JPH02129891A - 誘導加熱調理器 - Google Patents

誘導加熱調理器

Info

Publication number
JPH02129891A
JPH02129891A JP28181588A JP28181588A JPH02129891A JP H02129891 A JPH02129891 A JP H02129891A JP 28181588 A JP28181588 A JP 28181588A JP 28181588 A JP28181588 A JP 28181588A JP H02129891 A JPH02129891 A JP H02129891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
heated
main body
appliance
induction heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28181588A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiro Morii
森井 重裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28181588A priority Critical patent/JPH02129891A/ja
Publication of JPH02129891A publication Critical patent/JPH02129891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、主に温度制御精度を向上させる誘導加熱調理
器に関するものである。
従来の技術 従来の誘導加熱調理器は、特開昭61−195584号
公報に開示されているように、調理器内部より器体外部
に伸びたプローブ等の先端に感温素子を設け、負荷にプ
ローブを投入する方法により、負荷の温度を検知してい
た。
また、特開昭62−172687号公報に開示されてい
るように1感温素子をトッププレートに押し付けて密接
させ、調理湿度の制御をしている。
発明が解決しようとする課題 このような従来の構成では、プローブがじゃまになり、
汚れると不潔である。またトッププレートを介しての受
感ではやはり温度精度に問題があった。
そこで本発明は、前記従来の問題に留意し、温度制御精
度を向上させる構造を提供するものである。
課題を解決するだめの手段 本発明は、加熱コイルと、前記加熱コイルに高周波電流
を流すインバータ装置とを有する下部本体と、被加熱物
を乗せるプレートと操作表示部を有する上部本体とよシ
成り、前記プレートは、プレート自身が加熱される第1
のプレートとしたり、前記プレートが加熱されずプレー
ト上に置いた鍋等が加熱されるプレートとしたものであ
る。
作用 本発明は前記構成により、加熱されないプレートの場合
は従来と同様の温度制御精度であるが汎用の鍋等に対応
でき、加熱されるプレートは調理する内容が限られるが
、精度の高い温度制御ができる。
実施例 第1図に本発明の誘導加熱調理器の一実施例の断面図を
示す。
第1基のプレート自身が加熱される第1のプレート/2
について説明する。
下部本体/には冷却用モータコ及び冷却ファン3が配置
され、冷却ファン3の近傍にはインバータ装置を構成す
る部品が配置される。たとえばヒートシンク≠に固定さ
れたトランジスタjである。
乙は加熱コイル、7はインバータ装置を制御する制御基
板である。
下部本体/の上部には金属又はセラミック製の柱♂が複
数個有り、また側部にはフッフタが取り付けられている
。上部本体10は、下部本体/の上部に取付けられ、フ
ッフタにより着脱自在に結合され、またマグネットプラ
グ//により電気的に結合される。/2は調理物を置く
プレートであり、柱gにより上部本体10より浮かされ
て載置される。/3はしゃ熱板でプレート/2と上部本
体10の間にある。/≠は温度センサーでプレート12
の底面の温度を感知する。/夕は操作表示部である。
本発明の誘導加熱調理器の作用を説明する。
まず操作表示部/3−の通電スイッチを入れるとインバ
ータ装置が作動して加熱コイル乙より磁力線が発生し、
その磁力線がプレート/2の底を通過すると、ジュール
熱にてプレート/2は発熱する。また温度センサーl≠
によりプレート1.2の温度を感知し、マグネットプラ
グ//を通じて制御基板7により加熱コイルtを制御し
、プレート/2の温度を制御する。またフッフタにより
上部本体lと下部本体IOは機械的に着脱することがで
き、マグネットプラグ//によシミ気的にも着脱される
第2図はプレートがセラミック製であり加熱されず、こ
のプレート上に置かれた鍋等が加熱される。柱gとプレ
ート22のかん合により、加熱コイル乙の上面と加熱さ
れるものの底面の間隙は第1図及び第2図の場合ともに
一定になるようになっている。
発明の効果 本発明は誘導加熱する加熱コイル部分等を有する下部本
体と、操作表示部及びプレートを有する上部本体を着脱
自在に構成し、このプレートはプレート自身が加熱され
るものと、加熱されないプレートの2種のプレートを交
換できるようにしているため、加熱されないプレートの
場合は従来と同様に汎用の鍋等の加熱に対応でき、加熱
されるプレートの場合は、精度高い温度制御により調理
物を加熱できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の誘導加熱調理器の第1の実施例の断面
図、第2図は同第2実施例の断面図、を示す。 l:下部本体、   2:冷却用モータ、3:冷却ファ
ン、  ≠:ヒートシンク、j:トランジスタ、 t:
加熱コイル、7:制御基板、   と:柱、 り:フック、    lO二上部本体、ll:マグネッ
トプラグ、 /2ニブレート、13:しや熱板、  ・
/IA:温度センサー/j:操作表示部、 22ニブレ
ート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、加熱コイルと、前記加熱コイルに高周波電流を流す
    インバータ装置とを有する下部本体と、被加熱物を乗せ
    るプレートと操作表示部を有する上部本体とより成り、
    前記プレートはプレート自身が加熱される第1のプレー
    トとしたことを特徴とする誘導加熱調理器。 2、前記プレートが加熱されずプレート上に置いた鍋等
    が加熱されるプレートとしたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の誘導加熱調理器。
JP28181588A 1988-11-08 1988-11-08 誘導加熱調理器 Pending JPH02129891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28181588A JPH02129891A (ja) 1988-11-08 1988-11-08 誘導加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28181588A JPH02129891A (ja) 1988-11-08 1988-11-08 誘導加熱調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02129891A true JPH02129891A (ja) 1990-05-17

