JPH02126849A - チューブ部材 - Google Patents

チューブ部材

Info

Publication number
JPH02126849A
JPH02126849A JP1209503A JP20950389A JPH02126849A JP H02126849 A JPH02126849 A JP H02126849A JP 1209503 A JP1209503 A JP 1209503A JP 20950389 A JP20950389 A JP 20950389A JP H02126849 A JPH02126849 A JP H02126849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
underpad
nonwoven fabric
tube
elastic
tubular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1209503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2664490B2 (ja
Inventor
Patrick L Blott
パトリック ルイス ブロット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Smith and Nephew PLC
Original Assignee
Smith and Nephew PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB888819311A external-priority patent/GB8819311D0/en
Priority claimed from GB898911808A external-priority patent/GB8911808D0/en
Application filed by Smith and Nephew PLC filed Critical Smith and Nephew PLC
Publication of JPH02126849A publication Critical patent/JPH02126849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2664490B2 publication Critical patent/JP2664490B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/04Plaster of Paris bandages; Other stiffening bandages
    • A61F13/041Accessories for stiffening bandages, e.g. cast liners, heel-pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/026Knitted fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/04Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by a layer being specifically extensible by reason of its structure or arrangement, e.g. by reason of the chemical nature of the fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/51Elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2535/00Medical equipment, e.g. bandage, prostheses, catheter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、整形外科用の注形用アンダーパッド(下当
てパッド)として使用するチューブ部材、整形外科用注
形材料と組合わされた部材及びそれらの製法に関する。
(ロ)従来の技術及び発明が解決しようとする課題 骨折のような身体の骨の変形の治療は、通常、例えば焼
石膏又はプラスチック材料で作られた硬化注形物(キャ
スト)内への身体部位又は身体の一部の固定を伴なうも
のである。これらの硬化注形物は身体上に1〜2ケ月保
持されるものであり、患者に不快感を与えたり外傷を与
えうる。外傷は、注形物による圧力がかかる位置におけ
る骨ばった突起部のような身体部位の摩擦によって生じ
うる。
このような摩擦及び圧力によって突起部上の皮膚又は細
胞組織の潰瘍化も生じうる。かかる問題を軽減するため
に、現在、注形物の形成府に身体部位にアンダーパッド
を付して注形物と身体との間のクツションとして作用さ
せることが通常行われている。この目的のために一般に
用いられるアンダーパッドは、身体の目的部位又は予め
身体の目的部位の四肢に被覆された伸長性の編物又は織
