JPH021280A - 医療器具とその製造方法 - Google Patents

医療器具とその製造方法

Info

Publication number
JPH021280A
JPH021280A JP63228000A JP22800088A JPH021280A JP H021280 A JPH021280 A JP H021280A JP 63228000 A JP63228000 A JP 63228000A JP 22800088 A JP22800088 A JP 22800088A JP H021280 A JPH021280 A JP H021280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical device
device body
resin
medical
resin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63228000A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2838707B2 (ja
Inventor
Osamu Yokono
横野 治
Yoshinori Minagawa
皆川 芳範
Takeshi Tominaga
剛 富永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP63228000A priority Critical patent/JP2838707B2/ja
Publication of JPH021280A publication Critical patent/JPH021280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2838707B2 publication Critical patent/JP2838707B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5007Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the structure of said adhesive tape, threads or the like
    • B29C65/5021Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the structure of said adhesive tape, threads or the like being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5057Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like positioned between the surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/133Fin-type joints, the parts to be joined being flexible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5326Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially flat
    • B29C66/53261Enclosing tubular articles between substantially flat elements
    • B29C66/53262Enclosing spouts between the walls of bags, e.g. of medical bags
    • B29C66/53263Enclosing spouts between the walls of bags, e.g. of medical bags said spouts comprising wings, e.g. said spouts being of ship-like or canoe-like form to avoid leaks in the corners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/24Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
    • B29C66/242Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours
    • B29C66/2422Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical
