JPH02127996A - スライダ・リンク・プレス装置 - Google Patents

スライダ・リンク・プレス装置

Info

Publication number
JPH02127996A
JPH02127996A JP28034488A JP28034488A JPH02127996A JP H02127996 A JPH02127996 A JP H02127996A JP 28034488 A JP28034488 A JP 28034488A JP 28034488 A JP28034488 A JP 28034488A JP H02127996 A JPH02127996 A JP H02127996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
roller
press
shaft
ram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28034488A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Muraoka
村岡 明博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP28034488A priority Critical patent/JPH02127996A/ja
Publication of JPH02127996A publication Critical patent/JPH02127996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はスライダ・リンク・プレス装置、より詳細に
はレバーを回動することによって、プレス・ラムに長手
軸線方向の強力なプレス作動を行なわせる装置に関する
[発明の背景] たとえば、電子回路を構成する印刷回路基板にコネクタ
を圧入するプレス装置として、レバーによって作動され
る軸の回動をプレス・ラムの長手軸線方向の運動に変換
する機構が要求される。
このような運動方向の変換には多くの周知のR横がある
が、−殻間には傘歯車装置あるいはウオーム歯車装置な
どを使用している。ところが、レバーを手動操作して、
プレス・ラムに、例えば3トン以上もの力を与えようと
する場合には、相当に堅牢な歯車装置を必要とし、特に
ウオーム歯車の場合には、その特性からして大きなスト
ロークを望むことができないという不利益がある。
[発明の目的] 以上に述べた問題点を考慮して、この発明の主目的は回
転運動を直線運動に変換する部分に、互に直交する2個
のローラを用い、しかも両ローラの摩滅を最小限疫に抑
制するようにしたスライダ・リンク・プレス装置を提供
することにある。
さらに、この発明はレバーを手動操作することによって
、プレス・ラムに極めて強力な押し付ける圧力を加える
ことのできる構造か簡単なスライダ・リンク・プレス装
置を提供することにある。
[発明の構成] この発明をその好ましい実施態様について詳細に説明す
る。第1図ないし第3図に示すように、この発明のスラ
イダ・リンク・プレス装置10は基台12の一方の端部
に軸保持部材14か固定してあって、軸16の一方の端
部が回動できるように支持してあり、軸16の他端は基
台12の中央部に固定しであるブラケット18に支持し
である。
軸16の端部には操作レバー20が取りつけてあって、
操作レバー20の回動によって軸16が回動できる。
ブラケット18側において、軸16に第一のリンク22
が軸16と共に回動できるように取りつけである。第一
のリンク22の他端は枢軸24によって第二のリンク2
6に互に回動可能に連結しである。
第二のリンク26の他端は軸28を介して第三のリンク
30に連結しである。第三のリンク30の他端は第2図
に示すようにブラケット18の底部に収りつけた枢軸3
2に連結しである。
第二のリンク26と第三のリンク30とを連結する軸2
8の中央には第一のローラ34が軸28を中心として回
転することができるように取りつけである。
なお、前述した第一のリンク22、第二のリンク26、
第三のリンク30は第一のローラ34を中心として、そ
れぞれ対称的に配設することが好ましい。
基台12には第一の直立軸36か固定してあって、その
頂部にトグル・リンク38の一端が回動可能に取りつけ
である。第一のトグル・リンク38のII!!端は第一
のトグル・リンク38に固定した短軸40によって第二
のトグル・リンク42の一方の端部に枢着してあり、第
二のトグル・リンク42の他端はピン部材44によって
レバー46に回動可能に連結しである。レバー46は基
板12に固定した第二の直立軸48に枢着してあり、そ
の他方の端部はピン部材50によって第四のリンク52
の一端に連結しである。第四のリンク52の他端にはピ
ン部材54によってプレス・ラム56が連結しである。
プレス・ラム56の長平方向の両側には基板12に固定
したラムガイド58か設けてあって、プレス・ラム56
を長手方向に直線的に移動するようにしである。
第一のトグル・リンク38と第二のトグル・リンク42
とを連結する短軸40には2枚の三角形の板体60,6
1を互に間隔をとって配して成るロックアウトアーム6
2が取りつけである。ロックアウトアーム62は、第3
図に示すように、三角形の板木60.61の頂点に近い
部分に開口64が形成してあって、短軸40に回動する
ことができるように装着される。ロックアウトアーム6
2の底辺の両端からそれぞれ腕66か直角方向に突出し
てあって、その腕66の側面部68で2枚の三角形板体
60.61か互に直結してあり、この側面部68に三角
形の板体60から板体61に向って長軸とする長円形の
開ロア0が形成してあり、この開ロア0に第一のローラ
34を具皓する軸28の両端が嵌装しである。
ロックアウトアーム62の板体60と61との中間にお
いて、短軸40と共に回動することができるように第二
のL7−ラ72が収りつけてあり、第一のローラ34と
