JPH02142875A - α−シアノアクリレート系接着剤組成物 - Google Patents

α−シアノアクリレート系接着剤組成物

Info

Publication number
JPH02142875A
JPH02142875A JP29365588A JP29365588A JPH02142875A JP H02142875 A JPH02142875 A JP H02142875A JP 29365588 A JP29365588 A JP 29365588A JP 29365588 A JP29365588 A JP 29365588A JP H02142875 A JPH02142875 A JP H02142875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica
group
alpha
cyanoacrylate
adhesive composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29365588A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Kuranuma
倉沼 義明
Akisuke Oosuga
大須賀 明相
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Iko Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Iko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Iko Co Ltd filed Critical Sekisui Iko Co Ltd
Priority to JP29365588A priority Critical patent/JPH02142875A/ja
Publication of JPH02142875A publication Critical patent/JPH02142875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の目的 [産業上の利用分野] 本発明はチキソトロープ性を有するα−シアノアクリレ
ート系接着剤組成物に関する。
[従来の技術] α−シアノアクリレート系接着剤は近年広く用いられて
いる。しかしα−シアノアクリレート自体は非常に低粘
度の液体であるため、木材、紙、皮革などの多孔質材料
を接着するさいにおいて被着面に吸収されたり被着層か
らしばしば移動してしまう。
そこでこのようなα−シアノアクリレート系接着剤組成
物の移動を少なくするなめにポリメチルメタクリレート
などの増粘剤を用い粘度を高くしなり、ヒユームドシリ
カを用いチキソ)・17−1性を付与することも知られ
、ている。
[発明か解決しようとする課題] ところか、α−シアノアクリレート系接着剤組成物にチ
キソトロープ性をイ4与するために用いられるヒユーム
ドシリカとして例えば、ジメチルジクロロシランで処理
された疎水性シリカを用いるとこのシリカ自体が強酸な
ため硬化を遅延させる。
また、α−シアノアクリレート中のこれらのシリカのチ
キソドロー1比は非常に低い。したがってペースト状の
組成物が所望されるときのような非常に高いチキソトロ
ーブ比を所望するときはさらに多くのシリカを混入させ
な41れはならない。するとこの得られた組成物の安定
性は低下してしまつ。
また、ヘキサメチルジシラサンで処理された市販のヒユ
ームドシリカは既知である。これらの物質についてはチ
キソトロープ比も非常に低く、かつシアノアクリレート
組成物を不安定にする傾向かあることが知られている。
(2)発明の構成 [課題を解決するための手段] 本発明は、前記課題を解決するためにα−シアノアクリ
レートモノマーと洗浄ヒュームドシリカと非イオン性界
面活性剤を含有して改質向上してなるα−シアノアクリ
レート系接着剤組成物を掃供せんとするものである。
[実施例] 本発明の詳細な説明する。
本発明の組成物に用いられるα−シアノアクリレートモ
ノマーは次の化合物であり CH2=C−C−OR1 上式においてR1は炭素原子数1〜12を有する直鎖又
は枝分れ鎖アルキル基(ハロゲン原子又はアルコキシ基
のような置換基で置換されている物を含む)を表わし、
直鎖又は枝分れ鎖7′ルケニル基は炭素原子数2〜12
を有し、直鎖又は枝分れ鎖アルキニル基は炭素原子数2
〜12、シクロアルキル基、アラルキル基又はアリール
基を有する6R1についての基の特定例はメチル基、エ
チル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル
