JPH0215236B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0215236B2 JPH0215236B2 JP61221121A JP22112186A JPH0215236B2 JP H0215236 B2 JPH0215236 B2 JP H0215236B2 JP 61221121 A JP61221121 A JP 61221121A JP 22112186 A JP22112186 A JP 22112186A JP H0215236 B2 JPH0215236 B2 JP H0215236B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sewing machine
- holder
- bed
- pulse motor
- sewing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000009958 sewing Methods 0.000 claims description 61
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 244000126211 Hericium coralloides Species 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、被縫物を保持した保持体を針落ち
位置に対し水平方向へ移動しながら所定針数の縫
目を形成して停止する自動縫いミシンに関する。
位置に対し水平方向へ移動しながら所定針数の縫
目を形成して停止する自動縫いミシンに関する。
従来、上記した自動縫ミシンとしては閂止めミ
シン、ボタン孔ミシン、ボタン付けミシンあるい
は刺繍ミシン等のサイクル縫ミシンがあり、特に
最近では被縫物を保持する保持体にX、Y各方向
へ駆動する一対のパルスモータを連結し、このパ
ルスモータの制御により保持体をXY合成方向へ
移動して所定形状の縫目を形成する電気制御によ
るミシンが知られている。しかしこの従来の電気
制御によるミシンにおいては、両パルスモータと
保持体との間をタイミングベルトやチエーン等の
連結部材を要し構造が複雑となつて組み付けが面
倒となるとともに、特にパルスモータと保持体と
の間の連結部材が多くなることにより、モータの
ステツプ位置と保持体の移動位置とに誤差が生じ
易くなり針落ち位置が正確とならず、閂止め、刺
繍ミシンにおいては縫い形状がくずれたり、ボタ
ン孔ミシンにおいては切開予定部に針落ちして後
にナイフにより縫糸を切断する等の原因となり、
縫製品の品質を著しく低下する欠点を生じた。
シン、ボタン孔ミシン、ボタン付けミシンあるい
は刺繍ミシン等のサイクル縫ミシンがあり、特に
最近では被縫物を保持する保持体にX、Y各方向
へ駆動する一対のパルスモータを連結し、このパ
ルスモータの制御により保持体をXY合成方向へ
移動して所定形状の縫目を形成する電気制御によ
るミシンが知られている。しかしこの従来の電気
制御によるミシンにおいては、両パルスモータと
保持体との間をタイミングベルトやチエーン等の
連結部材を要し構造が複雑となつて組み付けが面
倒となるとともに、特にパルスモータと保持体と
の間の連結部材が多くなることにより、モータの
ステツプ位置と保持体の移動位置とに誤差が生じ
易くなり針落ち位置が正確とならず、閂止め、刺
繍ミシンにおいては縫い形状がくずれたり、ボタ
ン孔ミシンにおいては切開予定部に針落ちして後
にナイフにより縫糸を切断する等の原因となり、
縫製品の品質を著しく低下する欠点を生じた。
この発明は、上記従来のものの欠点を除去する
ことを目的とする。
ことを目的とする。
この発明の実施例を図面により説明すると、1
は閂止めミシン本体、2はミシン1のベツド、3
はベツド2上方に平行して対向するアーム、4は
アーム3先端においてミシン主軸(図示さない)
に連動して上下動する針棒、5は針棒4下端に固
定しベツド2下方の釜機構(図示しない)と協働
する針、6は新落ち近接点においてベツド2上面
に圧接するようにアーム3機枠に上下動可能に支
持し常に下方への弾性力を受ける布押えである。
は閂止めミシン本体、2はミシン1のベツド、3
はベツド2上方に平行して対向するアーム、4は
アーム3先端においてミシン主軸(図示さない)
