JPH02132294A - 大口径コンクリートセグメントの継手構造 - Google Patents

大口径コンクリートセグメントの継手構造

Info

Publication number
JPH02132294A
JPH02132294A JP63287043A JP28704388A JPH02132294A JP H02132294 A JPH02132294 A JP H02132294A JP 63287043 A JP63287043 A JP 63287043A JP 28704388 A JP28704388 A JP 28704388A JP H02132294 A JPH02132294 A JP H02132294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segments
hole
connecting bolt
joint structure
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63287043A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07109160B2 (ja
Inventor
Junichi Tsuzuki
純一 都築
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63287043A priority Critical patent/JPH07109160B2/ja
Publication of JPH02132294A publication Critical patent/JPH02132294A/ja
Publication of JPH07109160B2 publication Critical patent/JPH07109160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D11/00Lining tunnels, galleries or other underground cavities, e.g. large underground chambers; Linings therefor; Making such linings in situ, e.g. by assembling
    • E21D11/04Lining with building materials
    • E21D11/08Lining with building materials with preformed concrete slabs
    • E21D11/083Methods or devices for joining adjacent concrete segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、大口径コンクリートセグメント同士を連結
すべく、コンクリートセグメントの連結端面部に設けら
れる継手構造に関するものである。
〔従来技術〕
従来この種の継手構造としては、第 図に示すように連
結端面部においてコンクリートセグメントのリング方向
へ インサートナットおよび連結ボルト用貫通孔等を設
けてなるものが一般に知られている。
(この発明が解決すべき課題] しかしこのような従来の継手構造では、連結ボルトがコ
ンクリートセグメントの内外周面と略平行に配設される
ので、コンクリートセグメントの内部位置でボルト締め
作業が行えるように、ボルト締め作業用のプロソクアウ
トが必要になる。このブロックアウトは、大口径で厚み
が厚くなると、ボルト締めを厚み方向の略中央位置で行
いたいことから、それだけ略中央位置までの距離が長い
大きいものとなる。
そしてこのプロソクアウトは、大口径コンクリートセグ
メントの連結端面部における強度を弱めてしまうことに
なる。またプロノクアウトを利用したコンクリートセグ
メント内位置でのボルト締め作業は面倒なものであり、
大口径コンクリートセグメントの連結作業が時間のがが
るものとなる。
この発明は前述した事情に鑑みて創案されたもので、そ
の目的は大きなブロックアウトが必要な《、各コンクリ
ートセグメントの連結作業を容易に短時間で確実に行う
ことのできる継手構造を提供することにある。
[課題を解決するための手段] この発明によれば継手構造を、連結すべき一方のコンク
リートセグメントの連結端面における幅方向中央部から
セグメント外周面方向へと傾斜して埋設されているイン
サートナッ1・と、他方のコンクリートセグメントの連
結端面における前記幅方向中央部からセグメント内周面
方向へと傾斜して穿設されている連結ボルト用貫通孔と
、この貫通孔を貫通して前記インサートナットに螺合す
る連結ボルトとを備えてなるものとする。
そしてコンクリートセグメントの内周面から外周而方向
へ傾斜した状態で連結ボルトによる連結を行うことによ
り、締付け作業部がコンクリートセグメントの内部位置
でなく内周面位置で容易に行えて、締め付け作業を短時
間で行えるようにしたものである。
[実施例] 以下この発明の継手構造を図示する実施例によって説明
する。
連結端面部に設けられて大口径コンクリートセグメント
同士を連結する継手構造1(第1図および第2図参照)
は、コンクリートセグメント2,4の連結端面におりる
幅方向中央部からセグメント外周面方向へと傾斜して埋
設されているインザートナット3と、コンクリートセグ
メント2.4の連結端面における幅方向中央部からセグ
