JPH02148471A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH02148471A
JPH02148471A JP30090988A JP30090988A JPH02148471A JP H02148471 A JPH02148471 A JP H02148471A JP 30090988 A JP30090988 A JP 30090988A JP 30090988 A JP30090988 A JP 30090988A JP H02148471 A JPH02148471 A JP H02148471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
rail
pad
friction
recording device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30090988A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Sakurai
櫻井 哲児
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP30090988A priority Critical patent/JPH02148471A/ja
Publication of JPH02148471A publication Critical patent/JPH02148471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はボイスコイルモータ(以下VCMと略す)を使
用してアクチュエータを移動させるス己録装置に関する
(従来の技術) 従来から記録装置例えば、磁気ディスク装置のヘッド位
置決め機構に用いられているV CMは、コイルと永久
磁石を組み合わせたもので、アクチュエータの高速移動
に最適とされ、多く使用されてきた。しかしながら、従
来はアクチュエータの固定ができないという欠点があっ
た。
ところで、サーボ面サーボ方式を採用している磁気ディ
スクドライブでは、アクチュエータの位置信号が常時検
出できるので、例えば、外力によってアクチュエータの
位置がずれても、すぐに対応することができる。しかし
、セクタサーボ方式など位置信号が間欠的にしか検出で
きない装置では、位置検出信号間の外力による位置ずれ
にはすぐには対応できないので、最悪の場合には、デー
タ破壊を起こす可能性もあった。
(発明が解決しようとする問題点) 前記の如く、VCMを使用してアクチュエータを移動さ
せる従来の記録装置においては、アクチュエータを固定
させることができないので、外力によるヘッド位置ずれ
が発生し易く、サーボ信号が間欠的にしか得られない場
合には、この位置ずれに直ちに対応できないという問題
点があった。
本発明は、上記従来の問題点を解消し、ディスク等への
アクセス中(情報の書き込み中、又は読み出し中)だけ
、アクチュエータの移動抵抗を増加させ、外力によるヘ
ッド位置ずれの発生を防止することができる記録装置を
提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明による記録装置は、記録媒体に対して信号の記録
又は読出しを行なうためにアクチュエータに取付けられ
て記録媒体上を移動するトランスデユーサを有し、VC
Mを使用してアクチュエータを移動させる記録装置にお
いて、前記アクチュエータに装着され、アクチュエータ
移動用レールに押圧されて前記アクチュエータの移動抵
抗を増加させる摩擦増加用バッドと、この摩擦増加用パ
ッドと前記アクチュエータ移動用レールとの摩擦係合の
オンオフを制御する手段とを具備してなることを特徴と
する。
(作 用) 本発明によれば、ヘッドによりディスクへのアクセスを
行なう時に、摩擦増加用パッドをアクチュエータ移動用
レールに押圧して前記摩擦増加用パッドとアクチュエー
タ移動用レールとの摩擦を増加し、これによりアクチュ
エータの移動抵抗を増加させ、外力によるヘッド位置ず
れの発生を防止することができる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例の要部の構成を示す図で、第
1図(A)は要部の側面図、第1図(B)はその正面図
であり1.1は摩擦増加用パッド、2は摩擦係合のオン
オフを制御する手段例えば電磁石、3はバッド支持用板
バネを示し、以上が本発明で付加された部分である。4
〜7はアクチユエータの支持及び移動用機構で、4はア
クチュエータ移動用レール、5はベアリング、6はVC
Mの駆動コイル、7はVCMの駆動永久磁石である。ま
た、8はアクチュエータ本体、9はトランスデユーサ例
えば磁気ヘッドである。なお、アクチュエータ移動用レ
ール4と駆動永久磁石7とは図示されていないフレーム
に固定されている。
また、磁気へラド9はサイドO側のヘッドであり、図示
されていないアーム上にサイド1側のヘッドが存在する
第1図に示す本発明の一実施例の動作を説明すると、ア
クチュエータ本体8はベアリング5により、アクチュエ
ータ移動用レール4を自由に移動できる様になっている
。磁気ヘッド9で読み書きする時は摩擦増加用パッド1
をパッド支持用板バネ3でアクチュエータ移動用レール
4に押し付けることにより、前記レール4とアクチュエ
ータ本体8との間の摩擦を増し、外力によってアクチュ
エータが勝手に移動しない様にする。なお、前記バッド
1の押し付は力をある程度小さくすることにより、トラ
ック追従のための小移動が出来る様にする。
アクチュエータ本体8を移動さるときは、電磁石2を働
