JPH02139090A - 汚水・汚泥の処理方法 - Google Patents

汚水・汚泥の処理方法

Info

Publication number
JPH02139090A
JPH02139090A JP63292284A JP29228488A JPH02139090A JP H02139090 A JPH02139090 A JP H02139090A JP 63292284 A JP63292284 A JP 63292284A JP 29228488 A JP29228488 A JP 29228488A JP H02139090 A JPH02139090 A JP H02139090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitosan
sludge
particles
chitosan particles
chromaticity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63292284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0722748B2 (ja
Inventor
Katsuyuki Kataoka
克之 片岡
Akira Watanabe
昭 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Ebara Research Co Ltd
Original Assignee
Ebara Research Co Ltd
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Research Co Ltd, Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Research Co Ltd
Priority to JP63292284A priority Critical patent/JPH0722748B2/ja
Publication of JPH02139090A publication Critical patent/JPH02139090A/ja
Publication of JPH0722748B2 publication Critical patent/JPH0722748B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばし尿の生物処理水、とみ埋立浸出汚水
の生物処理水等のように、黄褐色等の色度成分を含む汚
水から色度成分を吸着除去し、低色度の処理水を得ると
ともに1汚水の生物処理に伴なって発生する汚泥を合理
的に凝集脱水する汚水・汚泥の処理方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、し尿の生物処理水から色度成分を除去するには、
硫酸アルミニウム、塩化第2鉄のような無機凝集剤を注
入して、凝集除去する方法が最も代表的!ある。この生
物処理水の色度成分は、主として黄色のもの1、腐値酸
類似物質からなると考えられている。
色度成分の除去法としては、前記の凝集除去法以外に、
オゾン処理、活性炭吸着法などがあるが、ランニングコ
ストが高いため、凝集除去を行った後のポリッシングと
して適用されるのが普通である。
〔発明が解決すべき課題〕
前記の、凝集除去法は、安価なランニングコストフ、比
較的高い色度除去率が得られるという長所がある反面、
Fe(OH)s又はAI(oH)、系の難脱水性汚泥が
発生するという大きな欠点がある。
したがって、凝集除去法と同等の色度除去効果が得られ
、しかも難脱水性汚泥が発生しない新規な色度の除去法
の開発が望まれている。
本発明は、色度成分を含有する汚水から、難脱水性汚泥
が発生せず、しがも低ランニングコストf色度成分を除
去することを目的とするもの1ある。また、本発明はそ
の色度成分の除去に用いた除去剤を溶解して汚泥の処理
に有効に利用することを目的とするもの〒ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、色度成分を含有する汚水をキトサン粒子と接
触せしめて色度成分を吸着除去し、該色度成分を吸着し
たキトサン粒子を、前記接触工程から分離し、酸性水溶
液に溶解し、この溶解液を有機性汚泥に添加して凝集さ
せることを特徴とする汚水・汚泥の処理方法である。
本発明の処理対象とする色度成分を含有する汚水として
は、稲々ある汚水の中、有機物を多量に含むものはその
有機物などがキトサン粒子に付着して色度成分の吸着を
阻害したりして効率が悪いの〒1生物処理などの処理に
よりC0D−?BODを大幅に減少して、不純物として
色度成分を多量に含み、あるいはそれが主として問題に
なるような汚水を用いるのが好ましい。例えば、し尿の
生物処理水、ごみ埋立浸出汚水の生物処理水を処理する
が、特に前者は高濃度の黄色色度成分を含むので、処理
対象として好適1ある。また、し尿の生物処理水を限外
濾過膜分離して得た膜透過水を処理してもよい。
前記汚水との接触に用いるキトサン粒子は、実用上は例
えばカニ殻から採取したものを用いるのが好ましく、粒
径は1〜10朋位の範囲のものが用いられるが、接触効
率を上げるためKは2〜4間のものが好ましい。なお、
キトサンは、塩基性多糖に属するもので、合成上はムコ
多糖の一種fあるキチン(β−ポリ−N−アセチルグル
コサミン)の側鎖をアルカリ加水分解して得られるが、
工業的に利用する関係で前記したように天然産のものを