メント内周面方向へと傾斜して穿設されている連結ボル
ト用貫通孔5と、この貫通孔5を貫通してインサートナ
ット3に螺合する連結ボルl− 6とを備えてなってい
る。
なおここで符号7は、目違い防止用の補強板である。
また第3図および第4図は、インサートナソト3および
連結ボルト用貫通孔5の周囲に補強筋8を設けた状態を
示すものである。このようにすると、両コンクリートセ
グメント2,4の連結端面部をより強固なものとするこ
とができる。
さらにインザートナント3および連結ボルト6による連
結状態は2段〜3段まで使用でき、設計によってボルト
の本数を変えられる。
このような構成からなる継手構造1による両犬口径コン
クリートセグメント2,4の連結に際しては、まず目違
い防止用の補強板7を利用して、両犬口径コンクリート
セグメント2,4の連結端而を当面させる。
次に連結ボルト6を、コンクリートセグメント2,4の
貫通孔5に挿入すると共に、コンクリートセグメント2
,4のインサートナット3に甥合する。この連結ボルト
6の螺合締め{=Jけ作業は、連結ボルト6が傾斜して
配設されていることがら、コンクリートセグメント2,
4の内周面で行え、容易に短時間で行うことができる。
このようにして両犬口径コンクリートセグメント2.4
の連結が行われる。
なお前述した実施例では連結ボルト6同士が両方向から
クロスする形で設けられているが、一方向からでも強度
が足りる場合は一方向のみでの接続も可能である。
また連結ボルト貫通孔5付近からの止水材の注入により
、継手部の[ト水が可能となる。
さらに連結ボルト6は、その引張り強度の弱いものから
強いものまでの使用が可能である。この時に、連結ポル
ト6は斜めに入っているので、横方向の引張り強度b(
第1図参照)に換算するとb − a cosαとなる
。そしてこの計算にてbの値がでてくるが、bの値が足
りない場合はaを大きくするために補強筋8を入れる。
〔発明の効果] この発明の大口径コンクリートセグメンl一の継手構造
は、一方のコンクリートセグメントの連結端面における
幅方向中央部からセグメント外周面方向へと傾斜して埋
設されているインサートナットと、他方のコンクリート
セグメントの連結端面における前記幅方向中央部からセ
グメント内周面方向へと傾斜して穿設されている連結ボ
ルト用貫通孔と、この貫通孔を貫通して前記インサート
ナットに螺合する連結ボルトとを備えて構成されている
ことを特徴としている。
そしてこの構成によればコンクリートセグメントの内周
面から外周面方向へ傾斜した杖態で連結ボルトによる連
結を行うことにより、締付け作業部がコンクリートセグ
メントの内部位置でなく内周面位置で容易に行えて、締
め付け作業を短時間で行える。このことは、両コンクリ
ートセグメント同士の連結作業の自動化が可能となる。
また締付け作業部がコンクリートセグメントの内周面位
置で行えることからブロックアウトが非常に小さくて良
いために、コンクリートセグメント連結端面の強度を失
うことがない。
さらに連結ボルトの配置も集中することなく分敗するた
め、本体強度のばらつきがないと共に、どの様なボルト
の長さのものもセット可能となる。
そのためこれらのことからこの発明の継手構造では、大
口径コンクリートセグメント同士の連結を確実かつ強固
に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の大口径コンクリートセグメントの継
手構造を示す断面図、第2図は第1図のA−A線矢視図
、第3図はこの発明の継手構造の別態様を示す矢視圀、
第4図は第3図のB−B線矢視図である。 1・・・継手構造、2,4・・・コンクリートセグメン
ト、3・・・インサートナッ1−、5・・・連結ボルト
用貫通孔、6・・・連結ボルト、7・・・補強板、8・
・・補強筋。 工 \ 窮 1 ズ ,I 3 2 第 2 図 ?■6 B一 ?■一■ 努 4 ロ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 連結端面部に設けられて大口径コンクリートセグメント
    同士を連結する継手構造であり、前記一方のコンクリー
    トセグメントの連結端面における幅方向中央部からセグ
    メント外周面方向へと傾斜して埋設されているインサー
    トナットと、前記他方のコンクリートセグメントの連結
    端面における前記幅方向中央部からセグメント内周面方
    向へと傾斜して穿設されている連結ボルト用貫通孔と、
    この貫通孔を貫通して前記インサートナットに螺合する
    連結ボルトとを備えてなることを特徴とする大口径コン
    クリートセグメントの継手構造。
JP63287043A 1988-11-14 1988-11-14 大口径コンクリートセグメントの継手構造 Expired - Lifetime JPH07109160B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63287043A JPH07109160B2 (ja) 1988-11-14 1988-11-14 大口径コンクリートセグメントの継手構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63287043A JPH07109160B2 (ja) 1988-11-14 1988-11-14 大口径コンクリートセグメントの継手構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02132294A true JPH02132294A (ja) 1990-05-21
