JPH02155145A - プラズマディスプレイパネル - Google Patents

プラズマディスプレイパネル

Info

Publication number
JPH02155145A
JPH02155145A JP63307918A JP30791888A JPH02155145A JP H02155145 A JPH02155145 A JP H02155145A JP 63307918 A JP63307918 A JP 63307918A JP 30791888 A JP30791888 A JP 30791888A JP H02155145 A JPH02155145 A JP H02155145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
discharge
display panel
dielectric layer
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63307918A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Kurai
倉井 輝夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP63307918A priority Critical patent/JPH02155145A/ja
Publication of JPH02155145A publication Critical patent/JPH02155145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、パルス数変調で中間調制御をするときのパル
ス幅を可及的に長くできるようにしたプラズマディスプ
レイパネル(以下単にFDPと記述する)に関するもの
である。
[従来の技術] 従来のA Cllu動方式の面放電型FDPは、放電面
が基板面に対して平行な複数行の電極群Xよ。
Yi、 X、、 Y、、・・・を交互に配列し、これら
の電極群と交差する書き込み電極群W工、W2、Wl、
・・・を設けることによって交差部に表示用の放電セル
群を形成していた。しかしながら、電極群XいYi、 
X、、Y2.・・・の他に書き込み電極群W、、W2、
Wl、・・・を必要としたので、電極構造が複雑となり
、X、Yマトリックス駆動回路の構成が複雑になるとい
う問題があった。このような問題を解決するため、本出
願人は、書き込み電極群Wi、W2、W3、・・・を省
略した第2図に示すような面放電型FDPを既に提案し
た(例えば特願昭62−306682ご参照)、すなわ
ち、ガラスの前面板21と基板としての背面板22とを
対向して設け、前面板21の対向面側に放電空間を仕切
る障壁23とR,G、B用の螢光体層24.25.26
とを設け、背面板22の対向面側に、誘電体層27と、
誘電体層27内に埋設された複数行の電極群Xi、 X
、、Xl、・・・、複数列の電極群YいY8、Yl、・
・・および接続導体30,30.30、・・・によって
電極群X□、X2、Xl、・・・のそれぞれの電極に結
合された個別放電電極群32.32.32、・・・とを
設け、電極群X1. X、、Xl、・・・と電極群Y工
、Y2、Yl、・・・の一方に走査信号を他方に表示デ
ータ信号を供給することによって、所定の放電セル群を
放電発光させていた。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、第2図に示すFDPでパルス数変調によ
って中間調制御をする場合、中間調の階調数を増やして
高画質表示にしようとすると、1行をアクセスするため
のパルス幅が短くなり(即ち高速駆動となり)、書き込
みパルスや消去パルスを入れる余地が無くなって駆動回
路の負担が重くなったり、X、Y電極間を流れる変位電
流によって発生するジュール熱で誘電体層27が破壊さ
れる恐れがあるという問題点があった1例えば、HDT
V(ハイビジョン)のように、1秒間の画面が60枚、
1画面の走査電極群(例えばX電極群)が1000行、
パルス数変調による表示の階調数が256(8ビツト)
の高画質表示にしようとすると、1行をアクセスするた
めのパルス幅が約2μs(マイクロ秒)となり、AC型
のPDPでは放電の開始から終了まで約2μsかかり、
書き込みパルスや消去パルスを入れる余地が無いので、
約2μsのパルス幅で1行をアクセスするのは困難であ
った。
本発明は上述の問題点に鑑みなされたもので、パルス数
変調によって中間調制御をする場合、容易に中間調の階
調数を増やして高画質表示をすることのできるFDPを
提供することを目的とするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明によるFDPは、走査信号が供給される走査電極
群と表示データ信号が供給されるデータ電極群とをマト
リックス状に配列して交差部を放電セル群とする表示パ
ネルを形成し、この表示パネルの複数枚を積層し、一列
に積み重ねられた複数の放電セルで表示用の1画素を形
成してなることを特徴とするものである。
[作用] 表示パネルの複数枚を積層し、一列に積み重ねられた複
数の放電セルで表示用の1画素を形成しているので、1