    • B29C66/24221Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical being circular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7148Blood bags, medical bags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は医療器具とその製造方法に係り、特にエチレン
−酢酸ビニル共重合樹脂製の本体にポリ塩化ビニル樹脂
製の連絡チューブを連結してなる医療用バッグの当該接
合部の構造とその製造方法に関する。
[従来の技術] 従来、医療用の合成樹脂製容器の中で、用時に複数の輸
液剤、薬剤を院内で調剤するために用いる医療用バッグ
には、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル
製等のものがあった。
しかし、ポリエチレン及びポリプロピレン製の医療用バ
ッグには柔軟性がなく、そのため閉鎖系の輸液ができな
いという欠点があった。また、ポリ塩化ビニル製の医療
用バッグは、柔軟性については問題はないが、ポリ塩化
ビニル樹脂に添加した可塑剤等が内容液中に溶出すると
いう欠点があった。
そのため、最近はこれらの欠点のないエチレン−酢酸ビ
ニル共重合樹脂製の医療用バッグが用いられているにの
医療用バッグは、エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂製シ
ートを2枚用い、その周縁部を高周波シール又は熱シー
ルで融着して作られる。
C発明が解決すべき課題J ところで、このバッグには用時の調剤用のため、必要な
数の輸液剤を導入するためのチューブが必要であった。
チューブに必要な機能は、通液する他、調剤完了後に閉
塞させて切断できなければならない6閉塞及び切断の方
法としては、(1)ループを作り、縛り上げた後に切断
する。
(2)アルミリングでかしめて閉塞させてから切断する
(3)高周波融着又は熱シールにより閉塞させてから切
断する等の方法があるに れらのチューブに必要な機能を十分満足するチューブ材
質は、ポリ塩化ビニル樹脂であるが、エチレン−酢酸ビ
ニル共重合樹脂製シートとポリ塩化ビニル樹脂製チュー
ブは、高周波融着では融着できない、このため従来はエ
チレン−酢酸ビニル共重合樹脂製シートに対しエチレン
−酢酸ビニル共重合樹脂製チューブを用いていた。ここ
で、熱シールはシートとチューブの融着方法としては適
していない。したがって、従来はエチレン−酢酸ビニル
共重合樹脂製シートとエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂
製チューブを組合わせ、高周波融着により融着して医療
用バッグを製造していた。
しかしながら、エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂製チュ
ーブでは、調剤完了後の閉塞及び切断が難しいという問
題があった。
更に、別の従来例として、前述のエチレン−酢酸ビニル
共重合樹脂製チューブをエチレン−酢酸ビニル共重合樹
脂製シートに高周波融着により融着した後、このチュー
ブを短く切断して(あらかじめ短く切ってから、高周波
融着により融着してもよい)、そのチューブに中継ぎ管
を配したポリ塩化ビニル樹脂製チューブを接続させる方
法があった。中継ぎ管としては硬質ポリ塩化ビニル樹脂
製チューブ又は軟質ポリ塩化ビニル樹脂製チューブ内に
ポリプロピレン、ポリエチレン、又はポリカーボネイト
製の中継ぎ管を挿入したものを用いていた。
しかしながら、この方法では、医療用バッグが空の時は
殆ど問題はないが、バッグに薬液が満された後圧力がか
かると、エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂とポリ塩化ビ
ニル樹脂製のチューブの接合部から薬液が洩れる、ある
いは両者の接合がはずれることがあり、問題となってい
た。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、
その目的は、医療用バッグと連結用チューブのように互
いに異なる合成樹脂により形成された第1の医療器具体
と第2の医療器具体とを十分な強度をもって接着して一
体化でき、従来の問題を解消し得る医療器具及びその製
造方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記従来の問題点を解決するために、本発明に係る医療
器具は、第1の被融着部を有し少なくとも当該被融着部
が合成樹脂製の第1の医療器具体と、この第1の医療器
具体の第1の被融着部に対応した第2の被融着部を有し
少なくとも当該節2の被融着部が前記第1の医療器具体
の第1の被融着部と異なる合成樹脂製の第2の医療器具
体と、第1の樹脂フィルムと第2の樹脂フィルムとの接
合体であって、前記第1の医療器具体と前記第2の医療
器具体との間に介在して両者を接合する接合用多層フィ
