JPH0213898B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0213898B2 JPH0213898B2 JP56132671A JP13267181A JPH0213898B2 JP H0213898 B2 JPH0213898 B2 JP H0213898B2 JP 56132671 A JP56132671 A JP 56132671A JP 13267181 A JP13267181 A JP 13267181A JP H0213898 B2 JPH0213898 B2 JP H0213898B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrosol
- coupling agent
- substrate
- coating
- wetting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 54
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 claims description 43
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 36
- 238000009736 wetting Methods 0.000 claims description 29
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 23
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 12
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 11
- 230000003993 interaction Effects 0.000 claims description 7
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims description 5
- 239000002879 Lewis base Substances 0.000 claims description 3
- 150000007527 lewis bases Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims 2
- 150000001282 organosilanes Chemical group 0.000 claims 1
- 239000013047 polymeric layer Substances 0.000 claims 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 10
- 239000008131 herbal destillate Substances 0.000 description 9
- 239000002585 base Substances 0.000 description 8
- 229920006334 epoxy coating Polymers 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 5
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- -1 alkoxy titanates Chemical class 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 4
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 2
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 2
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMWXCCZBQBZAGC-UHFFFAOYSA-N 1-[fluoro(octoxy)phosphoryl]oxyoctane Chemical compound C(CCCCCCC)OP(=O)(OCCCCCCCC)F XMWXCCZBQBZAGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHLRJDNGHBXOSV-UHFFFAOYSA-N 5-trimethoxysilylpentane-1,3-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCC(N)CCN KHLRJDNGHBXOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical group [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 1
- UNZQKWVZXGGMIH-UHFFFAOYSA-K [Cl-].[Cr+3].C(C=C)(=O)OC.[Cl-].[Cl-] Chemical compound [Cl-].[Cr+3].C(C=C)(=O)OC.[Cl-].[Cl-] UNZQKWVZXGGMIH-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- UMHKOAYRTRADAT-UHFFFAOYSA-N [hydroxy(octoxy)phosphoryl] octyl hydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCOP(O)(=O)OP(O)(=O)OCCCCCCCC UMHKOAYRTRADAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 1
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRLQAJPIHBZROB-UHFFFAOYSA-N buta-2,3-dienenitrile Chemical compound C=C=CC#N IRLQAJPIHBZROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- HTDKEJXHILZNPP-UHFFFAOYSA-N dioctyl hydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCOP(O)(=O)OCCCCCCCC HTDKEJXHILZNPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 238000009503 electrostatic coating Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- CWAFVXWRGIEBPL-UHFFFAOYSA-N ethoxysilane Chemical compound CCO[SiH3] CWAFVXWRGIEBPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N n'-(3-trimethoxysilylpropyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNCCN PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000003891 oxalate salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000011417 postcuring Methods 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 1
- FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N silanamine Chemical class [SiH3]N FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D7/00—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
- B05D7/14—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
- B05D7/16—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies using synthetic lacquers or varnishes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/05—Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate
- H05K1/056—Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate the metal substrate being covered by an organic insulating layer
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/38—Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
- H05K3/389—Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of a coupling agent, e.g. silane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/901—Printed circuit
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/26—Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
- Y10T428/263—Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
- Y10T428/264—Up to 3 mils
- Y10T428/265—1 mil or less
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/26—Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
- Y10T428/268—Monolayer with structurally defined element
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31511—Of epoxy ether
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31536—Including interfacial reaction product of adjacent layers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31551—Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
- Y10T428/31609—Particulate metal or metal compound-containing
- Y10T428/31612—As silicone, silane or siloxane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31652—Of asbestos
- Y10T428/31663—As siloxane, silicone or silane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31678—Of metal
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31826—Of natural rubber
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
Description
本発明はポリマー被覆材により被覆された物品
に関する。 各種基板上に被覆されたポリマー類は、保護被
覆、耐蝕被覆、ラミネート、封かん材およびカプ
セル化材からコンデンサーの絶縁フイルムおよび
プリント配線板の製造までの範囲の多くの異なる
用途を有する。 一般に、ほとんどの場合、それを塗布する基板
へのポリマー被覆材の接着は極めて重要である。
しばしば特定のポリマーが、所定のタイプの基板
に直接塗布するとき再現可能的に十分に接着され
ず、そのため、その基板に対する被覆材としては
適当とされていない。しかしながら、多くのポリ
マー一基板対の接着が、カツプリング剤と呼ばれ
るものの使用によつて強化することが出来ること
は、今までに発見されている。カツプリング剤
は、基板表面にほどこすか、あるいはポリマー内
に分散し得る。これらカツプリング剤は、基板に
結合する部分と、ポリマーに結合する部分を含ん
でいる。或る場合には、同じ部分が基材とポリマ
ーの両者への結合に信頼し得る。多くのタイプの
材料が、カツプリング剤として適していることが
今までに報告されており、それらには、制限的で
はなく、シラン、ウエルナータイプ錯体、チタン
酸アルコキシおよびその他の材料のような各種金
属有機化合物が含まれる。例えば「シランカツプ
リング剤による接着」を表題とする文献エドウイ
ンピー プルードマン(Edwin P
Plueddemann)著、ジヤーナル オブ アドヘ
ージヨン(Journal of adbesion)、第2巻、184
頁以降、(1970)にはシランカツプリング剤の、
エポキシ類、ポリエステル類、ポリスチレン類、
フエノール、ポリプロピレンおよびその他のうち
ポリアミド類のような各種のポリマーの、ガラ
ス、アルミニウム、鋼、グラフアイト等のような
基板との結合のための使用が記載されている。 カツプリング剤が、上に示したように各種の基
板に対する熱可塑性および熱硬化性ポリマーの両
者との接着を増大せしめているとはいえ、多くの
目的に対しては、より大きな改良が必要とされて
いる。例えば、鋼上のエポキシ被覆材用シランカ
ツプリングが、通常の条件下で耐蝕被覆に対し適
当な接着をもたらすが、異常なあるいはシビヤー
な条件下では適切であり得ない。同様に、プリン
ト配線板用のシランカツプリング剤を使用した鋼
板上のエポキシ被覆材は、高温の各種の無電解メ
ツキ浴中に浸したとき、あるいは流動層被覆方法
によるような高温でエポキシ被覆をほどこすとき
には、適切な接着を有し得ない。金属鎧装ケーブ
ル中の鎧装金属のポリマーのケーブル鎧装材料、
通常はポリエチレンに対する改良された結合の要
請が同様にある。そのため、未だに多数回塗布用
被覆材接着についてのなお一層の改良の要請があ
り、広く改良された被覆接着剤が望まれている。 多くのポリマーの各種基板への被覆接着は、極
めて薄い層の湿潤用ヒドロゾルの介在によつて改
良することが出来る。そのヒドロゾルは、被覆材
を塗布すべき基板に対する接着性があり、湿潤用
ヒドロゾルならびに基板に被覆するか、あるいは
接着するポリマーの両方に結合可能である。この
湿潤用ヒドロゾルの介在は、一般にヒドロゾルの
みでカツプリング剤のない被覆材、ヒドロゾルが
なくカツプリング剤の入つた被覆材あるいは、カ
ツプリング剤もヒドロゾルも入らない被覆材の何
れかよりも大きな接着を有する被覆または材料の
結合を生ずる。 従つて、本発明のポリマー被覆材により被覆さ
れた物品は、粘着性の湿潤用ヒドロゾルを基礎材
料の表面に塗布すること、ヒドロゾルに接着可能
な部分と、結合されるべきポリマーの部分に接着
可能な部分を有するカツプリング剤を塗布するこ
と、およびそれからポリマーを基礎材料に接着す
