JPH02132038A - レーザープリンタのペーパー給送異常検出装置 - Google Patents

レーザープリンタのペーパー給送異常検出装置

Info

Publication number
JPH02132038A
JPH02132038A JP63286994A JP28699488A JPH02132038A JP H02132038 A JPH02132038 A JP H02132038A JP 63286994 A JP63286994 A JP 63286994A JP 28699488 A JP28699488 A JP 28699488A JP H02132038 A JPH02132038 A JP H02132038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
feeding
paper feed
counter
abnormality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63286994A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Negishi
清 根岸
Tatsuya Yoshida
達也 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP63286994A priority Critical patent/JPH02132038A/ja
Publication of JPH02132038A publication Critical patent/JPH02132038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野》 本発明は、ペーパージャム、ペーパー切れ等のペーパー
給送異常を確実に検出することのできるレーザープリン
タのペーパー給送異常検出装置l:関するものである。
(従来の技術) 従来から、レーザービームを主走査方向に走査しつつ副
走査方向に感光ドラムを回転させて、感光ドラムに印字
パターンの渣像を形成し、その潜像を副走査方向に給送
される連続帳N紙(ファンホールド紙)に転写し、この
連続帳票紙に転写された転写偉を、感光ドラムから給送
方向に離間して設けられた一対の定着ローラーを有する
定着器により定着して、その連続1111票紙に印字を
行うレーザービームプリンタが知られている。
ところで、この種のレーザーピームプリンタでは、給送
中に連続帳票紙がペーパー給送異常としてのペーパージ
ャムを起こすことがあるので、違統#Ia票紙の給送経
路途中に、このペーパージャムを検出するためのペーパ
ージャム検出センサーが設けられている. (発明が解決しようとする譚題》 ところが、ペーパー給送異常には、ペーパージャムの他
にペーパー切れ等の異常もある.とくに、連続帳M紙は
1頁毎に切断を容易にするためのミシン目がページ間に
設けられているので、ペーパー切れを起こす可能性が高
いのであるが、従来のペーパージャム検出センサは本来
ペーパージャムのみを検出する機能を有するのみであっ
たので、ペーパー切れが生じたとしても、ペーパージャ
ムが発生するまで連続帳票紙が給送され続け、ペーパー
切れの検出が遅れ気味で、ひいては、ペーパー切れに基
づき紙詰まりを起こすことになる。
そこで、本発明の目的は、ペーパージャムのみならずペ
ーパー切れに基づくペーパー給送異常をも確実に検出す
ることのできるレーザープリンタのペーパー給送異常検
出装置を提供することを目的とする. (課題を解決するための手段) 本発明に係わるレーザープリンタのペーパー給送異常検
出装置は、上記の目的を達成するため、感光ドラムから
ペーパー給送方向に離間して設けられた一対の定着ロー
ラを有し、ペーパーに転写された転写像を定着しつつ前
記ペーパーを給送する定着器と、 前記ペーパーの絵送に伴って回転され、前記ペーパーの
所定給送量毎に給送パルスを出力するペーパー給送検出
センサーと、 前記ペーパーが正常に給送されているという条件のもと
で、該ペーパーの所定給送量に対応して定められた正常
給送判断時間を前記ペーパー給送検出センサーから出力
される給送パルスに基づき管理して、前記ペーパー給送
異常を判断する給送異常判断手段と、 を偏えている。
(作用) 本発明に係わるレーザープリンタのペーパー給送異常検
出装置によれば、ペーパーが正常に給送されているとき
は、ペーパー給送検出センサーが正常給送時間毎に給送
パルスを出力するので、給送異常判断手段はペーパー給
送が正常であると判断する.ペーパージャム、ペーパー
切れ等のべ一バー給送異常が発生すると、ペーパー給送
速度が正常なペーパー給送速度から変化する.したがっ