用いるのがよい。
本発明では、汚水からキトサン粒子によって色度成分を
吸着除去するだけフはなく、色度成分を吸着して飽和し
たキトサン粒子を接触工程から分離し、そ4を希酸に溶
解し、その溶解液を有機性汚泥に添加することKよりそ
の汚泥を凝集させることができるので、それを容易に分
離又は処理することかできる。
本発明の作用原理を図面を参照しながら説明する。
第1図は、し尿の処理に本発明を適用した場合〒あって
、その処理を模式図的にフローシートで示している。
除渣し尿1を、無希釈f生物学的硝化脱窒素処理工程2
で生物処理し、この工程から出る活性汚泥スラリー3を
固液分離工程4に送り、ここで分離された例えば色度2
000〜2500度の生物処理水5を、キトサン粒子を
充填した吸着塔6に上向流もしくは下向流で通水させる
と、生物処理水中の色度成分がキトサン粒子に吸着され
る。このことは、カニ殻から採取した粒径2〜41のキ
トサン粒子を用いる試験によって実験的に確認された。
この吸着塔6における生物処理水の空間速度としては1
〜2が好適fあるが、勿論その前後を採用してもよく、
吸着のさいにおける生物処理水のpHは、3〜7、好ま
しくは4〜50弱酸性域とするのがよい。また、吸着塔
6は、充填層(固定層)形式でなく、流動層状態で操作
しても良い。
しかして、この吸着により色度が著しく低下した吸着処
理水7が得られ、必要に応じ、PO2イオンの除去を行
った後、放流される。そのさい、場何によっては、さら
に活性炭処理などをしてもよい。
吸着塔6に生物処理水5を通水するにつれ、キトサン粒
子の色度吸着容量が飽和に達してくるの1、その時点で
、吸着塔6かもキトサン粒子を収り出し、取り出された
キトサン粒子8をキトサン溶解槽9に移送し、酢酸、希
塩酸などの酸性水溶g、10を添加して溶解し、キトサ
ンポリマーの水溶液14とする。
次に、固液分離工程4からの活性汚泥110犬部分を返
送汚泥12として処理工程2へ戻し、残りの余剰汚泥1
3iCキトサン溶液14を添加し、攪拌凝集槽15内で
攪拌すると、カチオン性の荷電をもつキトサンポリマー
の作用によって、汚泥が速やかに、かつ大粒径(凝集し
、脱水性が著しく改善される。この凝集汚泥を含むスラ
リー16はベルトプレスなどの脱水機17″′r!脱水
され、ケーキ1日と脱水分離水19に分離される。脱水
分離水19は有機成分を含むの〒生物学的硝化脱窒素工
程2へ入れられる。
〔作 用〕
本発明マは、汚水中の色度成分がキトサン粒子の表面に
吸着されて除去される。
また、本発明における処理圧おいて極めて興味深いこと
には、吸着塔6フ色度成分を吸着したキトサン粒子を取
り出してキトサン溶解槽9′1?溶解すると、吸着され
ていた色度成分が溶解するが、この溶出色度成分は、汚
泥の凝集工程において凝集70ツク九とりこまれ、脱水
ケーキ1日として系外に排出され、汚泥脱水分離水19
には色度成分はほとんど移行しないことが判明した。
したがって、色度成分の系内での愛循環はおきないとい
う新知見が確認された。
〔実施例〕
以下、実施例によって本発明を具体的に説明する。ただ
し、本発明はこの実施例のみに限定されるものではない
実施例 し尿を無希釈硝化脱窒素処理し、この処理から流出する
活性汚泥スラリーを分画分子量10万の限外濾過膜で固
液分離して得られた、色度2600°、p H7,8、
ss  O*g/lの膜透過水に、キトサン粒子粉末(
共和油脂■製品、商品名「フローナック」)を第1表に
示す添加量で添加し、1100rpのレシプロ振とう器
′t%18時間攪拌した後、AsAu紙フ濾紙上濾過ト
サン粒子を分離し、得られた濾液の色度を測定した。そ
の結果を第1表に示す。
第1表 第1表によれば、キトサン粒子による生物処理水の色度
成分の吸着は、キトサン粒子添加率2000〜4000
露q/l、 pH3,5〜4.8の処理条件において、
色度除去率が最良となることが認められた。
次に、第1表のキトサン添加率2000m9/l、吸着
処理時pH4,8で処理した実験ム5の色度吸着後のキ
トサン粒子を取り出し、酢酸を添加して溶解し、0.2
%濃度のキトサン溶液を調製し、この溶液を前記のし尿
の生物学的硝化脱窒素処理工程から発生した余剰活性汚
泥(汚泥ss濃度2.1%)K添加した。キトサンの添
加率は、汚泥固形物当り1.5%とした。すなわち、そ
の添加量は汚泥1g当り15即である。
この結果、余剰活性汚泥は非常に良好な凝集フロックを
形成し、ベルトプレス脱水機で容易に脱水され、ケーキ
水分82%の脱水ケーキを得た。
また、ベルトプレス脱水分離液の色度は、200〜25
0°であり、新鮮なキトサン溶液(色度未吸着のもの)
を同一量添加したときと同等であった。
この色度の数値からみて、キトサン粒子に吸着された色
度成分は脱水分離液にほとんど入っていくことはないも
のとみもれる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、次のような顕著な効果を奏する。
(1)  汚水中の色度成分が十分に除去される。
(2)色度成分を除去するのに無機凝集剤を使用しない
ので、難脱水性の凝集汚泥が発生しない。
(3)色度除去と汚泥の凝集という2つの効果をもつの
フ色度除去用のランニングコストが活性炭吸着に比べて
安価である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、し尿の処理に本発明を適用した場合の処理工
程を模式図によって表わしたフローシートを示す。 1・・・除渣し尿、2・・・生物学的硝化脱窒素処理、
3・・・活性汚泥スラリー 4・・・固液分離工程、5
