JPH02129636A - 写真感光材料の処理方法及び自動処理機 - Google Patents

写真感光材料の処理方法及び自動処理機

Info

Publication number
JPH02129636A
JPH02129636A JP28304288A JP28304288A JPH02129636A JP H02129636 A JPH02129636 A JP H02129636A JP 28304288 A JP28304288 A JP 28304288A JP 28304288 A JP28304288 A JP 28304288A JP H02129636 A JPH02129636 A JP H02129636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
drum
slit
shaped
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28304288A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobutaka Goshima
伸隆 五嶋
Shigeharu Koboshi
重治 小星
Masayuki Kurematsu
雅行 榑松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP28304288A priority Critical patent/JPH02129636A/ja
Publication of JPH02129636A publication Critical patent/JPH02129636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はカラーフィルムやカラーベーパ等のハロゲン化
銀写真感光材料(反射支持体のもの、透明支持体のもの
の両者を含む)の処理に使用される写真感光材料の処理
方法および自動処理機に関する。
[従来の技術] 従来、この種の写真感光材料の処理方法および自動処理
機としては、例えば、下記筒1および第2の従来例に係
る浸漬処理方式の処理方法および自動処理機がある。
第1の従来例に係る自動処理機は、複数配設されていて
数リットル程度の容量を有する処理槽と、この処理槽に
貯留される処理液を加温するヒータと、搬送経路に設け
られていて写真感光材料を各処理槽に順次搬送し浸漬す
る送りローラおよびガイドローラとをffnえてなる。
第2の従来例に係る自動処理機においては、自動処理機
本体は上下に二分割された上下半休からなり、この上下
半休はその対向面に断面波形形状を有し、上半体の対向
面と下半体の対向面とで断面波形形状のスリット状搬送
路か形成されるとともに、このスリット状搬送路の断面
波形形状の各谷部に夫々スリット状処理液溜部が形成さ
れている。また、スリット状搬送路の終端側等には送り
ローラが設けられている。
このような第1および第2の従来例に係る自動処理機の
処理方法については、いずれも各処理槽または各スリッ
ト状処理液溜部に現像液等の処理液を溜めておき、これ
ら処理液中に写真感光材料を浸漬させながら搬送して順
次処理を行う。
[発明が解決しようとする課題] しかし、前記した第1の従来例に係る自動処理機の構成
ては、数リットル程度の容量を有する処理槽か複数配設
されているので、処理液量が増大して処理液管理が困難
となり、しかも自動処理機が大型重量化し、コストか高
くついてしまうという問題があった。
前記した第2の従来例に係る自動処理機の構成では、第
1の従来例に係る自動処理機に比して自動処理機の小型
軽量化、コストの低廉化、処理液量の減少化は改善され
るものの、構成上限界があり、とりわけ、写真感光材料
がスリット状処理液溜部内で引掛っていわゆるジャムを
起こす虞れがあり、且つ圧力かぶりが生じることもある
。更に処理液成分の蒸発によってスリット状処理液溜部
の内壁に結晶が発生したりすることさえある。
そこて、本発明は前記問題点に着目してなされたもので
、その目的とするところは、最少の処理液量て処理を可
能にするとともに、自動処理機の小型軽量化を図ること
ができ、かつ洗浄を不要にし、処理中のジャムトラブル
や圧力かぶりの発生を抑制し、しかも処理液成分の然発
による結晶の発生をも防止できる写真感光材料の処理方