に連動して上下動する針棒、5は針棒4下端に固
定しベツド2下方の釜機構(図示しない)と協働
する針、6は新落ち近接点においてベツド2上面
に圧接するようにアーム3機枠に上下動可能に支
持し常に下方への弾性力を受ける布押えである。
ベツド2内方において、7はベツド2の長手方
向との交叉方向に沿う水平軸線をもち機枠に固定
した支軸、8は支軸7を中心に回動可能に一端縁
において支持した保持板、9は保持板8上に固定
しベツド2の長手方向に対向して上方に突出する
一対の脚部9a,9bをもつ断面略U字形の支持
台、10は支持台9内方において支持台9に直立
して固定したステツピングモータ、11はステツ
ピングモータ10の駆動軸、12は駆動軸11に
固定した主歯車であり、13は支持台9の一方の
脚部9aの上端より突出して固定し垂直軸線をも
つ支軸、14は支軸13に回動可能に支持し、下
端に設け主歯車12より大径とし主歯車12に螺
合する第一歯部14a及び上端に設け第一歯部1
4aより小径とした第二歯車14bを形成した従
歯車である。15は支持台9の他方の脚部9bの
上端より突出して固定し垂直軸線をもつ支軸、1
6は支軸15を中心に基端側を回動可能にベツド
2上面に形成した孔2aに対向して支持した作用
板、17は支軸15を中心とする区弧上に沿い作
用板16の下方に突出し内側端面に従歯車14の
第二歯車14bに螺合する歯部17aを形成した
突出部、18,19は作用板16上面より上方へ
起立する各一対の支柱である。
向との交叉方向に沿う水平軸線をもち機枠に固定
した支軸、8は支軸7を中心に回動可能に一端縁
において支持した保持板、9は保持板8上に固定
しベツド2の長手方向に対向して上方に突出する
一対の脚部9a,9bをもつ断面略U字形の支持
台、10は支持台9内方において支持台9に直立
して固定したステツピングモータ、11はステツ
ピングモータ10の駆動軸、12は駆動軸11に
固定した主歯車であり、13は支持台9の一方の
脚部9aの上端より突出して固定し垂直軸線をも
つ支軸、14は支軸13に回動可能に支持し、下
端に設け主歯車12より大径とし主歯車12に螺
合する第一歯部14a及び上端に設け第一歯部1
4aより小径とした第二歯車14bを形成した従
歯車である。15は支持台9の他方の脚部9bの
上端より突出して固定し垂直軸線をもつ支軸、1
6は支軸15を中心に基端側を回動可能にベツド
2上面に形成した孔2aに対向して支持した作用
板、17は支軸15を中心とする区弧上に沿い作
用板16の下方に突出し内側端面に従歯車14の
第二歯車14bに螺合する歯部17aを形成した
突出部、18,19は作用板16上面より上方へ
起立する各一対の支柱である。
20は支柱18,19上端に固定した固定体2
1及び固定体21に対しベツド2の長手方向に沿
い直線移動可能に支持した移動体22とよりなる
リニアパルスモータであり、その基本構造は第4
図に示すように、移動体22に設けた可動子50
は軟質磁性体により構成しその上下面を等ピツチ
のくし歯状とし、固定体21に設けた固定子51
は可動子50の上下面に対向して(図面には上面
側のみ記載)対称に三個づつのヨーク51a,5
1b,51cを形成し、その各対のヨーク51
a,51b,51cの先端面にはくし歯を形成
し、このくし歯は可動子50のくし歯に対しいず
れか一箇のヨークの各くし歯が対向するように関
連してある。各ヨーク51a,51b,51cに
はコイル52a,52b,52cを巻装する。な
お、このリニアパルスモータ20とパルスモータ
10とにはそれぞれ作用位置を検出する検出手段
(図示しない)を設けている。
1及び固定体21に対しベツド2の長手方向に沿
い直線移動可能に支持した移動体22とよりなる
リニアパルスモータであり、その基本構造は第4
図に示すように、移動体22に設けた可動子50
は軟質磁性体により構成しその上下面を等ピツチ
のくし歯状とし、固定体21に設けた固定子51
は可動子50の上下面に対向して(図面には上面
側のみ記載)対称に三個づつのヨーク51a,5
1b,51cを形成し、その各対のヨーク51
a,51b,51cの先端面にはくし歯を形成
し、このくし歯は可動子50のくし歯に対しいず
れか一箇のヨークの各くし歯が対向するように関
連してある。各ヨーク51a,51b,51cに
はコイル52a,52b,52cを巻装する。な
