JPH0214483A - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置

Info

Publication number
JPH0214483A
JPH0214483A JP16376088A JP16376088A JPH0214483A JP H0214483 A JPH0214483 A JP H0214483A JP 16376088 A JP16376088 A JP 16376088A JP 16376088 A JP16376088 A JP 16376088A JP H0214483 A JPH0214483 A JP H0214483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
optical disk
shutter
dust
optical disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16376088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2646677B2 (ja
Inventor
Akitake Osumi
大住 明毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63163760A priority Critical patent/JP2646677B2/ja
Publication of JPH0214483A publication Critical patent/JPH0214483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2646677B2 publication Critical patent/JP2646677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光ディスク装置に関し、特に、その筺体内への
塵埃の侵入防止に関する。
(従来の技術) 従来、光ディスク装置は、光ディスク担体を装着して回
転させる駆動部並びに該光ディスク担体に対して記録・
再生を行う光学ヘッドやその制御回路を1つの筐体に収
めている。この筐体にはシャッタ付きの開口部が設けて
あり、光ディスク担体はこの開口部から筐体に出し入れ
される。
記録・再生時には、光ディスク担体がシャッタの閉じた
筐体の中で回転している。記録・再生を行うと内装部品
の発熱によって筐体の内部温度が上昇するが、この温度
上昇は次のようにして自然抑制されている。すなわち光
ディスク担体が回転するとそのディスク面上に回転中心
から外周に向かう気流が生じ、これが外気を誘い入れて
筺体内を冷却するとともに筺体内の熱気を筐体外に送り
出す、この外気の吸入と筺体内の熱気の排出は筐体の隙
間の部分で行われている。
また上述したような光ディスク担体の回転に依る通気だ
けでは筺体内の温度上昇が抑制し切れない場合には、筐
体にファンを設けて外気の吸入量を多くすることが行わ
れている。
(発明が解決しようとする課題) しかるに上述した従来の光ディスク装置では、筐体の隙
間から吸い込まれる外気に対してはもとよりファンの吸
気口から導入する外気に対してもこれを浄化するエアフ
ィルタを設けていないので、外気中の浮遊塵埃が筺体内
に侵入してしまう。
この塵埃が光学ヘッドのレンズや光ディスク担体の表面
に耐着すると光ディスク担体に対する記録・再生時にエ
ラーが発生する0以上のように、従来の光ディスク装置
には、吸気に伴って塵埃が筺体内へ侵入し記録・再生時
にエラーを発生し易いという問題がある。
本発明の目的は、シャッタの閉じている場合に所定の吸
・排気箇所以外では内外の通気を遮断し、且つ吸気をエ
アフィルタで浄化することにより塵埃の侵入を極力防止
し、これによって記録・再生時の塵埃によるエラーの発
生を少なくすることができる光ディスク装置を提供する
ことである。
(課題を解決するための手段) 本発明の光ディスク装置は上記の目的を達成するために
次の手段構成を有する。
すなわち本発明の光ディスク装置は、筺体内へ外気を導
入する吸気口と、吸気を浄化するエアフィルタと、浄化
した吸気を光ディスク担体の回転中心が置かれる位置の
近傍へ導く誘導流路とを有するとともに、光ディスク担
体を装着した時の該ディスク面の外方延長面と交わる位
置の近傍に排気口又は/および排気間隙を有し、シャッ
タを閉じた状態では前記吸気口、排気口、排気間隙以外
は通気遮断の構造であることを特徴とするものである。
(作 用) 以下、上記の手段構成を有する本発明の光ディスク装置
の作用を説明する。
本発明の光ディスク装置では、光ディスク担体を実装し
て回転させると、そのディスク面上に回転中心から外周
に向かう気流(以下、これを遠心方向の気流と言う)が
生ずる。この遠心方向の気流は誘導流路を通じて外気を
吸気口から導入する。
この吸気はエアフィルタで浄化されクリーンエアになる
。このクリーンエアは誘導流路に導かれて光ディスク担
体の回転中心の近傍に達し、次いで前記遠心方向の気流
となってディスク面上を回転中心から外周に向かって流
れる0本発明の光ディスク装置は、筐体あるいはシャッ
タの、光ディスク担体ディスク面の外方延長面と交わる
位置の近傍に排気口あるいは排気間隙又はその両方を設
けであるので、ディスク面上に生じた前記遠心方向の気
流はその方向をほとんど変えず流れを乱さずに該排気口
あるいは排気間隙から流出して行く。
またシャッタを閉じた状態では前記吸気口、排気口、排
気間隙以外は内外の通気が遮断されているので、光ディ
スク担体が実装されて回転するとき、外気は前記の吸気
口以外からは筺体内へ流入しない、しかも、この吸気口
から流入した吸気は前述したようにエアフィルタで浄化
されてクリーンエアになるので、筺体内には塵埃の極め
て少ない吸気しか流入しない。
以上説明したように、本発明の光ディスク装置は、吸気
口から導入した外気をエアフィルタで浄化してクリーン
エアとし、これを光ディスク担体の回転中心が置かれる
位置の近傍へ導き、光ディスク担体ディスク面の外方延
長面と交わる位置の近傍に設けた排気口あるいは排気間
隙又はその両方から排出するようにし、且つシャッタを
閉じた状態では前記吸気口、排気口、排気間隙以外は内
外の通気を遮断するようにしたことによって、光ディス
ク担体が実装されて回転するときに筺体内への塵埃の侵
入を極力防止することができ、これによって記録・再生
時の塵穆によるエラーの発生を少なくすることができる
(実 施 例) 以下、本発明の光ディスク装置の実施例を図面を参照し
て説明する。