物からなるメリヤスのチューブに巻回できる繊維の詰め
物(wadding)からなるストリップである。
米国特許第4479490号明細書には、外側スリーブ
がパッド用材料で内側スリーブが二方向に伸長できる布
(fabric)からなる形態の四肢端部用注形アンダ
ーパッドが開示されている。
この外側スリーブは、プラスター包帯が付された場合に
、端部からはみ出すことを防止するために末端にフラン
ジ状周縁を備えている。手の注形下当てとして用いる場
合には、このスリーブは親指に適合するための横方向へ
の延出部分を備え、この延出部分の末端もフランジ状周
縁を備えている。手用の注形用の場合のさらなる特徴は
、外側スリーブが手の掌の領域に分厚い領域を有し、そ
れにより手が支持されかつ注形プラスターの硬化中に横
方向の掌の湾曲が保持されることである。
外側スリーブ末端に備えられたフランジ、横方向へのチ
ューブ延出部分及び掌領域の厚膜化は、アンダーパッド
全体の柔軟性(フレキシビリティ)を阻害し、この外側
スリーブの柔軟性は手足の位置への非常にわずかな調整
を許す程度である。外側スリーブの材料はフェルト又は
発泡体のような柔軟な材料とすることができるが、この
スリーブの作用は手足の形態を支持することであるため
、このスリーブはそれ自体柔軟性に対し悪影響を有する
ものである。
この注形下当ては、最初に伸長可能な内側スリーブを次
いで外側スリーブを施すことにより、又は外側スリーブ
内に形成されたキャビティ内に内側スリーブを挿入して
互いに貼着することにより、適用することができる。両
スリーブの保持(Registry)は、外側スリーブ
の内面に内側スリーブを固定することによって行なうこ
とができる。
このような下当て注形物は、四枝端部用のみを意図した
ものであり、それゆえ、四肢のより中央の部分について
は副木も必要であり、通常の詰め物ストリップを上記ス
リーブと同時に用いなければならない。
この発明は、弾性的に伸長可能であり、一つの作業で施
すことができ、かつ−個の使用でも固定を必要とする身
体部分のすべての注形アンダーパッドとして用いること
ができる単一のチューブ状注形アンダーパッドを提供す
ることによって、上記従来技術の注形アンダーパッドの
不都合を解消しようとするものである。
(ハ)課題を解決するための手段 しかして、この発明によれば、身体相応性で弾性的に伸
長しうる不織布材からなる複合チューブ状アンダーパッ
ドが提供される。
この発明の一つの観点によれば、身体相応性で弾性的に
伸長しうる材料からなりこの材料が弾性が付与された(
jortea)不織布からなる、身体部位固定注形物用
のチューブ状アンダーパッドが提供される。
この発明のチューブ状アンダーパッドは、身体部位に相
応させる弾性的に伸長しうる材料を含みうる。従ってこ
のチューブはこの伸長性を提供するl又は複数の弾性部
材を含むことができろ。かかる弾性部材は、好ましくは
、チューブの周囲に配置されそれにより半径方向への伸
長性又は膨張性の付与を可能とする。
従って、この発明のチューブ状アンダーパッドは、伸長
又は収縮して身体四肢の部位上への適用を許容すること
ができる身体相応性の弾性的に伸長可能な材料のチュー
ブであり、注形物の下でクツションを提供するに充分な
厚みの弾性が付与された不織布からなる。さらに、この
チューブは、注形固定時においてそのサイズが膨張又は
減少した際に身体部位に相応することができるものであ
る。
この発明のチューブ状アンダーパッドは、幅方向に50
%以上、適切には少なくとも100%弾性伸長でき、好
ましくは幅方向に少なくとも120%弾性伸長できるも
のである。かかる伸長は、チューブ状アンダーパッドの
平らにした形態で簡便に測定することができる。
ここで用いられる弾性が付与された不織布は、全3次元
方向に横たわる繊維を有し、身体部位上の固定硬化注形
物のクツションを提供するに充分な厚みのものである。
弾性が付与された不織布を構成する材料としては、例え
ば、整形外科注形物アンダーパッド用の詰め物(wad
d ing)として一般的に用いられるような天然又は
合成繊維を用いることができる。
このような詰め物は親水性もしくは疎水性の繊維又はこ
れらの混合物で構成することができる。
適切な現水性繊維には、綿、ビスコースレーヨン繊維の
ようなセルロース系繊維が挙げられる。
親水性繊維は、弾性が付与された不織布に、皮膚に対す
る軟らかさと汗の吸収能を好都合に与えることができる
適切な疎水性繊維としては、ポリエステル、ポリプロピ
レン及び高密度ポリエチレン繊維が挙げられる。疎水性
繊維は、弾性が付与された不織布を、不織布への浸透水
が排除されるように比較的非吸収性にするものである。
弾性が付与された不織布は、高融点と低融点成分の結合
した又はこれらの二成分系の繊維のごとき溶融可能な繊
維を不織布状に結合して構成することもできる。
この発明で用いる不織布の適切な厚みは2〜l。
XZであり、好ましい厚みは3〜8111である。同じ
く不織布の適切な単位重量は5〜2009/i”である
弾性が付与された不縁布は、好ましくは布を弾性化する
方法で作ることができる。
この発明に用いられる適切な弾性付与不織布は、親水性
