JPH02119627A - 過給機付エンジンの吸気装置 - Google Patents

過給機付エンジンの吸気装置

Info

Publication number
JPH02119627A
JPH02119627A JP63274121A JP27412188A JPH02119627A JP H02119627 A JPH02119627 A JP H02119627A JP 63274121 A JP63274121 A JP 63274121A JP 27412188 A JP27412188 A JP 27412188A JP H02119627 A JPH02119627 A JP H02119627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supercharger
engine
switching
air intake
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63274121A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Hitomi
光夫 人見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP63274121A priority Critical patent/JPH02119627A/ja
Publication of JPH02119627A publication Critical patent/JPH02119627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/04Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • F01N13/10Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of exhaust manifolds
    • F01N13/107More than one exhaust manifold or exhaust collector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/001Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust using exhaust drives arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/001Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust using exhaust drives arranged in parallel
    • F02B37/002Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust using exhaust drives arranged in parallel the exhaust supply to one of the exhaust drives can be interrupted
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/007Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust-driven pumps arranged in parallel, e.g. at least one pump supplying alternatively
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/013Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust-driven pumps arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/16Control of the pumps by bypassing charging air
    • F02B37/162Control of the pumps by bypassing charging air by bypassing, e.g. partially, intake air from pump inlet to pump outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は過給機付エンジンの吸気装置に関するものであ
る。
(従来技術) 過給機により過給を行うエンジンにあっては。
近時、エンジン回転数に応じて過給を最適に行うため、
その過給能力を切換式としたものが多くなっている。よ
り具体的には、排気ターボ式過給機を2つのスクロール