ルム部材とからなり、前記第1の医療器具体の第1の被
融着部に前記第1の樹脂フィルムが融着されると共に、
前記第2の医療器具体の第2の被融着部に前記第2の樹
脂フィルムが融着されてなり、前記第1の樹脂フィルム
は前記第1の医療器具体の第1の被融着・部と好融着性
を持つ樹脂からなると共に、前記第2の樹脂フィルムは
前記第2の医療器具体の第2の被融着部と好融着性を持
つ樹脂からなることを特徴とする。
ここで、前記第1の医療器具体は医療用バッグであると
共に前記第2の医療器具体は連結用チューブであること
が好ましく、また、前記医療用バッグの被融着部は筒状
の連結部であり、当該連結部に前記連結用チューブの先
端部が挿入されてなることが好ましく、また、前記接合
用多層フィルム部材は、前記医療用バッグの連結部と前
記連結用チューブの一端部との間に環状に介装されて替
ることが好ましく、さらに、前記連結部の内壁面上であ
って、かつ、前記接合用多層フィルム部材及び前記連結
用チューブのそれぞれの前記医療用バッグ内部側端部に
、少なくとも前記接合用多層フィルム部材の肉厚と前記
連結用チューブの肉厚との和に相当する肉厚で前記連結
用チューブと同一の合成樹脂により成形された環状の流
入防止部材が接合されてなることが好ましい。
また、本発明に係る医療器具の製造方法は、少なくとも
被融着部がそれぞれ異なる材質からなる合成樹脂製の第
1の医療器具体と第2の医療器具体とを一体化して医療
器具を製造する方法であって、前記第1の医療器具体の
第1の被融着部と好融看性を持つ第1の樹脂フィルム及
び前記第2の医療器具体の第2の被融着部と好融着性を
持つ第2の樹脂フィルムとを接合して接合用多層フィル
ム部材を形成する工程と、前記第1の医療器具体と前記
第2の医療器具体との間に前記接合用多層フィルム部材
を介装させ、前記第1の医療器具体の第1の被融着部と
前記第1の樹脂フィルム、前記第2の医療器具体の第2
の被融着部と前記第2の樹脂フィルムとをそれぞれ互い
に融着させる工程とを含むことを特徴とする。ここで、
前記第1の医療器具体及び第1の被融着部はエチレン−
酢酸ビニル共重合体で形成されると共に前記第2の医療
器具体及び第2の被融着部はポリ塩化ビニル樹脂で形成
されることが好ましく、また、前記第1の樹脂フィルム
はエチレン−酢酸ビニル共重合体で形成されると共に前
記第2の樹脂フィルムはポリ塩化ビニル樹脂で形成され
ることが好ましく、さらに前記第1の医療器具体は医療
用バッグであると共に前記第2の医療器具体は連結用チ
ューブであることが好ましく、また、前記第1の被融着
部上であって、かつ前記接合用多層フィルム部材及び前
記連結用チューブのそれぞれの前記第1の医療器具体内
部側端部に、前記接合用多層フィルム部材の肉厚と前記
連結用チューブの肉厚との和に相当する肉厚でかつエチ
レン−酢酸ビニル共重合体製の樹脂流入防止部材を環状
に装着して融着してなることが好ましい。
[作 用] 上記構成により本発明においては、第1の医療器具体の
第1の被融着部と第1の樹脂フィルム、第2の医療器具
体の第2の被融着部と第2の樹脂フィルムとはそれぞれ
強固に接着され、その結果筒1の医療器具体と第2の医
療器具体との間の実質的接着強度は第1の樹脂フィルム
と第2の樹脂フィルムとの間の接着強度となり、第1の
医療器具体と第2の医療器具体との間を直接融着させる
場合に比べて接着強度が大幅に向上する。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る医療用バッグの全体構
造を示すものである。図中、■は第1の医療器具体とし
ての医療用バッグ本体であり、この医療用バッグ本体l
に設けられた筒状の連結部2に対して第2の医療器具体
としての連結チューブ3の一端部が融着される構造とな
っている。この連結チューブ3からは、医療用バッグ本
体l内に薬液などが導入されるようになっている。
医療用バッグ本体1は連結部2と共に柔軟性に優れかつ
可塑剤が溶出するおそれのないエチレン−酢酸ビニル共
重合樹脂により成形されている。
一方、連結用チューブ3は1通液の後の閉塞及び切断が
容易なポリ塩化ビニル樹脂により形成されている。
前述のようにエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂とポリ塩
化ビニル樹脂とは、高周波融着では接着が困難であり、
融着させても引張ると容易に剥れてしまう。
そこで、本実施例においては、第2図に取出して示すよ
うに医療用バッグ本体1の連結部2と連結チューブ3と
の間に環状のラミネートフィルム4を介装させている。
このラミネートフィルム4は、医療用バッグ本体■の連
結部2に融着される第1の樹脂フィルム4aと連結チュ
ーブ3に融着される第2の樹脂フィルム4bとからなる
2層構造であり、第1の樹脂フィルム4aと第2の樹脂
フィルム4bとは接着剤により接着されている。
第1の樹脂フィルム4aはエチレン−酢酸ビニル共重合
