JPH02139104A - 切削インサート - Google Patents

切削インサート

Info

Publication number
JPH02139104A
JPH02139104A JP63311044A JP31104488A JPH02139104A JP H02139104 A JPH02139104 A JP H02139104A JP 63311044 A JP63311044 A JP 63311044A JP 31104488 A JP31104488 A JP 31104488A JP H02139104 A JPH02139104 A JP H02139104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slope
protrusion
cutting
land
cutting insert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63311044A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard Fouquer
リシャール フケル
Jocelyn Gibert
ジョスリン ジベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safety SAS
Original Assignee
Safety SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Safety SAS filed Critical Safety SAS
Publication of JPH02139104A publication Critical patent/JPH02139104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/141Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness
    • B23B27/143Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness characterised by having chip-breakers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/23Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges
    • Y10T407/235Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges with integral chip breaker, guide or deflector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は金属工作物のチップフォーミング工作用の切削
インサートに関する、特に工具ホルダと共に使用に供さ
れる三角形、四角形、菱形、偏菱形、或いはその他の形
状のインデキシャブル切削インサートに関する。このイ
ンサートの基本形は対向する頂面と底面及び両面間で延
長している周囲壁を含み、切刃が頂面と周囲壁の変り目
に形成されている。頂面ばチップ面、即ち切削時に生成
したチップ(切屑)と接触する斯−る面であり、周囲面
は工作物に対し、逃げ面を構成している。
この種インサートは生成したチップの外形を制御するこ
とによって金属工作作業に要する動力を最少銀に抑える
外形であり、しかもこのインサートのチップ制御外形が
切り込みや送り速度のような広範囲のパラメータに亘っ
てチップを制御できるものであることが一般に望まれて
いる。
〔従来技術〕
本出願人の認知している代表的な先行技術は米国特許第
3.815,192号及び第3.973.308号であ
る。
前者の米国特許では、複数の突起群が離間配設されて、
その間隙にチップカール領域を規定しており、後者の米
国特許では複数のノツチ群を形成してこの上をチップが
破壊や実質的変形をすることなく通過又は滑動出来るよ
うになっている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記先行技術に較べ、切削力と切削工
具摩耗に関して一段と有利な形態に改良されたチップ面
を有する切削インサートを提供することにある。
〔実施例〕
本発明については、その好ましいインサートの実施例を
示す図面を参照して詳しく説明し、その構成の特徴と利
点を明らかにする。
第1図と第2図において、図示の切削インサー)10は
硬質金属、合金等の耐摩耗硬質材料で製造されているが
、これは頂面11と支持面を構成する底面12及び頂面
11と底面12に直角に接続し且つ丸いコーナを有して
いる周囲壁13を含んでいる。各切刃14に接続する切
刃ランド15は切刃から内方へ延長している。このラン
ド15は周囲壁13に直角に配位している。第1の下降
斜面16は各ランド15の内側頂端縁から延長し、第2
の下降斜面17に接続している。この第2斜面17は中
央域に形成された底面12と平行な平坦床18に接続し