法および自動処理機を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 前記目的を達成する本発明の写真感光材料の処理方法は
、横断面半円状のドラム収納部に装着される処理ドラム
の外周壁に写真感光材料を巻付け、ドラム収納部の内周
壁と処理ドラムの外周壁とで形成されるスリット状円弧
型処理槽に処理液を供給し、スリット状円弧型処理槽内
の処理液を処理ドラムの回転により写真感光材料の乳剤
面に接触させて写真処理することを特徴・とする。
前記目的を達成する本発明の写真感光材料自動処理機は
横断面半円状のドラム収納部に装着される処理ドラムの
外周壁に写真感光材料を巻付け、ドラム収納部の内周壁
と処理ドラムの外周壁とで形成されるスリット状円弧型
処理槽に処理液を供給し、スリット状円弧型処理槽内の
処理液を処理ドラムの回転により写真感光材料の乳剤面
に接触させて写真処理するM4成の処理装置を1または
2以上備えたことを特徴とする。
また、好ましい本発明の実施態様によれば、処理装置は
横断面半円状のドラム収納部と、このドラム収納部に回
転自在に装着されていてその内周壁との間にスリット状
円弧型処理槽を形成する外周壁に写真感光材料を巻付け
る処理ドラムと、前記スリット状円弧型処理槽に処理液
を供給する処理液供給手段と、処理ドラムを回転させる
ドラム回転手段とを備えていることを特徴とする。
[作用] 写真感光材料の写真処理に際し、まず、処理ドラムの外
周壁に写真感光材料を巻付けてセクトするとともにスリ
ット状円弧型処理槽に処理液を供給し、処理ドラムを回
転させると、写真感光材料はスリット状円弧型処理槽内
の処理液に接触しつつ回転し、その乳剤面に処理液が交
代的に供給され、これにより写真感光材料か写真処理さ
れる。
このように処理液の蒸発による結晶化が防止され、処理
ドラムの回転に伴う液撹拌作用により処理むらがなくな
り、しかも、処理液および廃液の液量か著しく減少し、
処理中のジャムトラブルや圧力かぶりの発生のおそれも
なくなる。また、残余の処理液を負圧で排出することに
より洗浄が不要となり、洗浄部品点数がほとんど無くな
り、コストの低廉化が図れる。したがって、前記問題点
を除去することができる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図は本発明の第1の実施例に係る写真感光材料自動
処理機を示す断面図、第2図は同自動処理機の処理ドラ
ムを示す部分断面図である。
この自動処理機は写真感光材料Fを1個の処理装置lで
発色現像処理、漂白処理、定着処理および水洗処理でき
るようにしたものである。
詳しくは、処理装置1はドラム収納部2を力している。
このドラム収納部2は横断面半円状をなし、両端に軸受
部3が形成されている。このようなドラム収納部2には
軸受部3を介して処理トラム4が回転自在に装着され、
この処理ドラム4の外周壁とドラム収納部2の内周壁と
でスリット状円弧型処理槽5が形成されている。処理ト
ラム4の外周壁に写真感光材料Fが係止具6を介して所
定の長さで巻付けられ、軸方向に順次並列にセットされ
るようになっている。
詳しくは第2図に示すように処理トラム4はその外周壁
に軸方向に写真感光材料Fの幅と同一のピッチで突出す
るリング状の仕切部7を備えている。隣合う両社切部7
間に感光材料巻付部8が形成され、これに突起9が周方
向および軸方向に等ピッチでマトリックス状に形成され
、処理液の浸透により写真感光材料Fの裏面に塗布され
た反射防止用の塗料も洗い出せるようになっている。
ドラム収納部2の内周壁の側部に処理液供給孔10が、
トラム収納部2の内周壁の下部に処理液排出孔11が夫
々軸方向に沿って等ピ・ンチで形成されている。処理液
供給孔lOおよび処理液排出孔11を配置した処理液循
環経路12はその切換えにより発色現像処理に際し現像
液を、漂白処理に際し漂白液を、定着処理に際し定着液
を、水洗処理に際し水または安定液を循環供Su才きる
ようになっている。すなわち、処理液循環経路!2は現
像液、漂白液、定着液および水洗液の各タンク13a、
1:lb、1:lc。
13dを始端とし、電磁弁24を配置したサクション管
14、供給ポンプ15、主供給管16、分岐供給管17
、処理液供給孔10、スリット状円弧型処理槽5、処理
液排出孔11.分岐排出管18、主排出管19および電
磁弁24を配置したトレーン管20を経て元の現像液等
の各タンク13a、13b、13c、13dを終端とす