ることよりなる材料の合体方法という表現で要約
し得る方法によつて製造することができる。それ
により生ずる生産物は、基板、少くとも基板の一
部を覆う接着性湿潤用ヒドロゾル層、その上の重
合体層、およびヒドロゾル重合体層との間のカツ
プリング剤とからなり、カツプリング剤は、ヒド
ロゾルおよび重合体層の両方に結合する。同様に
ポリマーによる後の被覆方法の際のヒドロゾルお
よびカツプリング剤で被覆された基板も含まれ
る。 第1図は水中(72±2℃)の浸漬時間に対する
ピーリング強度を示したグラフである。 実施例として、本発明は金属鎧装し、被覆した
ケーブルの製造およびその他の使用に用い得る。
しかし、ここでは、基板の被覆について記載す
る。前にも指適したように、従来技術に於て、所
要の被覆組成物で表面を被覆する前に表面にカツ
プリング剤をほどこして被覆組成物の表面との接
着を強化することはずつと以前から知られてい
る。しかし、或る種の基板特に親水性の基板に対
しては、良好な接着で被覆することの困難さが残
つている。従来技術を一部変更することにより、
更に詳しくは、基板とカツプリング剤との両方に
接着する湿潤用ヒドロゾルの非常に薄い層を取り
入れることによつて、基板上に塗布すべきポリマ
ー被覆材の接着をほとんどの場合に強化すること
ができる。 この新規な方法は、制限的ではないが金属、セ
ラミツクス、ガラス、鉱物、プラスチツクスおよ
び混合物を含む各種の基板材料上の被覆物の構造
に好適である。基板材料は、いかなる形状でもよ
く、例えばシート、フイルムおよび合成または天
然繊維が含まれる。前に示したように、これらの
被覆材は、例えば金属表面の耐腐蝕材および保護
被覆材、電子機器用カプセル化剤および密封シー
ル剤、鎧装ケーブル製造および他の使用と共にプ
リント配線板製造用に用いられる。 ここに記載の目的には、湿潤用ヒドロゾルは、
非湿潤性または湿潤にすることがむつかしい表面
に、湿潤可能性を与えるヒドロゾルとして規定さ
れる。そのような湿潤用ヒドロゾル類は、一般
に、安定したコロイドの形またはサブコロイド状
粒子としての水和性酸化物固体相を含む水性分散
体である。湿潤用ヒドロゾルはジヨン トーマス
ケニイ(John Thomas Kenney)に与えられ
た米国特許第3657003号で極めて詳細に議論され、
該特許には、多くのそのような湿潤用ヒドロゾル
の製造および使用が開示されている。同様に、こ
こに使用される目的に対しては、金属基板には、
金属合金および酸化された表面を有する金属およ
び合金が含まれる。 ここに用いられるようなカツプリング剤の用語
は、湿潤用ヒドロゾルに結合可能な部分および塗
布されるべきポリマー被覆材に結合可能な部分を
含む全ての試剤、化合物、または組成物を意味す
る。適当なカツプリング剤の例には、シラン類、
アミノシラン類、ウエルナー型錯体、金属有機化
合物および酸性または塩基性官能基を有する各種
のポリマー類である。カツプリング剤の例にはγ
−(β−アミノエチル)アミノプロピルトリメト
キシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシ
ラン、γ−グリシジルオキシトリエトキシシラ
ン、チタニウムジ(ジオクチルピロフオスフエー
ト)オキシアセテート、テトラアルコキシチタネ
ート類、極性界面活性剤、およびウエルナー型錯
体、例えば、メチルアクリレートクロミウムクロ
ライドが含まれる。しかし、当業者は、本発明
は、使用する湿潤性ヒドロゾルが基板およびカツ
プリング剤に結合する能力を有する限り、如何な
る特定の湿潤ヒドロゾルまたは如何なる特定のカ
ツプリング剤に限定されるものでなく、また、カ
ツプリング剤は、基板に対し強化されるかあるい
はより確実な、あるいは再現性のある接着強度を
有するポリマー被覆を生ずるようにポリマー被覆
に同様に接合できるということを理解すべきであ
る。同様に、本発明は、如何なる特定のポリマー
またはポリマーのクラスに限定されるものではな
いが、使用するポリマーは、前述のように所要の
接着結合が生ずるように、カツプリング剤と簡単
に併存しなければならない。更に、湿潤用ヒドロ
ゾルは、一般には水和性酸化物の形であるが、修
酸塩、または同様に機能する他の組成物のよう
な、その他の形をとることも出来る。 これから後に述べる実施例は、金属、主として
鋼のエポキシ被覆について、無電解メツキ液によ
る増感手段によつてプリント配線板を作る後の処
理目的に対しその上に耐腐蝕層を形成することを
述べている。これらの実施例は、単なる例示であ
り、本発明は、特定の実施例に記載されたような
特定の基板、湿潤用ヒドロゾル類、カツプリング
剤類またはポリマー類に限定すべきでなく、ある
いは上に陳述した目的に限定すべきでない。 一般に、基板に対するポリマーの最良の接着
は、湿潤用ヒドロゾルとカツプリング剤との中間
層が、湿潤用ヒドロゾルと基板、湿潤用ヒドロゾ
ルとカツプリング剤、およびカツプリング剤とポ
リマーとの間の化学的に結合されていると思われ
る物に起る。そのような強力な接合は、隣接する
材料間のルイス酸−ルイス塩基タイプの相互作用
がある場合に達成することができると想像されて
いる。例えば、アルミニウム基板の表面は、アル
カリ、あるいはアルカリ土類金属水和性酸化物を
含む湿潤用ヒドロゾルに対し強力な合体を形成す
る。この場合、アルミニウム表面は、ルイス塩基
として作用するヒドロゾルに関してルイス酸と考
えられる。それゆえ使用されるカツプリング剤
は、カルボキシル基またはカルボン酸基のような
酸性部分を有し、塩基性ヒドロゾルへの接合を強
化しなければならない。逆に、もし基材がマグネ
シウム(塩基性表面)であつたならば、より好ま
しいヒドロゾルはアルミニウムのヒドロゾルのよ
うな酸性ヒドロゾルでカツプリング剤はアミン基
のような塩基性部分を持つていなければならな
い。ガラス基材または、鉄のような金属製基板の
場合には、より好ましいヒドロゾルは、錫の湿潤
用ヒドロゾルである。 ここで、弱酸−弱塩基相互作用が起こると考え
られ、錫ヒドロゾル上に用いられる、より好まし
いカツプリング剤はシランを含有したアミンであ
る。 その他の予期せざる発見は、酸−塩基タイプ相
互作用を形成するようにヒドロゾルは基材表面と
異なるものでなければならないということだけで
なく、湿潤用ヒドロゾルは、最大接着力が達成さ
れる厚さでは単分子層のみで存在しなければなら
ない。単分子層より大きな厚さがヒドロゾル−ヒ
ドロゾル結合、即ち第1のヒドロゾル層と基板表
面との間の所要の酸−塩基相互作用と共に、酸−
塩基相互作用をもたない類似の材料の結合を生
じ、それによつてより強力なヒドロゾル−基板の
結合と共に多くの弱い結合を生ずる。 以下に本発明の物品を製造するための一般方法
を示す。先づ基板は予備洗浄し、すすいで、よご
れ、グリース等を除去すべきである;基板をそれ
から湿潤用ヒドロゾル組成物で、好ましくはその
中に浸漬することにより処理し;ヒドロゾル浴か
ら取出した後、全ての不純物または腐蝕性種を除
去するように基板をすすぎ、強力に接合している
ヒドロゾルの単分子層を本質的に残すように、弱
く接合しているヒドロゾルを取除くことが好まし
い。それから、基板をカツプリング剤で処理し、
風乾するか、望ましくは焼成乾燥し、最后にあと
から硬化する所望のポリマーで被覆する。このよ
うに被覆した基板はそのまゝ使用されるか、ある
いは所望の用途に応じ更に処理される。例えば、
被覆した基板は、プリント配線板の製造用ベース
材料として使用し得る。この場合には、基板はプ
リント配線板製造のあらゆる標準技術によつて処
理される。このような技術には、配線図をその上
に現出させる公知のホトレジストエツチング溶出
技術によるか、あるいは所要の配線パターンに従
つて表面を感光性にし、接触作用性にした後、無
電解メツキ浴に浸漬してパターンを確立すること
によるような標準添加技術によるラミネート処理
が含まれる。これらの方法は当該技術分野に於て
公知であり、ここに詳細を述べる必要はない。例
えば、ここで前に述べたケニーの文献およびケニ
ーで引用された文献をこの目的に用いることがで
きる。 本発明の説明の目的で、アルカリ性洗浄液中で
約60〜70℃の温度で洗浄し、表面の油およびグリ