樹脂と好融着性を持つ樹脂例えば同じエチレン−酢酸ビ
ニル共重合樹脂で形成され、また第2の樹脂フィルム4
bはポリ塩化ビニル樹脂と好融着性を持つ樹脂例えば同
じポリ塩化ビニル樹脂で形成されており、医療用バッグ
本体1の連結部2と第1の樹脂フィルム4a、連結チュ
ーブ3と第2の樹脂フィルム4bとはそれぞれ高周波融
着により強固に接着されている。
すなわち、本実施例の医療用バッグでは、医療用バッグ
本体lの連結部2と第1の樹脂フィルム4a、連結チュ
ーブ3と第2の樹脂フィルム4bとの間はそれぞれ実質
的に一体化された状態となっている。このため、医療用
バッグ本体1と連結チューブ3との間の実質的接着強度
は、第1の樹脂フィルム4aと第2の樹脂フィルム4b
との間の接着剤の強度となる。したがって、医療用バッ
グ本体1の連結部2と連結チューブ3とを直接高周波融
着により接着した場合に比べて接着強度が大幅に向上し
、医療用バッグに薬液が満たされた後に圧力がかかって
も、従来のように薬液が漏れたり、接合部が外れたりす
ることはない。
次に、上記医療用バッグの製造方法について説明する。
先ず、医療用バッグ本体lとなるエチレン−酢酸ビニル
共重合樹脂製のシートとポリ塩化ビニル樹脂製の連結チ
ューブをそれぞれ用意すると共に、両者の接合部材とし
てのラミネートフィルムを用意する。
ラミネートフィルムは、エチレン−酢酸ビニル共重合樹
脂とポリ塩化ビニル樹脂との多層押出成形により2層に
形成する。このラミネートフィルムにおいて、エチレン
−酢酸ビニル共重合樹脂の酢酸ビニルの含量は1〜40
%、好ましくは5〜30%、更に好ましくは10〜20
%である。ポリ塩化ビニル樹脂の可塑剤含量は5〜80
重量部、好ましくは15〜70重量部、更に好ましくは
30〜60重量部である。ラミネートフィルムの厚さは
、20〜300μ、好ましくは50〜200LL、更に
好ましくは100〜150μである。ラミネートフィル
ム中のエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂層とポリ塩化ビ
ニル樹脂層との比は、エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂
:ポリ塩化ビニル樹脂=10+90〜90:10.好ま
しくは、30 : 70〜70 : 30である。エチ
レン−酢酸ビニル共重合樹脂層とポリ塩化ビニル樹脂層
との接着に用いられる接着剤としてはエポキシ系、ウレ
タン系などの2液硬化型接着剤が好ましい。
次に、このラミネートフィルムを、ポリ塩化ビニル樹脂
層面を内側にして折り曲げ、部分的に重ね合わされる部
分を線シールし不要な部分を切断して筒状とする。この
筒状のラミネートフィルムの内径は、ポリ塩化ビニル樹
脂製チューブに被せることができるように、チューブの
外径と実質的に同一になるように設定する必要がある。
続いて、この筒状のラミネートフィルムをエチレン−酢
酸ビニル共重合樹脂製シートとポリ塩化ビニル樹脂製チ
ューブの被融着面積内に入るような長さに切断する。
次に、この切断した筒状のラミネートフィルム4を第3
図に示すようにポリ塩化ビニル樹脂製の連結チューブ3
の融着予定位置に被せ、その状態でチューブを2枚のエ
チレン−酢酸ビニル共重合樹脂製シート5a、5b間に
介装させる。その後、高周波融着によりエチレン−酢酸
ビニル共重合樹脂製シート5a、5bとラミネートフィ
ルム4側のエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂層、ポリ塩
化ビニル樹脂製の連結チューブ3とラミネートフィルム
4側のポリ塩化ビニル樹脂層との間を互いに接着させる
と共に、エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂製シート5a
、5bの周縁部間を接着させることにより、医療用バッ
グが製造される。
次に、本発明者等は本発明の効果を確認するために以下
のような実験を行なった。
(実験例1) 厚さ0.4mmのエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂製シ
ート、内径5.0mm、内径7.0mm、長さ800+
n+oのポリ塩化ビニル樹脂製チューブ、厚さO,14
mmのラミネートフィルムを用いて上記方法により第1
図に示した医療用バッグを製造した。なお、筒状ラミネ
ートフィルムの折径は12n+mとし、筒の長さは10
+nn+どなるように切断した。また、この筒状ラミネ
ートフィルムをポリ塩化ビニル樹脂製チューブに被せた
とき、チューブの端部がラミネートフィルム筒の先端か
ら2〜b このようにして製造した医療用バッグを、ラミネートフ
ィルムを介装させないで製造した医療用バッグを比較例
として引張試験を行い引張破壊荷重(kg f)を調べ
た。引張速度は100mm/minである。その結果を
表−1に示す6 表−1引張破壊面重 また、引張破壊状態は、実施例1ではポリ塩化ビニル樹