る経路からなる。主排出管19と廃液タンク21との間
に設けた排出ポンプ22は処理液供給の切換えに際し処
理液循環経路12の一部に残った前処理工程の処理液を
バイパス経路23およびこれに配置した電磁弁24を介
して廃液タンク21に排出てきるようにしたものである
また、ドラム収納部2には図示省略の電動式のドラム回
転駆動部が設けられ、その回転速度の制御により処理に
際しては所定の回転速度で、スクイズに際しては高い回
転速度で処理トラム4を回転できるようになっている。
次に、前記構成の自動処理機の処理方法を説明する。
写真感光材料Fの発色現像処理に際し、まず、乳剤面を
外向きにした状態で写真感光材料Fを処理ドラム4の外
周壁に巻付けてセットするとともに、スリット状円弧型
処理槽5にタンク13a内の現像液を供給ポンプ15に
より供給する0次いで、処理トラム4をドラム回転駆動
部により回転させる。処理ドラム4の回転速度や現像液
の供給量は写真感光材料Fの乳剤面に3ける現像液の厚
みを考慮して設定する。現像液の厚みは、特に限定され
る訳ではないが、コマサイズ8.2csX12c+a、
コマ面積的100cm’のサービスサイズの写真感光材
料Fを用い1発色現像主薬源度10〜20g1文の現像
液を用いた場合には、 500JL−以下が好ましく、
より好ましくは300 #Lta以下である。
その結果、写真感光材料Fはスリット状円弧型処理槽5
内の現像液に接触しつつ回転し、その乳剤面に現像液か
交代的に供給され、これにより写真感光材料Fが発色現
像処理される。
発色現像処理済の写真感光材料Fを漂白処理する場合、
まず、電磁弁24によりバイパス経路23を導通させて
排出ポンプ22により負圧をかけると、処理液循環経路
12の一部に残った発色現像処理工程の現像液は吸引さ
れ、廃液タンク21に排出される。
次いで、電磁弁24により処理液循環経路12中のタン
クを現像液タンク13aから漂白液タンク13bに切換
え、タンク13b内の漂白液を供給ポンプ15により供
給すると、発色現像処理済の写真感光材料Fは前記発色
現像処理と同様の工程を経て漂白処理される。
そして、定着処理に際しては定着液を使用し。
水洗処理に際しては水または安定液を使用して前記漂白
処理と同様の工程を経て漂白処理済の写真感光材料Fを
定着処理し、その後水洗処理を行う。
最後に、処理ドラム4を高速回転させると、写真感光材
料F上の余分な水洗液は空のスリット状円弧型処理槽5
内に飛散し、排出ポンプ22の負圧により廃液タンク2
1に排出される。
このように最少の処理液量で写真感光材料Fの処理を可
能にし、処理ドラムの回転に伴う液撹拌作用により処理
むらをなくシ、写真感光材料Fの乳剤面全体にわたって
高品質の写真処理を行える。また、処理中のジャムトラ
ブルや圧力かぶりの発生をなくシ、処理液の蒸発に基づ
く結晶の析出を防止することができる。さらに、残余の
処理液を負圧で排出することにより洗浄を不要にし、洗
浄部品点数をほとんど無くすことができる。
第3図は本発明の第2の実施例に係る写真感光材料自動
処理機の処理ドラムを示す部分断面図である。
この第2の実施例は前記第1の実施例と略同様の構成を
有するが、処理ドラム26の外周壁に写真感光材料Fを
螺旋状に巻付けてセットすることがてきる点で特徴を有
する。
詳しくは、処理ドラム26の外周壁に螺旋状の巻付ガイ
ド部27が設けられ、この巻付はガイド部27はその一
側から他側に向って漸次中心軸寄りに傾斜し、巻付ガイ
ド部27の他側部28上に隣接の巻付ガイド部27の一
側部29か重なるように形成されている。
この第2の実施例の作用については、第1の実施例と略
同様であるが、異なる点について説明すれば、写真感光
材料Fをカットすることなくそのまま巻付ガイド部27
に沿って処理ドラム26の外周壁に螺旋状に巻付けるこ
とができ、したがって写真感光材料Fの巻付操作を容易
にし、しかも隣接する巻付ガイド部27同士の一部重な
りにより処理ドラム26を小型軽量に形成でき、ひいて
は自動処理機の小型軽量化をより一層図ることができる
なお1本発明は前記実施例に限定されるものではない0
例えば、この実施例ては、処理装置を1個のみ備えた自
動処理機の場合について説明したが、これに限らず、処
理液の種類に応じて処理装置を複数備えた自動処理機に
対して本発明を適用することもてきる。また、電動式の
ドラム回転駆動部に代えて手動式のドラム回転駆動部を