繊維からなり、ソフバン(SOFFBAN)整形外科用
天然パッド(スミスアンドネフユー メディカル エル
ティデイ社製)の商品名で市販された布を含む。このよ
うな不織布は、ビスコースレーヨン繊維からなり厚み3
.6〜4.2uで単位重量が105〜1409/m”の
ものである。
他の適切な弾性付与不織布は、疎水性繊維からなり、ソ
フバン整形外科用合成パッド(スミスアンドネフユー 
メディカル エルティデイ社製)の商品名で市販された
布を含む。このような不織布は、ポリエステル繊維(8
5%)と、ポリプロピレンコアの周囲に高密度ポリエチ
レン層を有する溶融可能な結合繊維(15%)のブレン
ドからなり、厚み4.25〜5.2511で単位重量が
75〜1009/eである。
この発明に用いろ弾性付与不織布は、チューブの形態で
あってもよい。従って、パッドは、弾性が付与された不
織布からなる身体相応性で弾性的に伸長しうる複合材料
のチューブで構成することができる。かかるチューブは
、2以上の層からなるもの、弾性付与不織布のスパイラ
ル状ストリップ(又はヘワックス状)からなるものの又
は不織布の単一の筒状体からなるものとすることができ
る。
この発明の好ましい態様において、弾性が付与された不
織布はチューブの外部層を構成し、伸長しうる材料から
なる内部支持層に結合される。
内部支持層は、メリヤス編物のようなチューブ拭布又は
織布もしくは不織布チューブとすることができ、後述す
るように弾性的に伸長しうるようにされたものである。
適切なメリヤスとしては、現水性もしくは疎水性の繊維
又はこれらの混合からなるものが挙げられる。例えば綿
又はビスコースレーヨンのごときセルロース系繊維のよ
うな親水性繊維は支持層に湿分の吸収性を与えることが
できる。しかし疎水性繊維は支持層の水吸収を減少させ
ることができる。
上記内部及び外部層は適切には、一般的ないかなる熱接
着又は貼着によっても、又は縫合のような機械的方法に
よっても結合することができる。
医用ベツドチューブの内部層及び外部層は、好ましくは
水蒸気透過性接着剤層によって互いに接着される。接着
剤はホットメルト接着剤又は感圧接着剤とすることがで
きる。このような接着剤の連続層が、水のような液体を
通さないものであることも好都合である。
この目的のために好ましい水蒸気透過性接着剤は、英国
特許第1280631号及び2070631号明細書に
開示されたポリビニルエーテル及びアクリレートエステ
ル系接着剤である。1つの適切な接着剤は、英国特許第
2070631号明細書に開示された方法に従って、4
7重量部のn−ブチルアクリレートと、47重量部の2
−エチルへキシルアクリレートと、6重量部のアクリル
酸によって製造される感圧接着性共重合体である。
上記内部、外部層は、ホットメルト接着剤又は介在され
た熱溶融性層によって熱接着することができる。
好ましいホットメルト又は溶融性接着剤は、熱可塑性ポ
リウレタンである。このタイプの適切なポリウレタンは
、BFグツドリッチ社(BF Goodri−ch)か
ら入手できる例えばニスタン(Estane)5712
のようなニスタンとして公知のものである。
適切な弾性又はエラストマー材料としては、ゴム又はポ
リウレタンの糸(スレッド)又はストリップのような弾
性布に通常用いられている弾性糸(ヤーン)が挙げられ
る。
弾性部材として用いられる好ましい素材としては、伸縮
緩和性を有する、即ち伸張の条件下でさえ緩和されてい
るエラストマーが挙げられる。このようなエラスト・マ
ーとしては、スチレン−ブタジェン−スチレンコポリマ
ー(商品名、クレイトンまたはカリフレックス)が挙げ
られる。
この発明の弾性チューブにおける弾性部材は、このチュ
ーブの周囲に沿って円形またはラセン状の形に延びてい
るのが都合がよい。
弾性部材は弾性付与不織布に付着されるかまたはその中
に位置づけられる。しかしながら、弾性付与不織布の外
部層及び伸縮可能な支持材または布の内部層からなるこ
の発明の実施態様においては、弾性部材が内層と外層の
間に位置するように、これが支持布部分を構成するかま
たは、支持布の外側に付着されるのが好ましい。
この発明の好ましい実施態様において、内部の支持層は
、弾性部材としての、チューブ状織布またはニット部を
構成する弾性糸を有するか、またはこれらチューブ状布
もしくは不織布の外側に付着される。
支持層に用いる適切な弾性的伸長可能なチューブ状織布
またはニットとしては、英国薬局方に詳記のチューブ状
撒布もしくは不織布またはその改良品のような弾性チュ
ーブ状包帯に4常用いられるタイプの布地か挙げられろ
。このような弾性チューブ状布はチューブの中でラセン
状に配列した被覆天然または合成ゴムの弾性糸(スレッ
ド又はヤーン)を含むリブ(畝のある)構造のニット布
地からなる。典型的な弾性糸は、綿紡績糸または綿とビ
スコースの混紡績糸からなる捲縮繊維で被覆されている
支持層に用いられる不織布は、おむつや生理用ナプキン
のような吸収パッドのカバー層に用いられるタイプの「
二方向に」不織布であってもよい。
このような不織布は、好都合にも皮膚に対してソフトな
触感を有する。これらの不織布のチューブは、上記弾性