第1図は本発明の光ディスク装置の実施例の構成図、第
2図はスピンドルモータの構造の説明図である。
第1図において、外装ベースパネル11には光ディスク
担体3を回転させるスピンドルモータ2を取り付け、こ
の取り付は部分に中心開口部1aを設けである。中心開
口部1aには外気を浄化してクリーンエアにするフィル
タ4を取り付けてある、また外装パネル1およびシャッ
タ5には、光ディスク担体3のディスク面の外方延長面
と交わる位置の近傍にスリット1bを設けである。
スピンドルモータ2には、第2図に示すようにハウジン
グ21にモータ軸22と平行に通気孔21aをあけ、吸
気を中心開口部1aから光ディスク担体3の回転中心の
近傍に導く誘導流路を構成している。光ディスク担体3
が実装されスピンドルモータ2に駆動されて回転すると
、そのディスク面上に回転中心から外周に向かう遠心方
向の気流が生ずる。この遠心方向の気流は、前述の誘導
流路となっている゛通気孔21aを通じて外気を中心開
口部1aから導入する。この吸気はエアフィルタ4で浄
化されクリーンエアになる。このクリーンエアは通気孔
21aに導かれて光ディスク担体3の回転中心の近傍に
達し、次いで前記遠心方向の気流となってディスク面上
を回転中心から外周に向かって流れる。スリット1bは
、前述のとおり、外装パネル1およびシャッタ5の、光
ディスク担体3のディスク面の外方延長面と交わる位置
の近傍に設けであるので、ディスク面上に生じた前記遠
心方向の気流はその方向をほとんど変えず流れを乱さず
に前記のスリット1bから流出して行く、シャッタ5を
閉じた状態では中心開口部1aとスリット1b以外は内
外の通気が遮断されているので、外気は中心開口部1a
以外からは流入しない、しかもこの中心開口部1aから
流入した吸気は前述したようにエアフィルタ4で浄化さ
れてクリーンエアになるので、筺体内への塵埃の侵入は
極めて少なくなる。またモータ軸22にはファン取り付
は座23を設け、光ディスク担体3の回転に依る通気だ
けでは筺体内を冷却し切れない場合にファン24を取り
付けて外気の吸入量を増せるようにしである。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の光ディスク装置は、吸気
口から導入した外気をエアフィルタで浄化してクリーン
エアとし、これを光ディスク担体の回転中心が置かれる
位置の近傍へ導き、光ディスク担体ディスク面の外方延
長面と交わる位置の近傍に設けた排気口あるいは排気間
隙又はその両方から排出するようにし、且つシャッタを
閉じた状態では前記吸気口、排気口、排気間隙以外は内
外の通気を遮断するようにしたことによって、光ディス
ク担体が実装されて回転するときに筺体内への塵埃の侵
入を極力防止することができ、これによって記録・再生
時の塵埃によるエラーの発生を少なくすることができる
という利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光ディスク装置の実施例の構成図、第
2図はスピンドルモータの構造の説明図である。 1・・・・・・外装パネル、 1a・・・・・・中心開
口部、1b・・・・・・スリット、 2・・・・・・ス
ピンドルモータ、3・・・・・・光ディスク担体、 4
・・・・・・エアフィルタ、5・・・・・・シャッタ、
 8・・・・・・光学ヘッド、  11・・・・・・外
装ベースパネル、 21・・・・・・ハウジング、21
a・・・・・・通気孔、 22・・・・・・モータ軸、
 23・・・・・・ファン取り付は座、 24・・・・
・・ファン。 代理人 弁理士  八 幡  義 博 水企四0光デ1スク装置s更施倒め満点゛図ネ 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 筺体内へ外気を導入する吸気口と、吸気を浄化するエア
    フィルタと、浄化した吸気を光ディスク担体の回転中心
    が置かれる位置の近傍へ導く誘導流路とを有するととも
    に、光ディスク担体を装着した時の該ディスク面の外方
    延長面と交わる位置の近傍に排気口又は/および排気間
    隙を有し、シャッタを閉じた状態では前記吸気口、排気
    口、排気間隙以外は通気遮断の構造であることを特徴と
    する光ディスク装置。
JP63163760A 1988-06-30 1988-06-30 光ディスク装置 Expired - Lifetime JP2646677B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63163760A JP2646677B2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 光ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63163760A JP2646677B2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 光ディスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0214483A true JPH0214483A (ja) 1990-01-18
JP2646677B2 JP2646677B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=15780183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63163760A Expired - Lifetime JP2646677B2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 光ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2646677B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5200945A (en) * 1992-01-07 1993-04-06 International Business Machines Corporation Optical data storage system with airflow defecting member
US5255256A (en) * 1992-01-07 1993-10-19 International Business Machines Corporation Optical data storage system with reduced particle contamination