脂製チューブが破断したのに対し、比較例1ではポリ塩
化ビニル樹脂製チューブが医療用バッグ本体から抜は出
た。
(実験例2) 厚さQ、4mmのエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂製シ
ートと厚さ0.4mmのポリ塩化ビニル樹脂製シートと
の間に厚さO,L4mmのラミネートフィルムをはさみ
込み、幅5mmでバーシールを高周波融着させ、高周波
融着部が中央になるように1号型試験片を作った。そし
て、この試験片の引張剥離試験をラミネートフィルムを
はさみ込まないものを比較例として行なった。引張速度
は200mm/minである。その結果を表−2に示す
(単位kg f)。
表−2引張剥離荷重 剥離状態は、実施例2ではラミネートフィルムの接着面
が破壊したのに対し、比較例2では融着面から剥離した
実験例1.2によれば、ラミネートフィルムのない場合
では、ポリ塩化ビニル樹脂製のチューブが引き抜けある
いは融着面が剥離してしまうのに対し、ラミネートフィ
ルムを介装させた場合では、ラミネートフィルムの接着
面が剥離する前にチューブ及びシートが破断あるいは破
壊されることより、第1図の医療用バッグ本体1と連結
チューブ3との開の実質的接着力を十分保証しえたと言
うことができる。
第4図は本発明の他の実施例を示すものである。前述の
ように本発明においては、エチレン−酢酸−ビニル共重
合樹脂製の医療用バック本体1に対してポリ塩化ビニル
樹脂製の連結用チューブ3を強固に一体化することがで
きるが、製造上次のような問題がある。
すなわち、連結用チューブ3をラミネートフィルム4を
介して医療用バッグ本体1に高周波融着する際、医療用
バッグの仕様上この連結チューブ3の他にエチレン−酢
酸ビニル共重合樹脂製の薬混入用チューブ5及び導出チ
ューブ6を2本同時に融着しなければならない。このと
きポリ塩化ビニル樹脂は、エチレン−酢酸ビニル共重合
樹脂の方が高周波特性が良いため、融着条件をエチレン
−酢酸ビニル共重合樹脂に合わせると、ポリ塩化ビニル
樹脂が融は出してしまい、この融は出た樹脂が医療用バ
ック本体1内にタンゴ状の塊となって流入する。このダ
ンゴ状の塊があると、その後医療用バッグ本体lを作製
するためエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂のシートを金
型により圧着させた場合、この塊の部分においてシート
が肉薄になってしまい、その部分にピンホールが生じて
使用不能になる恐れがある。
そこで、本実施例においては、ポリ塩化ビニル樹脂の医
療用バッグ本体l内への流入を防止するために、ラミネ
ートフィルム4及び連結用チューブ3の医療用バッグ本
体1の内部側の端部にエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂
製で環状の樹脂流入防止部材7を介装させるものである
。すなわち、連結用チューブ3と連結部2とを融着させ
ると同時に、これら連結用チューブ3と連結部2に対し
て樹脂流入防止部材7も融着させることにより、先に融
は出すポリ塩化ビニル樹脂の塊の流入を防止するもので
ある。
この樹脂流入防止部材7の径としては、内径は連結用チ
ューブ3の内径、外径は連結部2の内径と同一、すなわ
ちラミネートフィルム4の肉厚と連結用チューブ3の肉
厚の和に相当する大きさの肉厚に設定すればよいが、ポ
リ塩化ビニル樹脂の流入を確実に防止するためには肉厚
をやや大きめに設定することが好ましい。具体的には、
例えば、連結用チューブ3が内径5mm X外径7mm
で、ラミネートフィルム4の肉厚がQ、14mmのとき
、樹脂流入防止部材7としては内径5.0mmX外径7
.5 mmとする。また、樹脂流入防止部材7の長さは
、連結用チューブ3と連結部2との融着部の長さが10
〜12mmの場合は約5〜7mmとする。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、少なくともその融着部が
互いに異なる合成樹脂製の第1の医療器具体と第2の医
療器具体とを一体化してなる医療器具において、前記第
1の医療器具体と第2の医療器具体との間に、各医療器
具体の被融着部と各々好融着性をもつ樹脂フィルムから
なる接合用多層フィルム部材を介装させ、好融着性をも
つ樹脂同志を高周波融着により接着させるようにしたの
で、第1の医療器具体と第2の医療器具体との実質的接
着強度が接合用フィルム部材を構成する樹脂フィルム間
の接着強度となり、従来に比べて接着強度が大幅に向上
し、接着部が破損するおそれがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る医療用バッグの全体構
造を示す正面図、第2図は第1図の要部を拡大して示す
断面図、第3図は第2図の構造の製造方法を説明するた
めの分解斜視図、第4図は本発明の他の実施例に係る血
