JPH0214505B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0214505B2
JPH0214505B2 JP23129982A JP23129982A JPH0214505B2 JP H0214505 B2 JPH0214505 B2 JP H0214505B2 JP 23129982 A JP23129982 A JP 23129982A JP 23129982 A JP23129982 A JP 23129982A JP H0214505 B2 JPH0214505 B2 JP H0214505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balcony
main body
floor
piece
folded back
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP23129982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59122662A (ja
Inventor
Tsuguo Yoneda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP23129982A priority Critical patent/JPS59122662A/ja
Publication of JPS59122662A publication Critical patent/JPS59122662A/ja
Publication of JPH0214505B2 publication Critical patent/JPH0214505B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明はベランダ床材に関するものである。
〔背景技術〕
従来のベランダの床施工は、床構成部材と防水
部材と化粧部材を別々に取付けていたため、施工
が繁雑で時間もかかり、現場作業者の技術レベル
により防水性能にばらつきが生じるという問題を
有していた。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、ベランダ床を簡単かつ迅速
に施工でき、しかも安定した防水性能が得られて
美感にも優れるベランダ床材を提供することであ
る。
〔発明の開示〕
この発明のベランダ床材は、前方に向けわずか
に下向き傾斜した平板状本体と、この平板状本体
の後端から上方へ立上がつて上端を後方へ折返し
た後部係載片と、前記本体の前端を下方へU字状
に屈曲形成して溝開口を上方へ向けた排水溝と、
この排水溝の前面上部から上方へ立上がつて上端
を前方へ折返した前部係載片と、前記本体の両側
端から上方へ立上がつて上端を側方へ折返した側
部係載片とを備え、前記平板状本体、後部係載
片、排水溝、前部係載片および側部係載片を
FRPにより一体に形成したものである。このよ
うに、後部係載片、本体、排水溝、前部係載片お
よび側部係載片をFRPにより一体形成したため、
ベランダ床を簡単かつ迅速に施工でき、また床材
上に降り注いだ雨水を本体から排水溝へスムーズ
に導けて防水性能にも優れ、しかもすつきりとし
たベランダ床面が得られて美感にも優れる。
この発明の一実施例を第1図ないし第9図を用
いて説明する。このベランダ床材10は、たとえ
ば第1図に示すベランダAの床材として使用す
る。すなわち、このベランダAは、後端を外壁面
へ固着した左右袖壁パネル1,2の前端間に、前
面パネル3と腰壁パネル4と支柱5を並列配置
し、ベランダ下部に床下地枠6を取付けて、その
上方のベランダ内壁面に沿つて床受桟7,8,9
を取付け、これら床受桟7,8,9と床下地枠6
上にベランダ床材10を敷設する。
詳説すると、床下地枠6は、第2図および第3
図に示すように、腰壁パネル4や前面パネル3の
内壁面下部に沿つて水平設置したL形金具11へ
一端6aを載架固定するとともに、建物本体の胴
差12へ取付金具13を介して固定したL形金具
14へ他端6bを載架固定する。
また、第4,5図に示すように、前部床受桟7
を床下地枠6の上方において、腰壁パネル4から
前面パネル3の内壁面に沿つて水平設置するとと
もに、第4,6図に示すように、後部床受桟9を
建物本体外壁パネル15の下枠15aに沿つて水
平設置し、第1,7図に示すように、側部床受桟
8を袖壁パネル1,2の内壁面に沿つて前部床受
桟7と後部床受桟9間に取付ける。
この発明の一実施例であるベランダ床材10
は、第1,2図に示すように、FRPにより略均
等薄厚の皿状に仕上げる。すなわち、前方へ向け
わずかに下向き傾斜した平板状本体10aの後端
に上方へ立上がつてその上部が後方へ折返された
後部係載片10bを設け、本体10aの前端には
下方へU字状に折曲成形された排水溝10cを設
け、その排水溝10cの前面上端に上方へ立上が
つてその上部が前方へ折返された前部係載片10
dを連接し、本体10aの両側に上方へ立上がつ
てその上部が外側方へ折返された側部係載片10
eを設ける。この床材10の平板状本体10aの
下面には補強板16を貼着し、この補強板16の
下面に横木17を固着する。この床材10の取付
けは、第8図想像線で示すように、床材10を前
上り傾斜させた状態で後部係載片10bを後部床
受桟9上に載せ、床材10の前端を落とし込むよ
うにして前部係載片10dを前部床受桟7上に係
載する。これにより、第2図に示すように、横木
17が床下地枠6上に載置することとなるので、
第9図に示すように、横木17を床下地枠6へタ
ツピングねじ18により固定する。その後、ベラ
ンダ前部(第4図位置B)においては、第5図に
示すように内装材19と防水シート20と前部係
載片10dとで囲む溝部にコーキング材21を充
填し、ベランダ後部(第4図位置C)において
は、第6図に示すように、内装材22と後部床受
桟9と後部係載片10bとで囲む溝部にコーキン
グ材23を充填し、さらにベランダ側部(第4図
位置D)においては、第7図に示すように、内装
材24と側部床受桟8と側部係載片10eとで囲
む溝部にコーキング材25を充填する。なお、床
材10の排水溝10cの端部においては、排水穴
(図示省略)を穿孔し、そこに雨落とし鎖を垂設
して、排水溝10c内の雨水が雨落とし鎖を伝つ
てベランダ下方へ排水されるように構成する。第