画素の表示の階調数を個々の表示パネルの放電セルの表
示の階調数の和で表すことができる。このため、パルス
数変調によって中間調制御をする場合、個々の表示パネ
ルの1行をアクセスするために走査電極群に供給する走
査信号のパルス幅を、1枚の表示パネルの場合の複数倍
に長くすることができる。すなわち、低速駆動にするこ
とができる。
[実施例] 第1図は本発明をAC駆動方式の面放電型カラー表示用
FDPに利用した一実施例を示すもので、この図におい
て1は透明なガラス誘電体で形成された第1の誘電体層
である。前記第1誘電体層1には、表示データ信号が供
給される複数行のデータ電極群X1いX□2、X工8、
・・・と、このデータ電極群XiいXl2、X工3、・
・・のそれぞれに接続導体4い4い40、・・・を介し
て結合された個別放電電極群5い5い58、・・・と、
前記データ電極群X1いX工2、X13、・・・とマト
リックス状に交差して交差部を赤(以下単にRと記述す
る)、緑(以下単にGと記述する)、青(以下単にBと
記述する)用の放電セル群6□、71.81,6い71
.8い・・・とし、かつ前記個別放電電極群58.51
.5□、・・・と表示用の面放電をする複数列の走査電
極群Y、いY12、Yll、・・・とが埋設されている
。前記個別放電電極群5い50.5い・・・の放電面と
前記走査電極群Y11、Y1□、Y13、・・・の放電
面とは。
前記第1誘電体層1の層面と平行であってほぼ同一面上
に配置されている。前記第1誘電体層1上には、放電空
間を仕切るための障壁91が設けられている。前記障壁
91の上面には、透明なガラス誘電体で形成された第2
の誘電体層2が設けられている、この第2誘電体層2の
下面には前記放電セル群6い7い8い・・・に対応した
R、G、B用の螢光体層16□、17□、18□、・・
・が塗布されている。上述のようにして第1の表示パネ
ルP工が形成される。
前記第2誘電体層2には、表示データ信号が供給される
複数行のデータ電極群x2□、x2□、N23、・・・
と、このデータ電極群X2いXl2、X21、・・・の
それぞれに接続導体4□、42,4□、・・・を介して
結合された個別放電電極群5□、53.52、・・・と
前記データ電極群X2いxo、X23、・・・とマトリ
ックス状に交差して交差部をR,G、B用の放電セル群
6□、7□、8□、68.73.8□、・・・とし。
かつ前記個別放電電極群5□、52.52、・・・と表
示用の面放電をする複数列の走査電極群Y21、Y22
、Y13.・・・とが埋設されている。前記個別放電電
極群5□、58.5□、・・・の放電面と前記走査電極
群Y2□、Y、2、Y23、・・・の放電面とは、前記
第2誘電体層2の層面と平行であってほぼ同一面上に配
置されている。前記第2誘電体層2上には、放電空間を
仕切るための障壁98が設けられている。前記障壁9□
の上面にはガラスの前面板lOが設けられ、この前面板
10の下面には前記放電セル群6□、72.82、・・
・に対応したR、G、B用の螢光体M168.178.
18□、・・・が塗布されている。
上述のようにして第2の表示パネルP2が形成される。
上述のように第1、第2表示パネルPいP2を積層する
ことによって、一列に積み重ねられたR用の放電セル6
Lと6□、G用の放電セルフ1と7□。
B用の放電セル8□と8□は、それぞれR,G、B表示
用の1画素6.7.8を形成している。
上記のようにして形成されたAC1g動方式0面放電型
FDPを駆動する場合、第1、第2表示パネルPいP2
の走査電極群Y4□、Y1□、Yll、・・・とY2い
Y。、Y23、・・・とに走査信号を、データ電極群X
1.、 X、、、X、、、 ・・・とX2L、 xis
、X23、・・とに表示データ信号を・供給する。する
と、第1表示パネルP1では、走査電極群Y□1.Y1
□、Y工1、・・・の所定の電極と個別放電電極群54
.5い5い・・・の所定の電極との間で表示用の放電が
行われ螢光体層16い17い181.・・・が発光し、
対応した放電セル群6い7□、8い・・・が放電発光す
る。同様にして第2表示パネルP2では、走査電極群Y
2□、Y22、Yo、・・・の所定の電極と個別放電電
極群5□、5□、52、・・・の所定の電極との間で表
示用の放電が行われ螢光体層16□172.182、・
・・が発光し、対応した放電セル群62.7□、82゜
・・・が放電発光する。このため、R,G、B表示用の
1画素6.7.8の輝度は、それぞれ、一列に積み重ね
られた対応するR用の放電セル6□と6.。
G用の放電セルフ□と7□、B用の放電セル8□と82
の輝度の和となる。したがって、第1表示パネルP1の
放電セル6□、7い8□の表示の階調数ヲ128とし、
第2表示パネルP2の放電セル6□、7□、8□の表示
の階調数を128とすると、R,G、B表示用の1画素
6.7.8の表示の階調数を。
両者の和の256にすることができる。このことは。
パルス数変調によって中間調制御をする場合、第1、第
2表示パネルルミ、 p、の1行をアクセスするだめに
走査電極群Y工、、 Yll、Y工1.・・・とY21
、Y、、、 Y、、、・・・とにそれぞれ供給する走査
信号のパルス幅を、1枚の表示パネルの場合の2倍に長
くすることができることに相当する。例えば、HDTV
(ハイビジョン)のように、1秒間の画面が60枚、1
画面の走査電極群(例えばX電極群)が1000行、パ