液バッグの要部を示す断面図である。 1・・・医療用バッグ 2・・・連結部 3・・・連結チューブ 4・・・ラミネートフィルム 4a・・・第1の樹脂フィルム 4b・・・第2の樹脂フィルム 7・・・樹脂流入防止部材

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の被融着部を有し少なくとも当該被融着部が
    合成樹脂製の第1の医療器具体と、この第1の医療器具
    体の第1の被融着部に対応した第2の被融着部を有し少
    なくとも当該第2の被融着部が前記第1の医療器具体の
    第1の被融着部と異なる合成樹脂製の第2の医療器具体
    と、第1の樹脂フィルムと第2の樹脂フィルムとの接合
    体であって、前記第1の医療器具体と前記第2の医療器
    具体との間に介在して両者を接合する接合用多層フィル
    ム部材とからなり、前記第1の医療器具体の第1の被融
    着部に前記第1の樹脂フィルムが融着されると共に前記
    第2の医療器具体の第2の被融着部に前記第2の樹脂フ
    ィルムが融着されてなり、前記第1の樹脂フィルムは前
    記第1の医療器具体の第1の被融着部と好融着性を持つ
    樹脂からなると共に、前記第2の樹脂フィルムは前記第
    2の医療器具体の第2の被融着部と好融着性を持つ樹脂
    からなることを特徴とする医療器具。
  2. (2)前記第1の医療器具体は医療用バッグであると共
    に前記第2の医療器具体は連結用チューブである請求項
    1記載の医療器具。
  3. (3)前記医療用バッグの被融着部は筒状の連結部であ
    り、当該連結部に前記連結用チューブの先端部が挿入さ
    れてなる請求項2記載の医療器具。
  4. (4)前記接合用多層フィルム部材は、前記医療用バッ
    グの連結部と前記連結用チューブの一端部との間に環状
    に介装されてなる請求項3記載の医療器具。
  5. (5)前記連結部の内壁面上であって、かつ前記接合用
    多層フィルム部材及び前記連結用チューブのそれぞれの
    前記医療用バッグ内部側端部に、少なくとも前記接合用
    多層フィルム部材の肉厚と前記連結用チューブの肉厚と
    の和に相当する肉厚で前記連結用チューブと同一の合成
    樹脂により成形された環状の流入防止部材が接合されて
    なる請求項4記載の医療器具。
  6. (6)少なくとも被融着部がそれぞれ異なる材質からな
    る合成樹脂製の第1の医療器具体と第2の医療器具体と
    を一体化して医療器具を製造する方法であって、前記第
    1の医療器具体の第1の被融着部と好融着性を持つ第1
    の樹脂フィルム及び前記第2の医療器具体の第2の被融
    着部と好融着性を持つ第2の樹脂フィルムとを接合して
    接合用多層フィルム部材を形成する工程と、前記第1の
    医療器具体と前記第2の医療器具体との間に前記接合用
    多層フィルム部材を介装させ、前記第1の医療器具体の
    第1の被融着部と前記第1の樹脂フィルム、前記第2の
    医療器具体の第2の被融着部と前記第2の樹脂フィルム
    とをそれぞれ互いに融着させる工程とを含むことを特徴
    とする医療器具の製造方法。
  7. (7)前記第1の医療器具体及び第1の被融着部はエチ
    レン−酢酸ビニル共重合体で形成されると共に、前記第
    2の医療器具体及び第2の被融着部はポリ塩化ビニル樹
    脂で形成される請求項6記載の医療器具の製造方法。
  8. (8)前記第1の樹脂フィルムはエチレン−酢酸ビニル
    共重合体で形成されると共に前記第2の樹脂フィルムは
    ポリ塩化ビニル樹脂で形成される請求項7記載の医療器
    具の製造方法。
  9. (9)前記第1の医療器具体は医療用バッグであると共
    に前記第2の医療器具体は連結用チューブである請求項
    6乃至8のいずれか1つに記載の医療器具の製造方法。
  10. (10)前記第1の被融着部上であって、かつ前記接合
    用多層フィルム部材及び前記連結用チューブのそれぞれ
    の前記第1の医療器具体内部側端部に、前記接合用多層
    フィルム部材の肉厚と前記連結用チューブの肉厚との和
    に相当する肉厚でかつエチレン−酢酸ビニル共重合体製
    の樹脂流入防止部材を環状に装着して融着してなる請求
    項9記載の医療器具の製造方法。
JP63228000A 1987-12-29 1988-09-12 医療器具とその製造方法 Expired - Lifetime JP2838707B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63228000A JP2838707B2 (ja) 1987-12-29 1988-09-12 医療器具とその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-335528 1987-12-29