設けることもてきる。さらに無水洗処理を可能にした自
動処理機に対しても本発明を適用することができる。
以下、本発明を好ましく適用できる写真感光材料及び処
理時間について説明するか、本発明がこれによって限定
される゛ことはない。
本発明によって処理される写真感光材料のハロゲン化銀
乳剤層に用いられるハロゲン化銀粒子は1例えば塩化銀
、塩臭化銀、塩沃臭化銀、沃臭化銀が用いられるが、本
発明においては塩化銀を少なくとも80モル%、特に9
0モル%含む、実質的に塩化銀であることが好ましく、
臭化物、沃化物は極く微量であることが好ましい。
とりわけ、塩化銀が95モル%以上の際に、本発明の目
的の効果を良好に奏し、更に迅速性という点で好ましく
用いられる。特に好ましくは塩化銀が98モル%以上で
ある。特別な場合には青感光層が臭化物30モル%含む
ハロゲン化銀であって他の2層例えば、緑感光層と赤感
光層は塩化物99モル%程度であることも好ましい実施
態様の一つである。ハロゲン化銀は好ましくはコアシェ
ル粒子であり2重層構造を有しているものである。
本発明に好ましく用いられる前記塩化銀が少なくとも8
0モル%、特に90モル%からなるハロゲン化銀粒子を
含有するハロゲン化銀乳剤層はカラーカプラーを含有す
る。これらカラーカプラーは発色現像主薬酸化生成物と
反応して非拡散性染料を形成する。カラーカプラーは有
利には非拡散性形態で感光性層中またはそれに密に隣接
して合体される。
かくして赤感光性層は例えばシアン部分カラー画像を生
成する非拡散性カラーカプラー5一般にフェノールまた
はα−ナフトール系カプラーを含有することができる。
緑感光性層は例えばマゼンタ部分カラー画像を生成する
少なくとも一つの非拡散性カラーカプラー、通常5−ピ
ラゾロン系のカラーカプラー及びピラゾロトリアゾール
系カプラーを含むことかできる。青感光性層は例えば負
部分カラー画像を生成する少なくとも一つの非拡散性カ
ラーカプラー、一般に開鎖ケトメチーン基を有するカラ
ーカプラーを含むことができる。
カラーカプラーは例えば6−14−または2−当量カプ
ラーであることかできる。
本発明においては、とりわけ2当量カプラーが好ましい
適当なカプラーは例えば次の刊行物に開示されている:
アクファの研究報告(Mitteilunglnaus
den  Forschungslaboratori
en  der  Agfa)  、レーフェルクーゼ
ン/ミュンヘン(Leverkusen/Munche
n ) 、 Vol、m、p、111(1961)中ダ
ブリュー・ベルツ(W、Pe1z)による「カラーカプ
ラー」(Farbkuppler) ;ケイ・ベンタカ
タラマン(K。
Venkataraman)、「ザ・ケミストリー・オ
ブ・シンセテイック・ダイズJ  (The Chem
irsry ofSynLhetic Dyes)、V
ol、4.341〜:187、アカデミツク・プレス(
Academic Press)、「ザ・セオリー・才
ブ・ザ・フォトグラフィック・プロセスJ (TheT
heory of the Photographic
 Process) 、  4版。
353〜362頁;及びリサーチ・ディスクロージャー
 (Research Disclosure ) N
o、17643、セクション■。
本発明においては、とりわけ特開昭63−106555
号明細書、26頁に記載されるか如き一般式[M−1]
て示されるマゼンタカプラー(これらの具体的例示マゼ
ンタカプラーとしては特開昭6:l−106655号明
細書、29〜34頁記載のNo、l〜No、 77が挙
げられる。)、同じく34頁に記載されている一般式[
C−I ]又は[C−II ]で示されるシアンカプラ
ー(具体的例示シアンカプラーとしては、同明細書、3
7〜42頁に記載の(C”−1)〜(c’−82) 、
  (C”−1)〜(C”−:16)が挙げられる)、
同じ<2(1頁に記載されている高速イエローカプラー
(具体的例示シアンカプラーとして、同明細書21〜2
6頁に記載の(Y’−1)〜(Y’39)が挙げられる
)を本発明によって処理される写真感光材料に組合せて
用いることが本発明の目的の効果の点から好ましい。
本発明においては、本発明に好ましく用いられる高塩化
銀写真感光材料に含窒素複素環メルカフト化合物を組合
せて用いる際には、本発明の目的の効果を良好に奏する
ばかりでなく、発色現像液中に漂白定着液が混入した際
