JPH02155802A - 車両用ホイール - Google Patents

車両用ホイール

Info

Publication number
JPH02155802A
JPH02155802A JP1264109A JP26410989A JPH02155802A JP H02155802 A JPH02155802 A JP H02155802A JP 1264109 A JP1264109 A JP 1264109A JP 26410989 A JP26410989 A JP 26410989A JP H02155802 A JPH02155802 A JP H02155802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
rim
hub
spoke
aspect ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1264109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2795700B2 (ja
Inventor
Mark W Hopkins
マーク・ウイラード・ホプキンズ
Frank S Principe
フランク・サント・プリンシペ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22980024&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02155802(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH02155802A publication Critical patent/JPH02155802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2795700B2 publication Critical patent/JP2795700B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B5/00Wheels, spokes, disc bodies, rims, hubs, wholly or predominantly made of non-metallic material
    • B60B5/02Wheels, spokes, disc bodies, rims, hubs, wholly or predominantly made of non-metallic material made of synthetic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B1/00Spoked wheels; Spokes thereof
    • B60B1/003Spoked wheels; Spokes thereof specially adapted for bicycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の背景) 本発明は車両用ホイールに関し、特に標準の商業用自転
車のフレームに使用されるファイバーで強化された複ス
ポーク・ホイールに関する。
本発明を要約すれば、本発明は、ファイバー強化樹脂材
料により被覆された複数スポーク・フオーム構造材によ
りハブに連結されたリムで形成され、かつスポークをハ
ブとリムとに接続する半径部分とスポークとの間の特別
の関係により定められたホイールである。
近年、自転車レースが劇的に成長した。この成長により
競争の優位に対する要望が増加してきた。
レーサーはより速く走るための新しい方法を常に探して
いる。
1983年に、フランチェスコ・モーゼルは自転車競争
の世界新記録に向けて2個のディスク・ホイールを持っ
た自転車を使用した。ディスク・ホイールは現行技術の
スポーク・ホイールよりも空気抵抗が小さい。しかし、
ディスク・ホイールは、特に前輪に使用されたとき、横
風又は通過する自動車からの突風を受けた際の自転車の
制御に問題がある。もちろん、これはスポーク・ホイー
ル使用することにより軽減できる。しかし、先行技術の
スポーク・ホイールは、競争条件下において満足性能を
低下させる抵抗係数を有する。
(発明の要約) 横風による困難性を克服しかつ公知のスポーク・ホイー
ルで遭遇した抵抗力を減少させるために、環状部材、ハ
ブ及びハブと環状部材との間を連結する複数の長いスポ
ークを具備したホイールが開発された。各スポークは、
空気力学的断面形状を有しかつ幅と厚さとの比率が3.
0より大きい(好ましくは約3.8)ように定められる
。リムをかふせられた環状部材は、先端をハブに向は輻
/厚さのアスペクト比が2.6より大きい(好ましくは
約2.9)空気力学的形状の前縁を持つ。好ましくは3
本の、同じ形状及び同し寸法を有しかつ1206間隔を
明けられたスポークは、ハブから半径方向に放射状に延
び、一方の端部においてスボクの幅とほぼ等しい半径で
丸みを付けられた部分によりハブに連結される。スポー
クの他方の端部は、スポークの幅の約半分の半径で丸み
を付けられた部分によって環状部材に連結される。
ホイールは、l 6 rms以下の表面仕上げのファイ
バー強化樹脂で被覆されたフオーム芯材を持つのが好ま
しい。使用する樹脂は、熱硬化性樹脂又は熱可塑性樹脂
のいずれでもよい。強化用ファイバーは、カーボン、ガ
ラス、アラミド、ポリエチレン、エクステンデッド・チ
ェーン・ポリエチレン、又はこれらの種々の組み合わせ
でよい。
(好ましい実施例の詳細な説明) 図面を参照すれば、説明の目的で選ばれたホイルIOは
、リム14をかぶせられた環状部材12、ハブ16並び
にハブ16と環状部材12とを連結している3本のスポ
ーク18.20及び22を備える。各スポークは、それ
ぞれのスポーク部Hの番号にそれぞれa又は1)をイ」