付与不織布のチューブと同様な方法でストリップまたは
そのシートから作ることができる。
この発明のチューブ状アンダーパッドにおいて、チュー
ブ壁体の非伸長性材は適切には、軸方向にひだがあり、
即ち少なくともチューブの半径方向にチューブを伸張ま
たは膨張させるように周囲に波状にひだがある。従って
、チューブの壁は、通常実質的な軸方向にクレープ、う
ねりまたは波状ひだの形を呈する。チューブが膨張する
につれてこれらのひだの密度は減少するが、このような
ひだは宵利にも厚みを増し、それにより整形外科のパッ
ドとして用いる時、この層のクツションとなる。このよ
うな弾性付与不織布のクレープ層は弾性伸長可能な素材
の支持層に付着させるのが好ましい。
この発明のチューブ状のアンダーパッドは、注型により
固定されるべき身体部位のサイズに合わせることができ
る。
従って、この発明の特徴は、注型アンダーパッドが身体
部位の周囲及びそれを横切るように容易に、伸長しうろ
ことである。アンダーパッドは高度に伸縮可能であるが
、身体部位に当てた時には緩和されて身体部位に相応し
、その構造の故に弾性付与不織布は、元の嵩高い形に戻
るかそれに近い形をとる。
さらなる観点において、この発明は弾性付与不織布層が
弾性部材に付着結合しているこの発明のチューブ状アン
ダーパッドの形成法を提供する。
弾性部材は好ましくは弾性的伸長可能なチューブ状支持
布からなる。従って、この発明の好ましい製法は、弾性
付与不織布の外部層が、チューブ状弾性的伸長張可能な
布の内部支持層に結合させろことからなる。
この発明の製法において、チューブ状の弾性的伸張可能
な布の内部支持層に結合させる前、途中または後におい
て、弾性付与不織布層に伸長可能な層にすべく軸方向の
波状ひだのような軸方向のひだを付することができる。
結合の前に、弾性付与不織布層は波状ひだを作るために
エンボスまたは圧縮されうる。この層の波状ひだは接着
、例えば接着剤または熱による結合により、この層を内
部層の不連続の線状部分にひだの形に接着させて作るこ
とができる。この発明の好ましい製法は、弾性付与不織
布の外部層がチューブ状の弾性布の膨張した内層に接合
し、その複合層をなすチューブを収縮させることにより
なる。このような方法において、複合チューブはその軸
方向に波状ひだを備える。
チューブ状布地は容易に半径方向に、または実質的に平
らまたは折り畳まれた形態において幅方向に、膨張させ
ることができる。便利なことにチューブ状布は、適切な
大きさの心棒上で容易に膨張させることができる。
チューブ状布はクリップまたはピンテンターのようなテ
ンター(幅出機)により、または1つ以上の伸縮プレー
ト例えば好ましくはテーパー付前部と後側部を備えた、
1対のプレートのまわりを通過させることにより実質的
に幅方向に平らな状態で膨張することができる。
チューブ状布は弾性布であり、例えば周囲が弾性糸から
・なる織布またはニット布である。別に、チューブ状布
は、内部層の外側のまわりに円またはラセン状に張力の
ある弾性糸を接合して弾性を付与したストリップまたは
シートから形成されるチューブ状ニット布または不織布
であってもよい。
この発明の好ましい製法において、弾性部材を含有する
かまたは接合しているチューブ状布の内部層の外表面は
接着剤層を備え、かつ弾性付与不織布のストリップまた
はシートの外層が接着剤層により、内部層に接着される
。内部のチューブ状布の形成の際には、この接着剤層は
、チューブ状布の膨張の前または後に、溶媒による通常
のコーティング法、ホットメルトまたは転写式塗布法に
より、または接着剤をコートしたストリップ材の使用に
より備えられる。
この製法に用いられる好ましい接着剤層のコーティング
法は、例えばスプレーまたはロールコート用ヘッドを用
いるホットメルト接着性コーティング法である。このよ
うな方法を用いる時、その製法の過程で、チューブ状布
は巾方向に平らな形に膨張し、ホットメルト接着剤は平
らにしたチューブ状布の外面の両側にコーティングされ
る。メリャス布のような布地に接着剤の浸透を阻止する
ために、チューブ状布の膨張の前にホットメルト接着剤
は接着することが好都合である。このような方法で、弾
性付与不織布ストリップまたはシートは、2本の圧着ロ
ールのニヅプを通過させることにより、膨張した平らな
チューブ状布の接着性コーテイング面に簡便にラミネー
トすることができる。このローラは接着を容易にするよ
うに加熱されるか、または弾性が付与された不織布の永
久的圧縮を阻止するための冷却されろ。必要に応じて第
2の圧縮ロールのセットも用意される。
チューブ状布の内部層か、回転駆動マンドレルのような
回転体上で膨張する( expand)時に、接着性で
弾性または不織布の部材は糸またはストリップの形で、
マンドレル(心棒)の回転中に内部層の周りに簡便に被
覆される。このような回転マンドレルの回りにラセン状
に巻かれた弾性糸の張力は、弾性糸をマンドレルに送り
込むスピードをコントロールすることにより調節できる
ついで、膨張した弾性の複合層からなるチューブは、テ
ンター、心棒またはプレートからはずされ収縮させられ
る。
この発明の注型アンダーパッドは、適切には、身体部位
固定注型物と組合わせて用いられる。