て、ペーパー給送速度が遅くなり、ペーパー給送検出セ
ンサーから出力される給送パルスの発生時間が変化する
ことになる。よって、給送異常検出手段は、正常給送判
断時間をその給送パルスに基づき管理することによりペ
ーパー給送異常であると判断することができる。
(実施例) 以下に、本発明に係わるレーザープリンタのペーパー給
送異常検出装置の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第2I2l、第3図は、本発明に係わるレーザープリン
タの概略構成を示す図であって、この第1図において、
1はレーザープリンタである.このレーザープリンタl
はプリンタ本体部2と矢印A方向に開閉可能のカバ一部
3とからなり、プリンタ本体部2には感光ドラム4が設
けられ、感光ドラム4の周辺部にはトナークリーニング
器5、除電器6、帯電器7、現像器8、転写器9が設け
られている。プリンタ本体部2には、感光ドラム4から
離間して定Il器lOが設けられている。定着器lOは
定着ローラl1、l2、図示を略すハロゲンランプを有
し、定着ローラl1は定着ローラI2に対して上下方向
に離反接近されるものである。なお、転写139も定着
ローラー12の上下方向の動きに連動して上下動される
定着ローラ11.12は印字用紙としての連続帳1紙(
ファンホールド紙)13を給送する機能と連続帳票用紙
l3に転写された転写懺を定着する機能とを有し、定着
ローラ12はメインモータ14により後述する給送クラ
ッチ(Fクラッチ)、輸列を介して回転駆動される。感
光ドラム4は図示を略すドラム駆動用モータによって回
転され、感光ドラム4と定着ローラ12との間には、テ
ンション付与機横15が設けられている。なお、メイン
モータ14はフェーズドロックドループ回路により速度
制御されるものである。
テンション付与機横15はメインモータl4によって回
転駆動されるテンションペルトl6を有する。
このテンションペルト16には、第4図に示すように、
突起17がテンションベルトl6の長手方向に間隔を開
けて配設され、突起l7には連続@票紙13の幅方向両
端に二分の一インチ間隔で形成されている送り穴18に
嵌合されるものとなっている。そのテンションペルトl
6は連続1111tilJtl3の給送速度よりも遅い
給送達度(たとえば50ms/s)で給送方向(矢印B
方向)に周回駆動され、かつ、帳票紙13の正常給送中
ば連続@票紙l3により定着ローラー11、12のペー
パー給送速度と略同一の給送速度(たとえば75mm/
s)になるもので、違統帳M紙13はこのテンションベ
ルトl6の給送達度と定着ローラー11、l2による給
送達度との相違により所定のテンションが付与されて、
斜行、蛇行が防止されるとl共1:t4行、蛇行が発生
した場合にはこれがない元の状態に自動的に戻すように
なっている。なお、19、20は連続帳票紙13の給送
方向に離間して設けられたシャフト、21、22はその
シャフト19、20に設けられてテンションベルト16
を掛け渡すためのプーリ、23はペーパー給送検出セン
サーである. このペーパー給送検出センサー23は、第5図に示すよ
うに、回転板24と発光・受光部25とからなり、回転
板24にはその周回り方向に複数個のスリット26が形
成されている。この回転板24はシャフト20に固定さ
れたプーり27、ベルト28、ブーり29を介して回転
駆動され、発光・受光部25はスリット26がこの発光
・受光部25を横切るたびに給送パルスPFS (第6
図参照)を出力する.この給送パルスPFSは連続@票
紙l3の所定給送量毎に出力されるもので、ここでは、
所定給送量は二分の一インチである。
カバ一部3にはレーザー走査光学系30が設けられ、3
1は半導体レーザー、32はポリゴンミラー33は反射
ミラーであり、感光ドラム4は半導体レーザー3lから
出射されたレーザービームによりその艮手力向に主走査
されて印字パターンに対応する潜像が形成される.感光
ドラム4は、第2図、第3図に示すように、矢印C方向
に回転され、潜像は現像器8によりトナー像として顕在
化され、転写器9により連続帳票紙l3に転写され、連
続帳票紙13に転写された転写f象は定1器10におい
て定着される。このレーザープリンタ1は、第1図に示
すように、各種の動作を所定タイミングで実行させるた
めのメインCPtJ34を有するが、その詳細な説明は
割愛する。
メインCPU34は胎送異常検出手段35を有し,給送
異常検出手段35はメインフローからたとえば10+e
s毎に削り込みが入って、ペーパー給送異常フローとし
てのジャム検知フローを実行するもので、まず、給送ク
ラッチ(Fクラッチ)36が輪列37と接続状態になっ
ているか否かをチェックする(S1)。給送クラッチ(