第二のローラ72とは相互に直交し常時は極<僅か離れ
ているか、後述する通り互いに接触するようにしである
[作用と効果] 以上の構成から、この発明の詳細な説明するのに簡便な
ために、第4図および第5図の略図をも参照して説明す
る。これら略図における構成部分の参照数字は実施態様
について述べた構成部分の参照数字と一致しである。
さて、以上の構成から自明のように、操作レバー20を
作動して軸16を図面に示す矢印Aの方向に回動すると
、第4図に示す線図で判るように、第一のリンク22と
第二のリンク26とを接続する枢軸24は参照数字24
゛の位置に移動し、第二のリンク26と枢11ft[1
32を中心として回動する第三のリンク30とを連結す
る軸28は参照数字28゛の位置に移動する。したかっ
て軸28に回転することかできるように取りつけである
第一のローラ34は第4図において距離1移動する。こ
の第一のローラ34に対して、第一のトグル・リンク3
8と第二のトグル・リンク42とを連結する短軸40に
取りつけである第二のローラ72が互に直角に接触して
いるので、第一のローラ34は第二のローラ72を押し
つけながら、第二のローラ72上を距離βだけ軸28を
中心として回動する。 第二の1′:I−ラフ2は第一
のローラ34の圧力を受けるので、第一のトグル・リン
ク38か第一の直立軸36を中心として回動し、短軸4
0に装架しである第二のローラ72は時計回りの方向に
回転し、第5図の線図に示すように、短軸40は参照数
字40“の位置に移動して、第一・のトグル・リンク3
8と第二のトグル・リンク42とが直線をなすようにな
る。この時点で、第1のローラ34を装架する軸28の
両端が基台12に対して垂直方向に長径を有する長円形
の開ロア0に嵌合しであるために、第一と第二のトグル
・リンク38と42とは復帰不能にロックされる。それ
に従ってレバー46にピン部材50で連結しである第四
のリンク52がプレス・ラム56をラムカイト58との
t= r+hによってその長子直線方向に前進させる。
したかって、プレス・ラム56と対向し、その長手軸線
上に整列して所望の間隔をとって基台12に固定したプ
レス台74との間に加圧すべき物体(図面に示してない
)を予め配置しておくことによって、この物体に圧力を
加えることが出来る。
このプレス作業か完了した時点において、操作レバー2
0を自由にすると、操作レバー20が復元して軸16を
矢印Aと反対の方向に回動さぜる。
このようにするには、それ自体周知の手段、たとえば[
ばね、 76と「ばねJ 76の強さを調節する装置7
8とを適宜、当業者か容易に実行できる方法で、軸16
に関連して配設することによって実施できる。
さらにまた、第一のトグル・リンク38と第二のトグル
・リンク42とか第一のローラ34の移動によって所望
以上に押し付けられることのないように、第一のトグル
・リンク38と第二のトタル・リンク42とを連結する
短軸40に近接して可調節ストッパー80を基台12に
配設する。
これまでに述べたようにしてプレス作業を完了して操作
レバー20を自由に釈放すると、操作レバー20はばね
76の作用を受けて軸16を矢印Aと反対方向に回動し
て、もとの位置へ復帰する。
これによってプレス装置の各リンクはプレス行程におけ
る移動と反対方向の移動をおこなう。
とくに、第二のリンク26と第三のリンク30とを連結
している軸28はロックアウトアーム62の長円形の開
ロア0の案内によって、このロックアウトアーム62に
より第一と第二のトグル・リンク38と42の前述した
ロックが解除され、回軸40に取付けである第二のロー
ラ72をその位置からさらに時計回りに回動さぜる。こ
の場合に第一のローラ34と第二のローラ72どの間に
極<僅かな間隙があるので、両ローラ34と72とは、
それぞれ別個に独立して回動することができる。
したがって、第一のローラ34と第二のローラ72とは
プレス作業の度毎に回動して、互に接触する部位が変更
するから、集中荷重となることが回避され、その寿命を
長く保つことができる。
この発明のスライダ・リンク・プレス装)コ10は以上
に述べた構成と作用とにより、たとえば電子機器に使用
するプリント基板にコネクタを圧入しようとする場合に
、両者を組合せたものをプレス・ラム56とプレス台7
4との間に装入することによって極めて容易に両者を圧
入することができ、連続して能率よく作業することがで
きる。
この発明によれば、動力の伝達はもっばら直交する2個
のローラ34と72とリンク機構とによるものであるか
ら、その構造か簡単で故障などを起すおそれが全くない
とくに、第一のIT7−ラ34と第二のローラ72とは
プレス作業の度に、両名の接触する部位か変動するので
、摩耗することが少いという多大の利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のスライダ・リンク・プレス装置の一
実施態様を示す平面図、第2図は可調節ス1〜ツバ−を
省略して第1図の線■−Hに沿い矢印方向に兄な断面図
、第3図はこの発明の装置におけるロックアウトアーム
を示す拡大斜視図、第4図と第5図とはそれぞれこの発
明の装置の作動を説明するための略図である。 添付図面における主な参照数字を列挙すると、次の通り
である。 0・・・・・・スライダ・リンク・プレス装置2・・・
・・・基台 6・・・・・・軸 0・・・・・・操作レバー 2・・・・・・第一のリンク 4・・・・・・第一の枢軸 6・・・・・・第二のリンク 8・・・・・・軸 0・・・・・・第三のリンク 2・・・・・・第二の枢軸 4・・・・・・第一のローラ 6・・・・・・第一の直立軸 8・・・・・・第一のトグル・リンク 0・・・・・・短軸 2・・・・・・第二のトグル・リンク 4.50.54・・・・・・ピン部材 6・・・・・・レバー 8・・・・・・第二の直立軸 2・・・・・・第四のリンク 6・・・・・・プレス・ラム 8・・・・・・ラムガイド 2・・・・・・ロックアウトアーム O・・・・・・長円形の開口 2・・・・・・第二のローラ 4・・・・・・プレス台

