JPH02156589A - 面発光半導体レーザ - Google Patents

面発光半導体レーザ

Info

Publication number
JPH02156589A
JPH02156589A JP31116588A JP31116588A JPH02156589A JP H02156589 A JPH02156589 A JP H02156589A JP 31116588 A JP31116588 A JP 31116588A JP 31116588 A JP31116588 A JP 31116588A JP H02156589 A JPH02156589 A JP H02156589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
layer
semiconductor layer
inp
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31116588A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Koga
甲賀 祐二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP31116588A priority Critical patent/JPH02156589A/ja
Publication of JPH02156589A publication Critical patent/JPH02156589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/0207Substrates having a special shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18305Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] with emission through the substrate, i.e. bottom emission

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、面発光半導体レーザに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、面発光半導体レーザは2つの反射鏡の間に活性層
を挟んだ積層構造となっており、反射鏡は主にTiO2
や5i02などの誘電体材料を媒質内における発振波長
の1/4倍の厚さに交互に積層した構成になっている。
5i02とSiとの多層膜による反射鏡を用いた半導体
レーザで95%の反射率が報告されている(第35回応
用物理学関係連合講演会、講演予稿集第3分冊p886
 r面発光レーザ用St/SiO□多層膜反射鏡」)。
また、半導体多層膜反射鏡は、互いに異なった屈折率を
有し、光に対する吸収の小さい2種類の格子整合の取れ
る半導体を、光が入射する側から、屈折率の低い第1の
半導体からなる第1の半導体薄膜と、第2の半導体から
なる第2の半導体薄膜を屈折率の低い第1の半導体薄膜
を第1Mとして、前記各半導体中における入射光の波長
の174倍の厚さで交互に2n層(nは1以上の整数)
積層した半導体多MW!A反射鏡を備えた面発光半導体
レーザがある。この半導体を用いた反射鏡としては短波
長系の材料であるGaAs系材料を用い、GaAlAs
/AlAsを交互に積層した多層膜反射鏡で反射率97
%が報告されている(第34回応用物理学関係連合講演
会、講演予稿集第3分冊p751rMOcVD法による
面発光レーザ用GaAlAs/Al^S半導体多層膜反
射鏡」)。
〔発明が解決しようとする課題〕
かかる構造を有する面発光半導体レーザにおいて、高反
射率を用いて光を閉じ込めることによって利得を得るた
めの手法は誘電体などの屈折率差を大きく取ることの出
来る材料を用いることであった。しかし、製造工程数の
増加や信頼性の低下などの問題点を有していた。また、
半導体を用いた多層膜の反射鏡は1回の結晶成長で製作
できる工程数を減らすことができるが、屈折率差を大き
く取ることができないため積層数を増やすことで高反射
率を得るしかなかった。このうち半導体を用いた多層膜
反射鏡の場合、屈折率は材料に固有のものであり、バン
ド・ギャップも材料に固有のものであり、前記2つの要
件に加え半導体結晶においては格子整合を取る必要性も
生じる。しかし、格子整合が取れ、入射光に対する屈折
率差が大きく取れる材料の場合、レーザ光の吸収が大き
く、このため積層数を増やすことによって反射率をあげ
る手法を用いても光が吸収され反射率が上がらない。ま
た、この逆に吸収の小さい材料を用いると屈折率差が大
きく取れないために反射率が上らないという問題点を有
していた。特にInP系の材料ではこの現象は著しい。
本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、格子整合が
取れて反射率が高く光閉じ込め効果の良い反射率を有す
る半導体レーザを提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明では、面発光半導体レーザにおいて、活性層の両
面に備えた反射鏡が屈折率の異なった2種類の半導体層
を前記活性層の組成によって決定される光の波長の1/
4倍の厚さで交互に積層した半導体多層膜反射鏡から成
り、前記半導体層の一方が、バンド・ギャップが異なる
2種類の半導体を交互に積層した超格子構造から成るこ
とを特徴とする構造を採用し7ている。
〔作用・原理〕
このような手段を取ることによって、超格子構造から成
る半導体層のバンド・ギャップは超格子!IIi造を構
成しているポテンシャル井戸層のみのバンド・ギャップ
に対して、次式分だけバンド・ギャップが増加し、その
結果吸収端もバンド・ギャップの増加分だけ短波長側へ
移動する。
但し Lz:ポテンシャル井戸層の厚さm@ :電子(
または正孔)の有効質量前記のようにすることで入射光
に対する吸収が大きい半導体材料を半導体多層反射鏡を
構成している超格子構造のポテンシャル井戸層に用いて
も超格子構造の半導体層の光の吸収を小さくすることが
出来る。また、超格子構造を構成しているポテンシャル
井戸層、ポテンシャル障壁層の各々の厚さが光の波長よ
りも十分に薄いため、光はポテンシャル井戸層及びポテ
ンシャル障壁層の各々の屈折率を個別に感じることが出
来ず、超格子構造から成る半導体層の平均的な屈折率を
感じることになる。このために、ポテンシャル障壁層の
厚さを変えることによってポテンシャル井戸層とポテン
シャル障壁層の各々が有する光に対する屈折率をポテン
シャル井戸層の厚さとポテンシャル障壁層の厚さの比で
平均化した任意の屈折率を得ることが出来る。従って反
射率を向上することができ、面方向の光の閉じ込めが増
加し高い利得を得ることが出来る。
〔実施例〕
第1図は本発明が適用された超格子構造を有する半導体
多層膜反射鏡2,3を集積した面発光レーザの構造断面
図である。第2図は第1図における半導体多層膜反射鏡
2.3の拡大断面図である。第1図及び第2図を参照し
ながら詳述する。
この半導体レーザはInPからなる半導体基板5上に、
第1の半導体層10と第2の半導体層11を交互に1’
JR層して半導体多層膜反射鏡2を設けている。第1の
半導体J’1W10及び第2の半導体層11はそれぞれ
各半導体層内における発振波長の1/4の厚さになって
おり、第1の半導体層10はInPで構成され、第2の
半導体層11はIn、)、53Gap、47^Sからな
る半導体くポテンシャル井戸層)13とInPからなる
半導体(ポテンシャル障壁層)14を交互に積層した超
格子構造を取っている。半導体13の厚さは60人、半
導体14の厚さは20人である0次に半導体多層膜反射
鏡2上に、波長1.55μmの組成を有するInGaA
sPからなる活性層1を2μm積層した後に、再び前記
半導体多層膜反射鏡2と同一の構成の半導体多層膜反射
鏡3を積層し、さらにその上に組成14μmのInGa
AsPからなるキャップ層を有機金属成長法によって積
層する。AuZnよりなる電極6をrnP基板上に蒸着
し、フォトレジストによるパターニングによってInP
基板に穴を開け、光出射窓8を形成する。if&に、T
iAuよりなる電極7をキャップ層4上の光出射窓8に
対応する位置に蒸着により形成する事によって本発明の
半導体レーザが得られる。
〔発明の効果〕
本発明を適用するならば発振波長よりも短波長側に吸収
端を有し屈折率差を大きく取れる半導体材料を用いて、
高反射率で、かつ波長帯域の広い反射鏡を形成でき、光
の閉じ込め効果の向上による高利得を有する面発光半導
体レーザを提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にがかる面発光レーザの断面
概略図、第2図は第1図における半導体多層j摸反射鏡
の拡大断面図である。 1・・・活性層、2・・・半導体多層膜反射鏡、3・・
・半導体多層膜反射鏡、4・・・キャップ層、5・・・
半導体基板、6・・・電極、7・・・電極、8・・・光
出射窓、10・・・第1の半導体層、11・・・第2の
半導体層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少くとも発光に与る活性層をn型の反射鏡とP型の反射
    鏡で挟んだ積層構造体を半導体基板上に備え、前記半導
    体基板裏面に前記反射鏡に達する穴を備え、前記積層構
    造体の最上層及び半導体基板の穴の周囲に電極を備えた
    面発光半導体レーザにおいて、前記反射鏡が屈折率の異
    なった2種類の半導体層を前記活性層の組成によって決
    定される光の波長の1/4倍の厚さで交互に積層した半
    導体多層膜反射鏡から成り、前記半導体層の一方が、バ
    ンド・ギャップが異なる2種類の半導体を交互に積層し
    た超格子構造から成ることを特徴とする面発光半導体レ
    ーザ。
JP31116588A 1988-12-08 1988-12-08 面発光半導体レーザ Pending JPH02156589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31116588A JPH02156589A (ja) 1988-12-08 1988-12-08 面発光半導体レーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31116588A JPH02156589A (ja) 1988-12-08 1988-12-08 面発光半導体レーザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02156589A true JPH02156589A (ja) 1990-06-15