けて示された前縁及び後縁を持つ。例えば、スポーク1
8は前縁18a及び後縁181)を持つ。各スポークは
第5図に最もよく見られるように空気力学的断面形状に
形成され、相当長さ1、幅W及び最大厚さLを持つ。
更に、各スポークは、スポーク長1を通じて幅W対最大
厚さtとの比であるアスペクト比が3.0より大きい比
率を持つように定められる。環状部材12は、空気力学
的形状にされた前縁12aを持ち、その幅W′と厚さ 
L″(第4図)の比であるアスペク]・比は約2.6よ
りも大きい比率である。スボクは、各がスポークの幅W
の約半分の半径で丸みを付けられた部分30,32,3
4,36.38及び一 40により環状部材12に連結される。同様に、スポー
クは、各がスポークの幅Wとほぼ等しい半径で丸みを付
けられた部分24.26及び28によりハブ16に連結
される。
ホイールは、ハブ16に取り付けられたフォム芯材42
及びファイバー43で強化された樹脂層44により被覆
されたリム14により定められる。
通常の競争速度におけ横風を模擬した一連の風洞実験に
おいて、本発明により製作されたホイールは、驚異的に
小さな抵抗を持つことが示され、かつ自転車に取り付け
られたとき安定した操作性を示した。
第1図−第5図に示された好ましい実施例においては、
スポークは、ここに参照文献として挙げられたアイ・エ
ッチ・アボット及びアー・ニー・7オン・デンホ7によ
る「翼室データ要約」を含むthe Theory o
f WingSection(翼断面理論)、ドーヴア
ー社、の312−379ページに明らかにされた形式の
翼室形状を本質的に表す曲面の断面形状を持つ。
(実施例) 第1図−第5図に示されたリム及びノ1ブと同様なアル
ミニウムリム及びアルミニウムリムブが、第1図−第5
図に示されたホイールを形成しうる形状を持った7オー
ム芯材の型内に位置決めされる。
ハブはリムと同心状に置かれる。接着を良くするために
、リムとハブとがフオームに接触する面には接着剤(ア
トチック社の605)が塗布される。
ルビコン・ケミカルより購入の市販品質のポリウレタン
XR3−8705が型内に射出される。フオームは膨張
し、リムとハブとに接着し、60°Cで15分間硬化さ
せられる。成形されたフオーム・ホイールは型から取り
出される。
6枚の炭素繊維布(ノースアメリカン・チクスタイル社
の3に平織、0.1695kg/m2(5オンス/ヤー
ド2)、スタイルN342)が成形された7オームに適
合するように切断される。各布片はハブとリムと露出さ
れたフオームの凹所を覆うのに十分なに大きさである。
4枚の布片はその繊維の方向がスポークのひとつの長さ
方向と±45゜になるように切断される。他の2枚は、
繊維がスポークの長さ方向と平行になるように切断され
る。
次いで、それぞれが3層の織物を含んだ同様な積層体が
ホイールの各側に1個ずつ作られる。各積層体において
、7オームに最も近い織物層は繊維がスポークの長さ方
向に対し±45°になるように置かれる。次の繊維層に
おいては、繊維は同じスポークと平行に方向付けられる
。第3の層は第1の層と同じくスポークと±45°の方
向に向けられる。積層体は、ホイールの各側に1個、ホ
イールに対して置かれる。炭素繊維の薄布(0,034
kg/m”(1オンス/ヤードリ)が各スポークの回り
を包み、フオーム芯材に取り付けられた薄布及び織物を
保持するために金属ステープルが使用される。最後に、
織物及び薄布をフオーム芯材にしっかりと押し付けて保
持するためにナイロン糸がリムの回りに巻き付けられる
アルミニウムハブの炭素繊維布と接触する表面には接着
剤(アトチック605)が塗布される。次ぎに、成形さ
れたフオーム・ホイールの各側に炭素繊維布が置かれ、
樹脂(ダウ530ビニールエステル樹脂システム)が、
できるだけ多く型の上方に現れ滴り落ちるようにして、
型の底に注入される。成型され織物が取り付けられた3
本のスポツは型の中に置かれ、樹脂がホイールの頂上に
注入される。型は閉鎖され、(室温貯蔵された)樹脂が
7.03−14.06kg/cJ(l O−20psi
)の入り口圧力で約6分間型内に圧送される。型の温度
は82.2−93.3°0(180−200°F)であ
る。次いでホイールは30分間、型内で硬化される。次
ぎにホイールは型から取り出され、パリが取られ、平滑
になるまでサンドペーパー掛けされる。スポーク及びリ
ムのアスペクト比はそれぞれ3.78及び2.87であ
る。
本発明の実施態様Iこつき説明すれば次の通りである。
(1)環状部材、前記環状部材と同心のハブ、及び前記
ハブと前記環状部材との間に連結された複数の長いスポ
ークを具備し、前記スポークの各は前後の縁、空気力学
的断面形状、及びその全長にわたり約3.0以上のアス
ペクト比を有するホイール。
(2)前記環状部材は前記ハブの方に向いた空気力学的
形状の前縁と約2.6より大きなアスペクト比を有し、
実施態様(1)に定められたようなホイール。
(3)前記スポークのアスペクト比が約3.8であるよ
うな実施態様(1)に定められたようなホイール。
(4)前記環状部材のアスペクト比が約2.9であるよ
うな実施態様(2)に定められたようなホイール。
(5)前記スポークはその幅の約半分と等しい半径で丸
みの付けられた部分によって環状部材に接続されるよう
な実施態様(2)に定められたようなホイール。
(6)前記ホイールはファイバー強化樹脂材料で被覆さ
れたフオーム芯材で形成されるような実施態様(1)、
(2)、(3)、(4)又は(5)に定められたような
ホイール。
(7)前記樹脂が熱硬化性樹脂であり、前記繊維がカー
ボン繊維であるような実施態様(6)に定められたよう
なホイール。
(8) スポークはその幅とほぼ等しい半径で丸みの付
けられた部分によってハブに接続されるような実施態様
(2)に定められたようなホイール。
(9) 3本のスポークがあるような実施態様(1)、
(2)、(3)、(4)又は(5)に定められたような
ホイール。