お、このリニアパルスモータ20とパルスモータ
10とにはそれぞれ作用位置を検出する検出手段
(図示しない)を設けている。
移動体22の先端には針落ち点に対向して枠状
の布押え部(保持体)23を形成し、ベツド2上
面との間で布を挾んで水平移動可能とする。
の布押え部(保持体)23を形成し、ベツド2上
面との間で布を挾んで水平移動可能とする。
24は保持板8の先端側上面に対向して機枠に
固定した電磁石であり、保持板8には常に第2図
時計方向、即ち布押え部23をベツド2上面より
上方へ離隔させる弾性力が作用し、電磁石24の
付勢時にこの弾性力に抗して保持板8を反時計方
向(第2図)に回動して布押え部23をベツド2
上面に圧接する。25は縫い形状、針数、縫いピ
ツチ等を設定する多数の手動スイツチ26は手動
スイツチ25の設定内容等を表示する表示手段で
ある。
固定した電磁石であり、保持板8には常に第2図
時計方向、即ち布押え部23をベツド2上面より
上方へ離隔させる弾性力が作用し、電磁石24の
付勢時にこの弾性力に抗して保持板8を反時計方
向(第2図)に回動して布押え部23をベツド2
上面に圧接する。25は縫い形状、針数、縫いピ
ツチ等を設定する多数の手動スイツチ26は手動
スイツチ25の設定内容等を表示する表示手段で
ある。
なお図示しないが、ミシン主軸には主軸一回転
中における所定回転角において信号を発生する針
位置検知手段、及びステツピングモータ10のス
テツプ位置を検出する回転位置検出手段、及びリ
ニアモータ20のステツプ位置を検出する移動位
置検出手段が配置してある。
中における所定回転角において信号を発生する針
位置検知手段、及びステツピングモータ10のス
テツプ位置を検出する回転位置検出手段、及びリ
ニアモータ20のステツプ位置を検出する移動位
置検出手段が配置してある。
次に第5図の回路について説明する。
CDは手動スイツチ25の操作に関連する設定
データを入力する入力部及び入力内容を表示手段
26に表示する表示部とをもつ操作設定回路、
SCは前記各検出手段を含む検出回路、DSはステ
ツピングモータ10を駆動するためのステツプパ
ルスを各相のコイルに発生する駆動回路、DRは
リニアパルスモータ20を駆動するためのステツ
プパルスを各相のコイル52a〜52cに発生す
る駆動回路、DMは電磁石24を消付勢する作動
回路である。
データを入力する入力部及び入力内容を表示手段
26に表示する表示部とをもつ操作設定回路、
SCは前記各検出手段を含む検出回路、DSはステ
ツピングモータ10を駆動するためのステツプパ
ルスを各相のコイルに発生する駆動回路、DRは
リニアパルスモータ20を駆動するためのステツ
プパルスを各相のコイル52a〜52cに発生す
る駆動回路、DMは電磁石24を消付勢する作動
回路である。
MCは入出力回路10を介して各回路に接続し
たマイクロコンピユータ(マイコンとする)であ
り、操作設定回路SCからの設定に基づいた所定
形状の縫目線を形成するために、第6図のメイン
フローによりミシンを駆動する。
たマイクロコンピユータ(マイコンとする)であ
り、操作設定回路SCからの設定に基づいた所定
形状の縫目線を形成するために、第6図のメイン
フローによりミシンを駆動する。
即ち、ペダル等の操作に関連する起動信号が発
生するとき、電磁石24を付勢するように作動回
路DMを作用し、次に「縫いルーチン」に従い所
定形状の縫目を形成した後に、電磁石24を消勢
するように作動回路DMを作用する。「縫いルー
チン」は操作設定回路SCからの設定に基づき、
所定縫目線となるように針数、縫いピツチ、送り
方向等のデータを設定し、そのデータに基づいて
ミシンを駆動停止するとともに針位置検知手段か
らの信号発生に関連して各針落ち位置へ布押え部
23を移動するようにステツピングモータ10及
びリニアパルスモータ20へのステツプパルス数
を設定するごとく両駆動回路DR,DSを制御す
る。
生するとき、電磁石24を付勢するように作動回
路DMを作用し、次に「縫いルーチン」に従い所
定形状の縫目を形成した後に、電磁石24を消勢
するように作動回路DMを作用する。「縫いルー
チン」は操作設定回路SCからの設定に基づき、
所定縫目線となるように針数、縫いピツチ、送り
方向等のデータを設定し、そのデータに基づいて
ミシンを駆動停止するとともに針位置検知手段か
らの信号発生に関連して各針落ち位置へ布押え部