ルス数変調による表示の階調数が256(8ビツト)の
高画質表示にしようとすると、第1゜第2表示パネルP
i、 P2のそれぞれの表示の階調数を128(7ビツ
ト)にすればよいので、第1、第2表示パネルP工、P
2のそれぞれの1行をアクセスするためのパルス幅を2
倍の約4μsにすることができる。すなわち、低速駆動
により256階調の高画質表示ができるとともに、変位
電流によるジュール熱の発生を抑えることができる。
前記実施例では、X電極群X工いXo、Xl、。
・・・とX2□、X、2、XN3、・・・とをデータ電
極群とし、Y電極群Y、、、Y、、、Y13、・・・と
y、1.yaz−Y21、・・・とを走査電極群とした
が、本発明はこれに限るものでなく、例えば、前述とは
逆に、X電極群XIA% X1s、xll、・・・とX
 21+ xzz、X23、・・・とを走査電極群とし
、Y電極群Y1いY、、、Y工、。
・・・とY3□、Y22、Yo、・・・とをデータ電極
群としてもよい。
前記実施例では、カラー表示用のFDPについて本発明
を利用した場合について説明したが5本発明はこれに限
るものでなく、モノクロ表示用のFDPについても利用
することができる。
前記実施例では、2枚の表示パネルを積層し、1列に積
み重ねられた2つの放電セルで表示用の1画素を形成す
るようにしたが、本発明はこれに限るものでなく、複数
枚(例えば3枚)の表示パネルを積層し、1列に積み重
ねられた複数(例えば3つ)の放電セルで表示用の1画
素を形成するものであればよい。表示パネルの積層枚数
が多いほど、1行をアクセスするためのパルス幅を長く
して表示の階調数を多くすることができる。
[発明の効果] 本発明によるPDPは、上記のように、走査信号が供給
される走査電極群と表示データ信号が供給されるデータ
電極群とをマトリックス状に配列して交差部を放電セル
群とする表示パネルを形成し、この表示パネルの複数枚
を積層し、一列に積み重ねられた複数の放電セルで表示
用の1画素を形成するようにしたので、1画素の表示の
階調数を個々の表示パネルの放電セルの表示の階調数の
和で表すことができる。このため、パルス数変調によっ
て中間調制御をする場合、個々の表示パネルの1行をア
クセスするために走査電極群に供給する走査信号のパル
ス幅を、1枚の表示パネルの場合の複数倍に長くするこ
とができる。したがって、中間調表示のN!Ii数を増
やして高画質表示にする場合、1行をアクセスするため
のパルス幅を長くして(即ち低速暉動にして)、踵動回
路の負担を軽減することができる。また、ACIH動方
式のPDPに利用した場合、変位電流によって発生する
ジュール熱を抑えることができ、発熱によるパネル破壊
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す要部断面図、第2図は
既提案のFDPを示す要部断面図である。 1.2・・・誘電体層、41,4.・・・接続導体、5
□、5□・・・個別放電電極、6・・・R表示用の1画
素、6い6□・・・R用放電セル、7・・・G表示用の
1画素、71゜7□・・・G用放電セル、8・・・B表
示用の1画素、8い8□・・・B用放電セル、PL・・
・第1表示パネル、P2・・・第2表示パネル、Xi2
.X22・・・データ電極、Y3.〜Y17、Y、、’
−Y、、・・・走査電極群(放電電極)。 出願人  株式会社富士通ゼネラル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)走査信号が供給される走査電極群と表示データ信
    号が供給されるデータ電極群とをマトリックス状に配列
    して交差部を放電セル群とする表示パネルを形成し、こ
    の表示パネルの複数枚を積層し、一列に積み重ねられた
    複数の放電セルで表示用の1画素を形成してなることを
    特徴とするプラズマディスプレイパネル。
  2. (2)表示用の1画素を形成する複数の放電セルは、そ
    れぞれ、透明な誘電体層と、この誘電体層内に埋設され
    放電面が前記誘電体層面に平行となって表示用の放電を
    する透明な走査電極および個別放電電極と、前記誘電体
    層内に埋設され接続導体を介して前記個別放電電極に結
    合されたデータ電極と、前記誘電体層上に設けられ放電
    空間を仕切る障壁とからなる請求項1記載のプラズマデ
    ィスプレイパネル。
JP63307918A 1988-12-07 1988-12-07 プラズマディスプレイパネル Pending JPH02155145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63307918A JPH02155145A (ja) 1988-12-07 1988-12-07 プラズマディスプレイパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63307918A JPH02155145A (ja) 1988-12-07 1988-12-07 プラズマディスプレイパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02155145A true JPH02155145A (ja) 1990-06-14