JPH07109160B2 JPH07109160B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=17712311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63287043A Expired - Lifetime JPH07109160B2 (ja) 1988-11-14 1988-11-14 大口径コンクリートセグメントの継手構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07109160B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04281998A (ja) * 1991-03-11 1992-10-07 Kubota Corp トンネル用セグメント
JPH05332097A (ja) * 1992-06-02 1993-12-14 Nippon Pressed Concrete Co Ltd コンクリートセグメント用連結金具
JPH0711896A (ja) * 1993-06-28 1995-01-13 Kajima Corp シールドセグメント継手部の補強構造
JP2010121371A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Shimizu Corp セグメントの継手構造
CN111794768A (zh) * 2020-03-31 2020-10-20 中铁十六局集团北京轨道交通工程建设有限公司 推压紧固与弯螺栓组合的盾构管片接头及其使用方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63219798A (ja) * 1986-10-24 1988-09-13 都築 純一 コンクリ−ト部材の接合構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63219798A (ja) * 1986-10-24 1988-09-13 都築 純一 コンクリ−ト部材の接合構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04281998A (ja) * 1991-03-11 1992-10-07 Kubota Corp トンネル用セグメント
JPH05332097A (ja) * 1992-06-02 1993-12-14 Nippon Pressed Concrete Co Ltd コンクリートセグメント用連結金具
JPH0711896A (ja) * 1993-06-28 1995-01-13 Kajima Corp シールドセグメント継手部の補強構造
JP2010121371A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Shimizu Corp セグメントの継手構造
CN111794768A (zh) * 2020-03-31 2020-10-20 中铁十六局集团北京轨道交通工程建设有限公司 推压紧固与弯螺栓组合的盾构管片接头及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07109160B2 (ja) 1995-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5948599A (ja) トンネル覆工構造
US5549416A (en) Device for joining two members together
JPH02132294A (ja) 大口径コンクリートセグメントの継手構造
JPS5948600A (ja) トンネル覆工構造
KR100723229B1 (ko) 강관 접합체
JP2003105752A (ja) 鋼管の接続構造
JPH0526158Y2 (ja)
JP3522837B2 (ja) トンネルライナの接続構造
JPH0280794A (ja) セグメントの継手金物
EP0587356B1 (en) Coupler device for joining tunnel lining segments
JP2000096773A (ja) ねじ鉄筋用連結装置
JP2791330B2 (ja) コンクリートセグメント用連結金具
JP4300319B2 (ja) 接合構造
JPH0435442Y2 (ja)
JP2601086B2 (ja) セグメント
JPH0378920B2 (ja)
JP4381567B2 (ja) コンクリート構造物の継手構造
JP3474339B2 (ja) セグメントの接合構造
JP3540102B2 (ja) セグメントにおけるインサートナットの固定構造
JP2521815Y2 (ja) 鉄筋コンクリート覆工体の連結装置
JPH0681592A (ja) セグメントの継手構造
JPH03235897A (ja) コンクリートセグメントの継手金具
JPH05214898A (ja) 自穿孔ロックボルト用接続金具
JPS59165799A (ja) トンネル覆工構造
JP2534301Y2 (ja) コンクリート製構造物の継手構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term