ースを除去し、その後脱イオン水ですすいだ2.54
×10-3cm(1ミル)厚の鋼基材をカツプリング剤
の入つていないヒドロゾルおよびエポキシポリマ
ーを用いて本発明の方法により処理した。比較の
ため、同じ基板を洗浄ステツプの後直ちに、湿潤
用ヒドロゾルの入らないカツプリング剤を用いて
ポリマー被覆をした。これらのサンプルを、基板
から被覆を剥ぎとり基板1メートル(インチ)当
りのニユートン(ポンドの力)で測定した90゜ピ
ール試験により接着を試験した。ピール試験は、
ポリマーの硬化後行われ、且つ、このラミネート
のプリント配線板としての使用のため、その接着
性を、銅無電解メツキ浴中に72±2℃で24時間、
130℃または250℃に於ける被覆された基板の〃回
復〃焼成の前後に浸漬した後、同様に試験した。
ここで、アタゲル(Attagel)/デユオミーン
(Duomeen)Tミクスチヤーを用いたエポキシ組
成が新規の方法の使用で最高の接着が得られるこ
とが発見された。以下に用いるように;KR138
はケンドリツク社(Kendrick co)のチタニウム
ジ(ジオクチルフイロフオスフエート)オキザレ
ート;KR12はケンドリツク社のイソプロピルト
リ(ジオクチルフオスフエート)チタネート; TTSはイソプロピル トリゾステアロイルチ
タネート; APSはγ−アミノプロピルトリエトキシシラ
ン; AEPSはγ−(β−アミノエチル)−アミノプロ
ピルトリメトキシシランを表わす。 比較例 1 本実施例は洗浄されたまゝ、カツプリング剤の
み(即ちヒドロゾル処理なし)の処理で被覆され
たエポキシ被覆鋼基板のピール強度を得るための
対照標準タイプの実験である。エポキシは標準静
電塗装技術で塗布された。 A ここで鋼フオイルはエポキシ被覆され、洗浄
後直ちに硬化した。 B ここで、洗浄したフオイルは、カツプリング
剤の1%溶液中に2分間浸し、強制空気乾燥
し、そしてエポキシ被覆し、硬化した。カツプ
リング剤溶液は、イソプロパノール中と指示さ
れた場合以外は水溶液であつた。 C ここで、脱イオン水中で1分間すすぎ、引続
きカツプリング剤中に浸す以外はBと同様の方
法で行なう。 D ここで、サンプルを強制空気乾燥でなく130
℃で25分間焼成したほかはBと同様の方法を行
なう。あるサンプルを焼成後のカツプリング剤
に用いた溶液中ですすぎ、これらを方法D1と
して示した。 ピール強度の結果を下記に表記する。
に関する。 各種基板上に被覆されたポリマー類は、保護被
覆、耐蝕被覆、ラミネート、封かん材およびカプ
セル化材からコンデンサーの絶縁フイルムおよび
プリント配線板の製造までの範囲の多くの異なる
用途を有する。 一般に、ほとんどの場合、それを塗布する基板
へのポリマー被覆材の接着は極めて重要である。
しばしば特定のポリマーが、所定のタイプの基板
に直接塗布するとき再現可能的に十分に接着され
ず、そのため、その基板に対する被覆材としては
適当とされていない。しかしながら、多くのポリ
マー一基板対の接着が、カツプリング剤と呼ばれ
るものの使用によつて強化することが出来ること
は、今までに発見されている。カツプリング剤
は、基板表面にほどこすか、あるいはポリマー内
に分散し得る。これらカツプリング剤は、基板に
結合する部分と、ポリマーに結合する部分を含ん
でいる。或る場合には、同じ部分が基材とポリマ
ーの両者への結合に信頼し得る。多くのタイプの
材料が、カツプリング剤として適していることが
今までに報告されており、それらには、制限的で
はなく、シラン、ウエルナータイプ錯体、チタン
酸アルコキシおよびその他の材料のような各種金
属有機化合物が含まれる。例えば「シランカツプ
リング剤による接着」を表題とする文献エドウイ
ンピー プルードマン(Edwin P
Plueddemann)著、ジヤーナル オブ アドヘ
ージヨン(Journal of adbesion)、第2巻、184
頁以降、(1970)にはシランカツプリング剤の、
エポキシ類、ポリエステル類、ポリスチレン類、
フエノール、ポリプロピレンおよびその他のうち
ポリアミド類のような各種のポリマーの、ガラ
ス、アルミニウム、鋼、グラフアイト等のような
基板との結合のための使用が記載されている。 カツプリング剤が、上に示したように各種の基
板に対する熱可塑性および熱硬化性ポリマーの両
者との接着を増大せしめているとはいえ、多くの
目的に対しては、より大きな改良が必要とされて
いる。例えば、鋼上のエポキシ被覆材用シランカ
ツプリングが、通常の条件下で耐蝕被覆に対し適
当な接着をもたらすが、異常なあるいはシビヤー
な条件下では適切であり得ない。同様に、プリン
ト配線板用のシランカツプリング剤を使用した鋼
板上のエポキシ被覆材は、高温の各種の無電解メ
ツキ浴中に浸したとき、あるいは流動層被覆方法
によるような高温でエポキシ被覆をほどこすとき
には、適切な接着を有し得ない。金属鎧装ケーブ
ル中の鎧装金属のポリマーのケーブル鎧装材料、
通常はポリエチレンに対する改良された結合の要
請が同様にある。そのため、未だに多数回塗布用
被覆材接着についてのなお一層の改良の要請があ
り、広く改良された被覆接着剤が望まれている。 多くのポリマーの各種基板への被覆接着は、極
めて薄い層の湿潤用ヒドロゾルの介在によつて改
良することが出来る。そのヒドロゾルは、被覆材
を塗布すべき基板に対する接着性があり、湿潤用
ヒドロゾルならびに基板に被覆するか、あるいは
接着するポリマーの両方に結合可能である。この
湿潤用ヒドロゾルの介在は、一般にヒドロゾルの
みでカツプリング剤のない被覆材、ヒドロゾルが
なくカツプリング剤の入つた被覆材あるいは、カ
ツプリング剤もヒドロゾルも入らない被覆材の何
れかよりも大きな接着を有する被覆または材料の
結合を生ずる。 従つて、本発明のポリマー被覆材により被覆さ
れた物品は、粘着性の湿潤用ヒドロゾルを基礎材
料の表面に塗布すること、ヒドロゾルに接着可能
な部分と、結合されるべきポリマーの部分に接着
可能な部分を有するカツプリング剤を塗布するこ
と、およびそれからポリマーを基礎材料に接着す
ることよりなる材料の合体方法という表現で要約
し得る方法によつて製造することができる。それ
により生ずる生産物は、基板、少くとも基板の一
部を覆う接着性湿潤用ヒドロゾル層、その上の重
合体層、およびヒドロゾル重合体層との間のカツ
プリング剤とからなり、カツプリング剤は、ヒド
ロゾルおよび重合体層の両方に結合する。同様に
ポリマーによる後の被覆方法の際のヒドロゾルお
よびカツプリング剤で被覆された基板も含まれ
る。 第1図は水中(72±2℃)の浸漬時間に対する
ピーリング強度を示したグラフである。 実施例として、本発明は金属鎧装し、被覆した
ケーブルの製造およびその他の使用に用い得る。
しかし、ここでは、基板の被覆について記載す
る。前にも指適したように、従来技術に於て、所
要の被覆組成物で表面を被覆する前に表面にカツ
プリング剤をほどこして被覆組成物の表面との接
着を強化することはずつと以前から知られてい
る。しかし、或る種の基板特に親水性の基板に対
しては、良好な接着で被覆することの困難さが残
つている。従来技術を一部変更することにより、
更に詳しくは、基板とカツプリング剤との両方に
接着する湿潤用ヒドロゾルの非常に薄い層を取り
入れることによつて、基板上に塗布すべきポリマ
ー被覆材の接着をほとんどの場合に強化すること
ができる。 この新規な方法は、制限的ではないが金属、セ
ラミツクス、ガラス、鉱物、プラスチツクスおよ
び混合物を含む各種の基板材料上の被覆物の構造
に好適である。基板材料は、いかなる形状でもよ
く、例えばシート、フイルムおよび合成または天
然繊維が含まれる。前に示したように、これらの
被覆材は、例えば金属表面の耐腐蝕材および保護
被覆材、電子機器用カプセル化剤および密封シー
ル剤、鎧装ケーブル製造および他の使用と共にプ
リント配線板製造用に用いられる。 ここに記載の目的には、湿潤用ヒドロゾルは、
非湿潤性または湿潤にすることがむつかしい表面
に、湿潤可能性を与えるヒドロゾルとして規定さ
れる。そのような湿潤用ヒドロゾル類は、一般
に、安定したコロイドの形またはサブコロイド状
粒子としての水和性酸化物固体相を含む水性分散
