JPH02136215A - 同時成形転写装置 - Google Patents

同時成形転写装置

Info

Publication number
JPH02136215A
JPH02136215A JP28984688A JP28984688A JPH02136215A JP H02136215 A JPH02136215 A JP H02136215A JP 28984688 A JP28984688 A JP 28984688A JP 28984688 A JP28984688 A JP 28984688A JP H02136215 A JPH02136215 A JP H02136215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer film
transfer
mold
roller
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28984688A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Naito
内藤 貴弘
Takashi Maruyama
孝 丸山
Naoki Fuei
直喜 笛井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP28984688A priority Critical patent/JPH02136215A/ja
Publication of JPH02136215A publication Critical patent/JPH02136215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14008Inserting articles into the mould
    • B29C45/14016Intermittently feeding endless articles, e.g. transfer films, to the mould

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は樹脂成形品の射出成形と同時に該成形品に転写
フィルム上の図柄を転写するようにした同時成形転写装
置に関するものである。
〈従来技術〉 従来の同時成形転写装置では、転写成形後に次の転写フ
ィルム上の図柄に移送する際、弛み取りローラーと押さ
えローラーに挟まれなから1ピンチずつ送られ、転写フ
ィルムを型に対して所定の位置関係で停止させていた。
この時、転写フィルムの絵柄間距離によっては、弛み取
りローラーと押さえローラーに保持される位置が、転写
により成形品形状に伸ばされた図柄の元あった部分と重
なっている事があり、凹凸部分を挟持するため、しわが
転写フィルムに生じることは避けられず、多くの成形品
にはしわ寄り等が生じていた。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明は、上記課題すなわら、弛み取りローラーと押さ
えローラーとにより保持される転写フィルムの位置が、
転写により成形品形状に伸ばされた図柄の元あった部分
と重なることにより、転写フィルムにしわが生じること
を防ぐ方法を開示することを目的としている。
く課題を解決するための手段〉 上記課題を解決するために本発明においては、固定型と
可動型との間に転写フィルムを狭在させ、金型間に位置
決めをして射出成形と同時に転写フィルム上の図柄を成
形品に転写するようにした同時成形転写装置において、
前記金型の下方に、弛み取りローラーと押さえローラー
とが装着され、金型パーティング面と平行に長手方向に
移動可能な下部フレームが設けられたことを特徴とする
同時成形転写装置を開示することによって解決し得たも
のである。
本成形装置を用いて、弛み取りローラーと押さえローラ
ーとで転写フィルムを保持し、前記型の下方にある下部
フレームを、金型パーティング面と平行に、かつ弛み取
りローラーと押さえローラーとが転写フィルムの成形品
形状に伸ばされた元図柄のあった部分を挟まぬ様、移動
調整を行う。
〈作用ン 上記のような構成とすることにより、転写成形後転写フ
ィルムを次の転写フィルム上の図柄が金型内に位置する
ように移送し、転写フィルムを停止させた時、弛み取り
ローラーと押さえローラーとカベ転写によりフィルムに
伸びの生じた部分を挟持している場合には、下部フレー
ムを長手方向に移動調整し、弛み取りローラーと押さえ
ローラーとが挟持する部分を、転写フィルムの伸びの生
じた部分からずらす様にすれば、転写フィルムに生しる
しわを防ぐことができる。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を、添付図面の第1図に基づいて
説明する。
第1図に、本発明を実施するための同時成形転写装置を
示す。
フレーム11上に、固定された固定盤12に取り付けら
れたタイバー13によって、可動盤14が案内されてい
る。固定盤12には固定型15が、取り付けられている
。固定型15は、そのパーティング面側に一つの凸部1
5゛ を有している。この固定型I5には射出ノズル1
6から溶解樹脂が、射出可能である。
可動型20は、固定型15の凸部15″ に対応した一
つの凹部20゛  とを有している。
固定型15支び、可動型20を型閉めした時に、図示し
ていないガイドピン及び、ブンシュによって互いに案内
される。
可動盤14に対してフィルム位置決め装置のフレーム3
0が水平方向に移動できるように取り付けられた案内レ
ール31に対して、ガイドによって案内されている。下
部フレーム32は、フレーム30に取り付けられた案内
レール33により、金型パーティング面と平行に上下方
向に移動可能な状態で案内されている。フレーム30に
は、図示していない供給側巻き取りコイルを支持するロ
ーラ、該コイルから、巻出された転写用フィルム51を
案内する送給ローラー52.53、が下部フレーム32
には弛み取りローラー55、押さえローラー54及び巻
き取りコイル56が図示していない長手方向移動装置に
よって駆動される。フレーム30には、更にガイドロー
ラー57.62.63が下部フレームにもガイドローラ
64.65、が設けられており、これらによって転写用
フィルム51をより安定させるようにしである。
なお、同時成形転写装置には、このほか図示してない長
手方向センサー及び幅方向センサーが設けられている。
長手方向センサーは転写フィルム51に印刷されている
長手方向マークを検出して長手方向駆動装置を停止させ
、転写フィルム51の長手方向位置決めを行う。また、
幅方向センサーは転写フィルム51に印刷されている幅
方向マークを検出し、幅方向駆動装置を停止させ、転写
フィルム51の幅方向の位置決めを行う。
上記装置を用い、転写成形後、次の転写フィルム上の図
柄に移送し、型に対して所定の位置決めを完了した時点
で、押さえローラー54と弛み取りローラー55が転写
により転写フィルムに伸びの生じた部分Aを保持しない
様、下部フレーム32の位置を上下に調整する。
〈発明の効果〉 以上のように本発明によれば、一対の固定型と可動型と
を用いて所定形状の成形品を射出成形すると同時に転写
フィルムの図柄を該成形品に転写するようにした同時成
形転写装置において、押さえローラーと弛み取りローラ
ーの設けである下部フレームが上下方向に移動可能とな
り、立体成形品への転写によりフィルムに生じた伸びの
部分を挟持することがなくなり、転写フィルムに発生す
るしわを防止することができる。従って、しわによる不
良品も少なくコストも低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を実施するための同時成形転写装置を
示す断面図である。 1・・・フレーム、2・・・固定盤、3,3°・・・タ
イバー4・・・可動盤、5・・・固定型、5゛・・・凸
部、6・・・ノズル7・・・可動型、7′・・・凹部、
8,8°・・・フレーム、9.9′・・・案内レール、
10・・・下部フレーム、11・・・案内レール12、
12’・・・幅方向移動装置、13・・・転写用フレー
ム14.15・・・送給ローラ、16・・・押さえロー
ラ、17・・・弛み取りローラー、18・・・巻き取り
コイル、19,20.21・・・ガイドローラ、22.
23 ・・・ガイドローラA・・・伸びの部分

