JPH02127108A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH02127108A
JPH02127108A JP63280306A JP28030688A JPH02127108A JP H02127108 A JPH02127108 A JP H02127108A JP 63280306 A JP63280306 A JP 63280306A JP 28030688 A JP28030688 A JP 28030688A JP H02127108 A JPH02127108 A JP H02127108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
carcass layer
stepped
ruggedness
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63280306A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Minetani
峯谷 一好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP63280306A priority Critical patent/JPH02127108A/ja
Publication of JPH02127108A publication Critical patent/JPH02127108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C13/00Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
    • B60C13/001Decorating, marking or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、サイドウオール部のゴム厚を薄くしたもので
ありながら、カーカス層の段差部に基づく表面凹凸を見
え難くした外観を有する空気入りタイヤ(以下、単にタ
イヤという)に関する。
〔従来技術〕
燃料消費率の低減は自動車における大きな技術的課題の
一つであり、タイヤの軽量化はこの技術的課題解決のた
めの手段として重要視されている。このようなタイヤ軽
量化対策の一つとして、サイドウオール部のゴム厚を薄
肉化することが試みられてきている。
しかしながら、このサイドウオール部のゴム厚の薄肉化
はタイヤの軽量化に有効であるものの、そのゴム厚が2
.5mm以下にもなると、カーカス層のターンアップ端
部、カーカス層のスプライス部等の段差部がタイヤサイ
ドウオール部表面に不規則な凹凸となって顕著に目立つ
ようになる。この目立った凹凸部はタイヤの外観を悪化
させ、商品価値を大きく低減させるという問題がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、前述したサイドウオール部のゴム厚を薄くし
たものでありながら、カーカス層が形成する段差部に基
づく表面の凹凸を見え難くし、外観を損なうことのない
空気入りタイヤを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
qのような本発明の目的は、カーカス層からタイヤ表面
までのゴム厚を薄肉化したサイドウオール部を有し、前
記カーカス層が形成する段差部における最薄肉部のゴム
厚が2.51以下であるタイヤであり、少なくとも前記
段差部に対応するサイドウオール部表面に50μm〜2
00μ−の微小凹凸を設けることにより達成することが
できる。
本発明のタイヤは、サイドウオール部のカーカス層から
タイヤ表面までのゴム厚を薄肉化し、軽量化したタイヤ
、特にカーカス層のターンアップ端部やスプライス部等
の段差部(以下、単に段差部という)における最薄肉部
のゴム厚が2.5mm以下であるタイヤを対象としてい
る。すなわち、第2図に示すように、サイドウオール部
1におけるカーカス層2からタイヤ表面までのゴム厚を
薄クシてゆくと、ビードコア3でターンアップされたカ
ーカス層2の端部2eにより形成された段差部5に対応
するサイドウオール部1の表面に不規則な凹凸が発生し
、タイヤの外観を著しく低下させる。特にこの不規則な
凹凸の発生は、前述した段差部5の最薄肉部のゴム厚を
2.51以下とした場合に顕著で、2.0mm以下にな
ると一層目立った状態になる。
本発明は、このサイドウオール部に発生する不規則な凹
凸を目立たなくするために、少な(とも前記段差部に対
応するサイドウオール部表面に50μm〜200μmの
微小凹凸を設けることを特徴としている。
この微小凹凸の例としては、第1図イおよび口に示すよ
うに、互いに隣接する凹部12と凸部13とが多数集ま
った集合体として形成することが好ましい。この凹部1
2と凸部13の形状は特に限定されないが、三角形や四
角形等の多角形状にする他、円形、楕円形、菱形、星形
などにすることができる。また、多数のドツト凹部が集
合した梨地とすることもできる。このような微小凹凸を
設けることにより、光を乱反射させ、外観上タイヤ表面
にできるカーカス層の段差部に基づく凹凸部を見え難く
するのである。
しかしながら、この微小凹凸はその表面粗さが50μl
I〜200μmであることが必要であり、また、さらに
望ましくは、その凹部と凸部とのピンチ(d)が2mm