体である。湿潤用ヒドロゾルはジヨン トーマス
ケニイ(John Thomas Kenney)に与えられ
た米国特許第3657003号で極めて詳細に議論され、
該特許には、多くのそのような湿潤用ヒドロゾル
の製造および使用が開示されている。同様に、こ
こに使用される目的に対しては、金属基板には、
金属合金および酸化された表面を有する金属およ
び合金が含まれる。 ここに用いられるようなカツプリング剤の用語
は、湿潤用ヒドロゾルに結合可能な部分および塗
布されるべきポリマー被覆材に結合可能な部分を
含む全ての試剤、化合物、または組成物を意味す
る。適当なカツプリング剤の例には、シラン類、
アミノシラン類、ウエルナー型錯体、金属有機化
合物および酸性または塩基性官能基を有する各種
のポリマー類である。カツプリング剤の例にはγ
−(β−アミノエチル)アミノプロピルトリメト
キシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシ
ラン、γ−グリシジルオキシトリエトキシシラ
ン、チタニウムジ(ジオクチルピロフオスフエー
ト)オキシアセテート、テトラアルコキシチタネ
ート類、極性界面活性剤、およびウエルナー型錯
体、例えば、メチルアクリレートクロミウムクロ
ライドが含まれる。しかし、当業者は、本発明
は、使用する湿潤性ヒドロゾルが基板およびカツ
プリング剤に結合する能力を有する限り、如何な
る特定の湿潤ヒドロゾルまたは如何なる特定のカ
ツプリング剤に限定されるものでなく、また、カ
ツプリング剤は、基板に対し強化されるかあるい
はより確実な、あるいは再現性のある接着強度を
有するポリマー被覆を生ずるようにポリマー被覆
に同様に接合できるということを理解すべきであ
る。同様に、本発明は、如何なる特定のポリマー
またはポリマーのクラスに限定されるものではな
いが、使用するポリマーは、前述のように所要の
接着結合が生ずるように、カツプリング剤と簡単
に併存しなければならない。更に、湿潤用ヒドロ
ゾルは、一般には水和性酸化物の形であるが、修
酸塩、または同様に機能する他の組成物のよう
な、その他の形をとることも出来る。 これから後に述べる実施例は、金属、主として
鋼のエポキシ被覆について、無電解メツキ液によ
る増感手段によつてプリント配線板を作る後の処
理目的に対しその上に耐腐蝕層を形成することを
述べている。これらの実施例は、単なる例示であ
り、本発明は、特定の実施例に記載されたような
特定の基板、湿潤用ヒドロゾル類、カツプリング
剤類またはポリマー類に限定すべきでなく、ある
いは上に陳述した目的に限定すべきでない。 一般に、基板に対するポリマーの最良の接着
は、湿潤用ヒドロゾルとカツプリング剤との中間
層が、湿潤用ヒドロゾルと基板、湿潤用ヒドロゾ
ルとカツプリング剤、およびカツプリング剤とポ
リマーとの間の化学的に結合されていると思われ
る物に起る。そのような強力な接合は、隣接する
材料間のルイス酸−ルイス塩基タイプの相互作用
がある場合に達成することができると想像されて
いる。例えば、アルミニウム基板の表面は、アル
カリ、あるいはアルカリ土類金属水和性酸化物を
含む湿潤用ヒドロゾルに対し強力な合体を形成す
る。この場合、アルミニウム表面は、ルイス塩基
として作用するヒドロゾルに関してルイス酸と考
えられる。それゆえ使用されるカツプリング剤
は、カルボキシル基またはカルボン酸基のような
酸性部分を有し、塩基性ヒドロゾルへの接合を強
化しなければならない。逆に、もし基材がマグネ
シウム(塩基性表面)であつたならば、より好ま
しいヒドロゾルはアルミニウムのヒドロゾルのよ
うな酸性ヒドロゾルでカツプリング剤はアミン基
のような塩基性部分を持つていなければならな
い。ガラス基材または、鉄のような金属製基板の
場合には、より好ましいヒドロゾルは、錫の湿潤
用ヒドロゾルである。 ここで、弱酸−弱塩基相互作用が起こると考え
られ、錫ヒドロゾル上に用いられる、より好まし
いカツプリング剤はシランを含有したアミンであ
る。 その他の予期せざる発見は、酸−塩基タイプ相
互作用を形成するようにヒドロゾルは基材表面と
異なるものでなければならないということだけで
なく、湿潤用ヒドロゾルは、最大接着力が達成さ
れる厚さでは単分子層のみで存在しなければなら
ない。単分子層より大きな厚さがヒドロゾル−ヒ
ドロゾル結合、即ち第1のヒドロゾル層と基板表
面との間の所要の酸−塩基相互作用と共に、酸−
塩基相互作用をもたない類似の材料の結合を生
じ、それによつてより強力なヒドロゾル−基板の
結合と共に多くの弱い結合を生ずる。 以下に本発明の物品を製造するための一般方法
を示す。先づ基板は予備洗浄し、すすいで、よご
れ、グリース等を除去すべきである;基板をそれ
から湿潤用ヒドロゾル組成物で、好ましくはその
中に浸漬することにより処理し;ヒドロゾル浴か
ら取出した後、全ての不純物または腐蝕性種を除
去するように基板をすすぎ、強力に接合している
ヒドロゾルの単分子層を本質的に残すように、弱
く接合しているヒドロゾルを取除くことが好まし
い。それから、基板をカツプリング剤で処理し、
風乾するか、望ましくは焼成乾燥し、最后にあと
から硬化する所望のポリマーで被覆する。このよ
うに被覆した基板はそのまゝ使用されるか、ある
いは所望の用途に応じ更に処理される。例えば、
被覆した基板は、プリント配線板の製造用ベース
材料として使用し得る。この場合には、基板はプ
リント配線板製造のあらゆる標準技術によつて処
理される。このような技術には、配線図をその上
に現出させる公知のホトレジストエツチング溶出
技術によるか、あるいは所要の配線パターンに従
つて表面を感光性にし、接触作用性にした後、無
電解メツキ浴に浸漬してパターンを確立すること
によるような標準添加技術によるラミネート処理
が含まれる。これらの方法は当該技術分野に於て
公知であり、ここに詳細を述べる必要はない。例
えば、ここで前に述べたケニーの文献およびケニ
ーで引用された文献をこの目的に用いることがで
きる。 本発明の説明の目的で、アルカリ性洗浄液中で
約60〜70℃の温度で洗浄し、表面の油およびグリ
ースを除去し、その後脱イオン水ですすいだ2.54
×10-3cm(1ミル)厚の鋼基材をカツプリング剤
の入つていないヒドロゾルおよびエポキシポリマ
ーを用いて本発明の方法により処理した。比較の
ため、同じ基板を洗浄ステツプの後直ちに、湿潤
用ヒドロゾルの入らないカツプリング剤を用いて
ポリマー被覆をした。これらのサンプルを、基板
から被覆を剥ぎとり基板1メートル(インチ)当
りのニユートン(ポンドの力)で測定した90゜ピ
ール試験により接着を試験した。ピール試験は、
ポリマーの硬化後行われ、且つ、このラミネート
のプリント配線板としての使用のため、その接着
性を、銅無電解メツキ浴中に72±2℃で24時間、
130℃または250℃に於ける被覆された基板の〃回
復〃焼成の前後に浸漬した後、同様に試験した。
ここで、アタゲル(Attagel)/デユオミーン
(Duomeen)Tミクスチヤーを用いたエポキシ組
成が新規の方法の使用で最高の接着が得られるこ
とが発見された。以下に用いるように;KR138
はケンドリツク社(Kendrick co)のチタニウム
ジ(ジオクチルフイロフオスフエート)オキザレ
ート;KR12はケンドリツク社のイソプロピルト
リ(ジオクチルフオスフエート)チタネート; TTSはイソプロピル トリゾステアロイルチ
タネート; APSはγ−アミノプロピルトリエトキシシラ
ン; AEPSはγ−(β−アミノエチル)−アミノプロ
ピルトリメトキシシランを表わす。 比較例 1 本実施例は洗浄されたまゝ、カツプリング剤の
み(即ちヒドロゾル処理なし)の処理で被覆され
たエポキシ被覆鋼基板のピール強度を得るための
対照標準タイプの実験である。エポキシは標準静
電塗装技術で塗布された。 A ここで鋼フオイルはエポキシ被覆され、洗浄
後直ちに硬化した。 B ここで、洗浄したフオイルは、カツプリング
剤の1%溶液中に2分間浸し、強制空気乾燥
し、そしてエポキシ被覆し、硬化した。カツプ
リング剤溶液は、イソプロパノール中と指示さ
れた場合以外は水溶液であつた。 C ここで、脱イオン水中で1分間すすぎ、引続