Family

ID=18013875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31116588A Pending JPH02156589A (ja) 1988-12-08 1988-12-08 面発光半導体レーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02156589A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5244749A (en) * 1992-08-03 1993-09-14 At&T Bell Laboratories Article comprising an epitaxial multilayer mirror

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5244749A (en) * 1992-08-03 1993-09-14 At&T Bell Laboratories Article comprising an epitaxial multilayer mirror

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7697588B2 (en) Structure having photonic crystal and surface-emitting laser using the same
JP3856300B2 (ja) 半導体レーザ素子
EP0740377B1 (en) Multilayer film structure and vertical cavity surface emitting lasers
JP2874442B2 (ja) 面入出力光電融合素子
JP2001119096A (ja) 半導体レーザー装置
JP2010226056A (ja) 半導体レーザ装置
JP7183484B1 (ja) 光半導体装置の製造方法及び光半導体装置用反射防止膜の設計方法
JP2855729B2 (ja) 面発光レーザ及びその製造方法
JP3243772B2 (ja) 面発光半導体レーザ
JPH1146036A (ja) 面発光型半導体レーザおよびその製造方法
JP4815772B2 (ja) 面発光型半導体レーザ素子およびその製造方法
JPH02156589A (ja) 面発光半導体レーザ
JPH0442589A (ja) 面発光半導体レーザ素子
JPS645474B2 (ja)
WO2004082085A1 (ja) 多波長半導体レーザ装置及びその製造方法
JPH11238940A (ja) 半導体レーザの製造方法および該方法による半導体レーザ
WO2020170675A1 (ja) 垂直共振器型発光素子
KR100550924B1 (ko) 다파장 레이저 다이오드
JPH0745910A (ja) 半導体レーザー
JPH06342958A (ja) 面発光半導体レーザ
JP3541539B2 (ja) 面発光半導体レーザ
JPH09129979A (ja) 半導体レーザ装置
JP2563991B2 (ja) 光フィルタ
JPH03225885A (ja) 半導体多層膜
JP4947912B2 (ja) 半導体レーザ素子