通路を有するいわゆるツインスクロール式として、エン
ジン低回転時には部のスクロール通路のみに排気ガスを
供給して過給応答性を高める一方、エンジン高回転時に
は両方のスクロール通路に排気ガスを供給して過給能力
を十分に確保するようにしたものがある(特開昭62 
225716号公報参照)。また、いわゆるシーケンシ
ャルターボと呼ばれるように、大小2つの排気ターボ式
過給機を備えて、エンジン低回転時には小型の過給機の
みを作動させる方、エンジン高回転時には少なくとも大
型の過給機を作動させるものがある。さらに、エンジン
により機械式に駆動されるいわゆるスーパチャジャ式の
過給機と排気ターボ式過給機とを備えて、エンジン低回
転時には少なくともスーパチャージャを作動させるー・
方、エンジン高回転時には該スーパチャージャを停【ト
させると共にターボチャージャを作動させるようにした
ものかある。
ここで、過給機付のエンジンにあっては1種々の要因か
ら過給圧を大きくすることに限界を生じる。この過給圧
の大きさに限界を与える要因をエンジン回転数をバラメ
=りとして着目してみると、次のようになる。すなわち
、エンジン低回転域ではノッキングによる限界があり、
エンジン中回転域では燃焼圧による限界があり、エンジ
ン高回転域では熱負荷による限界がある。そして、これ
等各限界要因により決定される許容過給圧(許容最大過
給圧)の大きさは、熱負荷限界によるものがもっとも小
さくなる。したがって、最大過給圧の設定は、従来、熱
負荷限界からくる許容過給圧に応じて設定しているのが
=−船釣である。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、過給機による最大過給圧を熱負荷限界に応じ
て設定した場合、エンジンの低回転域あるいは中回転域
においては過給圧をさらに大きくする余裕を有すること
になる。このため、最大過給圧をエンジン回転数をパラ
メータとして変更すること、すなわち簡単化のためにエ
ンジン回転域を大小2段階に分けて考えた場合に、低回
転域では過給圧を大きくし、高回転域では過給圧を小さ
くすることが考えらえる。
しかしながら、この場合は、過給圧の切換に応じてトル
クショックを生じ、この点をいかに対策するかが問題と
なる。
したがって、本発明の目的は、エンジン回転数に応じて
過給機からの最大過給圧の大きさを変更するようにした
ものを前提として、この最大過給圧の大きさを変更する
際のトルクショックを防1トし得るようにした過給機付
エンジンの吸気装置を提供することにある。
(問題点を解決するだめの手段、作用)前述の目的を達
成するため1本発明にあっては次のような構成としであ
る。すなわち、過給機の過給能力の大きさを、エンジン
低回転時には小さく、エンジン高回転時には太き(なる
ように切換える第1切換手段と、 設定最大過給1fの大きさを、前記第1切換手段の切換
に同期して、エンジン低回転時には大きく、エンジン高
回転時には小さくなるように切換える第2切換手段と、 を備えた構成としである1゜ このような構成とすることにより、最大過給圧の大小切
換え時に生じるトルク変動が、過給機の過給能力の大き
さを切換えることによるトルク変化により補償されて、
トルクショックが防+lされる。換言すれば、トルク曲
線として、ト記切換時点で段差を生じることなくスムー
ズにつながったものを得ることが可能になる。
(実施例) 以下本発明の実施例を添付した図面に基づいて説明する
第1図において、lはオツド式とされた直列6気筒型の
エンジン本体を示し、その6つの気筒C1−C6にはそ
れぞれ吸気ボート2)排気ボート3が開[1されている
。この両ボート2):3は、図示を略す吸気弁あるいは
排気弁によって、エンジン出力軸と同期して周知のタイ
ミングで開閉される。
各気筒C1−C6に吸気を供給する吸気通路11は、そ
の途中に、サージタンク12を有する。
このサージタンク12に対しては、前記各吸気ボート2
が独立吸気通路+3A〜l :3 Fを介して個々独立
して接続され、各独立吸気通路+3A〜13Fにはそれ
ぞれ燃料噴射弁14が配設されている。
サージタンク12上流の吸気通路15は、その途中が丘
いに並列な2木の分岐吸気通路15Aと158とに分岐
されて、該分岐吸気通路15△、15BL流の吸気通路
15には、エアクリーナ16とエアフローメータ17と
が配設されている。
上記分岐吸気通路+5Aには、小型の排気ターボ式とさ
れた第1過給機18のコンプレッサ18aが配設され、
また分岐吸気通路158にはシャツタ弁19が配設され
ている。さらに、]−記両分岐吸気通路+5A、15B
下流の吸気通路15には、大型の排気ターボ式とされた
第2過給機20のコンブしツサ20aが配設されると共
に、このコンプレッサ20a下流においてインタクーラ
21およびスロットル弁22が配設されている。
方、排気通路23は、各排気ボート3に連なる集合部X
を有し、この集合部Xの直下流には互いに並列な2本の
分岐排気通路23△と23Bとが構成されている。ト記
分岐排気通路23 Aには、1盲記第1過給機18のタ