(10)前記繊維がガラスであるような実施態様(6)
に定められたようなホイール。
(11)  前記繊維がカーボン繊維とガラス繊維との
組み合わせであるような実施態様(6)に定められたよ
うなホイール。
(12)前記繊維がアラミド繊維であるような実施態様
(6)に定められたようなホイール。
(13)前記繊維がカーボン、ガラス、ポリエチレン、
エクステンデッド・チェーン・ポリエチレン及びアラミ
ド繊維の混合であるような実施態様(6)に定められた
ようなホイール。
(14)前記ホイールの表面が約16rmsより以下に
表面仕上げされたような実施態様(1)に定められたよ
うなホイール。
(15)前記繊維がポリエチレンであるような実施態様
(6)に定められたようなホイール。
(16)前記繊維がエクステンデッド・チェーン・ポリ
エチレンであるような実施態様(6)に定められたよう
なホイール。
【図面の簡単な説明】
第1図は新規な設計を示す車両用ホイールの側面図、 第2図は同じ物の端面図、 第3図は第1図の線3−3に沿って得られた断面図、 第4図は第1図の線4−4に沿って得られた断面図、 第5図は第1図の線5−5に沿って得られた断面図であ
る。 F I G。 F I G。 手続補正音 平成1年12月19日 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 1、事件の表示 平成1年特許願第264109号 2、発明の名称 車両用ホイール 3、補正をする者 事件との関係    特許出願人 名称 イー・アイ・デュポン・デ・ニモアス・アンド・
カンパニー 4、代理人 〒107 5、補正命令の日付 自発 明細書の特許請求の範囲の欄 別紙 明細書特許請求の範囲を次のきおり訂正する。 「1.環状部材、前記環状部材と同心のハブ、及び前記
ハブと前記環状部材との間に連結された複数の長いスポ
ークを具備し、前記スポークの各は前後の縁に、空気力
学的断面形状、及びその全長にわたり約3.0以上のア
スペクト比を有することを特徴とするホイール。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 環状部材、前記環状部材と同心のハブ、及び前記ハブと
    前記環状部材との間に連結された複数の長いスポークを
    具備し、前記スポークの各は前後の縁、空気力学的断面
    形状、及びその全長にわたり約3.0以上のアスペクト
    比を有することを特徴とするホイール。
JP1264109A 1988-10-12 1989-10-12 車両用ホイール Expired - Lifetime JP2795700B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US258312 1988-10-12
US07/258,312 US4919490A (en) 1988-10-12 1988-10-12 Vehicle wheel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02155802A true JPH02155802A (ja) 1990-06-14
JP2795700B2 JP2795700B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=22980024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1264109A Expired - Lifetime JP2795700B2 (ja) 1988-10-12 1989-10-12 車両用ホイール

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4919490A (ja)
EP (1) EP0368480B2 (ja)
JP (1) JP2795700B2 (ja)
KR (1) KR0152652B1 (ja)
CN (1) CN1017409B (ja)
AU (1) AU618221B2 (ja)
BR (1) BR8905178A (ja)
CA (1) CA2000506A1 (ja)
DE (1) DE68908086T3 (ja)
ES (1) ES2043035T5 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001506206A (ja) * 1997-06-18 2001-05-15 ニンブル・バイシクル・カンパニー 高性能で適用範囲が広いホィール

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5080444A (en) * 1988-10-12 1992-01-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Vehicle wheel
US5061013A (en) * 1989-10-20 1991-10-29 Hed Steven A Bicycle rim and wheel
US5110190A (en) * 1990-03-16 1992-05-05 Johnson Harold M High modulus multifilament spokes and method
US5184874A (en) * 1990-04-10 1993-02-09 Olson Paul D Injection molded plastic bicycle wheel
US5104199A (en) * 1990-10-26 1992-04-14 Raphael Schlanger Vehicle wheel
FR2672251B1 (fr) * 1991-02-04 1995-09-29 Martin Pierre Jante de roue en materiaux composites pour cycles et analogues.