23を移動するようにステツピングモータ10及
びリニアパルスモータ20へのステツプパルス数
を設定するごとく両駆動回路DR,DSを制御す
る。
この発明は以上のような構成であり、
常には弾性力により保持板8は第1図時計方向
へ回動して布押え部23をベツド2上面より上方
へ離隔し、手動スイツチ25の操作に関連して形
状、針数、縫いピツチ等が設定される。
へ回動して布押え部23をベツド2上面より上方
へ離隔し、手動スイツチ25の操作に関連して形
状、針数、縫いピツチ等が設定される。
ペダル等の操作により起動信号が発生すると、
作動回路DMからの信号により電磁石24が付勢
されて保持板8を弾性力に抗して反時計方向(第
2図)へ回動し、布押え部23が被縫物(布)を
挾んでベツド2上面に圧接され、続いて「縫いル
ーチン」が処理される。
作動回路DMからの信号により電磁石24が付勢
されて保持板8を弾性力に抗して反時計方向(第
2図)へ回動し、布押え部23が被縫物(布)を
挾んでベツド2上面に圧接され、続いて「縫いル
ーチン」が処理される。
ミシン1が駆動されてミシン主軸が回動し、針
棒4が上下動して針5と釜機構との協働により縫
目を形成するとともに、主軸一回転毎に発生する
針位置検知手段からの針位置信号に関連してマイ
コンMCからのデータが順次に読み出され、その
データに基づいて次の針落ち位置に布押え部23
を移動するように両駆動回路DS,DRより所定数
のステツプパルスが発生される。ステツピングモ
ータ10がステツプ駆動することにより主歯車1
2の回動がこれに螺合する第一歯車14aを介し
て従歯車14に伝達され、さらに従歯車14の回
動が第二歯車14bに螺合する円弧上の歯部17
aを介して作用板16に伝達し、作用板16は支
軸15を中心にステツプ角に対応して所定回転角
を回動し、布押え部23を第1図X方向へ移動す
る。またリニアパルスモータ20がステツプ駆動
することにより、移動体22が第2図左右方向へ
移動し、これにより先端の布押え部23は第1図
Y方向へ移動する。このXY両方向への移動の合
成による移動点を次の針落ち位置にして順次所定
数の縫目が形成され、所定数の縫目形成完了によ
り「縫いルーチン」が終了し、作動回路DMから
の信号により電磁石24が消勢して弾性力により
保持板8が時計方向へ復帰し、布押え部23はベ
ツド2上面より上方へ離隔し被縫物を解放する。
棒4が上下動して針5と釜機構との協働により縫
目を形成するとともに、主軸一回転毎に発生する
針位置検知手段からの針位置信号に関連してマイ
コンMCからのデータが順次に読み出され、その
データに基づいて次の針落ち位置に布押え部23
を移動するように両駆動回路DS,DRより所定数
のステツプパルスが発生される。ステツピングモ
ータ10がステツプ駆動することにより主歯車1
2の回動がこれに螺合する第一歯車14aを介し
て従歯車14に伝達され、さらに従歯車14の回
動が第二歯車14bに螺合する円弧上の歯部17
aを介して作用板16に伝達し、作用板16は支
軸15を中心にステツプ角に対応して所定回転角
を回動し、布押え部23を第1図X方向へ移動す
る。またリニアパルスモータ20がステツプ駆動
することにより、移動体22が第2図左右方向へ
移動し、これにより先端の布押え部23は第1図
Y方向へ移動する。このXY両方向への移動の合
成による移動点を次の針落ち位置にして順次所定
数の縫目が形成され、所定数の縫目形成完了によ
り「縫いルーチン」が終了し、作動回路DMから
の信号により電磁石24が消勢して弾性力により
保持板8が時計方向へ復帰し、布押え部23はベ
ツド2上面より上方へ離隔し被縫物を解放する。
なお、本実施例においてはリニアパルスモータ
20の移動体22が先端に一体に布押え部23を
形成したものを示したが、別体の布押え体を移動
体22先端に固定してもよい。
20の移動体22が先端に一体に布押え部23を
形成したものを示したが、別体の布押え体を移動
体22先端に固定してもよい。
またステツピングモータ10の駆動軸11上の
主歯車12を従歯車14を介して作用板16の歯
部17aに螺合するものを示したが、主歯車12
を直接歯部17aに螺合してもよい。
主歯車12を従歯車14を介して作用板16の歯
部17aに螺合するものを示したが、主歯車12
を直接歯部17aに螺合してもよい。