ービン+8bが配設されて、該タービン+8bがシャフ
ト18cを介して前記コンプレッサ18aに連結されて
いる。
これにより、分岐排気通路23Aに供給される排気ガス
のエネルギによってタービン+8bが回転駆動されると
、コンプレッサ18aも回転されて第1過給機鳳8によ
る過給が行われることになる。また、上記分岐排気通路
23Bには、前記第2過給機20のタービン20bが配
設されて、該タービン20bがシャフト20cを介して
前記コンプレッサ20aに連結されている。これにより
1分岐排気通路23Bに供給される排気ガスのエネルギ
を受けてタービン20bが回転駆動されると、コンプレ
ッサ20aが回転されて第2過給機20による過給が行
われることになる。
1丁■記分岐排気通路23Bには、第2過給機2゜のタ
ービン20b直tx流において、第1切換手段としての
シャツタ弁24が配設されている。これにより、シャツ
タ弁24の開閉に応じて、タービン20bに対する排気
ガスの供給、遮断が切換えられて、第2過給機20の運
転と停+I=とが切換えられる。また、排気通路23に
は、両タービン18bと20bとを共にバイパスするバ
イパス通路25が設けられて、このバイパス通路25に
は。
第2切換手段としてのウエースゲート弁26が配設され
ている1、このウェストゲート弁26の開弁lfを調整
することによって最大過給圧の大きさが変更される。
前記ウェストゲート弁26の開弁圧は、圧力往動式のア
クチュエータ31によって調整される。
このアクチュエータ31は、第1作動室31aを画成す
る第1ダイヤフラム31bと、第2作動室31cを画成
する第2ダイヤフラム31dを有し、両ダイヤフラム3
1bと31dとは、シャフト32を介してウェストゲー
ト弁26に連結されている。そして、常時は、リータン
スプリング31eによって、ウェストゲート弁26が閉
じる方向に付勢されている。
+ii前記第1作動室31 aは、信号路33を介して
、フンブレ11/す20aの下流の吸気通路15と常時
連通されている。前記第2作動室31cは、電磁式の三
方切換弁34が接続された信号路35を介して、上記信
号路33に接続されている。この切換弁34は、信号路
35を33に連通させる第1状態と、信号路35を大気
に解放する第2状態とに切換えるものである。これによ
り、切換弁コ34が上記第2状態にあるときは、第2作
動室31cが大気に解放されると共に吸気通路15内の
過給圧が第1作動室31aに供給されて、ウェストゲー
ト弁26は比較的大きな第1最大過給圧PM1となった
ときに開かれる。また、切換弁34が上記第1.状態と
なったときは、吸気通路15内の過給圧が第1、第2の
両作動室31aと31cとに供給されて、ウェストゲー
ト弁26は比較的小さな第2最大過給圧P M 2とな
ったときに開かれる。なお、上記PMIと1)M2は、
第2図(b)に示しである。
前記両シャッタ弁19と24とは、それぞれ圧力往動式
のアクチュエータ36あるいは37によって開閉駆動さ
れる1、この各アクチュエータ36.37は、作動室3
6a、37aを画成するダイヤフラム36b、37bを
有し、該ダイヤフラム36b、37bがシャツタ弁19
あるいは24と連結されている。そして、リターンスプ
リング36c、37cにより、シャツタ弁I9.24は
閉方向に付勢されている。
上記各作動室36a、37 aとには、前述した切換弁
34下流の信号路35が連なっている。これにより、切
換弁34が前記第2状態となったときに1作動室36a
、37aが大気に解放されて各シャツタ弁19.24が
閉じる。また、切換弁34が前記第1状態となったとき
は5作動室36a、37aに過給圧が供給されてシャツ
タ弁19.24が開かれる1、このように、最大過給圧
の大小切換えに同期して過給能力の大きさが切換えられ
ることになり、この切換回転数を第2図において1−.
2として示しである。
1γi述した切換弁34をエンジン回転数に応じて切換
えるため、制御ユニットUが設けられて、この制御ユニ
ットUには、エンジン回転数を検出するセンサ38から
の信号が入力される5、勿論、この制御ユニット【jは
、センサ38で検出されるエンジン回転数が前記E2と
なった時点を境として、切換弁34を前述のような態様
で切換える。。
ここで、第2図(a)には、前述した切換弁:34の切
換制御により得られるトルク曲線を示しである。このト
ルク曲線のうち、Xが最大過給圧がPM+(人)でかつ
小型の第1過給磯18のみが作動されたときのものを示
し、またYが最大過給圧がPM2<小)でかつ両道給線
18.20が共に作動されたときのものを示す。そして
、切換回転数E2は、このXとYとが交差する時点とな
るように設定されている。
ここで、符号Zで示したトルク曲線は比較例であって、
最大過給圧PM2 (小)でかつ小型の第1過給機18
のみが作動されたときのものを示す。そして、第2図E
1で示すエンジン回転数1は、最大過給圧の変更を行な
わない状態、すなわち上記比較例2で示すトルク曲線を