Fクラッチ)36が輪列37と接続状態にない場合、メ
インモータl4の回転が定着ローラー11、テンション
ベルト16に伝達されないので、ペーパーの給送は行わ
れていない。
給送異常検出手段35はFカウンタ、Kカウンタ、K−
カウンタを有しており、FカウンタはFクラッチ36の
接続による不安定状態時間を判断するのに用い、Kカウ
ンタ、K ’カウンタはペーパーが正常に給送されてい
るという条件のもとで、このペーパーの所定給送量に対
応して定められた正常給送判断時間をペーパー給送検出
センサー23から出力される給送パルスPFSに基づき
管理するのに用いられる. メインCPU34は、S1においてNOとき52〜S5
のステップに移行し、ペーパー給送異常検出準備のため
、Fカウンタのカウント個数を0、給送クラッチフラグ
FCLTフラグ:0、Kカウンタ=0、K′カウンタ=
0に設定する。ここで、給送クラッチフラグFCLTフ
ラグは給送クラッチ(Fクラッチ)36の接続状態が変
化したが否かを判定するためのもので、メインCPU3
4は給送クラッチ(Fクラッチ)36が非接続状態の時
、81〜S6のフローを実行してメインフローに戻る。
メインCPU34は給送クラッチ(Fクラッチ)36が
接続状態にあるときS6に移行し、給送クラッチフラグ
がrFCLTフラグ=1」が否かを判定する.給送クラ
ッチフラグは給送クラッチ36が非接続状態から接続状
態に変化した直接はFCLTフラグ=0であるので、N
Oと判定してS7に移行する,S7ではFカウンタに「
+1」を加える処理を行い、S8に移行する.S8では
Fカウンタのカウント個数が16か否かを判断する.F
カウンタのカウント個数が16未満のときはNOと判定
してメインフローに戻り、メインフローの処理を実行し
つつ10ms経過すると、再びこのジャム検知フローに
入る。そして、S1、S6、S7、S8の処理を再び実
行し、これを繰り返すことにより、Fカウンタのカウン
ト個数が「1」個づつカウントアップする。
Fカウンタのカウント{固数がたとえば「16』になる
と、S8において、イエスと判定してS9{:移行する
。ここで、メインCPU34は10ms毎の割り込みに
よりジャム検知フローを実行するので、給送クラッチ(
Fクラッチ)36が非接続状態から接続状態に変化して
から160ss経過壕に81、S6、S7、S8を経由
する処理を抜けでることになるが、これは、たとえば、
160msも経過すれば給送クラッチ(Fクラッチ)3
6の接続不安定状態が解消されると考えたからである。
S9では、給送クラッチフラグをFCLTフラグ=1に
設定する処理を行い、SIOに移行する。
810では給送パルスPFSがrQJか否かを判定する
。ここで、給送パルスPFSが「O」は、第6図に示す
ようにスリット26の幅に対応しており、給送パルスP
FSが「1」はスリット間の幅に対応している.ここで
、連続llllM紙l3が正常に給送されているとき、
給送パルスPFSが「0」となっている時間はたとえば
20msに設定され、給送パルスPFSが「1j時間は
たとえば150a+sl:設定されている。
給送パルスPFSが「0」のときは、SIOにおいてイ
エスと判定して、311に移ず了する。Sill:おい
ては、Kカウンタのカウント個数を「0」に設定し、S
I2に移行してK′カウンタのカウント個数を「+1」
する。そして、313においてK′カウンタのカウント
個数がたとえば「3」か否か?判定する,K=カウンタ
のカウント個数がr3,に設定されているので、ここで
は、301Sが絵送パルスPFSがr■,のときの正常
給送判断時間である. 313ではK′カウンタのカウントIW数が「2」以下
のときはノーと判定してメインフローに戻る。
そして、メインCPU34はlO■s IN過壕に再び
ジャム検知フローを実行するが、給送クラッチフラグが
rFCLT= I Jであるので、S6においてYES
と判定されて、810にジャンプする。これは、給送ク
ラッチ(Fクラッチ)36が継続して接続されている場
合には、給送クラッチ(Fクラッチ)36の接続不安定
時間を判断する処理(37〜S9)を行う必要がないか
らである。
連続帳票紙l3が正常に胎送されているときjこは、給
送パルスPFSが「0」となっている時間は略20++
+sであり、K′カウンタのカウント個数が「3」とな
る前に、給送パルスPFSが「0」から「1」に変化す
るので、再びジャム検知フローを実行してSIOに至っ
たときに、S10においてノーと判定し、314に移行
する。514ではK′カウンタを「0」に設定する処理
を行う。これはK′カウンタのカウントIiilffi
をクリアして、次回に給送パルスPFSが「0」となっ
たときに、正常給送判断時間の管理に対処するためであ
る。
そして、メインCPU34はS14の処理を実fT ?