以下、より好ましくは1 、0++v+〜2.Om謡の
範囲にすることが好ましい。
50μ■よりも小さくては本発明の目的とする前述した
段差部の対応位置に発生したタイヤ表面の凹凸部を十分
に目立たなくすることが難しくなる。また、200μ−
より大きくなると、微小凹凸のエツジ部に応力が集中し
、走行中にクランクが入り好ましくない。
本発明者の変型なる実験によれば、凹凸部の表面粗さは
50μmを境として、これ以上大きくなると視覚感度が
著しく改善されるものの、50μ−以上では凹凸の大き
さに伴う視覚感度の改善効果はそれ程増大されず、一方
、200μ−を超えるとタイヤの耐久性の面で好ましく
ないことが確認された。
また、この微小凹凸は、少なくとも前述したカーカス層
によって形成される段差部に対応するサイドウオール部
表面に設けることが必要である。しかしながら、実際に
微小凹凸を形成するに際しては、少なくとも不規則な凹
凸が発生している箇所を含めて、第3図イ、口およびハ
にそれぞれ示すように1.この微小凹凸6をリング状、
十文字状またはタイヤ側面を横断する直線状に、デザイ
ンを考慮して対称的に付与することが望ましい。特に好
ましくはサイドウオール部表面全体に微小凹凸を形成す
ることが段差部に基づく凹凸を目立たなくし、タイヤ製
造を簡便する上で有利である。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明の効果を具体的に説明する。
実施例、従来例 第1図において、ビードコアでターンアップされたカー
カス層端部に基づく段差部の最薄肉部のゴム厚が2.0
mmであるサイドウオール部を有し、タイヤサイズが1
45SR13のタイヤサイドウオール部表面に微小凹凸
を形成しない従来りイヤを作成した。このタイヤのカー
カス層の段差部に対応するサイドウオール部表面には凹
凸が観察され、タイヤの外観の劣ったものであった。
次いで、このタイヤのサイドウオール部表面全体に、第
2図イに示す三角形状の集合体からなり、表面粗さが1
00μmの微小凹凸を形成したところ、前記段差部に対
応するサイドウオール部の凹凸は他の箇所と変わらない
程度まで目立たなくなると共に、耐久性の面でも劣化が
認められなかった。
〔発明の効果〕
本発明によれば、タイヤのサイドウオール部のゴム厚を
薄肉化し、軽量で燃費消費率の小さいタイヤを製造する
ために、カーカス層が形成する段差部の最薄南部のゴム
厚を2.5mm以下のの厚さにした場合であっても、少
なくとも前記段差部に対応するサイドウオール部表面に
特定の大きさの微小凹凸を形成することによって、耐久
性を劣化させることなしに、タイヤの外観が損なわれる
という問題を解消し、軽量化されたタイヤの商品価値を
高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図イおよび口は本発明タイヤのサイドウオール部表
面に形成する微小凹凸の1例を示す部分拡大平面図、第
2図は一般の空気入りタイヤの半断面説明図、第3図イ
、口およびハはそれぞれ、サイドウオール表面に微小凹
凸を付与した本発明タイヤの1例を示す側面図である。 1・・・サイドウオール部、2・・・カーカス層、2e
・・・カーカス層端末部、5・・・段差部、6・・・微
小凹凸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カーカス層からタイヤ表面までのゴム厚を薄肉化したサ
    イドウォール部を有し、前記カーカス層が形成する段差
    部における最薄肉部のゴム厚が2.5mm以下であるタ
    イヤであり、少なくとも前記段差部に対応するサイドウ
    ォール部表面に50μm〜200μmの微小凹凸を設け
    た空気入りタイヤ。
JP63280306A 1988-11-08 1988-11-08 空気入りタイヤ Pending JPH02127108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63280306A JPH02127108A (ja) 1988-11-08 1988-11-08 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63280306A JPH02127108A (ja) 1988-11-08 1988-11-08 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02127108A true JPH02127108A (ja) 1990-05-15

Family

ID=17623153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63280306A Pending JPH02127108A (ja) 1988-11-08 1988-11-08 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02127108A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004017828A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ
JP2005289334A (ja) * 2004-03-26 2005-10-20 Soc De Technol Michelin 着色デザインを備えたタイヤおよび着色デザインの形成方法