得るようにした場合に、第2過給機20の作動切換の回
転数を示す。
一方、第3図には、前述した切換回転数E2と最大過給
圧PM1.PM2とがエンジン限界に対してどのように
設定されているかを示しである。
この第3図において、α線がノッキング限界線を、β線
が燃焼圧限界性を、γ線が熱負荷限界線を示しである。
このように、前述した実施例のものでは、エンジン回転
数に応じて最大過給圧を切換える場合に、この切換時点
でのトルク変動を防止できることになる。そして、エン
ジン低回転域での最大過給圧を大きくし得ることにより
、低、中速トルク確保に有利となり、また小型の第1過
給機18を運転する回転域がより高回転側へと拡大され
て特に急加速時等のレスポンス確保に有利となる。なお
、同じ過給圧であれば、小型の第1過給機18の方が大
型の第2過給機20に比して排圧が高くなるので、切換
回転数E2は大型の第2過給機20のインターセプト点
以下として設定される(特に全負荷時)。
第4図は本発明の他の実施例を示し、 +i?j記実施
例と同一構成要素には同一符号を付してその・毛Nした
説明は省略するくこのことは以下のさらに曲の実施例に
ついても同じ)。
本実施例では、エンジンが直列4気筒とされると共に、
過給機として、いわゆるツインスクロル式とされた1つ
の排気ターボ41のみを設けである。すなわち、過給機
41のタービン41bへの排気ガス導入通路となるスク
ロール通路が、低速用スクロール通路41Δと高速用ス
クロール通路41 [3との2−)によって構成され、
高速用スクロール通路41Bが第1切換手段としてのシ
ャツタ弁42により開閉さる。このシャツタ弁42はア
クチュエータ43により開閉駆動されるもので、該アク
チュエータ43は、前記実施例におけるアクチュエータ
37と同一の構成とされている5また、最大過給圧の大
きさは、前記実施例と同様に、ウェストゲート弁26の
開弁圧をアクチュエータ31により調整することにより
行なわれる。
以−Lのような構成において、エンジン低回転時には、
ウェストゲート弁26の開弁圧が大きくすなわち最大過
給圧が大きくされると共に、シャツタ弁42が閉じられ
て過給能力の小さい状態とされる。一方、エンジン高回
転時には、ウェストゲート弁26の開弁圧が小さくすな
わち最大過給圧が小さくされると共に、シャツタ弁42
が開かれて過給能力の大きい状態とされる。
第5図は本発明のさらに他の実施例を示すものであり、
過給機として、エンジン1により機械式に駆動されるル
ーツ第1過給機51と、排気ターボ式とされた第2過給
機52とを設けである。そして、エンジン低回転時には
、両道給線51.52共に作動させる一方、エンジン高
回転時には、第1過給機51のみを停止にさせるように
しである。換言すれば、第1過給機51は、エンジン高
回転時にはその駆動抵抗が極めて大きくなって事実ト過
給能力が大きく低下するので、エンジン高回転には第1
過給機51を停止させることにより全体として過給能力
を大きくするようにしである。
この第5図において、サージタンク+21流の吸気通路
15は、その途中に互いに並列な3つの分岐吸気通路5
3A〜53Cを有し、分岐吸気通路53Aに第1過給機
51が配設されている。そして、この第1過給機51は
、電磁クラッチ54を介して、エンジン1の出力軸+a
と連係されている。また1分岐吸気通路53Bは、第1
過給機51を停止したときの吸入空気供給用通路となる
ものであり、ここにはシャツタ弁55が配設されている
。さらに1分岐吸気通路53Cは、第1過給機51によ
る過給圧が設定最大過給圧(大)を越えたときに過給圧
をリリーフするりリーフ通路となるものであり、ここに
はリリーフ弁56が配設されている。
上記分岐吸気通路53A〜53C上流の吸気通路15に
はスロットル弁22の他、第2過給機52のコンプレッ
サ52 aが配設されている。勿論、このコンプレッサ
52aは、排気通路23に配設したタービン52bに対
してシャフト52cを介して連結されている。そして、
ウェストゲート弁26は、信号路55を介して供給され
る過給圧に応じて作動される圧力応動式のアクチュエタ
56によって、設定最大過給圧(小)となったときに開
かれる。
前記シャツタ弁55は電磁式のアクチュエータ57によ
り、また前記リリーフ弁56は電磁式のアクチュエータ
58によりそれぞれ開閉駆動され、この両アクチュエー
タ57.58の作動は、制御ユニットUによって制御さ
れる。このため、制御ユニットUには、エンジン回転数
を検出するセンサ38からの信号の他、現在の過給圧の
太きさを検出するセンサ59からの信号が入力される。
以トのような構成の作用をまとめて第6図に示しである
。この第6図において、符号Xで示すトルク曲線が、両
道給線51.52共に作動させると兵に最大過給圧を太
き((PMI)した場合であり、符号Yで示すトルク曲
線が、第2°過給機52のみを作動させると共に最大過
給圧を小さく([)M2)t、た場合であり1両トルク
曲線XとYの交差するエンジン回転数が切換回転数1?