に生じる写真性能への影響を、極めて軽微なものにする
という別なる効果を奏するため、本発明においてはより
好ましい態様として挙げることがてきる。
これら含窒素複素環メルカプト化合物の具体例としては
、特開昭6:l−106655号明細書、42〜45頁
記載の(I’−1)〜(I′−87)か挙げられる。
本発明に好ましく用いられる塩化銀含有率80モル%、
特に90モル%以上のハロゲン化銀乳剤は常法(例えば
材料の一定または加速送給による単一流入または二重流
入)によって調整されうる。
pAgを調整しつつ二重流入法による調整方法が特に好
ましい;リサーチ・ディスクロージャーNo、 176
43、セクションI及び11参照。
ハロゲン化銀乳剤は化学的に増感することができる。ア
リルイソチオシアネート、アリルチオ尿素もしくはチオ
サルフェートの如き硫黄含有化合物が特に好ましい、還
元剤もまた化学的増感剤として用いることができ、それ
らは例えばベルキー特許49:I、464号及び同56
8,687号記載の如き錫化合物、及び例えばベルイー
特許547,323号によるジエチレントリアミンの如
きポリアミンまたはアミノメチルスルフィン酸誘導体で
ある。金。
白金、パラジウム、イリジウム、ルテニウムまたロジウ
ムの如き貴金属及び貴金属化合物もまた適当な増感剤で
ある。この化学的増感法はツアイトシュリフト・フェア
・ビッセンシャフトリッヘ・フォトグラ7−t <1.
 Wiss、 Photo、)46.65〜72(19
51)のアール・コスロフスキ−(R,Kosiovs
ky)の論文に記載されている;また上記リサーチ・デ
ィスクロージャーNo、17643、セクションmも参
照。
ハロゲン化銀乳剤は光学的に公知の方法、例えばニュー
トロシアニン、塩基性もしくは酸性カルボシアニン、ロ
ーダシアニン、ヘミシアニンの如き普通のポリメチン染
料、スチリル染料、オキソノール及び類似物を用いて、
増感することかてきる:エフ・エム・ハマー(F、 M
、 llamer)の「シアニン・ダイズ・アンド・リ
レーテッド・コンパウンズJ  (The (:yan
ine Dyes and relatedCompo
unds)(1964)ウルマンズ・ヘミイ(Ullm
annsEnzyklpadie  der  tec
hnischen  Chemie)  4 版、18
巻、 431頁及びその次、及び上記リサーチ・ディス
クロージャーNo、 17643 、セクション■参照
ハロゲン化銀乳剤には常用のかぶり防止剤及び安定剤を
用いることができる。アザインデンは特に適当な安定剤
であり、テトラ−及びペンタ−アザインデンが好ましく
、特にヒドロキシル基またはアミノ基で置換されている
ものが好ましい。
この種の化合物は例えばビア(Birr)の論文、ツァ
イトシュリフト・フェア・ビッセンシャフトリッヘ・フ
ォトグラフィ(Z、 ’R15s、 Photo) 4
7.1952、 p、2〜58.及び上記リサーチ・デ
ィスクロージャーNo、 1764:l 、セクション
■に示されている。
写真感光材料の成分は通常の公知方法によって含有させ
ることができる;例えば米国特許2.322,027号
、同 2,53:1,514号、同 3,689,27
1号、同3,764.:l:16号及び回:l、765
,897号参照。
写真感光材料の成分、例えばカプラー及びUV吸収剤は
また荷電されたラテックスの形で含有させることもでき
る;秒間特許出願公開2,541,274号及び欧州特
許出願14,921号参照。成分はまたポリマーとして
写真感光材料中に固定することができる;例えば秒間特
許出願公開2,044,992号、米国特許3,370
,952号及び同4,080,211号参照。
本発明によって処理される写真感光材料の支持体として
通常の支持体を用いることができ、それは例えばセルロ
ースエステル例えばセルロースアセテートの支持体及び
ポリエステルの支持体である0本発明においては紙の支
持体が特に適当であり、そしてこれらは例えばポリオレ
フィン、特にポリエチレンまたはポリプロピレンで被覆
することがてきる;これに関して上記リサーチ・ディス
クロージャーNo、1764コ、セクション、VVI参
照。
通常の親水性フィルム形成剤を写真感光材料の層のため
の保護コロイドまたは結合剤として用いることかでき、
それらは例えばプロティン特にゼラチン、アルギン酸ま
たはそのエステル、アミ、ドもしくは塩の如き誘導体、