JP33552887 1987-12-29
JP63228000A JP2838707B2 (ja) 1987-12-29 1988-09-12 医療器具とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH021280A true JPH021280A (ja) 1990-01-05
JP2838707B2 JP2838707B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=26527994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63228000A Expired - Lifetime JP2838707B2 (ja) 1987-12-29 1988-09-12 医療器具とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2838707B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0527438A2 (de) * 1991-08-14 1993-02-17 Orga Kartensysteme GmbH Datenträgerkarte mit eingeklebtem Schaltkreisträger
JPH08238298A (ja) * 1995-03-03 1996-09-17 Q P Corp プラスチック容器のコネクター

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021015112A1 (en) 2019-07-22 2021-01-28 Terumo Kabushiki Kaisha Blood bag system and manufacturing method therefor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0527438A2 (de) * 1991-08-14 1993-02-17 Orga Kartensysteme GmbH Datenträgerkarte mit eingeklebtem Schaltkreisträger
JPH08238298A (ja) * 1995-03-03 1996-09-17 Q P Corp プラスチック容器のコネクター

Also Published As

Publication number Publication date
JP2838707B2 (ja) 1998-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2675049B2 (ja) 内容物入り容器
US4417753A (en) Method and apparatus for joining materials
JP3316577B2 (ja) 剥離可能シール、ならびに同シールを備える容器
HRP920390A2 (hr) Vrećica za čuvanje tekućine
KR20070040800A (ko) 의학용 혼합 용액의 조제를 위한 유연한 다-챔버 컨테이너
JPH0710275B2 (ja) 医療用容器およびその製造方法
JPH0117375B2 (ja)
US6127009A (en) Dispenser unit, process for manufacturing the same and its use
JP3624132B2 (ja) シーラント収容パウチ
JPH02229037A (ja) 良好なガス遮断特性を有する積層材料およびこの材料の製造方法
JP2003191964A (ja) 自立袋及びその製造方法
JPH021280A (ja) 医療器具とその製造方法
JPH0137956B2 (ja)
JPH0824315A (ja) プラスチック製医療用バッグ
JP4432734B2 (ja) 医療用具およびその製造方法
EP3826940B1 (en) Cartridge, dispensing assembly and method of manufacturing a cartridge
JP4982334B2 (ja) 薬剤容器、及び薬剤容器の製造方法
CA1207283A (en) Pierceable port for containers
JP2007030901A (ja) 容器
JP2792635B2 (ja) 医療用容器
JP4675502B2 (ja) 液体収容バッグ
JP2000309372A (ja) 二重包装体の製造方法
JP2000510080A (ja) ディスペンサーユニットおよびその製造方法とその使用方法
JPH0399667A (ja) 医療用容器
CA1205783A (en) Storage bag

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term