JPH0241906A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH0241906A
JPH0241906A JP63191883A JP19188388A JPH0241906A JP H0241906 A JPH0241906 A JP H0241906A JP 63191883 A JP63191883 A JP 63191883A JP 19188388 A JP19188388 A JP 19188388A JP H0241906 A JPH0241906 A JP H0241906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zigzag
angle
groove
tire
groove wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63191883A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuteru Miyata
宮田 光輝
Yasunori Ueda
上田 泰紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP63191883A priority Critical patent/JPH0241906A/ja
Publication of JPH0241906A publication Critical patent/JPH0241906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • B60C11/042Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section
    • B60C11/045Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section the groove walls having a three-dimensional shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • B60C11/0309Patterns comprising block rows or discontinuous ribs further characterised by the groove cross-section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ジグザグ状の縦溝によって区画されるショル
ダーリブに生ずるリブティア−の発生を低減しうる空気
入りタイヤに関する。
〔従来の技術〕
ジグザグ状あるいはストレート状の縦溝をトレッド部に
具える空気入りラジアルタイヤにあっては、例えば第5
図に示すように、タイヤが縁石等の段差Aに乗上げる際
、ショルダリブLの根元部に作用する応力によって縦溝
Gの外縁からタイヤ側面に向かって亀裂が生ずるいわゆ
るリブティア−Bが発生しやすい。
特に縦溝Gが第6図に示すごとくジグザグ溝である場合
には、ジグザグの屈曲部分に前記応力が集中し易く、し
かもショルダ側で折れ曲がる外の屈曲頂点部分Cはリブ
肉厚も薄く強度に劣るため、前記リブティア−Bの発生
率が極めて高い。
一方このリブティア−の防止対策としては、従来、第7
図(a)に示すように、縦溝Gの外壁角度θを大きくし
、リプ肉厚を増大させることにより前記根元部を補強す
る他、第7図(b)に示すように前記頂点部分C近傍の
溝底りに隆起部Eを設け、該溝底りに作用する応力の均
一化を計ることが行なわれている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前者のものは溝底外縁にジグザグ状の屈
曲部分を有する以上、該屈曲部分での応力集中は免れえ
ずその抑制効果は不十分であり、又後者のものは、応力
の均一化を計るための隆起部Eの高さ設定が難しく、特
に適性な設定がなされない場合逆にリブティア−の発生
を助長するなど極めて危険である。
本発明は縦溝外壁の傾斜角度を変化させ、溝底における
ショルダ縁側のジグザグ角度をトレッド面におけるジグ
ザグ角度より小さくすることを基本として、外の屈曲頂
点部分のリブ肉厚を増大しつつ応力集中を軽減でき、前
記問題点を解決しうる空気入りタイヤの提供を目的とし
ている。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するために、本発明の空気入りタイヤは
、タイヤトレッドのショルダ部を円周方向にのびかつシ
ョルダ側、タイヤ赤道側に交互に頂点を有してジグザグ
に屈曲する縦溝を設けるとともに、該縦溝を挟むタイヤ
赤道側の内の溝壁のタイヤ軸を含む半径面における内傾
き角度を該縦溝全周に亘り略同一とするとともに、前記
縦溝を挟むショルダ縁側の外の溝壁の前記タイヤ赤道側
の頂点での前記半径面における外向き角度を前記内向き
角度と略対称とする一方、前記外の溝壁がトレッド面に
おいてタイヤ赤道面をなすジグザグ角度に比して、溝底
においてタイヤ赤道面となすジグザグ角度を小としてい
る。
〔作用〕
このように構成する空気入りタイヤの縦溝は、溝底にお
ける外の溝壁のジグザグ角度をトレッド面におけるジグ
ザグ角度より小とし、ゆるやかにすることにより、溝底
屈曲部分に作用する応力集中を分散、緩和することがで
きる。しかも外の溝壁におけるタイヤ赤道側頂点での外
傾き角度を内の溝壁の内傾き角度と略対称としたため、
前記溝底ジグザグ角度の低減化は、ショルダ縁側頂点で
のリブ肉厚を増大させることとなり、従って前記応力集
中の分散緩和効果と相俟ってリブティア−の発生を大巾
に低減させることができる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第1図は本発明の空気入りタイヤ(以下タイヤという)
の一実施例を示す平面図、第2図は第1図の1−1′!