かせることにより、前記バッド1を前記し〜ル4からは
なし、アクチュエータを自由に動ける様にしてやる。そ
こで、VCMにより、目標位置へ移動し、位置決め後、
電磁石2を切り、前記バッド1を前記レール4に押し付
けることによりアクチュエータを固定する。
〔発明の効果] 本発明によれば、以下の如き優れた効果が奏せられる。
(1)記録装置において、情報の読み出し、書き込み中
に、外力によるアクチュエータの移動が制限され、信頼
性の大幅向上が図れる。
(2)電源オフ時は、常にアクチュエータの移動が制限
されるため、輸送時の外力によるアクチュエータ本体の
破損を防止することができる。したがって、記録装置の
梱包の簡素化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部の構成を示す図で、 第1図 (A) は側面図、 第1図(B) は 正面図である。 ・・・摩擦増加用パラ ド、 2・・・電磁石、 3・・・バラ ド支持用板バネ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録媒体に対して信号の記録又は読出しを行なうために
    アクチュエータに取付けられて記録媒体上を移動するト
    ランスデューサを有し、ボイスコイルモータを使用して
    アクチュエータを移動させる記録装置において、前記ア
    クチュエータに装着されアクチュエータ移動用レールに
    押圧されて前記アクチュエータの移動抵抗を増加させる
    摩擦増加用パッドと、この摩擦増加用パッドと前記アク
    チュエータ移動用レールとの摩擦係合のオンオフを制御
    する手段とを具備してなることを特徴とする記録装置。
JP30090988A 1988-11-30 1988-11-30 記録装置 Pending JPH02148471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30090988A JPH02148471A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30090988A JPH02148471A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02148471A true JPH02148471A (ja) 1990-06-07

Family

ID=17890587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30090988A Pending JPH02148471A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02148471A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6549381B1 (en) Disk drive having actuator motion damper via histeresis energy loss of low energy magnet placed within magnetic field of a voice coil motor
JP2634367B2 (ja) ディスク駆動機構の限界停止具及び回転ディスク記憶システム
US5469311A (en) Vibration absorbing structure for a magnetic disk apparatus
US5973887A (en) Load and unload ramp with integrated latch
JP2813261B2 (ja) 光磁気ディスク用磁気ヘッド装置及び光磁気記録再生装置
US7375917B1 (en) Idle seek calibration method for magnetic disk drive and magnetic disk drive with an intermission calibration
JPH02148471A (ja) 記録装置
US8467152B2 (en) Actuator latching mechanism for magnetic disk drive
JP2630020B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH06150596A (ja) 磁気ディスク装置
JP2619052B2 (ja) ハードデイスク装置
KR200229853Y1 (ko) 하드디스크드라이브의가요성인쇄회로(fpc)접속구조
JP2793059B2 (ja) 光磁気記録再生装置の浮上型磁気ヘッド
JPS63257969A (ja) 磁気デイスク装置
JPH04155639A (ja) 光磁気ディスク用バイアス磁石ユニット
KR100425688B1 (ko) 브이. 씨. 엠. 엑츄에이터
JP2000048506A (ja) ディスク記憶装置及び同装置におけるヘッド制御方法
JPH04119572A (ja) 磁気ヘッド位置決め機構及び磁気回路
JPH0528678A (ja) 記録再生装置のアクセス機構
JPH11176121A (ja) ヘッドスライダ及び情報記憶装置
JPH0449580A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0242620A (ja) 磁気ヘッド
JPH05101585A (ja) 磁気デイスク装置
JPS61172284A (ja) 磁気デイスク装置
JPH02192083A (ja) 磁気ディスク装置