Family

ID=17644382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28181588A Pending JPH02129891A (ja) 1988-11-08 1988-11-08 誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02129891A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100502746B1 (ko) * 2002-08-22 2005-07-21 미쓰비시덴끼 홈기기 가부시키가이샤 가열 조리기
CN100427831C (zh) * 2006-05-04 2008-10-22 佛山市顺德区东泽智能电器有限公司 一种电磁炉

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100502746B1 (ko) * 2002-08-22 2005-07-21 미쓰비시덴끼 홈기기 가부시키가이샤 가열 조리기
CN100427831C (zh) * 2006-05-04 2008-10-22 佛山市顺德区东泽智能电器有限公司 一种电磁炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0442219A1 (en) Rapid uniformly heating, highly efficient griddle
KR20180025857A (ko) 유도 조리 장치 및 유도 조리 장치를 제어하는 방법
JPH0624154Y2 (ja) 電磁誘導加熱式炊飯器
JPH02129891A (ja) 誘導加熱調理器
JP3317017B2 (ja) 電磁調理器の温度検出器
JPS6273590A (ja) 電磁調理器
JP4115384B2 (ja) 電磁調理器
JP2532525B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS62118386U (ja)
JP2004247237A (ja) 誘導加熱調理器
JP3772659B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3103566B2 (ja) 電気炊飯器
WO2021228097A1 (zh) 一种烹饪装置
JPS6315599U (ja)
JPS61195584A (ja) 誘導加熱調理器の温度制御装置
JPH02129890A (ja) 誘導加熱調理器
JPH02129888A (ja) 誘導加熱調理器
JPS6111914Y2 (ja)
JPH0520253Y2 (ja)
JPH02213086A (ja) 調理器
JP2983839B2 (ja) 電磁調理器及び電磁調理器用鍋
JPH06140138A (ja) 誘導加熱調理器用容器
TWM531223U (zh) 電鍋的擴充裝置
JPS61206196A (ja) 誘導加熱調理器の温度制御装置
JPH0570913B2 (ja)