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61224190A (ja) * 1985-03-29 1986-10-04 Canon Inc 情報記録再生装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61224190A (ja) * 1985-03-29 1986-10-04 Canon Inc 情報記録再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5200945A (en) * 1992-01-07 1993-04-06 International Business Machines Corporation Optical data storage system with airflow defecting member
US5255256A (en) * 1992-01-07 1993-10-19 International Business Machines Corporation Optical data storage system with reduced particle contamination

Also Published As

Publication number Publication date
JP2646677B2 (ja) 1997-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4489356A (en) Enclosed disk drive with improved air filtration system
US7543310B2 (en) Optical disk apparatus with openings for discharging air from therein
JPS6316838B2 (ja)
CA1059622A (en) Thermally stabilized enclosure for magnetic disk
JPS63239666A (ja) 回転円板形記憶装置
JP2668840B2 (ja) 磁気ディスク・アセンブリ及びその空気濾過装置
US7690008B2 (en) Optical disc drive having openings in the housing to allow air therein
JPH07320478A (ja) 回転円板型記憶装置
JPH0214483A (ja) 光ディスク装置
US7295398B2 (en) High speed cleanup of removable storage device
JPH08129871A (ja) ディスク装置の循環フィルタ取付構造
JP2006108324A (ja) 電子装置
JPS5972680A (ja) 磁気ディスク装置
JP4516396B2 (ja) 電子装置
JPH0346912B2 (ja)
JPS63293783A (ja) 記録または再生装置
JPH0679436B2 (ja) 磁気デイスク装置
JP2522688B2 (ja) 磁気ディスク装置
JP2008226329A (ja) 光ディスクの塵埃対策構造
JPS63124282A (ja) 光デイスク装置
JP2508646Y2 (ja) 光学式ディスクドライブ装置
JP4893604B2 (ja) ディスク駆動装置
JPH06203547A (ja) 光ディスク装置
JPH0316080A (ja) ディスク駆動装置
JPH03187092A (ja) 磁気ディスク装置