、2とされる。
ここで、符号Zで示すトルク曲線は、エンジン低回転時
にも最大過給圧を小さいもの(PMI)とした場合の比
較例であり、この場合は八Tで示すように、第1過給機
51の作動と停止との切換に伴うその駆動抵抗の変化分
だけ、トルク変動を生じてしまうことになる。
以ヒ実施例について説明したが、本発明はこれに限らず
1例えば次のような場合をも含むものである。
■最大過給圧を2段階に切換える場合について説明した
が、この最大過給圧を第3図に示す限界線に極力沿うよ
うに3段階以−ヒに切換えるようにしてもよく、この場
合は過給能力の切換段数も3段階以上に切換可能として
おけばよい。
■第5図に示す実施例において、エンジン低回転時には
第1過給機51のみを作動させ、エンジン高回転時には
第2過給機52のみを作動させるようにしてもよい。こ
の場合は、第2過給機52のコンプレッサ52 aをバ
イパスするバイパス通路を設けて、第第2過給機52が
停止しているときはこのバイパス通路を開いてコンプレ
ッサ52aが吸入抵抗とならないようにするとよい。
■第1図に示す実施例において、第2過給機29がイ亭
+Lしているときにそのコンプレ・ソサ20aが吸入抵
抗とならないように、該コンプレッサ29aを分岐吸気
通路15Aに設けるようにしてもよい。
■第1図に示す実施例において、第1、第2の両道給線
18.20を共に同じ大きさ(過給能力が同じ)のもの
として、エンジン低回転時にはいずれか一方の過給を幾
のみを作動させる一方、エンジン高回転時には両方の過
給機を作動させるようにしてもよい。
■第1図に示す実施例において、エンジン低回転時に第
1過給機18のみを作動させる一方、エンジン高回転時
には第2過給機20のみを作動させるようにしてもよい
(発明の効果) 本発明は以−L述べたことから明らかなように、エンジ
ン回転数に応じて最大過給圧の大きさを変更することに
よって、エンジンの広い回転域に渡って常に十分な過給
を行いつつ、1劃己最大過給圧の変更に伴なうトルクシ
ョックを防雨することができる。
また、ト記トルクショック防IFは、過給能力の大きさ
を切換えることを利用しているため、この過給能力の切
換を利用したエンジン回転数に応じた最適過給というも
のをも得つつ、ヒ記トルクショック防1ヒを行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体系統図。 第2図は第1図に示す実施例の作用を図式的に示す図。 第3図は各種限界要因と過給圧と切換回転数との関係を
示す図。 第4図、第5図はそれぞれ本発明の他の実施例を示す全
体系統図。 第6図は第5図に示す実施例の作用を図式的に示す図。 24:シャツタ弁(第1切換毛段) 26:ウェストゲート弁 (第2切換手段) :38 41A 、 41B :センサ(エンジン回転数 二過給線 ニスクロール通路 :シャッタ弁(第1切換手段) :第1過給機 :第2過給機 :クラッチ(第1切換手段) :リリーフ弁(第2切換手段) J 15A、 15B 二制御ユニット :エンジン本体 :吸気ボート :吸気通路 :分岐吸気通路 :第1過給機(小型) :第2過給機(大型) :排気通路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)過給機の過給能力の大きさを、エンジン低回転時
    には小さく、エンジン高回転時には大きくなるように切
    換える第1切換手段と、 設定最大過給圧の大きさを、前記第1切換手段の切換に
    同期して、エンジン低回転時には大きく、エンジン高回
    転時には小さくなるように切換える第2切換手段と、 を備えていることを特徴とする過給機付エンジンの吸気
    装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、前記過給機が小
    型の第1排気ターボ式過給機と大型の第2排気ターボ過
    給機とから構成され、前記第1切換手段の切換作動によ
    って、エンジン低回転時には前記第1排気ターボ式過給
    機のみが作動されると共に、エンジン高回転時には少な
    くとも前記第2排気ターボ式過給機が作動されるもの。
  3. (3)特許請求の範囲第1項において、前記過給機が2
    つのスクロール通路を有する排気ターボ式過給機とされ
    、前記2つのスクロール通路のうち一方のスクロール通
    路が、前記第1切換手段の切換作用によってエンジン低
    回転時には閉じられると共に、エンジン高回転時には開
    かれるもの。
  4. (4)特許請求の範囲第1項において、前記過給機がエ
    ンジンにより機械式に駆動される第1過給機と排気ター
    ボ式の第2過給機とから構成され、前記第1切換手段の
    切換作動によって、エンジン低回転時には少なくとも前
    記第1過給機が作動される一方、エンジン高回転時には
    前記第1過給機が停止されると共に前記第2過給機が作
    動されるもの。
JP63274121A 1988-10-29 1988-10-29 過給機付エンジンの吸気装置 Pending JPH02119627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63274121A JPH02119627A (ja) 1988-10-29 1988-10-29 過給機付エンジンの吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63274121A JPH02119627A (ja) 1988-10-29 1988-10-29 過給機付エンジンの吸気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02119627A true JPH02119627A (ja) 1990-05-07

Family

ID=17537312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63274121A Pending JPH02119627A (ja) 1988-10-29 1988-10-29 過給機付エンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02119627A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6324848B1 (en) * 2000-09-21 2001-12-04 Caterpillar Inc. Turbocharger system to inhibit surge in a multi-stage compressor