GB2260734A (en) * 1991-10-24 1993-04-28 Csir Wheel frame
US5415463A (en) * 1993-08-09 1995-05-16 Olson; P. Douglas Injection molded plastic bicycle wheel
FR2701899B1 (fr) * 1993-02-24 1995-05-05 Mavic Sa Jante et roue pour cycle et leur procédé de fabrication.
AT406034B (de) * 1993-09-07 2000-01-25 Spengle Gmbh Ringförmige felge für zweirad-laufräder
FR2719807A1 (fr) * 1994-05-13 1995-11-17 Gerard Legerot Jante de roue à rayons ou à batons en matières plastiques pour cycles, attelages, fauteuils roulants.
SE503025C2 (sv) * 1994-07-25 1996-03-11 Industriverktyg Ab Förfarande för fixering av ett lager i ett hjulnav jämte hjul framställt genom förfarandet
AU3589695A (en) * 1994-09-15 1996-03-29 Douglas E. Dempsey Shear bonded molded wheel assembly
US6139040A (en) * 1994-09-15 2000-10-31 Dempsey; Douglas E. Shear-bonded molded bicycle component assembly
AT406033B (de) * 1994-10-05 2000-01-25 Spengle Gmbh Laufrad sowie verfahren zu seiner herstellung
US5540485A (en) * 1994-11-10 1996-07-30 Enders; Mark L. Composite bicycle wheel
USD378506S (en) * 1995-09-19 1997-03-18 Skyway Machine, Inc. Wheel for a bicycle
WO1997018098A1 (fr) * 1995-11-15 1997-05-22 Bird Perfectionnement pour jante et/ou roue en matiere plastique
US5782540A (en) * 1996-05-21 1998-07-21 Brunswick Corporation Plastic wheel and method of making same
US5975645A (en) * 1996-09-09 1999-11-02 Compositech, Inc. Carbon bodied bicycle rim
US6036281A (en) * 1998-01-29 2000-03-14 Campbell; Richard V. Low rotational mass bicycle wheel system
US6196638B1 (en) 1998-12-29 2001-03-06 Shimano Inc. Bicycle wheel
US6193322B1 (en) 1999-08-18 2001-02-27 Umberto Corridori Aerodynamic wheel
DE10000399C1 (de) * 2000-01-07 2001-09-27 Gubesch Gmbh Fahrrad-Laufrad
IT1319638B1 (it) * 2000-01-20 2003-10-20 Gianetti Ruote Spa Ruota per autoveicoli.
DE10012890A1 (de) * 2000-03-16 2001-09-27 Porsche Ag Mehrteiliges Fahrzeugrad
GB2369604A (en) * 2000-12-01 2002-06-05 Far Great Plastics Ind Co Ltd Wheel for skates or skateboards
DE20122871U1 (de) 2001-07-03 2008-10-30 Wanner, Manfred Rad für Fahrzeuge
EP1448398B1 (en) 2001-11-29 2011-04-13 Compositech, Inc. Composite bicycle rim with seamless braking surface
US6991300B2 (en) * 2002-07-31 2006-01-31 James Colegrove Optimum compaction low void composite bicycle wheel rim
ATE496781T1 (de) * 2002-10-04 2011-02-15 Compositech Inc Fahrradrad mit aerodynamischer oberfluche
US20040066085A1 (en) * 2002-10-05 2004-04-08 Jason Schiers One-piece composite rim
WO2004092597A1 (ja) * 2003-04-17 2004-10-28 Fujitsu Limited 成型部品
AT412546B (de) * 2003-05-21 2005-04-25 Xentis Composite Produktions & Felge für fahrräder und dergleichen
US7413262B2 (en) * 2003-10-03 2008-08-19 Compositech, Inc Hub for wheel of human powered vehicle
US8002362B2 (en) * 2004-02-17 2011-08-23 Trek Bicycle Corporation Optimal thermal properties in light weight and high performance braking composite clincher or tubular tire bicycle wheel rim
ES2370871T3 (es) 2007-07-30 2011-12-23 Kunshan Henry Metal Technology Co., Ltd. Llanta de motocicleta y método para su fabricación.