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、操作レバーを作動することによって回動する駆動軸
    と、 相互に直交して接触するよう各別の軸に回 転可能に装架した第一と第二のローラと、 前記駆動軸と前記第一のローラの装架軸と を連結し前記第一のローラを前記第二のローラに押し付
    けるようその直線方向に移動させるリンク装置と、 前記第二のローラを回転可能に取りつける 装架軸によって連結した第一と第二のトグル・リンクと
    、 前記第一のトグル・リンクの他端を前記基 台に固定した第一の直立軸に枢着し、前記第二のトグル
    ・リンクの他端を前記基台に固定した第二の直立軸に回
    動可能に枢着したレバーの一端に枢着したことと、 前記レバーの他端を長手軸線方向に滑動可 能に配設したプレス・ラムに枢着したことと、前記プレ
    ス・ラムの軸線に整列して間隔を とって前記基台に固定したプレス台とから成るスライダ
    ・リンク・プレス装置。 2、前記リンク装置を前記駆動軸に一端を枢着した第一
    のリンクと、前記第一のリンクの他端に枢着しその他端
    を前記第一のローラの装架軸に枢着した第二のリンクと
    、前記装架軸に一端を枢着しその他端を前記基台に固定
    する軸に枢着した第三のリンクとから成るものとした請
    求項1に記載のプレス装置。 3、前記第二のローラを回転可能に取りつける装架軸に
    一端を回動可能に装架し、前記第一のローラの装架軸を
    軸受支持する腕を具備するロックアウトアームを設けて
    成る請求項1に記載のプレス装置。 4、前記ロックアウトアームの腕に前記第一のローラの
    装架軸を移動可能に軸受支持する長円形の開口を設けて
    成る請求項3に記載のプレス装置。
JP28034488A 1988-11-08 1988-11-08 スライダ・リンク・プレス装置 Pending JPH02127996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28034488A JPH02127996A (ja) 1988-11-08 1988-11-08 スライダ・リンク・プレス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28034488A JPH02127996A (ja) 1988-11-08 1988-11-08 スライダ・リンク・プレス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02127996A true JPH02127996A (ja) 1990-05-16

Family

ID=17623699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28034488A Pending JPH02127996A (ja) 1988-11-08 1988-11-08 スライダ・リンク・プレス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02127996A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006502866A (ja) * 2002-10-18 2006-01-26 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 平坦要素の打抜き、型打ち及び/又は形成のための装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006502866A (ja) * 2002-10-18 2006-01-26 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 平坦要素の打抜き、型打ち及び/又は形成のための装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU565331B2 (en) Mechanism for actuating a proportioning valve
US3897936A (en) Transportable rotary mixers
JPH02127996A (ja) スライダ・リンク・プレス装置
DE2615798A1 (de) Geraet zum umblaettern von buchseiten
JP2000513664A (ja) 記録紙搬送―ストッパ装置
CA1065184A (en) Friction press
KR920700792A (ko) 판재 절곡 장치(Plate Bending Machine)
CN210668196U (zh) 充气柜用三工位开关结构
JPS5867831U (ja) ロ−ルフイ−ド装置
KR950033564A (ko) 판상부재의 중합방법 및 그 장치
JPH0729510B2 (ja) 無線とじ機
JP4327922B2 (ja) ロール式平板成形装置
JPH02287511A (ja) レーザスキャナの駆動装置
JPH11303964A (ja) 基板検査用プレス装置
CN217702219U (zh) 高安全型减速机用轴套压装装置
KR900003702A (ko) 광 전자 주사기(opto-electronic scanner)의 종이 공급 장치
KR20020070343A (ko) 라미네이터
JPH02179397A (ja) スライダ・リンク・プレス装置
JPH0418787Y2 (ja)
JPS5841116Y2 (ja) 事務用紙截断器
JPH0724356Y2 (ja) フィルムシートの送り機構
JPS621126Y2 (ja)
JP3639353B2 (ja) スリット装置
JPH0574801U (ja) 手押鉋盤における定盤昇降装置
JP3452152B2 (ja) 三位置機構