ている。この床18はコーナ角の二等分線に関し対称で
あり、またインサートの形状に角位置が偏位していると
はいえ、相似している。平坦床18に直交してインサー
ト孔19がインサート中央に設けられていて、これによ
って工具ホルダのボケント壁にインサートをクランプ(
締結)するための適宜のロックピンを受容するようにし
である。端縁のランド15は平坦であるが、平坦床18
に平行な平面上に配位した各丸い、コーナにおける平坦
な隆起ランド部20を含んでいる。このランド部20は
切刃が異なる領域においても強化されるようにし、且つ
クレータ摩耗を遅延させるためにチップと切削面の接触
を減少させるように配置されている。
この隆起ランド部20は切刃14の方向に見て、中央平
坦床18に平行で平坦な別のランド部22に接続してい
る傾斜ランド部21に接続している。
この関係において切刃14の全ての部分が頂面11の中
央平坦床18に対し相対的に高位レベルにある。第1の
下降斜面16は15°〜25°の範囲の、好ましくは約
20’の傾斜角を有しているゆこの第1斜面16の幅は
隣り合う二つのコーナ間の中点で最大になるように変化
している。第2図に最良に表示されている通り、第1斜
面16の幅は切刃150幅の約二倍である。
各コーナ領域において、二等分線の方向に下降傾斜して
凸状に曲った長手状の第1突起23が設けられており、
この突起が、第1斜面16に接続した隣り合う二つの面
部24の間の遷移域を形成している。第2図から明らか
なように各面部24は第1斜面16に対し角変位した平
面上に配位し、その幅は切刃の中央に向って減少してい
る。突起23の上面部25は最上位端のランド部20の
高位レベルより幾分下のレベルに配位した平坦部分であ
る。第1突起23の両側には夫々第2の突起が第1突起
23から等しい間隔で配設されている。
この第2突起26は半円より小さい円弧の凸状に曲った
幅広のものであり、この突起26の上面部27は第1突
起23の上位面部25と同じレベルに配位した平坦部分
である。
第2図のA−A線におけるインサートの切断面図である
第3図において、第1斜面16がランド15によって規
定される面に対して角α、をなしている。この角度α1
は15°〜25@の範囲にあり、好ましくは20°であ
る。第2突起26の凸面部はランド15と角α2をなし
て傾斜し、角度α2は第1角α1と等しく、好ましくは
20°である。
第2斜面17は上記α1 、α2より一段と小さい傾斜
角βで以って平坦床18に向って傾斜しており、この角
度は好ましくは2°〜5°の範囲にある。
第2図の二等分線上のB−B線におけるインサートの切
断面である第4図において、第1斜面16は第3図に図
示した同じ第1斜面16の傾斜角と同じ角度で以って第
1突起の上位平坦面部25と会合している。第1突起2
3の凸面は20″〜30°の範囲の幾分大きな角度α1
、好ましくは25°で以って傾斜している。この傾斜凸
面は第2斜面17に接続しており、当該斜面は第3図に
図示した角度βと同じ小さい角度βで以って平坦床18
へ向って傾斜しでいる。
本発明のインサート構成では、第1突起23は長手形状
であるべきもので、その長さは実質的に長く、好ましく
は第2突起26の長さの約2倍である。また、第2突起
26は第1突起230幅より大きな幅を有すべきである
更に、第1突起23と各第2突起26との間隔は対立し
た二つの第2突起26間の間隔よりも小さく設計される
べきである。一般的には、後者の間隔距離は前者の距離
より約二倍大きくするのが好ましい。
第5図から分かるように、インサート10の底面12は
中央に凹所28を有して底面の残余の面部が工具ホルダ
のインサート受はポケットのベース面に当接する当接面
となるようにしである。この設計によってインサートは
ホルダ上で一層安定化し、ぐらつかなくなる。
本発明によれば、切刃(14)により規定される平面よ
り下位に位置する平坦な突起上面部(25)を有するコ
ーナ内にある第1突起(23)を設けることにより、イ
ンサートは仕上工作中、即ち小さい切込みと工作物1回
転当りの小さな進行時に充分機能を発揮する。
平坦な突起上面部(25)は仕上切削時に生成する肉薄
の小さいチンブを都合よく破壊する。太きな切込みの工
作時には、チップは肉薄だが幅広であるので、このチッ
プは切刃に沿って成る程度のるだめに、第1突起(23
)と少くとも1つの第2突起(26)を設けて切刃とこ
れら突起との間にチップをカールするチップカール領域
を規定せしめ、且つこれら突起の上面部を切刃の水準よ
り低く抑えるようにし、それによって温度並びにチップ
とインサートの接触面積を共に減じるように工夫してい
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明←係わるインデキシ中プル切削インサー
トの斜視図、第2図は第1図のインサートの平面図、第
3図は第2図のA−A線における部分切断面図、第4図
は第2図のB−B線におけ図において、 10・・・切削インサート、11・・・頂面、・・・底
面、     13・・・周囲壁、・・・切刃、   
   15・・・切刃ランド、・・・第1下降斜面、 
 17・・・第2下降斜面、・・・平坦床、     
