용한 고장 서비스 시스템 및 그 제어 방법
JPS5860346A (ja) 端末接続状況管理方式
JPH04359332A (ja) 端末機ファイル管理システム
JPH04310050A (ja) メモリカードおよびそれを使用するスイッチングシステム
JPH044607B2 (ja)
JPS632925Y2 (ja)
JPS6248171A (ja) 中継台の呼出し呼表示方式
JPS63255723A (ja) 電子応用機器
JPS619796A (ja) 警備端末装置
JP2555568B2 (ja) 蓄積プログラム制御交換機
JPH0423693A (ja) 電話システム
JPH04335747A (ja) 電話装置
JPH10304042A (ja) カード式保存装置付電話装置
JPH02194797A (ja) 通信システムの端末識別装置
EP0184587A1 (en) Robot operator for a computer Terminal
JPH04276977A (ja) Isdn電話装置
JPS59125149A (ja) トランク無効保留検出方式
JPH0548601A (ja) デイジタル端末交換システム
JPH1042043A (ja) 遠隔保守システム
JPS62260259A (ja) 使用者識別端末システム