・・・生物処理水、6・・・吸着塔、7・・・処理水、
8・・・吸着飽和キトサン粒子、9・・・キトサン溶解
槽、13・・・余剰汚泥、14・・・キトサン溶液、1
5・・−攪拌凝集槽。 (ほか3名) 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 色度成分を含有する汚水をキトサン粒子と接触せしめて
    色度成分を吸着除去し、該色度成分を吸着したキトサン
    粒子を、前記接触工程から分離し、酸性水溶液に溶解し
    、この溶解液を有機性汚泥に添加して凝集させることを
    特徴とする汚水・汚泥の処理方法。
JP63292284A 1988-11-21 1988-11-21 汚水・汚泥の処理方法 Expired - Lifetime JPH0722748B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63292284A JPH0722748B2 (ja) 1988-11-21 1988-11-21 汚水・汚泥の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63292284A JPH0722748B2 (ja) 1988-11-21 1988-11-21 汚水・汚泥の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02139090A true JPH02139090A (ja) 1990-05-29
JPH0722748B2 JPH0722748B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=17779762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63292284A Expired - Lifetime JPH0722748B2 (ja) 1988-11-21 1988-11-21 汚水・汚泥の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722748B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100824596B1 (ko) * 2006-07-10 2008-04-24 (주)그린유화 키토산, 게르마늄 합성체 를 이용한 천연 에멀젼형소포제의 제조방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100893934B1 (ko) * 2007-08-30 2009-04-20 주식회사 성우지오텍 환경친화적인 생활하수 슬러지 및 그 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100824596B1 (ko) * 2006-07-10 2008-04-24 (주)그린유화 키토산, 게르마늄 합성체 를 이용한 천연 에멀젼형소포제의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0722748B2 (ja) 1995-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106006898B (zh) 一种以麦麸为原料的污水处理絮凝剂及其制备方法
CN109574105A (zh) 一种污水净化处理剂及其制备工艺
US4519921A (en) Methods for removing pollutants from water and waste water and for reducing sludge resistance to dewatering
JP4471112B2 (ja) 濁水の凝集脱水処理方法
JPH02139090A (ja) 汚水・汚泥の処理方法
CN109368850A (zh) 一种脱硫废水资源化处理系统及应用方法
WO1994002424A1 (en) Process for purifying sludge containing mainly water
CN105906006B (zh) 一种生活排水处理剂的制备方法
JP2002086160A (ja) フッ素を含む排水の処理方法
JPH0731999A (ja) 汚泥脱水法
JP4813081B2 (ja) 畜産廃水の処理方法
JPH04190891A (ja) 洗米廃水処理方法
JP3547113B2 (ja) 廃牛乳の処理方法
JPH06343999A (ja) 汚泥の脱水方法
CN110104747A (zh) 一种用于柔性版印刷水墨废水处理的复合絮凝药粉及其应用
JPH03186393A (ja) フッ素含有排水の処理方法
JP3267948B2 (ja) 油分含有廃液の処理方法
JP2003112004A (ja) 凝集方法
JP3225425B2 (ja) 汚水処理における油分と燐分の同時除去方法
JP2002143862A (ja) タンパク質含有廃水の処理方法
JP3968698B2 (ja) 油脂含有率の高い有機質汚泥の脱水方法
JPH08229600A (ja) 有機性汚泥の脱水方法
JPS5919760B2 (ja) 汚泥処理方法
RU2112755C1 (ru) Способ обработки илового осадка сточных вод перед обезвоживанием фильтрацией
JPS5817883A (ja) 色度成分を含有する水の処理方法