カルボキシメチルセルロース及びセルロースサルフェー
トの如きセルロース誘導体、澱粉もしくはその誘導体ま
たは親水性合成結合剤である;また上記リサーチ・ディ
スクロージャー17643、セクションIXに示されて
いる結合剤も参照できる。
支持体上に設ける写真感光材料の層は普通の方法、例え
ばエポキサイド、複素環エチレンイミンまたはアクリロ
イル型硬膜剤を用いて硬化することができる。更に、写
真構成層は秒間特許出願公開2,218,009号に従
う方法によって硬化して高温操作に適するカラー写真感
光材料をつくることができる。また上記の層はジアジン
トリアジンまたは1.2−ジヒドロキノリン系の硬化剤
またはビニルスルホン型の硬化剤で硬化することもでき
る。その他の適当な硬化剤は秒間特許出願公開2,43
9,551号、同2,225,230号及び同2.31
7.[i72号及び上記リサーチ・ディスクロージャー
 17643、セクションXに開示されている。
また、本発明における最も好ましい処理工程は、発色現
像工程、漂白定着工程及び水洗ないし安定工程の全処理
工程(乾燥工程を除く)の処理時間が90秒以内である
ことか好ましく、特に好ましくは6秒〜75秒の範囲で
あり、より好ましくは9秒〜60秒の範囲であり、最も
好ましくは15秒〜50秒の範囲である。
本発明において、発色現像工程の処理時間は35秒以内
であることが好ましく、より好ましくは3秒〜30秒の
範囲であり、更に好ましくは5秒〜25秒の範囲であり
、最も好ましくは7秒〜20秒の範囲である。
また、本発明においては、前記処理工程の中の漂白定着
工程の処理時間は10〜50%であることが好ましいが
、本発明の目的の効果の点から、20〜40%の範囲か
より好ましく用いられる。
尚、上記において、全処理工程の時間とは、写真感光材
料か発色現像液に触れてから乾燥工程に入る直前までの
時間を言う0発色現像処理時間とは、写真感光材料が発
色現像液に触れてから同じ個所か漂白定着液に触れるま
での時間を言い、漂白定着処理時間とは写真感光材料が
漂白定着液に触れてから同し個所か水洗ないし安定液に
触れるまでの時間を言い、また安定処理時間とは写真感
光材料か水洗ないし安定液に触れてから同じ個所か乾燥
工程に入る直前までを言い、即ちこれらの合計が全処理
工程の時間となる。
[発明の効果] 本発明によれば、横断面半円状のドラム収納部に装着さ
れる処理ドラムの外周壁に写真感光材料を巻付け、ドラ
ム収納部の内周壁と処理ドラムの外周壁とで形成される
スリット状円弧型処理槽に処理液を供給し、スリット状
円弧型処理槽内の処理液を処理ドラムの回転により写真
感光材料の乳剤面に接触させて写真処理する構成とした
ので、最少の処理液量て処理を可能にするとともに自動
処理機の小型軽量化を図り、ジャムトラブルや圧力かぶ
りの発生を防止できる。また、処理液の蒸発に基づく結
晶の析出を防止することができる。
さらに、処理むらをなくし、写真感光材料の乳剤面全体
にわたって高品質の写真処理を行えるという効果がある
。またさらには、残余の処理液を負圧で排出することか
できるのて、洗浄の不要により、洗浄部品点数がほとん
ど無くなり、コストの低廉化が図れるという効果かある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例に係る写真感光材料自動
処理機を示す断面図、第2図は同自動処理機の処理ドラ
ムを示す部分断面図、第3図は本発明の第2の実施例に
係る写真感光材料自動処理機の処理ドラムを示す部分断
面図である。 l:処理装置 2ニドラム収納部 4:処理ドラム 5ニスリット状円弧型処理槽 9:突起 12:処理液循環経路 15:供給ポンプ 22:排出ポンプ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、横断面半円状のドラム収納部に装着される処理ドラ
    ムの外周壁に写真感光材料を巻付け、ドラム収納部の内
    周壁と処理ドラムの外周壁とで形成されるスリット状円
    弧型処理槽に処理液を供給し、スリット状円弧型処理槽
    内の処理液を処理ドラムの回転により写真感光材料の乳
    剤面に接触させて写真処理することを特徴とする写真感
    光材料の処理方法。 2、横断面半円状のドラム収納部に装着される処理ドラ
    ムの外周壁に写真感光材料を巻付け、ドラム収納部の内
    周壁と処理ドラムの外周壁とで形成されるスリット状円