きカツプリング剤中に浸す以外はBと同様の方
法で行なう。 D ここで、サンプルを強制空気乾燥でなく130
℃で25分間焼成したほかはBと同様の方法を行
なう。あるサンプルを焼成後のカツプリング剤
に用いた溶液中ですすぎ、これらを方法D1と
して示した。 ピール強度の結果を下記に表記する。
【表】
実施例 1
各種の鋼基板をアルカリ洗浄し、すすぎ、それ
から、特に指示しないかぎり以下の処理順序で処
理した。 (1) PH2のFecl3・6H2Oの3.7×10-3モル溶液か
らなる鉄湿潤用ヒドロゾル組成物中で環境温度
下で3分間浸漬する。 (2) また湿つている間に、脱イオン水中ですす
ぐ。 (3) AEPSカツプリング剤1%水溶液中に、環境
温度下で2分間浸漬する。 (4) 下記の条件で焼成する。 (a) 130℃で25分または (b) 240〜260℃で15分(この温度は、一つの別
法被覆技術である流動浸漬エポキシ被覆がこ
のような温度を要求するという事実に基いて
用いた。) (5) 静電的に被覆/硬化し、各面に12.7×10-3cm
(5モル)被覆を作る。 (6) 72±2℃に保持された銅無電解メツキ溶中に
24時間浸漬する。 (7) 150℃で1時間焼成(回復焼成)する。 (a) ビール試験(焼成) 第2表は完全な方法(プロセス1)による
試験結果;および、ここでステツプ(1)即ちヒ
ドロゾルの使用を除外した場合(プロセス
2);および、ここでステツプ(3)と(4)即ちカ
ツプリング剤の使用を除外した場合プロセス
3を示す。対照について試験を行つたが、そ
の場合には未処理のアルカリ洗浄基材が被覆
されているとに注意すべきである。対照試験
は、175N/m(1ポイント/インチ)乾よ
り小さいピール強度を有し、無電解溶液中で
薄層剥離した。同様な結果がプロセス3で得
られている。
から、特に指示しないかぎり以下の処理順序で処
理した。 (1) PH2のFecl3・6H2Oの3.7×10-3モル溶液か
らなる鉄湿潤用ヒドロゾル組成物中で環境温度
下で3分間浸漬する。 (2) また湿つている間に、脱イオン水中ですす
ぐ。 (3) AEPSカツプリング剤1%水溶液中に、環境
温度下で2分間浸漬する。 (4) 下記の条件で焼成する。 (a) 130℃で25分または (b) 240〜260℃で15分(この温度は、一つの別
法被覆技術である流動浸漬エポキシ被覆がこ
のような温度を要求するという事実に基いて
用いた。) (5) 静電的に被覆/硬化し、各面に12.7×10-3cm
(5モル)被覆を作る。 (6) 72±2℃に保持された銅無電解メツキ溶中に
24時間浸漬する。 (7) 150℃で1時間焼成(回復焼成)する。 (a) ビール試験(焼成) 第2表は完全な方法(プロセス1)による
試験結果;および、ここでステツプ(1)即ちヒ
ドロゾルの使用を除外した場合(プロセス
2);および、ここでステツプ(3)と(4)即ちカ
ツプリング剤の使用を除外した場合プロセス
3を示す。対照について試験を行つたが、そ
の場合には未処理のアルカリ洗浄基材が被覆
されているとに注意すべきである。対照試験
は、175N/m(1ポイント/インチ)乾よ
り小さいピール強度を有し、無電解溶液中で
薄層剥離した。同様な結果がプロセス3で得
られている。
【表】
ここにピール強度の決定に使用された全てのエ
ポキシ類は、ブタジエン−ニトリルゴム変性し
た。120℃/16時間で硬化されたビスフエノール
Aのグリンジルエステルのアミン硬化したエポキ
シ類である。上記の表から明らかなように、本発
明の新規な方法を用いて作つた被覆は、鉄湿潤用
ヒドロゾルおよび被覆前にカツプリング剤を塗布
するステツプを行なうことなく作られた同様の被
覆と比較して、基板に対しより高い接着を有して
いる。 湿潤用ヒドロゾルが、表面に混合した原子価の
水和性錫酸化物を堆積する錫酸化物であること以
外は、実施例1に示されたように行なつた。この
ヒドロゾルは、前述の米国特許第3657003号に記
載した方法で作つた。 以下の表は、上記の方法およびその変形法を利
用した結果を示す。第3表は洗浄したままの鋼に
塗布したエポキシ被覆;洗浄后シラシラン中に浸
漬し、すすぎ、130℃で25分かまたは250℃で15分
の何れかで焼成したエポキシ被覆;および洗浄後
錫湿潤用ヒドロゾルおよび1%AEPSシランカツ
プリング剤溶液を用いた130℃あるいは250℃の何
れかの温度での予焼成をともなる新規な方法で処
理したエポキシ被覆のポンド/インチで表わした
ピール強度を示す。ピール強度(乾燥)はエポキ
シを硬化した後、(湿潤)は、水性非電解メツキ
浴中に72±2℃で24時間浸漬後に、そして浸漬后
1時間150℃で回復焼成後に夫々測定した。
ポキシ類は、ブタジエン−ニトリルゴム変性し
た。120℃/16時間で硬化されたビスフエノール
Aのグリンジルエステルのアミン硬化したエポキ
シ類である。上記の表から明らかなように、本発
明の新規な方法を用いて作つた被覆は、鉄湿潤用
ヒドロゾルおよび被覆前にカツプリング剤を塗布
するステツプを行なうことなく作られた同様の被
覆と比較して、基板に対しより高い接着を有して
いる。 湿潤用ヒドロゾルが、表面に混合した原子価の
水和性錫酸化物を堆積する錫酸化物であること以
外は、実施例1に示されたように行なつた。この
ヒドロゾルは、前述の米国特許第3657003号に記
載した方法で作つた。 以下の表は、上記の方法およびその変形法を利
用した結果を示す。第3表は洗浄したままの鋼に
塗布したエポキシ被覆;洗浄后シラシラン中に浸
漬し、すすぎ、130℃で25分かまたは250℃で15分
の何れかで焼成したエポキシ被覆;および洗浄後
錫湿潤用ヒドロゾルおよび1%AEPSシランカツ
プリング剤溶液を用いた130℃あるいは250℃の何
れかの温度での予焼成をともなる新規な方法で処
理したエポキシ被覆のポンド/インチで表わした
ピール強度を示す。ピール強度(乾燥)はエポキ
シを硬化した後、(湿潤)は、水性非電解メツキ
浴中に72±2℃で24時間浸漬後に、そして浸漬后
1時間150℃で回復焼成後に夫々測定した。
【表】
この表から、下に示すほか、本発明による処理
は、他の処理体裁に比較して乾燥し、湿潤および
回復焼成後の優れたピール強度が得られることが
わかる。シラン単独の処理および低温度焼成後の
乾燥ピール強度は、実験誤差範囲内で、本発明の
被覆についての値と同等であることがわかる。 しかしながら、熱溶液浸漬後にこの接着力を維
持する能力は、本発明の物品の被覆と比較して貧
弱である。 第4表は、第3表に類似しており、錫ヒドロゾ
ル層が、ヒドロゾルの17〜20μg/cm2のより厚い
層に比較して0.8μg/cm2のオーダーの単一層であ
るとき、明らかに優れた接着が示されることをあ
らわしているにすぎない。
は、他の処理体裁に比較して乾燥し、湿潤および
回復焼成後の優れたピール強度が得られることが
わかる。シラン単独の処理および低温度焼成後の
乾燥ピール強度は、実験誤差範囲内で、本発明の
被覆についての値と同等であることがわかる。 しかしながら、熱溶液浸漬後にこの接着力を維
持する能力は、本発明の物品の被覆と比較して貧
弱である。 第4表は、第3表に類似しており、錫ヒドロゾ
ル層が、ヒドロゾルの17〜20μg/cm2のより厚い
層に比較して0.8μg/cm2のオーダーの単一層であ
るとき、明らかに優れた接着が示されることをあ
らわしているにすぎない。
【表】
【表】
ヒドロゾルシラン 〓
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ポリマー被覆材による被覆に適した少なくと
も一つの金属の表面を有する基体と、該ポリマー
被覆材に結合する部分と該表面に結合する部分と
を有し、該表面と該ポリマー被覆材との間の接着
性を向上させるためのカツプリング剤を含む被覆
された物品において、水和性金属酸化物を含む湿
潤用ヒドロゾルの層が該表面と該カツプリング剤
との中間に存在し、該ヒドロゾルが少なくとも該
表面に接着しており、該カツプリング剤が少なく
とも該ヒドロゾル層に接着しており、該ヒドロゾ
ルは実質的に単分子層の厚さで存在し、さらに該
ヒドロゾルと該基材の金属表面との間および該ヒ
ドロゾルと該カツプリング剤との間にルイス酸−