即ち、この発明は、さらにこの発明による注型アンダー
パッドと身体部位固定用注型材料との組合せからなる骨
固定システムを提供する。
チューブ状注型アンダーパッドは、例えば焼石膏のよう
などんな公知の注型材料とも用いられることができるが
、アンダーパッドに用いられる適切な注型材料は、ポリ
ウレタン樹脂をベースにした合成注型または副木用材料
である。このような注型材料は、樹脂を浸透させた包帯
用支持体として利用することができる。水に一度湿らせ
た樹脂は硬化され、固定される。
この発明のチューブ状注型アンダーパッドとの組合わせ
に用いられる適切なポリウレタン注型材料としては、米
国特許明細書第4427002.4427002及び4
574793号に記載のものが挙げられる。
樹脂の支持体は公知のものであり、ガラス繊維のような
素材が挙げられる。
この発明のさらなる観点によれば、この発明によるアン
ダーパッドを施し、ついで、アンダーパッド上に固定注
型物を被覆する工程からなる身体部位の固定法が提供さ
れる。この方法に用いられる注型材料は上記したものを
用いることができる。
この発明は、次の実施例によりさらに説明される。
(ニ)実施例 実施例1 この発明のチューブは、従来のチューブ状に編まれた綿
製のメリヤスを、モーターに連結された心棒(直径20
2O4ll1にかぶせて拡げた状態で裏打ちすることに
より製造された。粘着剤層(25g/a”)はシリコン
離型紙からメリヤスの外表面に転写コートされた。伸長
された弾性ゴム糸がメリヤスの粘着剤層表面に螺旋状(
2c++間隔で)に巻きつけられた。
用いられた粘着剤は、n−ブチルアセテート47重量部
とエチルへキシルアクリレート47重量部とアクリル酸
6重量部からなる感圧接着性共重合体であった。弾性ゴ
ム糸の張力は、心棒より低い表面速度で駆動されるロー
ルから糸を供給することによって得られた。その後弾性
付与不織布のストリップ(幅6cm)が弾性ゴム糸及び
メリヤスの粘着剤表面の上に螺旋状に巻きつけられた。
広げられていたチューブはその後心棒から外され、弾力
によって縮まらせられ、ひだ扶壁が形成された。このチ
ューブ状のパッドは長さ29c11+、直径的6.4c
mで、直径14.6cmまで弾性的に広げることができ
た。
この例に用いられた不織布は、熱接着されたポリエステ
ルwA維からできており、単位面積当たり85g/自8
の重量を有し、厚さ約511I11のものであった。
実施例2 メリヤスの代わりに、螺旋状に巻かれた不織布(脂化成
製のスパンボンディッドポリエステル繊維)からなる内
側チューブを用いた以外は実施例1と同様にしてチュー
ブを作製した。この医用パッドは長さ20cm、直径5
,7c+sであり、直径12.lc−まで広げられるも
のであった。
実施例3 チューブ状で弾性を有するメリヤス(長さ100011
%折り径7.5cm)を、一般的な長方形で角が丸い平
板状成形具(長さ125cm1幅25cm+)にかぶせ
て伸長しかつ裏打ちして、この発明のチューブを作製し
た。
メリヤスは、螺旋状に編み込まれて布状とされた綿/ビ
スコース繊維及び被覆ゴム糸を含むチューブ状のニット
包帯(スミス&ネフユー製のテンソゲリップ)を弾性リ
ブを有するよう修正したものである。
このメリヤスの外側表面に、熱可塑性ポリウレタン(B
Fグツドリッチ製のニスタン5712)粘着剤のメチレ
ンクロライド溶液をスプレーし、乾燥して、単位面積当
り13±3g/s”の重量のものを得た。この粘着剤表
面を雌型紙で覆い、メリヤスにポリウレタン粘着剤がし
っかりと接着するような加圧下で加熱(125℃)した
。弾性付与不織布(ソゲt<ンシンセ+イック(SOF
FBAN 5YIITHETIC) )のストリップ(
十分な大きさの)を、メリヤスの粘着剤被覆面(雌型紙
を取り去った後の)を被覆するよう加圧下で加熱ラミ・
ネートした。すなわちメリヤスがかぶされた成形具と不
織布とを、成形具の不織布がラミネートされる方の側を
加熱しながら2つの冷ロール間の間隙を通して供給する
ことにより行った。このようにして形成されたラミネー
トチューブは、成形具から取り外され、手首や下腕部の
ギプスや副木として好適な弾性的伸長性を有するチュー
ブ状のアンダーパッドを提供すべく 30cmの長さに
切断された。
このチューブ状のアンダーパッドは、折り径(内側の)
が約1Oclで、25cm幅まで弾性的に広げることが
できた。
チューブ状のアンダーパッドが完全に又は部分的に収縮
した状態、例えば腕や手首の箇所で、弾性が付与された
不織布層はその厚みを増しかつクツションを与えるのに
好都合な軸方向に波状のひだパターンを形成することが
わかった。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.弾性的に伸長しうる身体相応性の不織布材からなる
    複合チューブ状アンダーパッド。
  2. 2.弾性が付与された不織布と弾性部材からなる請求項
    1のアンダーパッド。
  3. 3.弾性が付与された不織布からなる不織布材がチュー
    ブの形態である請求項1又は2のアンダーパッド。
  4. 4.弾性が付与された不織布が伸長しうるひだを有する