基、i−ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、アリル基
、メタリル基、クロチル基、プロパルギル基、シクロヘ
キシル基、ペンシル基、フェニル基、クレジル基、2−
クロロエチル基、3−クロロプロピル基、2−クロロブ
チル基1、トリフルオロエチル基、2=メトキシエチル
基、3−メ1〜キシブチル基および2−エトキシエチル
基が挙げられる。
また本発明のα−シアノアクリレート系接着剤組成物は
ポリメチルメタクリレートのような有機ポリマーをモノ
マーに溶解させることが望ましい。
この有機ポリマーの配合割合は、α−シアノアクリレー
トモノマー100重量部に対し1〜10重量部添加され
る。
本発明で用いられるα−シアノアクリレートモノマーに
チキソトロープ特性を付与するヒユームドシリカの具体
例としては、ジメチルジクロロシランで処理されたシリ
カ、具体的にはアエロジルR972,R974,R97
6(いずれもデグサ社(Degussa Corpor
ation) H1商品名)等、ヘキサメチルジシラザ
ンで処理されたデグサ社(Degu−3Sa corp
orat 1on)llj、商品名) 、Te1len
ox 500(Tuko Inc、CorPorati
on)、Wacker IIDK 2000(Wac−
ker Cheraie Corporation)等
、ポリジメチルシロキサンで処理されたシリカ、具体的
には、Cab−0−8il 70TS(Cabot C
orporation販売、商品名)、アエロジルR2
02(デグサ社(Degussa Corpora−t
+on)製、商品名)等、トリアルコキシアルキルシラ
ンで処理されたシルカ、具体的にはアエロジルR805
(デグサ社(Degussa Corporation
)製、商品名)等がある。特にジメチルジクロロシラン
処理されたシリカを用いると安定性が優れた組成物が得
られる。さらにこのジメチルジクロロシラン処理シリカ
を洗浄してから使用すると、洗浄していないシリカより
も速いセットタイムが得られる。本発明で用いられるし
ユームドシリ力はαシアノアクリレートモノマー100
重量部に対し1〜15重量部好ましくは4〜12重旦部
の割合で配合される。
その洗浄方法としては、ヒユームドシリカをメタノール
:蒸留水の1:1溶液と共に20〜30分撹拌させメン
ブランフィルタ−で分別し、分別したものを加熱乾燥さ
せ、さらにその乾燥させたものにへAサンを含浸させ減
圧乾燥で完全に乾燥させる。
本発明で用いられる非イオン性界面活性剤は、分散剤と
して用いられ、具体例としてポリオキシエチレン誘導体
、ポリオキシエヂレンアルキルエーテル等が挙げられ、
α−シアノアクリレートモノマー100重量部に対し0
.5〜12重量部、好ましくは1〜10重量部添加され
る。
(組成配合例) 次表1に示す組成及び配合割合から成るα−シアノアク
リレート系接着剤組成物を調製して実論例1〜2、比較
例1〜3の試料を得た。
表1 表2 当該実施例1−2、比較例1〜3の5つの例は共に安定
剤として、ハイドロキノンと802を添加しである。
(試験例) 次にブナのセットタイム(秒)及び引張りせん断接着強
さ(kg / aJ )をJIS K−6861により
測定し、粘度測定はBM形粘度計を用いて20 r、p
、■、と2r、 p、 n、について粘度(C1)S)
を測定しこの測定結果に基づきチクソ比を算出した各試
験結果を成人2に示す。
上記試験結果から、実施例1・〜2、比較例1〜2のα
−シアノアクリレート系接着剤組成物はポリオキシエチ
レンラウリルエーテルを含有することにより常に高いチ
クソトロープ性を有し、一方、比較例3のポリオキシエ
チレンラウリルエーテルを含有しないα−シアノアクリ
レ−)・系接着剤組成物は粘度は高いかチクソトロープ
性がないことがわかった。さらに、実施例1〜2は洗浄
したアエロジルR−974を含有することにより、洗浄
してないアエロジルR−974を含有する比較例1〜2
よりもセットタイムが遠くなることがわかった。
(3)発明の効果 かくして、α−シアノアクリレートモノマーと洗浄ヒュ
ームドシリカと非イオン性界面活性剤とを配合した本発
明の組成物は、α−シアノアクリレート系接着剤組成物
のチクソトロープ性を向上させると共に優れた安定性を
付与し、更に硬化速度を速くすることができる。従って
、接着層から移動してはみ出すことがなく、木材、紙、
皮革等の多孔質材料の接着に用いる場合にも組成物かそ
の表面に吸収されることがないために、十分な接着力を
発揮し、優れた有用性を有する。
手fFjごネ111正男