19・・・インサート孔、・・・高位の平坦ランド部、 ・・・傾斜ランド部、 ・・・中央平坦ランド部、 ・・・第1突起、   24・・・面部、・・・第1突
起上面部、26・・・第2突起、・・・第2突起上面部
、28・・・中央凹所。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、対向する頂面と底面及び両面間に延長した周囲壁を
    含んで成り、頂面と底面の少くとも1つと周囲壁との間
    の変り目には切刃が形成され、ランド領域が切刃に接続
    し且つインサート中心に向って延長しており、下降斜面
    がランド(15)の内側ヘりに接続しており、凸弯曲状
    の突起群が切刃から離間した位置で下降斜面上に或いは
    当該斜面に隣接して設けられ、それによって隣り合う当
    該突起の間にチップをカールさせるチップカール領域を
    規定している金属物のチップ成形工作用の切削インサー
    トにおいて、 インサートコーナには第1突起(23)があり、更にコ
    ーナから離れた位置には第2突起(26)があって、両
    種突起のいづれの上面も平坦で且つ切刃(14)によっ
    て規定される平面より下位にあることを特徴とする切削
    インサート。 2、第1突起(23)がコーナの高位置に配位し、ラン
    ド(15)の高位のランド部(20)がコーナ領域にあ
    り且つ残余の中央ランド部(22)に向って降下する傾
    斜ランド部分(21)を有しており、当該残余の中央ラ
    ンド部が前記上位のランド部(20)と平行な平坦部分
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    切削インサート。 3、第1突起が各コーナ領域の二等分線上を延長する長
    手形状のものであり、その長さが第1突起間に配位する
    第2突起(26)の長さより大きいことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項と第2項のいづれか1項に記載の切
    削インサート。 4、各第2突起の幅が第1突起の幅より大きいことを特
    徴とする切削インサート。 5、隣り合う第2突起間にある第1下降斜面(16)の
    幅がランド(15)の幅の約二倍であることを特徴とす
    る第1項に記載の切削インサート。 6、各第1突起の両側には第1下降斜面に対し角変位し
    た平面上の下降斜面部(24)が切刃の中央に向って進
    むに従って減少する斯ゝる幅を有するように形成されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の切
    削インサート。 7、第2突起(26)が第1突起(23)に接続した斜
    面部(24)と第1斜面(16)との接合点に配位して
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第6項
    のいづれか1項に記載の切削インサート。 8、第1降下斜面(16)がそれより内側の第2降下斜
    面(17)に接続し、それによって第2斜面(17)が
    第1斜面(16)より格段に小なる傾斜角で以って傾斜
    し、しかも第2斜面(17)がインサート中央面部の平
    坦床(18)に接続していることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項乃至第7項のいづれか1項に記載の切削イ
    ンサート。 9、ランド(15)が均一の幅を有し、且つ周囲壁(1
    3)に直交した平坦面を形成していることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項乃至第8項のいづれか1項に記載
    の切削インサート。 10、第1斜面(16)が15〜25°の傾斜角で以っ
    てランド(15)の内端から下方へ傾斜していることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第9項のいづれか
    1項に記載の切削インサート。 11、第2斜面(17)が2〜5°の角度で以って第1
    斜面(16)の内端から下方へ傾斜していることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の切削インサート。
JP63311044A 1987-12-11 1988-12-10 切削インサート Pending JPH02139104A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8717300A FR2624414A1 (fr) 1987-12-11 1987-12-11 Plaquette de coupe a aretes de coupe surelevees
FR8717300 1987-12-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02139104A true JPH02139104A (ja) 1990-05-29