ESl5に移行し、I(カウンタのカウント個数を「+
1」する処理を行い、318に移行する.Kカウンタの
カウント個数はたとえば「22」に設定されているので
、220msが給送バノレスPFSが「1」のときの正
常給送判断時間である。S16ではKカウンタのカウン
ト個数が「22ノであるか否かを判断する。最初は、I
(カウンタのカウント個数は「1」であるので、516
においてNOと判定され、メインフローに戻る。そして
、メインCPU34は給送パルスPFSが「1」となっ
ている間、lOlls経ったびにこの316の判断を繰
り返す。
連続帳票紙l3が正常に給送されているときには、給送
パルスPFSが「1」となっている時間は略150易S
であり、■(カウンタのカウント個数が「22」となる
前に、給送パルスPFSがrlJから「O』に変化する
ので、メインCPU34は再びジャム検知フローを実行
してS10に至ったときに、SIOにおいてYESと判
定し、Sllに移行する,SllにおいてはKカウンタ
を「O」に設定する処理を行う.そして、メインCPU
34はS12に移行して、K′カウンタのカウント個数
を「+1」する処理を行う。
二こで、第1図、第4図に示すように、ペーパージャム
37′が発生したとする。すると、このペーパージャム
37′の発生により、定着ローラー11、12の側のペ
ーパ一部分の紙送りが停止状態となり張力付与機構15
のみによる紙送り状態となるため、定着ローラIt、1
2によるペーパー給送速度から張力付与機横15による
ペーパー給送達度に変化する。
このペーパージャム37′が給送パルスPFSが「l」
となっているときに発生した場合には、給送パルスPF
Sが正常給送判断時間内に「1」から「0」に変化しな
いことになるので、101S毎にSl4〜316の処理
が実行され、Kカウンタのカウントfillが「+IJ
づつカウントアップされて、Kカウンタのカウントi+
aが「22」個に達することになる。したがって、メイ
ンCPU34はSI6の処理に至った時にYESと判断
して、S17の処理を実行し、ペーパージャムであるこ
とを表示器38に表示させる。また、ペーパージャムの
発生に応じて、給送クラッチ36を非接続秋態にすると
共に、駆動停止が要請される他の電気・機械要素39の
駆動を停止する。
同様に、このペーパージャム37′が給送パルスPFS
が「0」となっているときに発生した場合には、給送パ
ルスPFSが正常給送判断時間内に「0」から「1」に
変化しないことになるので、メインCPU34は10@
S毎にS 10− S 13の処理を実Ilシ、K′カ
ウンタのカウント個数を「+1ノづつカウントアップし
て、K″カウンタのカウント個数が「3』個に達するこ
とになる。したがって、メインCPU34はS13の処
理に至った時にYESと刊断して、S17の処理を実行
し、ペーパージャムであることを表示器38に表示させ
ることになる。
なお、ペーパー切れによるペーパー給送異常が発生した
場合にも、定着ローラ11.12によるペーパー給送達
度から張力付与機横によるペーパー給送速度に変化する
ので、このジャム検知フローによりペーパー切れ9こよ
るペーパー給送異常を検出できる。
(効果) 本発明に係わるレーザープリンタのペーパー給送異常検
出装置は、以上説明したように、ペーパージャム、ペー
パー切れ等のペーパー給送異常が生じたとき0に、ペー
パー給送正常時のペーパー給送速度よりも遅いペーパー
給送達度に変化することを検出して、そのペーパー給送
異常を検出するものであるから、ペーパージャムのみな
らず、べ−パー切れによるペーパー絵送異常を簡確実に
検出できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わるレーザープリンタのペーパー給
送異常検出装置の概要を説明するための説明図、 第2図、第3図は本発明に係わるレーザープリンタの概
Il3構成を示す図、 第4l2Iは本発明に係わるレーザープリンタの張力付
与機構の概略構成を説明するための部分斜視図、 第5図はその第4図に示すペーパー給送検出センサーの
詳細図、 第6図はそのペーパー給送検出センサーから出力される
給送パルスの説明図、 第7図は本発明に係わるレーザープリンタのべ−パー給
送異常検出装置の作用を説明するためのフローチャート
、 である。 1・・・レーザープリンタ、4・・・感光ドラム10・
・・定着器、l1、l2・・・定着ローラーl3・・・
連続帳票紙(ペーパー)、15・・・張力付与m横23
・・・ペーパー給送検出センサー 34・・・メインc p t.y、35・・・給送異常
判断手段PFS・・・給送パルス 第 因 第 図 20ms 150ms 手続補正書(自発) 平成1年8月31日 l.事件の表示 特願昭63−286994号 2.発明の名称 レーザープリンタのペーパー給送異常検出装置3,補正
をする者 事件との関係  特許出願人 住所 東京都板橋区前野町2丁目36番9号4,補正の
対象     図面 5.補正の内容 図面中、第7図を添付図面の通りに補正する。 以 上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)感光ドラムからペーパー給送方向に離間して設け
    られた一対の定着ローラを有し、ペーパーに転写された
    転写像を定着しつつ前記ペーパーを給送する定着器と、 前記ペーパーの給送に伴って回転され、前記ペーパーの
    所定給送量毎に給送パルスを出力するペーパー給送検出
    センサーと、 前記ペーパーが正常に給送されているという条件のもと
    で、該ペーパーの所定給送量に対応して定められた正常