    層である請求項1〜3のいずれかのアンダーパッド。
  5. 5.弾性が付与された不織布材がチューブの外部層を構
    成して伸長しうる材料の内部支持層に結合されている請
    求項1〜4のいずれかのアンダーパッド。
  6. 6.内部支持層部分が弾性部材で構成されている請求項
    4のアンダーパッド。
  7. 7.内部支持層が、弾性糸からなる織物又は編物のチュ
    ーブ状布である請求項6のアンダーパッド。
  8. 8.弾性が付与された不織布中又は不織布上に弾性部材
    が導入されている請求項1〜7のいずれかのアンダーパ
    ツド。
  9. 9.弾性部材がエラストマーである請求項6〜8のいず
    れかのアンダーパッド。
  10. 10.弾性部材が、スレッド又はヤーンの形態である請
    求項6又は8のアンダーパッド。
  11. 11.弾性が付与された不織布による伸長しうる外部層
    と、伸長しうる内部支持層と、これら外部層及び内部支
    持層との間の弾性部材とからなる請求項1〜10のいず
    れかのアンダーパッド。
  12. 12.内部及び外部層が貼着されている請求項5〜11
    のいずれかのアンダーパッド。
  13. 13.半径方向に弾性的に少なくとも100%伸長しう
    る請求項1〜13のいずれかのアンダーパッド。
  14. 14.請求項1〜14のいずれかのチューブ状アンダー
    パッドと、身体部位への注形材料との組合せからなる骨
    固定システム。
  15. 15.注形材料がポリウレタン樹脂からなる請求項14
    のシステム。
JP1209503A 1988-08-13 1989-08-11 チューブ部材 Expired - Lifetime JP2664490B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB888819311A GB8819311D0 (en) 1988-08-13 1988-08-13 Tube materials
GB8819311.5 1988-08-13
GB898911808A GB8911808D0 (en) 1989-05-23 1989-05-23 Tube materials
GB8911808.7 1989-05-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02126849A true JPH02126849A (ja) 1990-05-15
JP2664490B2 JP2664490B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=26294280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1209503A Expired - Lifetime JP2664490B2 (ja) 1988-08-13 1989-08-11 チューブ部材

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5474525A (ja)
EP (1) EP0356078B1 (ja)
JP (1) JP2664490B2 (ja)
AT (1) ATE113194T1 (ja)
AU (1) AU628068B2 (ja)
CA (1) CA1335776C (ja)
DE (1) DE68919022T2 (ja)
ES (1) ES2062013T3 (ja)
GB (1) GB2221651B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03103255A (ja) * 1989-09-18 1991-04-30 Yuuji Yumikino 伸縮性のある装具・ギブスの下地シートとその製作法
JPH04120728U (ja) * 1991-04-17 1992-10-28 アルケア株式会社 ギプス包帯用クツシヨン材
US7344326B2 (en) 1998-06-12 2008-03-18 Ricoh Company, Ltd. Ink jet recording apparatus capable of performing a duplex print operation
JP2009500057A (ja) * 2005-07-01 2009-01-08 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー カルボキシメチル化セルロース系創傷包帯ガーメント
JP2009501564A (ja) * 2005-07-14 2009-01-22 ビーエスエヌ メディカル,インク. 耐水性整形外科用アンダーキャストスリーブ製品

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2717072B1 (fr) * 1994-03-14 1996-05-10 Molinier Ind Sa Complexe de contention et/ou d'immobilisation.