Family

ID=9357779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63311044A Pending JPH02139104A (ja) 1987-12-11 1988-12-10 切削インサート

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4915548A (ja)
JP (1) JPH02139104A (ja)
DE (1) DE3841320C2 (ja)
FR (1) FR2624414A1 (ja)
GB (1) GB2213408B (ja)
SE (1) SE468544B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05507656A (ja) * 1991-02-19 1993-11-04 ケンナメタル インコーポレイテッド チップコントロール付切削インサート
KR101142902B1 (ko) * 2010-02-05 2012-05-10 대구텍 유한회사 절삭 인서트
JP2012121131A (ja) * 2010-11-15 2012-06-28 Mitsubishi Materials Corp 切削インサート
WO2013146211A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 住友電工ハードメタル株式会社 切削インサート
KR20140063670A (ko) * 2011-09-13 2014-05-27 이스카 엘티디. 절삭 인서트 및 이를 위한 칩 제어 구성
US8827602B2 (en) 2008-03-10 2014-09-09 Safety Cutting insert having a chip deflector

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052244Y2 (ja) * 1989-08-31 1993-01-20
US5122017A (en) * 1991-02-19 1992-06-16 Kennametal Inc. Cutting insert with chip control
DE69215724T2 (de) * 1991-03-29 1997-05-07 Mitsubishi Materials Corp Wendeschneidplatte
US5207748A (en) * 1991-11-12 1993-05-04 Valenite Inc. High productivity insert
US5388932A (en) * 1993-09-13 1995-02-14 Kennametal Inc. Cutting insert for a milling cutter
US5807031A (en) * 1995-03-10 1998-09-15 Mitsubishi Materials Corp. Throw-away tip and throw-away type cutter
USD388444S (en) * 1995-11-28 1997-12-30 Iscar, Ltd. Metal cutting insert
DE19702182A1 (de) * 1997-01-23 1998-07-30 Widia Gmbh Schneidwerkzeug oder ungesinterter Schneidwerkzeugrohling
USD416917S (en) * 1998-04-03 1999-11-23 Valenite Inc. Polygonal indexable cutting insert
SE515070C2 (sv) * 1999-10-22 2001-06-05 Sandvik Ab Dubbelnegativt skär till verktyg för spånavskiljande bearbetning
DE10317760B4 (de) * 2003-04-17 2005-08-25 Walter Ag Fräswerkzeug und Schneidplatte für ein solches
SE528813C2 (sv) * 2005-03-16 2007-02-20 Sandvik Intellectual Property Planfrässkär med klack i anslutning till bieggen
CN101610867B (zh) * 2007-02-16 2012-05-09 特固克有限会社 双面切削刀片和安装该刀片的铣刀
IL182100A (en) * 2007-03-21 2010-11-30 Taegutec India Ltd Cutting insert for a milling cutter
ES2636997T3 (es) * 2007-04-26 2017-10-10 Taegu Tec India P.Ltd. Inserto de corte para fresa
DE102008037915B3 (de) 2008-08-14 2009-08-13 Kennametal Inc. Wendeschneidplatte
US20100129167A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Lewis Ray Morrison Roughing cut edge insert with a finishing wiper
KR101606935B1 (ko) * 2009-07-09 2016-03-28 대구텍 유한회사 양면 인덱서블 절삭 인서트와 보강재의 조립체
US8573903B2 (en) * 2009-11-03 2013-11-05 Kennametal Inc. Round cutting insert with anti-rotation feature
US8657539B2 (en) 2011-03-28 2014-02-25 Kennametal Inc. Round cutting insert with reverse anti-rotation feature
KR20140039309A (ko) 2011-07-22 2014-04-01 케나메탈 인디아 리미티드 인덱서블 드릴 인서트
DE102012012980B4 (de) 2011-07-22 2019-10-17 Kennametal India Ltd. Bohrwerkzeug
DE102012014092B4 (de) 2011-07-22 2020-12-17 Kennametal India Ltd. Indexierbarer Bohreinsatz sowie Bohrkörper mit indexierbarem Bohreinsatz
USD709110S1 (en) 2012-04-24 2014-07-15 Kennametal Inc. Cutting insert
US8858130B2 (en) 2012-04-24 2014-10-14 Kennametal Inc. Indexable circular cutting insert
CN103447591B (zh) 2012-05-28 2020-02-28 钴碳化钨硬质合金印度有限公司 四角形的可转位的钻头镶片
WO2014116571A1 (en) 2013-01-23 2014-07-31 Kennametal India Limited Indexable drill insert and rotary cutting tool employing same
US11628504B2 (en) * 2018-01-23 2023-04-18 Kyocera Corporation Cutting insert, cutting tool, and method for manufacturing machined product
JP6555654B1 (ja) * 2018-09-27 2019-08-07 株式会社タンガロイ 切削インサート及び該切削インサートを用いた切削工具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174803A (ja) * 1987-01-09 1988-07-19 ネーダーランドセ・ハードメタール・フアブリーケン・ベスローテン・ベンノートシヤツプ 金属切削加工のための切削工具