3図において、26は補強斜材、27は天井パネ
ル、28は花台支持架構体、29は花台、30は
花台カバー、31は格子、32は笠木、33はベ
ランダ出入用開口である。
このように、このベランダ床材10は、本体1
0a、後部係載片10b、排水溝10c、前部係
載片10d、側部係載片10eをFRPにより一
体形成したため、つぎのような効果が得られる。
まず、ベランダ床の施工は、前部係載片10d、
側部係載片10e、後部係載片10bを前部床受
桟7、側部床受桟8、後部床受桟9へそれぞれ係
載して、横木17を床下地枠6上へ載置固定する
だけで、極めて簡単かつ迅速に行なえる。また、
ベランダ床上に降り注いだ雨水を、本体10aの
下面側へ一切回り込ませずに本体10aの上面に
沿つて排水溝10cへスムーズに導け、以後、雨
落とし鎖を伝つて屋外へスムーズに排水できるた
め、現場作業者の技術レベルに全く影響されずに
安定した防水性能が得られる。しかも、ベランダ
床面に継目がなくなるため、すつきりした床面が
形成されて美感も向上する。
〔発明の効果〕
この発明のベランダ床材によれば、ベランダ床
材をFRPにより一体に形成したので、ベランダ
床を簡単かつ迅速に施工でき、しかも安定した防
水性能が得られて美感にも優れるという効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例であるベランダ床
材を組込んだベランダの分解斜視図、第2図はベ
ランダ床部を下方から見上げた斜視図、第3図は
ベランダの断面図、第4図はベランダ床を上方か
ら見下ろした斜視図、第5図は第4図位置Bの断
面図、第6図は第4図位置Cの断面図、第7図は
第4図位置Dの断面図、第8図は防水床材の取付
方法を示す断面図、第9図は防水床材を床下地枠
へ載架した断面図である。 10……ベランダ床材、10a……本体、10
b……後部係載片、10c……排水溝、10d…
…前部係載片、10e……側部係載片。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 前方へ向けわずかに下向き傾斜した平板状本
    体と、この平板状本体の後端から上方へ立上がつ
    て上端を後方へ折返した後部係載片と、前記本体
    の前端を下方へU字状に屈曲形成して溝開口を上
    方へ向けた排水溝と、この排水溝の前面上部から
    上方へ立上がつて上端を前方へ折返した前部係載
    片と、前記本体の両側端から上方へ立上がつて上
    端を側方へ折返した側部係載片とを備え、前記平
    板状本体、後部係載片、排水溝、前部係載片およ
    び側部係載片をFRPにより一体に形成したベラ
    ンダ床材。
JP23129982A 1982-12-27 1982-12-27 ベランダ床材 Granted JPS59122662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23129982A JPS59122662A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 ベランダ床材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23129982A JPS59122662A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 ベランダ床材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59122662A JPS59122662A (ja) 1984-07-16
JPH0214505B2 true JPH0214505B2 (ja) 1990-04-09

Family

ID=16921436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23129982A Granted JPS59122662A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 ベランダ床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59122662A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162136U (ja) * 1984-09-27 1986-04-26
JPS61144146U (ja) * 1985-02-27 1986-09-05
JPH0725384Y2 (ja) * 1989-07-04 1995-06-07 積水ハウス株式会社 床構造
JPH0636136Y2 (ja) * 1990-04-26 1994-09-21 ナショナル住宅産業株式会社 バルコニーの排水構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59122662A (ja) 1984-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0214505B2 (ja)
JPS6025443Y2 (ja) バルコニ−
JP3650610B2 (ja) 玄関庇ユニットの取付け構造
JPH0735929Y2 (ja) 家屋の水切り構造
JP2502464Y2 (ja) 軒先部の構造
JPS5853369Y2 (ja) 壁下化粧装置
JPH01141884U (ja)
JPS639681Y2 (ja)
JPS6246737Y2 (ja)
JPH076244Y2 (ja) バルコニーの腰壁への面格子付き花台の取付け構造
JPS6129911Y2 (ja)
JP2539154B2 (ja)
JPH0131692Y2 (ja)
JP2944961B2 (ja) 軒天井取付構造
JPS6317783Y2 (ja)
JPH0743318Y2 (ja) バルコニーの雨樋装置
JPS6032281Y2 (ja) 屋根コ−ナ部構造
JPH021385Y2 (ja)
JPH078699Y2 (ja) 軒天井の支持構造
JPH0725369Y2 (ja) バルコニーの上部に設けるテラス屋根の雨樋装置
JPS6334002Y2 (ja)
JPS5921220Y2 (ja) 外壁
JPH0222414Y2 (ja)
JPS6025444Y2 (ja) バルコニ−
JPS6123574Y2 (ja)