DE10232738A1 (de) * 2002-07-19 2004-02-05 Audi Ag Anordnung zumindest zweier Abgasturbolader
EP2058485A1 (de) * 2007-11-08 2009-05-13 Ford Global Technologies, LLC Aufgeladene Brennkraftmaschine und Verfahren zum Betreiben einer derartigen Brennkraftmaschine
US20110041497A1 (en) * 2009-08-20 2011-02-24 Gm Global Technology Operations, Inc. Two-stage turbocharged engine system
WO2013083211A1 (de) * 2011-12-06 2013-06-13 Daimler Ag Verbrennungskraftmaschine, insbesondere für einen kraftwagen
US20130247561A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-26 Ford Global Technologies, Llc Turbocharger system having a shared bypass conduit and wastegate

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6324848B1 (en) * 2000-09-21 2001-12-04 Caterpillar Inc. Turbocharger system to inhibit surge in a multi-stage compressor
DE10232738A1 (de) * 2002-07-19 2004-02-05 Audi Ag Anordnung zumindest zweier Abgasturbolader
DE10232738B4 (de) * 2002-07-19 2005-04-21 Audi Ag Anordnung zumindest zweier Abgasturbolader
EP2058485A1 (de) * 2007-11-08 2009-05-13 Ford Global Technologies, LLC Aufgeladene Brennkraftmaschine und Verfahren zum Betreiben einer derartigen Brennkraftmaschine
US20110041497A1 (en) * 2009-08-20 2011-02-24 Gm Global Technology Operations, Inc. Two-stage turbocharged engine system
US8534066B2 (en) * 2009-08-20 2013-09-17 GM Global Technology Operations LLC Two-stage turbocharged engine system
WO2013083211A1 (de) * 2011-12-06 2013-06-13 Daimler Ag Verbrennungskraftmaschine, insbesondere für einen kraftwagen
US20130247561A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-26 Ford Global Technologies, Llc Turbocharger system having a shared bypass conduit and wastegate
US9074521B2 (en) * 2012-03-21 2015-07-07 Ford Global Technologies, Llc Turbocharger system having a shared bypass conduit and wastegate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02119624A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPS5982526A (ja) 内燃機関の過給装置
JPH02119627A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPH10169455A (ja) ターボ過給エンジン
JPS6120294Y2 (ja)
JP2628986B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS63246416A (ja) 内燃機関の過給装置
JPH0242131A (ja) 排気ターボ過給機付エンジンの排気構造
JPS61205332A (ja) 過給エンジン
JPH0242123A (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JPS58170827A (ja) 内燃機関の過給装置
JPH0241308Y2 (ja)
JPH03194122A (ja) 車両用内燃機関の複合型過給装置
JPS62189326A (ja) エンジンの過給装置
JP3758106B2 (ja) 過給機付内燃機関の出力制御装置
JP2710951B2 (ja) ターボ過給機付エンジンの排気系構造
JPH01257719A (ja) 排気ターボ式過給機付エンジンの吸気装置
JPH0242133A (ja) 排気ターボ過給機付エンジン
JPH055223Y2 (ja)
JPH0529768B2 (ja)
JPS61178520A (ja) 過給エンジン
JPH02119626A (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JPH0242134A (ja) 排気ターボ過給機付エンジン
JPH02130221A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPH07139362A (ja) 排気ターボ過給式エンジンの給気制御装置