また本実施例のものに代えて、第7図に示すよ
うに二箇のリニアパルスモータにより布押え体を
移動してもよい。即ち、ミシンベツド下方におい
て、一方のリニアパルスモータ27について本実
施例の保持板8上の支持台28に本実施例の移動
体22と同様の構成の固定体29を固定し、その
固定体29に本実施例の固定体21と同様の構成
の移動体30を長手方向(ミシンのX方向)へ移
動可能に支持し、その移動体30の上面にベツド
上方に位置するように本実施例のリニアパルスモ
ータ20と同一構成のリニアパルスモータ31
(固定体32、移動体33との組み合わせ)を固
定する。
うに二箇のリニアパルスモータにより布押え体を
移動してもよい。即ち、ミシンベツド下方におい
て、一方のリニアパルスモータ27について本実
施例の保持板8上の支持台28に本実施例の移動
体22と同様の構成の固定体29を固定し、その
固定体29に本実施例の固定体21と同様の構成
の移動体30を長手方向(ミシンのX方向)へ移
動可能に支持し、その移動体30の上面にベツド
上方に位置するように本実施例のリニアパルスモ
ータ20と同一構成のリニアパルスモータ31
(固定体32、移動体33との組み合わせ)を固
定する。
この両リニアモータ27,31にステツプパル
スを供給して移動体33先端の布押え体34を
XY両方向の合成移動位置に移動させる。
スを供給して移動体33先端の布押え体34を
XY両方向の合成移動位置に移動させる。
また本実施例においては閂止めミシンにおいて
説明したが、刺繍縫ミシン、ボタン孔ミシン、ボ
タン付ミシン等の他の縫いミシンに実施してもよ
い。
説明したが、刺繍縫ミシン、ボタン孔ミシン、ボ
タン付ミシン等の他の縫いミシンに実施してもよ
い。
以上のようにこの発明によれば、針落ち位置よ
りミシン主軸の軸線方向に離隔して上方に開口す
る開口部を有したミシンベツドと、針落ち位置に
近接配置し被縫物を保持しミシンベツド上面に沿
い針落ち位置に対し移動可能とした保持体23
と、少なくとも移動子を上記開口部よりミシンベ
ツド上方に配置し保持体をミシン主軸に沿う水平
方向に移動するように直線移動可能に移動子を保
持体に直接または間接に固定したリニアパルスモ
ータ20と、上記開口部下方に配置したミシン主
軸との直交水平軸線を中心に回動可能に機枠に支
持した保持手段7,8と、保持手段に固定し保持
体をミシン主軸との交叉方向に沿う水平方向に移
動するように直線または回転移動可能な移動子を
リニアパルスモータに連結したパルスモータと、
作用または不作用により保持体をミシンベツド上
面に接離するように保持手段を二位置間に回動可
能に連結した電磁手段24とにより、布保持体を
X−Y方向に移動するためにタイミングベルト、
ワイヤーあるいはそれらに付属するプーリー等の
連結部材や他の格別な装置が不要となるので、両
パルスモータへの負荷を少なくすることができる
からミシンを高速で駆動しても確実な針落ち位置
に布を移動でき、また製造時の組み付け誤差やワ
イヤー等のスリツプ等が発生しなくなるとともに
X方向とY方向の移動タイミングがずれることが
ないから、針落ち位置の誤差を失くして縫い目の
きれいな縫製ができるというミシン特有の効果が
得られる。
りミシン主軸の軸線方向に離隔して上方に開口す
る開口部を有したミシンベツドと、針落ち位置に
近接配置し被縫物を保持しミシンベツド上面に沿
い針落ち位置に対し移動可能とした保持体23
と、少なくとも移動子を上記開口部よりミシンベ
ツド上方に配置し保持体をミシン主軸に沿う水平
方向に移動するように直線移動可能に移動子を保
持体に直接または間接に固定したリニアパルスモ
ータ20と、上記開口部下方に配置したミシン主
軸との直交水平軸線を中心に回動可能に機枠に支
持した保持手段7,8と、保持手段に固定し保持
体をミシン主軸との交叉方向に沿う水平方向に移
動するように直線または回転移動可能な移動子を
リニアパルスモータに連結したパルスモータと、
作用または不作用により保持体をミシンベツド上
面に接離するように保持手段を二位置間に回動可
能に連結した電磁手段24とにより、布保持体を
X−Y方向に移動するためにタイミングベルト、
ワイヤーあるいはそれらに付属するプーリー等の
連結部材や他の格別な装置が不要となるので、両
パルスモータへの負荷を少なくすることができる
からミシンを高速で駆動しても確実な針落ち位置