Family

ID=17974734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63307918A Pending JPH02155145A (ja) 1988-12-07 1988-12-07 プラズマディスプレイパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02155145A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008050382A1 (fr) * 2006-10-23 2008-05-02 Shinoda Plasma Co., Ltd. Écran composé d'une pluralité de couches de tubes à décharge de gaz

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008050382A1 (fr) * 2006-10-23 2008-05-02 Shinoda Plasma Co., Ltd. Écran composé d'une pluralité de couches de tubes à décharge de gaz

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4017057B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
US6278420B1 (en) Plasma display panel and driving method thereof
KR100325857B1 (ko) 에너지 복구 효율이 향상된 플라즈마 표시 패널 및 그 구동방법
KR100778813B1 (ko) 화상 표시 방법 및 표시 장치
JP2003043952A (ja) ディスプレイデバイスのスキャン構造、その駆動方法、及びその製造方法
JPH1165518A (ja) 放電表示パネルの駆動方法
US4914352A (en) Plasma panel with four electrodes per pixel and method for the control of a plasma panel of this type
JP2907167B2 (ja) カラープラズマディスプレイパネル
US6169527B1 (en) Interlace plasma display apparatus partly shading display lines
JPH11272232A (ja) プラズマディスプレイパネル及びそれを利用した装置
US20030234750A1 (en) Method of driving plasma display panel and plasma display device
JPH11506229A (ja) プラズマアドレス表示装置
JPH11238462A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2006505896A5 (ja)
KR20040086484A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 전극 및 인광 구조
JPH02155145A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3179817B2 (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネル
KR20010090944A (ko) 델타형 화소 구조의 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법및 구동장치
JP4111359B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの階調表示方法
JPH01213942A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2745571B2 (ja) カラー表示用プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2003086106A (ja) プラズマ表示パネルおよび表示方法、並びに、その駆動回路および駆動方法
KR20010009688A (ko) 플라즈마 표시 패널의 구동 방법
KR100300419B1 (ko) 면방전형 플라즈마 표시 패널 및 그 구동 방법
JPH01140188A (ja) 薄膜el表示パネル