IIA断面図、第3図は第1図の一部を拡大して示す部
分拡大図、第4図(a)・〜(5)は第3図のH〜■線
及びm−m5断面図である。
図においてタイヤ1はタイヤトレッド2の中央部3及び
ショルダ部5に、夫々夕・イヤ円周方向にのびるジグザ
グ状の中の縦溝Gl、Gl及び外の縦溝62、G2を設
けたりブタイブのトレッドパターンを有し、該縦溝G1
、G2は、本例ではトレッド面Sから各溝底20までの
溝深さHをともに等しく形成している。
ス縦溝深C1,G2は同一のジグザグピッチPを有しか
つ隣り合う縦溝G1、G2は夫々同一位相をなすととも
に、タイヤ赤道面COにより左右に隔たる他方の縦溝G
1、G2とは1/2ピッチ位相を異にして配置される。
前記縦溝G2は、第3図に拡大して示すように、ショル
ダ側の頂点Q1、G2、G3と、タイヤ赤道側の頂点R
1、R2、R3とを交互に屈曲し通るジグザグ状をなし
、トレッド面Sにおけるショルダ側の上ジグザグ縁6と
、タイヤ赤道側の上ジグザグ縁7とは夫々一定幅Wを有
して互いに平行に配される。
又該縦溝G2を挟む溝壁のうち、前記ジグザグ縁7を有
する内の溝壁9は、第4図(a)に示すようにタイヤ軸
を含む半径面S1における法線nとの内向き角度αが縦
溝02全周に亘り略同一に設定されるとともに、前記上
ジグザグ縁6を有する外の溝壁10は、本例では赤道面
COに最も近接する頂点R1、R3での半径面S1にお
ける法線nとの外向き角度βを前記内向き角度αとは略
対称に形成する。
又前記外の溝壁10は、第4図(a)〜山)に示すよう
に、他の頂点R2、Ql、G2、G3における法1in
との外向き角度βR2、βQl、βG2、βG3を夫々
前記内向き角度αより大に設定され、このことにより核
外の溝壁10は溝底20と交わる下ジグザグ縁6Aのジ
グザグ角度Tをトレッド面Sにおける上ジグザグ縁6の
ジグザグ角度δより小に形成している。ここでジグザグ
角度とは、各ジグザグ縁とタイヤ赤道面COとでなす傾
斜角度であり、従って縦溝G2は、外の溝壁10の下ジ
グザグ縁6Aのジグザグ角度Tを上ジグザグ縁6のジグ
ザグ角度δより小に設定することにより、該下ジグザグ
縁6Aの屈曲をよりゆるやかに形成でき、下ジグザグ緑
6A上の屈曲の頂点RIA、R2A、R3A、QIAへ
作用する応力集中を分散緩和することにより、リブティ
ア−への耐力を向上しうる。
さらに、本例では前記頂点Q2、G3を通る稜縁を前記
頂点R2Aに集束させることにより、下ジグザグ縁6A
の頂点の個数を低減し、前記応力の分散をより促進して
いる。
なおこのような下ジグザグ縁6Aのジグザグ角度γは、
より小さく、可能であるならば直線状に設定することが
応力分散のために好ましく、又内、外の溝壁9.10と
溝底20との交わり部は曲率半径のおおきな円弧で滑ら
かに連続させるのがよい。
又縦溝G2は、外の溝壁10のタイヤ赤道側の頂点R1
,R3での外傾き角度βを内の溝壁9の内傾き角度αと
略対称としているため、前記ジグザグ角度Tの低減化は
、該縦溝G2で区画されるショルダリブL2において最
も肉厚が少なく、その強度が低下する前記頂点Q1、G
2、G3での根元部の肉厚を増大させることとなり、該
ショルダリブL2を効果的に補強しうる。
ここで縦溝G2に於ける前記内、外の傾き角度α、βは
、一般に10@〜35°の範囲であることが好ましく、
35゛を越える場合には、排水性に劣りウェットグリッ
プ性能を低下させる。又lO°未滴の場合には、ショル
ダリブL2の肉厚が不十分となり強度に劣る他方噛み等
が発生し易く、溝底20の損傷原因ともなる。
なお本実施例においては、第2図に示すように前記縦溝
01両側の溝壁15.15の傾き角度16.16を前記
縦溝G2の溝壁9の内傾き角度αと同一もしくは対称に
形成し該縦溝Gl、G2とで区画される中のリブL1−
・・の剛性を均一化することにより偏摩耗の発生防止が
計られている。
〔発明の効果〕
叙上のごとく本発明の空気入りタイヤは、縦溝溝底にお
ける外の溝壁のジグザグ角度をトレッド面におけるジグ
ザグ角度より小とし、その屈曲を緩やかに形成すること
により溝底屈曲部分に作用する応力集中の分散緩和を計
ることができる。しかも外の溝壁に於けるタイヤ赤道側
頂点での外傾き角度を内の溝壁の内向き角度と略対称と
し、従来リブ肉厚が薄く強度に劣っ°Cいたショルダ縁
側頂点でのリブ根元部肉厚を増加補強することにより、
前記応力の分散効果と相俟ってリブティア−の発生を大
巾に低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のトレッド部を示す平面図、
第2図はその1−1線断面図、第3図は第1図の一部を
拡大して示す部分拡大平面図、第4図(a)、(ロ)は
第3図の■−■線及び■−■綿断面断面図5〜6図はり
ブチイアの発生機構を説明する断面図及び平面図、第7
図(a)〜Φ)は従来の技術を示す断面図である。 2・・−トレッド、  5・・−ショルダ部、9−・内
の溝壁、  10−外の溝壁、CO・・・タイヤ赤道面
、 G2−縦溝、Q1〜Q3・・−タイヤ赤道側の頂点
、R1−R3・−ショルダ側の頂点、 S−・トレッド面、 Sl−半径面、 α・−内向き角度、 β−・−外向き角度、T、δ・・
・ジグザグ角度。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 タイヤトレッドのシヨルダ部を円周方向にのびかつ
    シヨルダ側、タイヤ赤道側に交互に頂点を有してジグザ
    グに屈曲する縦溝を設けるとともに、該縦溝を挟むタイ
    ヤ赤道側の内の溝壁のタイヤ軸を含む半径面における内
    傾き角度を該縦溝全周に亘り略同一とするとともに、前
    記縦溝を挟むシヨルダ縁側の外の溝壁の前記タイヤ赤道
    側の頂点での前記半径面における外向き角度を前記内向
    き角度と略対称とする一方、前記外の溝壁がトレッド面
    においてタイヤ赤道面となすジグザグ角度に比して、溝
    底においてタイヤ赤道面となすジグザグ角度を小として
    なる空気入りラジアルタイヤ。