ルイス塩基タイプの相互作用を生ずるように選択
されることを特徴とする被覆された物品。 2 前記水和性金属酸化物を含むヒドロゾルが錫
ヒドロゾルであることを特徴とする特許請求の範
囲第1項記載の物品。 3 前記カツプリング剤がオルガノシラン、ウエ
ルナー錯体、オルガノ金属化合物および極性界面
活性剤から選ばれることを特徴とする特許請求の
範囲第1項または第2項に記載の物品。 4 カツプリング剤がその上の重合体層に類似す
る部分を含むことを特徴とする特許請求の範囲第
3項に記載の物品。 5 前記基体がアルミニウム、鋼あるいは錫メツ
キ鋼の可撓性テープであることを特徴とする特許
請求の範囲第1項乃至第4項のいずれかに記載の
物品。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/181,512 US4362783A (en) | 1980-08-26 | 1980-08-26 | Polymer coatings and methods of applying same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5774155A JPS5774155A (en) | 1982-05-10 |
JPH0213898B2 true JPH0213898B2 (ja) | 1990-04-05 |
Family
ID=22664583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56132671A Granted JPS5774155A (en) | 1980-08-26 | 1981-08-26 | Polymer coating material and its applying method |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4362783A (ja) |
JP (1) | JPS5774155A (ja) |
BE (1) | BE890055A (ja) |
CA (1) | CA1187352A (ja) |
CH (1) | CH652648A5 (ja) |
DE (1) | DE3132981A1 (ja) |
FR (1) | FR2489177A1 (ja) |
GB (1) | GB2082478B (ja) |
IT (1) | IT1138494B (ja) |
NL (1) | NL8103950A (ja) |
SE (1) | SE453367B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0110322A1 (en) * | 1982-11-24 | 1984-06-13 | Western Electric Company, Incorporated | Improved filler-polymer composites |
US4654262A (en) * | 1985-04-10 | 1987-03-31 | Itt Corporation | Polyolefin resin surface preparation |
US4749614A (en) * | 1986-04-10 | 1988-06-07 | International Business Machines Corporation | Process for coating fibers, use thereof, and product |
DE3642290C1 (de) * | 1986-12-11 | 1987-07-02 | Dentaire Ivoclar Ets | Verfahren zur Verbesserung der Haftung von Kunststoffen auf Metallen |
US5198264A (en) * | 1989-10-30 | 1993-03-30 | Motorola, Inc. | Method for adhering polyimide to a substrate |
US5053081A (en) * | 1990-04-02 | 1991-10-01 | Oakite Products, Inc. | Composition and method for treatment of conversion coated metal surfaces with an aqueous solution of 3-aminopropyltriethoxy silane and titanium chelate |
US5660884A (en) * | 1994-10-21 | 1997-08-26 | Thiokol Corporation | Method of surface preparation of titanium substrates |
US5656336A (en) * | 1996-03-08 | 1997-08-12 | Revlon Consumer Products Corporation | Glass decorating method using bis-phenol-a epoxy resins and related compositions and articles |
AU7050800A (en) * | 1999-05-19 | 2000-12-05 | Optic-Tech International Corp. | Lateral light emitting fiber optic cable with improved light output |
US8372912B2 (en) | 2005-08-12 | 2013-02-12 | Eastman Chemical Company | Polyvinyl chloride compositions |
PL2057241T3 (pl) | 2006-08-30 | 2012-12-31 | Eastman Chem Co | Tereftalany jako plastyfikatory w kompozycjach polimeru octanu winylu |
WO2008027463A1 (en) * | 2006-08-30 | 2008-03-06 | Eastman Chemical Company | Sealant compositions having a novel plasticizer |
JP2009019266A (ja) * | 2007-06-15 | 2009-01-29 | Mec Kk | シランカップリング剤皮膜の形成方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2336388A (en) * | 1939-12-05 | 1943-12-07 | Scovill Manufacturing Co | Bonding rubber to aluminum |
US3657003A (en) * | 1970-02-02 | 1972-04-18 | Western Electric Co | Method of rendering a non-wettable surface wettable |
US4110127A (en) * | 1974-01-23 | 1978-08-29 | International Lead Zinc Research Organization, Inc. | Procedure for depositing a protective precoating on surfaces of zinc-coated ferrous metal parts against corrosion in presence of water |
US4052524A (en) * | 1975-08-15 | 1977-10-04 | Monsanto Company | Method for improving adhesive bonding in steel/rubber composites and article |