に布を移動でき、また製造時の組み付け誤差やワ
イヤー等のスリツプ等が発生しなくなるとともに
X方向とY方向の移動タイミングがずれることが
ないから、針落ち位置の誤差を失くして縫い目の
きれいな縫製ができるというミシン特有の効果が
得られる。
また上記したように連結部材を不要としたの
で、ミシンベツド面上下を簡潔な構造にできるか
ら、縫製作業者によるミシンの保守を簡単に行
え、さらにミシンベツド機枠を小型にできると共
にミシンの組み付け作業が簡単にできる等の効果
が得られる。
で、ミシンベツド面上下を簡潔な構造にできるか
ら、縫製作業者によるミシンの保守を簡単に行
え、さらにミシンベツド機枠を小型にできると共
にミシンの組み付け作業が簡単にできる等の効果
が得られる。
さらに本願は、ミシンベツド下方に配置した保
持手段を電磁手段により上下することによつて、
保持体を移動するための機構のすべてが上下動し
て保持体をベツドに接離することができ、ミシン
ベツド上をシンプルな構成にできてミシンの保
守、特にベツド面の掃除を容易にしてベツドを常
にきれいにできるから縫製品を汚すことがなくな
る等の効果が得られる。
持手段を電磁手段により上下することによつて、
保持体を移動するための機構のすべてが上下動し
て保持体をベツドに接離することができ、ミシン
ベツド上をシンプルな構成にできてミシンの保
守、特にベツド面の掃除を容易にしてベツドを常
にきれいにできるから縫製品を汚すことがなくな
る等の効果が得られる。
第1図は本実施例の閂止めミシンの斜視図、第
2図は部分端面図、第3図は第2図Z−Zの端面
図、第4図はリニアパルスモータの基本構造を示
す説明図、第5図は本実施例の回路図、第6図は
マイクロコンピユータMCに含まれるメインフロ
ーチヤート、第7図は他の実施例の斜視図であ
る。
2図は部分端面図、第3図は第2図Z−Zの端面
図、第4図はリニアパルスモータの基本構造を示
す説明図、第5図は本実施例の回路図、第6図は
マイクロコンピユータMCに含まれるメインフロ
ーチヤート、第7図は他の実施例の斜視図であ
る。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 針落ち位置よりミシン主軸の軸線方向に離隔
して上方に開口する開口部を有したミシンベツド
と、 針落ち位置に近接配置し被縫物を保持しミシン
ベツド上面に沿い針落ち位置に対し移動可能とし
た保持体23と、 少なくとも移動子を上記開口部よりミシンベツ
ド上方に配置し保持体をミシン主軸に沿う水平方
向に移動するように直線移動可能に移動子を保持
体に直接または間接に固定したリニアパルスモー
タ20と、 上記開口部下方に配置しミシン主軸との直交水
平軸線を中心に回動可能に機枠に支持した保持手
段7,8と、 保持手段に固定し保持体をミシン主軸との交叉
方向に沿う水平方向に移動するように直線または
回転移動可能な移動子をリニアパルスモータに連
結したパルスモータと、 作用または不作用により保持体をミシンベツド
上面に接離するように保持手段を二位置間に回動
可能に連結した電磁手段24、 とを備えた自動縫いミシン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22112186A JPS62122692A (ja) | 1986-09-19 | 1986-09-19 | 自動縫いミシン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22112186A JPS62122692A (ja) | 1986-09-19 | 1986-09-19 | 自動縫いミシン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62122692A JPS62122692A (ja) | 1987-06-03 |
JPH0215236B2 true JPH0215236B2 (ja) | 1990-04-11 |
Family
ID=16761798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22112186A Granted JPS62122692A (ja) | 1986-09-19 | 1986-09-19 | 自動縫いミシン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62122692A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS529541A (en) * | 1975-07-03 | 1977-01-25 | Philips Nv | Automatic sewing machine |