DE102007042198A1 (de) * 2007-08-29 2009-03-05 Carbonsports Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Felgenrings, Verfahren zur Befestigung von Speichen, ferner Felgenring, Drahtreifenfelge und Fahrrad
ATE509777T1 (de) * 2008-03-07 2011-06-15 Kunshan Henry Metal Tech Co Motorradfelge und verfahren zu ihrer herstellung
US20090236902A1 (en) * 2008-03-21 2009-09-24 Mordecai Zibkoff Spoked Bicycle Wheel
US20100141022A1 (en) * 2008-12-04 2010-06-10 Tomer Hendel Composite Wheel with Reinforced Core
US20100301663A1 (en) * 2009-05-26 2010-12-02 Mad Fibers, Llc Composite fiber bicycle wheels
US8888195B1 (en) 2009-06-09 2014-11-18 Hed Cycling Products, Inc. Aerodynamic bicycle rim and wheel
US20100320831A1 (en) * 2009-06-22 2010-12-23 Su Rystar Composite rim
TWM368555U (en) * 2009-07-08 2009-11-11 Jien Tsun Machinery Co Ltd Bicycle wheel structure
FR2952853B1 (fr) 2009-11-25 2012-01-13 Corima Roue composite, notamment pour un cycle, et procede de fabrication d'une telle roue
WO2011133557A1 (en) * 2010-04-19 2011-10-27 Simon Smart Multi-surface rim for enhanced efficiency
CA2819027C (en) 2010-11-25 2020-04-14 Smart Aero Technology Limited Optimum aerodynamic bicycle wheel
GB201101417D0 (en) * 2011-01-27 2011-03-16 Katsanis Dimitrios Improvements in bicycle wheels
RU2506169C2 (ru) * 2012-02-14 2014-02-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Братский государственный университет" Матрица для изготовления колес
US9108461B2 (en) 2012-06-27 2015-08-18 Cayucos Cowboys, Llc Bicycle wheel with unitary side construction
CN103770563B (zh) * 2012-10-23 2016-06-15 中山市富达运动器材有限公司 纤维复合材料轮框
US9878745B2 (en) 2012-12-21 2018-01-30 Garth L. Magee Upper wheel fairing reducing critical vehicle drag
FR3002880B1 (fr) * 2013-03-08 2015-05-29 Mavic Sas Roue de cycle et son procede de fabrication
US9567016B2 (en) 2014-06-25 2017-02-14 Garth L. Magee Wheel fairing deflecting wind onto lower wheel
US9770944B2 (en) 2015-02-27 2017-09-26 ENVE Composities, LLC Reflex rim for enhanced efficiency
ITUA20161779A1 (it) * 2016-03-17 2017-09-17 Campagnolo Srl Ruota di bicicletta e relativo procedimento di fabbricazione
CN108528138A (zh) * 2016-08-31 2018-09-14 成都兰腾科技有限公司 一种新型自行车车轮
FR3084286B1 (fr) * 2018-07-26 2021-02-26 H Prec Voile de roue et machine de fabrication
TWI701129B (zh) * 2019-06-21 2020-08-11 英屬維爾京群島商龍台工業股份有限公司 複合輪圈製程
CN211308113U (zh) * 2019-12-10 2020-08-21 许秀政 自行车碟轮
USD971106S1 (en) 2020-11-12 2022-11-29 Sunrise Medical (Us) Llc Wheel and rim assembly
DE202022102924U1 (de) * 2022-05-25 2023-08-26 DutchFiets B.V. Laufrad sowie Antriebswelle für ein Fahrrad

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3656531A (en) * 1970-02-10 1972-04-18 Chain Bike Corp Wheel for a vehicle
JPS5724101U (ja) * 1980-07-16 1982-02-08
JPS6332901U (ja) * 1986-08-20 1988-03-03

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3917352A (en) * 1973-03-12 1975-11-04 Steven Douglas Gageby Continuous-strand, fiber reinforced plastic wheel
US4030754A (en) * 1976-01-21 1977-06-21 Hercules Incorporated Composite lightweight wheel rim