    弧型処理槽に処理液を供給し、スリット状円弧型処理槽
    内の処理液を処理ドラムの回転により写真感光材料の乳
    剤面に接触させて写真処理する構成の処理装置を1また
    は2以上備えたことを特徴とする写真感光材料自動処理
    機。 3、処理装置は横断面半円状のドラム収納部と、このド
    ラム収納部に回転自在に装着されていてその内周壁との
    間にスリット状円弧型処理槽を形成する外周壁に写真感
    光材料を巻付ける処理ドラムと、前記スリット状円弧型
    処理槽に処理液を供給する処理液供給手段と、処理ドラ
    ムを回転させるドラム回転手段とを備えていることを特
    徴とする請求項2記載の写真感光材料自動処理機。
JP28304288A 1988-11-09 1988-11-09 写真感光材料の処理方法及び自動処理機 Pending JPH02129636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28304288A JPH02129636A (ja) 1988-11-09 1988-11-09 写真感光材料の処理方法及び自動処理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28304288A JPH02129636A (ja) 1988-11-09 1988-11-09 写真感光材料の処理方法及び自動処理機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02129636A true JPH02129636A (ja) 1990-05-17

Family

ID=17660459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28304288A Pending JPH02129636A (ja) 1988-11-09 1988-11-09 写真感光材料の処理方法及び自動処理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02129636A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4880726A (en) Method of forming a color image
US4892803A (en) Color image-forming process compressing developer containing no benzyl alcohol
JPH02129636A (ja) 写真感光材料の処理方法及び自動処理機
JPH0279841A (ja) 写真感光材料の処理方法及びその装置
JP2767435B2 (ja) 写真感光材料の処理液供給装置
JP2767433B2 (ja) 写真感光材料の処理方法及びその装置
JPH087416B2 (ja) カラー画像形成方法
JPH02129634A (ja) 写真感光材料の処理方法及び処理機
JP2649829B2 (ja) 写真感光材料処理機
JPH02129638A (ja) 写真感光材料の処理方法及び処理機
JP2767432B2 (ja) 写真感光材料の処理機
JP2700477B2 (ja) 写真感光材料の処理機
JP2767434B2 (ja) 写真感光材料の処理方法及びその装置
JPH02129637A (ja) 写真感光材料の処理方法及び処理機
JP2946255B2 (ja) 感光材料処理装置
JPH0291648A (ja) 写真感光材料処理機に使用される保液ベルト
JPH0291646A (ja) 写真感光材料の処理方法及び処理機
JP2756517B2 (ja) ハロゲン化銀感光材料の処理方法
JPH02129635A (ja) 写真感光材料の処理方法及び処理機
JPS62196645A (ja) 感度・保存性を改良したハロゲン化銀写真感光材料
JPH0279838A (ja) 写真感光材料の処理方法及び処理機
JP2689150B2 (ja) 写真感光材料処理機の感光材料搬送速度制御装置
JPH02129639A (ja) 写真感光材料の処理方法及び処理機
JPH02129640A (ja) 写真感光材料の処理方法及び処理機
JPH0279843A (ja) 写真感光材料の処理方法及びその装置