US20130032265A1 (en) * 2011-08-03 2013-02-07 The Yokohama Rubber Co., Ltd Pneumatic tire
JP2017137025A (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2017210162A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 横浜ゴム株式会社 ゴム成形体
JP2020131904A (ja) * 2019-02-19 2020-08-31 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5957735A (ja) * 1982-08-09 1984-04-03 ザ・グツドイア−・タイヤ・アンド・ラバ−・コンパニ− しるし部を有するゴムタイヤおよびその製造方法
JPS608102A (ja) * 1983-06-06 1985-01-17 ザ・グツドイア−・タイヤ・アンド・ラバ−・コンパニ− 空気タイヤ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5957735A (ja) * 1982-08-09 1984-04-03 ザ・グツドイア−・タイヤ・アンド・ラバ−・コンパニ− しるし部を有するゴムタイヤおよびその製造方法
JPS608102A (ja) * 1983-06-06 1985-01-17 ザ・グツドイア−・タイヤ・アンド・ラバ−・コンパニ− 空気タイヤ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004017828A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ
JP2005289334A (ja) * 2004-03-26 2005-10-20 Soc De Technol Michelin 着色デザインを備えたタイヤおよび着色デザインの形成方法
US20130032265A1 (en) * 2011-08-03 2013-02-07 The Yokohama Rubber Co., Ltd Pneumatic tire
US9446630B2 (en) * 2011-08-03 2016-09-20 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
JP2017137025A (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2017210162A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 横浜ゴム株式会社 ゴム成形体
JP2020131904A (ja) * 2019-02-19 2020-08-31 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8006732B2 (en) Pneumatic tire with sidewall decorative band
JPH11291722A (ja) 多数のリッジよりなる環状装飾体を備えた空気入りタイヤ
JPH02127108A (ja) 空気入りタイヤ
JP3121391B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH11291721A (ja) 多数のリッジよりなる環状装飾体を備えた空気入りタイヤ
JPH11198614A (ja) 多数のリッジよりなる環状装飾体を備えた空気入りタイヤ
JPH0939518A (ja) 多数のリッジよりなる装飾体を備えた空気入りタイヤ
JP2000079809A (ja) 重荷重用タイヤ
JP4315515B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0948217A (ja) 多数のリッジよりなる装飾体を備えた空気入りタイヤ
JP2590189B2 (ja) ビードワイヤにより補強されたビードをもつタイヤ外皮
JPS63106109A (ja) 空気入りタイヤ
JP3720527B2 (ja) 多数のリッジよりなる装飾体を備えた空気入りタイヤ
JP3835647B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPS60128006A (ja) サイド部形状を改良したラジアルタイヤ
JPH08282219A (ja) 多数のリッジよりなる装飾体を備えた空気入りタイヤ
JP7382219B2 (ja) 補強用ゴム製シート及びタイヤ
JPS63112201A (ja) 2連タイヤを装着したホイ−ル構造体
KR100349462B1 (ko) 공기입 래디알 타이어와, 이의 카카스 프로파일 결정방법
JP2005153730A (ja) 空気入りタイヤ
KR100453202B1 (ko) 건설장비용 타이어
JPH09164820A (ja) 多数のリッジよりなる環状装飾体を備えた空気入りタイヤ
JPH09123714A (ja) チューブレスタイヤ
JPS63103705A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0241906A (ja) 空気入りタイヤ