AU3084295A (en) * 1994-07-27 1996-02-22 Smith & Nephew Plc Undercast padding
US6656141B1 (en) * 1995-02-17 2003-12-02 Tony Reid Multiple sleeve method and apparatus for treating edema and other swelling disorders
US5882322A (en) * 1995-12-22 1999-03-16 Hoechst Celanese Corporation Medical casts and other orthopedic devices comprising thermoplastic three-dimensional fiber networks
US6139514A (en) * 1998-03-27 2000-10-31 Benson; Jacquelyn Finger bandage
GB9813247D0 (en) * 1998-06-20 1998-08-19 Smith & Nephew Undercast padding
US6647549B2 (en) 2000-04-06 2003-11-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Finger glove
US6721987B2 (en) 2000-04-06 2004-04-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dental wipe
DE60128792T2 (de) * 2000-04-06 2007-10-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc., Neenah Wegwerfschutzhülle für finger und körperteile
US6436722B1 (en) * 2000-04-18 2002-08-20 Idexx Laboratories, Inc. Device and method for integrated diagnostics with multiple independent flow paths
USD494369S1 (en) 2001-04-04 2004-08-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dental wipe
US6855223B2 (en) * 2001-11-14 2005-02-15 The Procter & Gamble Company Method of manufacturing an elasticized composite material
US7250034B2 (en) * 2003-05-13 2007-07-31 Alessandro Barberio Venting devices for surgical casts and other orthopedic devices
ITRM20030257A1 (it) * 2003-05-26 2004-11-27 Rosalba Giannoni Bite-positioner per giocatori di golf.
US7179242B2 (en) 2003-08-01 2007-02-20 Belzidsky Hugues C Method of treating deep vein thrombosis
EP1909719A1 (en) * 2005-07-20 2008-04-16 Wellgate Products, LLC Orthopedic devices with compressive elastomer formed directly onto a base material
US7674058B2 (en) 2005-08-30 2010-03-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Disposable wipe with liquid storage and application system
US20070276310A1 (en) * 2006-05-26 2007-11-29 Lipshaw Moses A Therapeutic sleeve for applying compression to a body part
US20080107484A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-08 Harry Bussey Tubular element with light weight aggregate filling
US20080293507A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-27 Heller Bruce W Golf training device and method
EP2612627B1 (en) 2008-05-06 2014-12-03 J.W. Barry Bruckmann Mobilizing musculoskeletal structures
USD807611S1 (en) 2013-11-25 2018-01-16 Improvedance Foot sleeve for stretch device
CN110248625A (zh) * 2016-11-28 2019-09-17 纽约市哥伦比亚大学理事会 多层管状弹性化创伤敷料
US10316463B2 (en) * 2016-12-21 2019-06-11 Nccm Company, Llc Non-woven covered roller

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1042767A (en) * 1963-06-04 1966-09-14 George Blain Coulthard Improvements in wadding
BE792912A (fr) * 1971-12-28 1973-06-18 Kuhn Hans G Corps composite en forme de bandes ou d'autres surfaces
US3934582A (en) * 1974-01-02 1976-01-27 Johnson & Johnson Surgical wrap
US3990437A (en) * 1974-09-26 1976-11-09 Boyden Jr John S Article and method of forming a support structure
CH589447A5 (ja) * 1975-03-14 1977-07-15 Eschmann Peter
FR2334733A1 (fr) * 1975-12-09 1977-07-08 Ugine Kuhlmann Procede de collage d'un substrat fibreux sur du polyfluorure de vinylidene
US4076019A (en) * 1976-08-16 1978-02-28 Sain Bernard S Orthopedic cast construction
US4084586A (en) * 1976-10-13 1978-04-18 Hettick Lon R Tubular support for enclosing a body member
US4479490A (en) * 1978-04-17 1984-10-30 Dedo Richard G Cast padding
FR2423211A1 (fr) * 1978-04-21 1979-11-16 Molinier Sa Pansement tubulaire complet en lui-meme
US4235228A (en) * 1979-07-27 1980-11-25 Medical Specialties, Inc. Orthopedic cast material
NZ197782A (en) * 1980-07-30 1985-07-31 Smith & Nephew Ass A moisture vapour transmitting elastic bandage
US4516572A (en) * 1983-03-11 1985-05-14 Schlein Allen P Perforated closed cell padding material
CH661203A5 (de) * 1983-05-27 1987-07-15 Baumann Rolf E Medizinischer polsterschlauch und verfahren zu dessen herstellung.