JP63191883A 1988-07-29 1988-07-29 空気入りタイヤ Pending JPH0241906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63191883A JPH0241906A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63191883A JPH0241906A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0241906A true JPH0241906A (ja) 1990-02-13

Family

ID=16282046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63191883A Pending JPH0241906A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0241906A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007314029A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2012035681A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US9464537B2 (en) 2010-01-04 2016-10-11 General Electric Company Clutched turbine wheels
US20170210176A1 (en) * 2016-01-21 2017-07-27 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022282A (ja) * 1973-07-02 1975-03-10
JPS5628723A (en) * 1979-08-18 1981-03-20 Hiroyuki Yamato Automatic boiling machine for noodle
JPS61170105A (ja) * 1985-01-23 1986-07-31 Nec Corp 電界強度検出機能付中間周波増幅回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022282A (ja) * 1973-07-02 1975-03-10
JPS5628723A (en) * 1979-08-18 1981-03-20 Hiroyuki Yamato Automatic boiling machine for noodle
JPS61170105A (ja) * 1985-01-23 1986-07-31 Nec Corp 電界強度検出機能付中間周波増幅回路

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007314029A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
US9464537B2 (en) 2010-01-04 2016-10-11 General Electric Company Clutched turbine wheels
JP2012035681A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US20170210176A1 (en) * 2016-01-21 2017-07-27 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire
US10703145B2 (en) * 2016-01-21 2020-07-07 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6488064B1 (en) Sacrificial ribs for improved tire wear
EP1676726B1 (en) Pneumatic tire having tread blocks with skewed walls
KR100446998B1 (ko) 외향경사시트를가진림을구비한휠
JP2000225812A (ja) 空気入りタイヤ
US7870881B2 (en) Tyre for medium/heavy transport vehicles
EP2181863A1 (en) Pneumatic tire
EP0524562B1 (en) A tread for a tire
JPS61200007A (ja) 空気入りタイヤ
JPH07223407A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP1181158B1 (en) Tyre for medium/heavy transport vehicles
JPS60193704A (ja) 空気入りタイヤ
JPS6181207A (ja) 不整路走行用空気入りタイヤ
JPH0241906A (ja) 空気入りタイヤ
JPS5853602B2 (ja) 彎入形肩部を有するタイヤ
JPH01223006A (ja) 空気入りタイヤのトレッド部の構造
JP5116191B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0159122B2 (ja)
JPS63258203A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US20220258543A1 (en) Pneumatic tire
JPH11198609A (ja) 空気入りタイヤ
JPS60203505A (ja) 空気入りタイヤ
JP2713710B2 (ja) 空気入りタイヤおよびその装着方法
JPH03193507A (ja) 棄却限界を延伸した建設車両用空気入りタイヤ
JP2857493B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH06183209A (ja) 重荷重用タイヤ