FR2340829A1 (fr) * 1976-02-10 1977-09-09 Lehanneur Claude Perfectionnements aux roues de bicyclettes et vehicules analogues a rayons minces
US4280736A (en) * 1979-05-24 1981-07-28 Raudman Charles J Vehicle wheel
DE3134249A1 (de) * 1981-08-29 1983-03-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Kunststoffrad
JPS5967104A (ja) * 1982-10-12 1984-04-16 Toyota Motor Corp デイスクホイ−ル
US4793659A (en) * 1982-11-30 1988-12-27 Werner Oleff Spoked wheel of synthetic material and method of making therefor
DE3345555C2 (de) * 1983-12-16 1986-10-02 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8012 Ottobrunn Scheibenrad
FR2579139B1 (fr) * 1985-03-20 1988-04-01 Alsthom Atlantique Roue de cycle en materiau composite, moyeu adaptable a une telle roue, et leurs procedes de fabrication
JPH0811481B2 (ja) * 1985-09-27 1996-02-07 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車のホイール
DE3536308A1 (de) * 1985-10-11 1987-04-16 Lafloer Lothar Gmbh & Co Laufrad
US4930843A (en) * 1988-10-14 1990-06-05 Hamilton-Sattui Hollow shell fiber reinforced resin impregnated bicycle wheel construction and method therefor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3656531A (en) * 1970-02-10 1972-04-18 Chain Bike Corp Wheel for a vehicle
JPS5724101U (ja) * 1980-07-16 1982-02-08
JPS6332901U (ja) * 1986-08-20 1988-03-03

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001506206A (ja) * 1997-06-18 2001-05-15 ニンブル・バイシクル・カンパニー 高性能で適用範囲が広いホィール

Also Published As

Publication number Publication date
CN1017409B (zh) 1992-07-15
DE68908086T2 (de) 1994-02-03
KR0152652B1 (ko) 1998-10-01
DE68908086D1 (de) 1993-09-09
BR8905178A (pt) 1990-05-15
CA2000506A1 (en) 1990-04-12
AU4278189A (en) 1990-04-26
EP0368480B1 (en) 1993-08-04
CN1041917A (zh) 1990-05-09
KR900006155A (ko) 1990-05-07
AU618221B2 (en) 1991-12-12
ES2043035T5 (es) 1999-01-01
JP2795700B2 (ja) 1998-09-10
US4919490A (en) 1990-04-24
ES2043035T3 (es) 1993-12-16
EP0368480B2 (en) 1998-07-15
EP0368480A1 (en) 1990-05-16
DE68908086T3 (de) 1998-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02155802A (ja) 車両用ホイール
US5080444A (en) Vehicle wheel
US5131727A (en) Aerodynamic wheel cover
US4995675A (en) Bicycle wheel and the manufacturing method
CA2499893C (en) Aerodynamic surfaced bicycle wheel
US4964825A (en) Composite aquatic board and manufacturing method
US4732428A (en) Streamlined wheel for bicycle
US6800006B1 (en) Surfboard construction having a hollow composite body
US6790402B2 (en) Method of making complex shaped articles
JPS6080902A (ja) 複合補強リム
WO1979001077A1 (en) Sail craft
JPS6368401A (ja) 繊維強化プラスチツク製ホイ−ル
JPH03240524A (ja) ハニカムコアあるいはプラスチックフォームを応用したホィールの製造方法
US20120018970A1 (en) Pvc skin skateboard
JPS5932504A (ja) 繊維強化プラスチツク製車輪リム
JPS5932502A (ja) 繊維強化プラスチツク製ホイ−ル
JPH066875Y2 (ja) 航空機用回転翼
JP3028415U (ja) ホイール
JPH068002U (ja) 自転車用リム
JPS63128186U (ja)
TWM573295U (zh) Wheel cover for mobile device
JPH0328001A (ja) 繊維強化樹脂製車輪
JPS5912921Y2 (ja) スキ−用ストツク
JPS587275A (ja) 模型玩具
US20120021667A1 (en) Pvc shell toy vehicle