    給送判断時間を前記ペーパー給送検出センサーから出力
    される給送パルスに基づき管理して、前記ペーパー給送
    異常を判断する給送異常判断手段と、 を有することを特徴とするレーザープリンタのペーパー
    給送異常検出装置。
JP63286994A 1988-11-14 1988-11-14 レーザープリンタのペーパー給送異常検出装置 Pending JPH02132038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63286994A JPH02132038A (ja) 1988-11-14 1988-11-14 レーザープリンタのペーパー給送異常検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63286994A JPH02132038A (ja) 1988-11-14 1988-11-14 レーザープリンタのペーパー給送異常検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02132038A true JPH02132038A (ja) 1990-05-21

Family

ID=17711644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63286994A Pending JPH02132038A (ja) 1988-11-14 1988-11-14 レーザープリンタのペーパー給送異常検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02132038A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5428626A (en) * 1977-08-08 1979-03-03 Canon Inc Sheet material feeder
JPS5810340A (ja) * 1981-07-13 1983-01-20 セイコーエプソン株式会社 リレ−
JPS5811578U (ja) * 1981-07-17 1983-01-25 ミサワホ−ム株式会社 浴室用サツシのスリツプ防止構造
JPS61122778A (ja) * 1984-11-20 1986-06-10 Brother Ind Ltd 表示装置を備えた入出力装置
JPS6330154B2 (ja) * 1979-05-22 1988-06-16 Oki Denki Kogyo Kk

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5428626A (en) * 1977-08-08 1979-03-03 Canon Inc Sheet material feeder
JPS6330154B2 (ja) * 1979-05-22 1988-06-16 Oki Denki Kogyo Kk
JPS5810340A (ja) * 1981-07-13 1983-01-20 セイコーエプソン株式会社 リレ−
JPS5811578U (ja) * 1981-07-17 1983-01-25 ミサワホ−ム株式会社 浴室用サツシのスリツプ防止構造
JPS61122778A (ja) * 1984-11-20 1986-06-10 Brother Ind Ltd 表示装置を備えた入出力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0711992Y2 (ja) 連続紙の印字制御装置
JP2011006202A (ja) シート長測定装置及び画像形成装置
JPH04277151A (ja) シート材搬送装置
JP2007223688A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP5871879B2 (ja) 画像形成装置
JPH02132038A (ja) レーザープリンタのペーパー給送異常検出装置
JP2016204116A (ja) 後処理装置
JPS63287863A (ja) 複写装置
JPH04182243A (ja) 印字装置
JP2015205742A (ja) 画像形成装置
JP2018002415A (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP4311665B2 (ja) 用紙分岐装置及び画像形成装置
JPH0570007A (ja) 排紙装置
JP2790681B2 (ja) 画像形成装置
JP4657091B2 (ja) 画像形成装置
JP4844024B2 (ja) 画像形成装置
US20200201233A1 (en) Image forming apparatus, image forming system, and deterioration detection method
US20090147284A1 (en) Image forming apparatus
JP2015143150A (ja) 画像形成装置
JP6657840B2 (ja) シート搬送装置、画像形成装置、シート特性推定方法
JP2005343596A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
US5225868A (en) Image forming apparatus
JPH09258498A (ja) 自動原稿搬送装置を備えた画像形成装置
JPH03227853A (ja) 画像処理装置の用紙位置判別装置
JP4848816B2 (ja) 記録媒体搬送装置