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4815470U (ja) * 1971-06-29 1973-02-21
JPS5119271Y2 (ja) * 1972-02-26 1976-05-20
SE381591B (sv) * 1974-04-24 1975-12-15 Sandvik Ab Sker for spanskerande bearbetning
GB2004477B (en) * 1977-08-05 1982-03-10 Sumitomo Electric Industries Throw away insert
IL58006A (en) * 1979-08-08 1983-02-23 Iscar Ltd Cutting insert with chip control means
US4318645A (en) * 1980-09-02 1982-03-09 Kennametal Inc. Cutting insert
DE3148535A1 (de) * 1981-12-08 1983-07-21 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen Vieleckiger schneideinsatz
ZA836732B (en) * 1982-09-30 1984-05-30 Valeron Corp Cutting insert with chip control
US4507024A (en) * 1982-09-30 1985-03-26 Gte Valeron Corporation Cutting insert with chip control
DD218743A3 (de) * 1982-11-29 1985-02-13 Hartmetallwerk Immelborn Im Ve Wendeschneidplatte mit spanformenden und spanbrechenden ausnehmungen
DD231929A3 (de) * 1983-03-09 1986-01-15 Immelborn Hartmetallwerk Wendeschneidplatte mit umlaufender spanbrechernut
JPH0426165Y2 (ja) * 1985-11-14 1992-06-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174803A (ja) * 1987-01-09 1988-07-19 ネーダーランドセ・ハードメタール・フアブリーケン・ベスローテン・ベンノートシヤツプ 金属切削加工のための切削工具

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05507656A (ja) * 1991-02-19 1993-11-04 ケンナメタル インコーポレイテッド チップコントロール付切削インサート
US8827602B2 (en) 2008-03-10 2014-09-09 Safety Cutting insert having a chip deflector
KR101142902B1 (ko) * 2010-02-05 2012-05-10 대구텍 유한회사 절삭 인서트
JP2012121131A (ja) * 2010-11-15 2012-06-28 Mitsubishi Materials Corp 切削インサート
KR20140063670A (ko) * 2011-09-13 2014-05-27 이스카 엘티디. 절삭 인서트 및 이를 위한 칩 제어 구성
JP2014526387A (ja) * 2011-09-13 2014-10-06 イスカーリミテッド 切削チップおよびそのための切りくず処理構造
WO2013146211A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 住友電工ハードメタル株式会社 切削インサート
CN104203463A (zh) * 2012-03-30 2014-12-10 住友电工硬质合金株式会社 切削刀片
KR20140142266A (ko) * 2012-03-30 2014-12-11 스미또모 덴꼬오 하드메탈 가부시끼가이샤 절삭 인서트
JPWO2013146211A1 (ja) * 2012-03-30 2015-12-10 住友電工ハードメタル株式会社 切削インサート
CN104203463B (zh) * 2012-03-30 2016-08-24 住友电工硬质合金株式会社 切削刀片
US9630257B2 (en) 2012-03-30 2017-04-25 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Cutting insert

Also Published As

Publication number Publication date
SE8804387L (sv) 1989-06-12
SE8804387D0 (sv) 1988-12-05
DE3841320A1 (de) 1989-06-22
SE468544B (sv) 1993-02-08
GB8828525D0 (en) 1989-01-11
US4915548A (en) 1990-04-10
FR2624414B1 (ja) 1994-04-22
FR2624414A1 (fr) 1989-06-16
DE3841320C2 (de) 1995-04-13
GB2213408A (en) 1989-08-16
GB2213408B (en) 1992-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02139104A (ja) 切削インサート
JP2966007B2 (ja) 切削インサート
EP0577573B2 (en) Cutting insert for chipforming machining
JP2837885B2 (ja) 切削インサート
JP2754285B2 (ja) チップコントロール付切削インサート
JP2844391B2 (ja) チップコントロール付切削インサート
JP3371733B2 (ja) スローアウェイチップ
JP3626190B2 (ja) ねじ切削インサート
US6065907A (en) Cutting insert with chip control
JP2000254808A (ja) 切り屑フォーマー備える切削インサート
US5704737A (en) Cutting insert with chip control
JPH08511208A (ja) 切削インサート
JPH07290304A (ja) 少量送り少量深さでの研削のためのインサート
JP4520045B2 (ja) 旋削加工用の切削インサート
JP3769020B2 (ja) 切削インサート
US5082401A (en) Cutting insert for light feed rate
JPH06190611A (ja) 高剪断力、超軽量の負荷インサート
KR930002410B1 (ko) 칩 제어특징부를 지닌 절삭 인서트
JPH0155921B2 (ja)
KR950013506B1 (ko) 칩 제어부를 지닌 절삭 인서트
JPS62181805A (ja) スロ−アウエイチツプ
KR20000016399A (ko) 홈 형성 작업용 절삭 삽입체