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、α−シアノアクリレートモノマーと洗浄ヒュームド
    シリカと非イオン性界面活性剤を含有することを特徴と
    するα−シアノアクリレート系接着剤組成物。
JP29365588A 1988-11-22 1988-11-22 α−シアノアクリレート系接着剤組成物 Pending JPH02142875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29365588A JPH02142875A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 α−シアノアクリレート系接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29365588A JPH02142875A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 α−シアノアクリレート系接着剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02142875A true JPH02142875A (ja) 1990-05-31

Family

ID=17797530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29365588A Pending JPH02142875A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 α−シアノアクリレート系接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02142875A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06122853A (ja) * 1992-10-09 1994-05-06 Ohara Parajiumu Kagaku Kk 接着剤組成物
WO2001091915A2 (en) 2000-06-01 2001-12-06 Loctite (R & D) Limited Spreadable adhesive compositions and applicators for use therewith
JP2011231210A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Toagosei Co Ltd 接着方法
WO2016175204A1 (ja) * 2015-04-28 2016-11-03 東亞合成株式会社 硬化性組成物及びそれを用いた造形物の補強方法
JPWO2016059952A1 (ja) * 2014-10-15 2017-09-07 東亞合成株式会社 磁性を有する2−シアノアクリレート系組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6397671A (ja) * 1986-10-14 1988-04-28 Etsuo Yoshida α−シアノアクリレ−ト系接着剤組成物
JPS63108010A (ja) * 1986-05-23 1988-05-12 Toagosei Chem Ind Co Ltd シアノアクリレ−ト系組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63108010A (ja) * 1986-05-23 1988-05-12 Toagosei Chem Ind Co Ltd シアノアクリレ−ト系組成物
JPS6397671A (ja) * 1986-10-14 1988-04-28 Etsuo Yoshida α−シアノアクリレ−ト系接着剤組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06122853A (ja) * 1992-10-09 1994-05-06 Ohara Parajiumu Kagaku Kk 接着剤組成物
WO2001091915A2 (en) 2000-06-01 2001-12-06 Loctite (R & D) Limited Spreadable adhesive compositions and applicators for use therewith
JP2011231210A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Toagosei Co Ltd 接着方法
JPWO2016059952A1 (ja) * 2014-10-15 2017-09-07 東亞合成株式会社 磁性を有する2−シアノアクリレート系組成物
US10487244B2 (en) 2014-10-15 2019-11-26 Toagosei Co., Ltd. 2-cyanoacrylate composition having magnetism
WO2016175204A1 (ja) * 2015-04-28 2016-11-03 東亞合成株式会社 硬化性組成物及びそれを用いた造形物の補強方法
US11066579B2 (en) 2015-04-28 2021-07-20 Toagosei Co., Ltd. Curable composition and method for reinforcing shaped structure with use of same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4533422A (en) Thixotropic cyanoacrylate compositions
EP0153404B1 (en) Thixotropic cyanoacrylate compositions
CA2356749C (en) Activator for cyanacrylate adhesives
US4906317A (en) Instant adhesive composition and bonding method employing same
EP0209067B1 (en) Alpha-cyanoacrylate adhesive composition of matter
JP4624997B2 (ja) シアノアクリレート組成物
US20060094833A1 (en) Shock resistant cyanoacrylate compositions
EP2511355A1 (en) Cyanoacrylate adhesive with improved water resistance
JPH06145606A (ja) シアノアクリレート系接着剤組成物
USRE32889E (en) Thixotropic cyanoacrylate compositions
US5306752A (en) Cyanoacrylate adhesives utilizing quinoid compound polymer stabilizer
JPH02142875A (ja) α−シアノアクリレート系接着剤組成物
JPS6248713B2 (ja)
EP0142327B1 (en) Instant adhesive composition
KR0133659B1 (ko) 접착제 조성물
JPH0150268B2 (ja)
JPS62169878A (ja) 接着剤組成物
US4384064A (en) Vinyl copolymer adhesives
JP2672308B2 (ja) 粘着剤組成物およびその製造法
JPH02152915A (ja) 歯科接着用組成物及び接着方法
JPH04220484A (ja) 接着剤
JPS63137979A (ja) α−シアノアクリレ−ト系組成物
JPH0657822B2 (ja) アクリル系樹脂用組成物
JP2546353B2 (ja) 二液型ネイルエナメル
JPH04159382A (ja) α―シアノアクリレート系接着剤組成物