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固定型と可動型との間に転写フィルムを狭在させ
    、金型間に位置決めをして射出成形と同時に転写フィル
    ム上の図柄を成形品に転写するようにした同時成形転写
    装置において、前記金型の下方に、弛み取りローラーと
    押さえローラーとが装着され、金型パーティング面と平
    行に長手方向に移動可能な下部フレームが設けられてい
    ることを特徴とする同時成形転写装置。
  2. (2)弛み取りローラーと押さえローラーにより転写フ
    ィルムを保持させる位置が、転写により成形品形状に伸
    ばされた図柄の元あった部分と一致せぬ様、下部フレー
    ムを長手方向に移動調整することを特徴とする請求項1
    記載の同時成形転写装置。
JP28984688A 1988-11-16 1988-11-16 同時成形転写装置 Pending JPH02136215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28984688A JPH02136215A (ja) 1988-11-16 1988-11-16 同時成形転写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28984688A JPH02136215A (ja) 1988-11-16 1988-11-16 同時成形転写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02136215A true JPH02136215A (ja) 1990-05-24

Family

ID=17748521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28984688A Pending JPH02136215A (ja) 1988-11-16 1988-11-16 同時成形転写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02136215A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551206U (ja) * 1991-12-13 1993-07-09 和田工業株式会社 ネイルカラー見本具
KR100398676B1 (ko) * 2001-03-28 2003-09-19 (주)도움 인-몰드 성형용 금형 및 그 전사 필름 절단장치
CN102019666A (zh) * 2010-10-22 2011-04-20 宇科塑料(厦门)有限公司 模内转印注塑成型方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551206U (ja) * 1991-12-13 1993-07-09 和田工業株式会社 ネイルカラー見本具
KR100398676B1 (ko) * 2001-03-28 2003-09-19 (주)도움 인-몰드 성형용 금형 및 그 전사 필름 절단장치
CN102019666A (zh) * 2010-10-22 2011-04-20 宇科塑料(厦门)有限公司 模内转印注塑成型方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100843431B1 (ko) 성형 동시 인쇄 장치 및 전사 인쇄 성형품의 제조 방법
JPH02136215A (ja) 同時成形転写装置
JP3621961B2 (ja) 転写箔送り装置
JPS63297011A (ja) 同時転写成形方法及び装置
JPH0523301Y2 (ja)
KR101121218B1 (ko) 가식 시트 및 성형 동시 가식 장치
JPH0226657Y2 (ja)
JPH0375113A (ja) 転写成形装置用金型
JPH0523335Y2 (ja)
JPH01237110A (ja) 正確な位置決め機構付き同時成形転写装置
JP3917065B2 (ja) 成形同時加飾装置および水平方向加飾シート送り装置
JPS59164147A (ja) 転写成形装置
JPS6237700Y2 (ja)
JPH0110186Y2 (ja)
JPH052508B2 (ja)
JPH034518Y2 (ja)
JP2549181B2 (ja) 容器に対するフィルム蓋貼着機におけるフィルム供給装置
JP2000210971A (ja) インモ―ルド成形装置及びインモ―ルド箔
JP2004130704A (ja) 射出成形金型の連続フィルム印刷位置調整装置
JPS6154573B2 (ja)
JPH0434004Y2 (ja)
KR950000694Y1 (ko) 금박인쇄겸용 전사인쇄장치
JPH01234218A (ja) 加飾成形装置
JPH09223704A (ja) リードフレーム搬送方法とその装置
JPH04319416A (ja) 金型交換台車