JPS56106680A (en) * | 1980-01-31 | 1981-08-25 | Brother Ind Ltd | Automatic programming device for sewing machine |
JPS5759587A (en) * | 1980-09-29 | 1982-04-09 | Mitsubishi Electric Corp | Hold-down device for cloth of sewing machine |
JPS5840620A (ja) * | 1981-09-03 | 1983-03-09 | Brother Ind Ltd | ミシンのためのプログラミング装置 |
-
1986
- 1986-09-19 JP JP22112186A patent/JPS62122692A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS529541A (en) * | 1975-07-03 | 1977-01-25 | Philips Nv | Automatic sewing machine |
JPS56106680A (en) * | 1980-01-31 | 1981-08-25 | Brother Ind Ltd | Automatic programming device for sewing machine |
JPS5759587A (en) * | 1980-09-29 | 1982-04-09 | Mitsubishi Electric Corp | Hold-down device for cloth of sewing machine |
JPS5840620A (ja) * | 1981-09-03 | 1983-03-09 | Brother Ind Ltd | ミシンのためのプログラミング装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62122692A (ja) | 1987-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02259154A (ja) | ミシンにおける普通縫及び刺しゅう縫の切換装置 | |
CN101545180A (zh) | 纽扣孔锁边缝纫机的布料切断装置 | |
JPS6021794A (ja) | 自動縫いミシン | |
JPH0215236B2 (ja) | ||
JPH0215235B2 (ja) | ||
JP2762698B2 (ja) | 鳩目穴かがりミシン | |
JPH07102263B2 (ja) | ミシン | |
JPS62122690A (ja) | 自動縫ミシン | |
JP2783978B2 (ja) | ボタン穴かがりミシンの駆動装置 | |
JPH0426434A (ja) | 鳩目穴かがりミシン | |
JP2020000731A (ja) | ミシン | |
JPH04117994A (ja) | 模様縫いミシンの糸切り装置 | |
JPS6115814Y2 (ja) | ||
JP2001314675A (ja) | サイクルミシン及び記憶媒体 | |
JP3560509B2 (ja) | ミシン | |
JPH034895A (ja) | 根巻きボタン付けミシン | |
US2024120A (en) | Automatic sewing machine | |
JPH0135727Y2 (ja) | ||
JPH08117464A (ja) | ボタン穴かがりミシンのパターン変更装置 | |
JPH01107793A (ja) | ミシン | |
JP2008104638A (ja) | ミシン | |
JPS61276583A (ja) | ミシンにおける定寸縫い装置 | |
JPS6254028B2 (ja) | ||
JPS6248511B2 (ja) | ||
JPS6254031B2 (ja) |