US4832010A (en) * 1985-06-11 1989-05-23 Max Lerman Orthopedic supports and material for making same
AU8086087A (en) * 1987-04-27 1988-10-27 W.L. Gore & Associates, Inc. Water-impermeable, water vapor-permeable orthopedic cast
US4841958A (en) * 1987-05-05 1989-06-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nonwoven orthopedic casting materials with apertures
US4846164A (en) * 1987-08-07 1989-07-11 Martz Joel D Vapor permeable dressing

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03103255A (ja) * 1989-09-18 1991-04-30 Yuuji Yumikino 伸縮性のある装具・ギブスの下地シートとその製作法
JPH04120728U (ja) * 1991-04-17 1992-10-28 アルケア株式会社 ギプス包帯用クツシヨン材
US7344326B2 (en) 1998-06-12 2008-03-18 Ricoh Company, Ltd. Ink jet recording apparatus capable of performing a duplex print operation
US7712989B2 (en) 1998-06-12 2010-05-11 Ricoh Company, Ltd. Ink jet recording apparatus capable of performing a duplex print operation
JP2009500057A (ja) * 2005-07-01 2009-01-08 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー カルボキシメチル化セルロース系創傷包帯ガーメント
JP2009501564A (ja) * 2005-07-14 2009-01-22 ビーエスエヌ メディカル,インク. 耐水性整形外科用アンダーキャストスリーブ製品
US10238548B2 (en) 2005-07-14 2019-03-26 Bsn Medical, Inc. Water-resistant orthopedic undercast sleeve product

Also Published As

Publication number Publication date
JP2664490B2 (ja) 1997-10-15
ES2062013T3 (es) 1994-12-16
EP0356078A1 (en) 1990-02-28
CA1335776C (en) 1995-06-06
AU3948489A (en) 1990-02-15
AU628068B2 (en) 1992-09-10
GB8918260D0 (en) 1989-09-20
GB2221651B (en) 1992-11-11
DE68919022T2 (de) 1995-03-23
GB2221651A (en) 1990-02-14
US5474525A (en) 1995-12-12
DE68919022D1 (de) 1994-12-01
ATE113194T1 (de) 1994-11-15
EP0356078B1 (en) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2664490B2 (ja) チューブ部材
JP3350094B2 (ja) 改良された伸縮性サイドパネルを有する使い捨てトレーニングパンツ
JP3970316B2 (ja) 弾性ウエスト部を備えた吸収体物品
KR100348582B1 (ko) 탄성화된 복합부재를 갖는 흡수제품
US5514080A (en) Orthopaedic cast and components therefor
US7297128B2 (en) Arm suspension sleeve
US20060206047A1 (en) Bandage with splint
HU219470B (hu) Abszorbens cikk elasztikus derékrésszel és fokozott abszorcióképességgel
JPH072175B2 (ja) 整形外科用ギブス品
JPH09506535A (ja) 動的にフィットするおむつ
KR20110107324A (ko) 흡수 용품 포화 표시 시스템 및 방법
US3245406A (en) Surgical tape
JP3222460B2 (ja) 整形ギブスシステムおよびその要素
JPH07506275A (ja) 別個の延伸させた弾性ストランドを使い捨て吸収体製品の所定の隔離された部分に取り付けるための方法
AU2004202023B2 (en) Improved Venting Devices for Surgical Casts and other Orthopedic Devices
JP2001513455A (ja) 積層体に孔をあけるための方法
US3040740A (en) Prefabricated pad for surgical casts and the like and method for manufacturing the same
EP0651628B1 (en) Absorbent, self-adhering elastic bandage
US7311685B1 (en) Fast drying, water permeable padding and immobilization apparatus and method thereof
JP3939068B2 (ja) 固定具付き貼付剤
JP2002320640A (ja) 弾性側パネルを有する吸収体物品
JPH08500753A (ja) 変形を予め加えたウェブ部分を持つ吸収体物品、及びその製造方法
WO1984003832A1 (en) Multilayer, tubular burn dressing
GB2131697A (en) Supporting bandage for hand injuries
JP6227126B2 (ja) 股関節スパイカギプス包帯及び股関節スパイカギプス包帯とともに使用するための下着