US4037019A (en) * | 1975-10-24 | 1977-07-19 | Morton-Norwich Products, Inc. | Acidic hydrosols and process for coating therewith |
US4087586A (en) * | 1975-12-29 | 1978-05-02 | Nathan Feldstein | Electroless metal deposition and article |
DE2559259A1 (de) * | 1975-12-31 | 1977-07-14 | Dynamit Nobel Ag | Silane mit verkappten funktionellen gruppen als haftvermittler |
US4218513A (en) * | 1977-06-28 | 1980-08-19 | Union Carbide Corporation | Polymer composite articles containing amino substituted mercapto organo silicon coupling agents |
DE2855170A1 (de) * | 1978-12-20 | 1980-06-26 | Schmalbach Lubeca | Verfahren zum hydrophilieren von metalloberflaechen und/oder metalloxidoberflaechen |
-
1980
- 1980-08-26 US US06/181,512 patent/US4362783A/en not_active Expired - Lifetime
-
1981
- 1981-07-31 CA CA000382962A patent/CA1187352A/en not_active Expired
- 1981-08-17 SE SE8104867A patent/SE453367B/sv not_active IP Right Cessation
- 1981-08-20 DE DE19813132981 patent/DE3132981A1/de active Granted
- 1981-08-21 FR FR8116102A patent/FR2489177A1/fr active Granted
- 1981-08-24 BE BE0/205746A patent/BE890055A/fr not_active IP Right Cessation
- 1981-08-24 IT IT23618/81A patent/IT1138494B/it active
- 1981-08-25 CH CH5478/81A patent/CH652648A5/de not_active IP Right Cessation
- 1981-08-25 NL NL8103950A patent/NL8103950A/nl not_active Application Discontinuation
- 1981-08-25 GB GB8125859A patent/GB2082478B/en not_active Expired
- 1981-08-26 JP JP56132671A patent/JPS5774155A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
SE453367B (sv) | 1988-02-01 |
IT1138494B (it) | 1986-09-17 |
FR2489177A1 (fr) | 1982-03-05 |
IT8123618A0 (it) | 1981-08-24 |
JPS5774155A (en) | 1982-05-10 |
DE3132981C2 (ja) | 1992-12-10 |
CA1187352A (en) | 1985-05-21 |
DE3132981A1 (de) | 1982-04-29 |
FR2489177B1 (ja) | 1984-12-21 |
SE8104867L (sv) | 1982-02-27 |
US4362783A (en) | 1982-12-07 |
BE890055A (fr) | 1981-12-16 |
GB2082478A (en) | 1982-03-10 |
NL8103950A (nl) | 1982-03-16 |
CH652648A5 (de) | 1985-11-29 |
GB2082478B (en) | 1984-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5478655A (en) | Metal pretreated with an inorganic/organic composite coating with enhanced paint adhesion | |
JP3295404B2 (ja) | 改良された樹脂塵埃耐性のためのコーティング | |
US6761934B2 (en) | Electroless process for treating metallic surfaces and products formed thereby | |
US5622782A (en) | Foil with adhesion promoting layer derived from silane mixture | |
JPH0213898B2 (ja) | ||
JPH0530620B2 (ja) | ||
JP5891243B2 (ja) | 表面組織が緻密なマグネシウム合金およびその表面処理方法 | |
US6106899A (en) | Method for surface treatment of copper or copper alloys | |
US3819394A (en) | Protective coating for activated resinous substrates | |
JP3290389B2 (ja) | 絶縁材料用表面コーティング、それを得る方法、及び絶縁容器の保護への応用 | |
JP5571938B2 (ja) | 銅材料の下地処理方法および下地処理被膜付き銅材料 | |
JPH01500913A (ja) | 非導電性基体の金属化のための方法 | |
TW201942369A (zh) | 表面處理銅箔及覆銅積層板 | |
JP2822864B2 (ja) | 接着性に優れた表面層を有するAl系およびZn−Al系めっき鋼板 | |
JP2001234355A (ja) | 表面メタライズ方法 | |
KR20190129204A (ko) | 다층 인쇄회로기판의 적층공정을 위한 수지층과의 접착성이 향상된 금속표면 처리방법 | |
JP2732133B2 (ja) | フレキシブルプリント配線基板 | |
JPH01146981A (ja) | 複数個の物品の接合方法 | |
Yang et al. | The Bonding and Hydrolysis of the Cr (III) Fumarato Coupling Agent on Aluminum Surfaces Studied by Auger Electron Spectroscopy and X-Ray Photoelectron Spectroscopy | |
JPH0247543B2 (ja) | ||
JPS5829660A (ja) | 弗素樹脂薄膜複合体およびその製造法 | |
JPS596383A (ja) | アルミニウム部品に腐蝕保護層を電流を用いないで製出する方法 | |
WO2003098968A1 (fr) | Element destine a un equipement electrique, element destine a un transducteur electroacoustique et procede de fabrication associe | |
JPH032834B2 (ja) | ||
JPH10265752A (ja) | アディティブ法プリント配線板用接着剤 |