JPH02119431A - デジタル信号処理装置 - Google Patents

デジタル信号処理装置

Info

Publication number
JPH02119431A
JPH02119431A JP27348888A JP27348888A JPH02119431A JP H02119431 A JPH02119431 A JP H02119431A JP 27348888 A JP27348888 A JP 27348888A JP 27348888 A JP27348888 A JP 27348888A JP H02119431 A JPH02119431 A JP H02119431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
output
level
input
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27348888A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiteru Shoji
庄司 吉輝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27348888A priority Critical patent/JPH02119431A/ja
Publication of JPH02119431A publication Critical patent/JPH02119431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はデジタルオーディオチーブレコーダなどに適用
されるデジタル信号処理装置に関するものである。
従来の技術 近年、デジタルオーディオテープレコーダ等に代表され
るデジタルオーディオ機器の進歩はめざましいものがあ
る。以下に従来の民生用デジタルオーディオテープレコ
ーダのアナログ入力記録部の一例について説明する。
第4図は従来の民生用デジタルオーディオチーブレコー
ダのアナログ入力記録部の一例を示すブロック図である
。21はアナログアンプ、22は入力ボリウム、23は
A/D変換器、24はモジュレータである。
以上のように構成された従来の民生用デジタルオーディ
オテープレコーダのアナログ入力記録部について以下そ
の動作を説明する。
マイクアンプ等のアナログ信号出力は、まず、アナログ
アンプ21に入力され、所定の増幅率で増幅される。次
に入力ボリウム22で記録レベルを調整されたのち、A
/D変換器23に入力される。上記A/D変換器23で
は入力信号の標本化及び量子化を行い18bit・48
kHzのデジタルオーディオ信号に変換される。次に上
記デジタルオーディオ信号はモジュレータ24に入力さ
れ、記録媒体に記録されるためのインターリーブ、誤り
訂正符号の付加などの処理が加えられる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来の構成ではA/D変換器23の
入力信号レベルがA/D変換器23の最小判別レベル(
A/D変換器23の最小ビット出力に相当するレベル)
に近づくと、A/D変換器23の量子化雑音と、上記入
力信号レベルとのS/N比が低下し、記録時の分解能力
が低下する。
しかも上記量子化雑音は上記入力信号と相関のある雑音
であるため、聴感上不快な雑音として記録、再生される
上記量子化雑音の聴感的な改善法として、従来よりデイ
ザによる方法などが実施されているが、S/N比の基本
的な改善は出来ないという問題点を有していた。
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、デジタル
オーディオテープレコーダ等の機器に適応し、入力信号
レベルがA/D変換器の最小判別レベル付近における記
録、再生時のS/N比を著しく改善することのできるデ
ジタル信号処理装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は入力信号をデジタル信号に変換するデジタル信
号処理装置であって、入力アナログ信号を減衰させた信
号をデジタル信号に変換する第1のA/D変換器と、前
記第1のA/D変換器と同一の特性を有し入力信号をデ
ジタル信号に変換する第2のA/D変換器と、前記第1
のA/D変換器に取り付けられそのデジタル変換出力の
上位所定ビットを検出することにより入力アナログ信号
が所定レベルを越えていることを検出する検咄レベル検
出器と、前記第1.第2のA/D変換器の出力を所定時
間遅延させる第1.第2の遅延回路と、前記レベル検出
の出力に基づいて前記第1゜第2の遅延回路の出力を選
択するデジタル変換出力切換回路とを有することを特徴
とするものである。
作用 このような特徴を有する本発明によれば、入力アナログ
信号は減衰させてまたはそのまま各々第1、第2のA/
D変換器によってデジタル値に変換され、第1のA/D
変換器のデジタル変換出力に基づいて入力アナログ信号
が所定レベルを越えているかどうかを検出するようにし
ている。そしてこれらのA/D変換出力を各々第1.第
2の遅延回路によって遅延させ、レベル変換器より入力
アナログ信号が所定レベルを越えていることが検出され
れば第1の遅延回路からの出力を選択し、このレベルを
越えていなければ第2の遅延回路の出力を選択してデジ
タル変換出力切換回路より出力するようにしている。
実施例 以下本発明のデジタル信号処理装置の、デジタルオーデ
ィオテープレコーダにおける一実施例について図面を参
照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例におけるデジタル信号処理装
置のブロック図を示すものである。第1図においてはア
ナログアンプ、2は入力ボリウムである。入力信号は入
力ボリウム2を介して同一特性を持つ第1及び第2のA
/D変換器に与えられる。A/D変換器3の入力は抵抗
21と抵抗22により、A/D変換器4に対して所定レ
ベル、例えば18dB小さい入力となるように設定され
ている。5は上記第1のA/D変換器3に内蔵されたレ
ベル検出器である。
6と7はそれぞれ上記第1及び第2のA/D変換器3及
び4に従続に接続された遅延メモリである。
10は上記遅延メモリ6および7からの出力信号を選択
して出力するA/D変換器切換回路であり、制御信号発
生器11およびスイッチ16が内蔵されている。制御信
号発生器11はラッチ部11aおよびその出力を1フレ
一ム期間保持する出力部11bを存しており、ラッチ部
11aにはフレーム信号がリセット信号として与えられ
トリガ入力端にはレベル検出器5の出力が与えられる。
そして14は上記A/D変換器出力選択回路10からの
A/D変換出力を入力するモジュレータ、13は上記制
御信号発生器11からの切換識別信号を入力するサブコ
ード発生器である。
以上のように構成された本実施例のデジタル信号処理装
置について以下その動作を説明する。
マイクアンプ等のアナログ信号出力は、まずアナログア
ンプ1に入力され、所定の増幅率で増幅される。次に入
力ボリウム2で記録レベルを調整されたのち、第1のA
/D変換器3、および第2のA/D変換器4に並列に入
力される。上述のように第1.第2のA/D変換器3,
4の入出力特性は全く同じものである。従って、第2の
A/D変換器4が飽和しない入力範囲では、上述のよう
に入力レベルの差により、第2のA/D変換器4の出力
は第1のA/D変換器3の出力より常に3ビツト左にシ
フトされている。
上記レベル検出器5は、第1のA/D変換器3のデジタ
ル出力データのうち上位の所定ビット、例えば上位3ビ
ツトの1つ以上が1のとき、レベル検出出力8をrHJ
状態にする。また、A/D変換器3のデジタル出力デー
タの上位3ビツトのすべてがOのとき、レベル検出出力
8をrLJとする。すなわち、レベル検出出力8は、上
記第1のA/D変換器3のデジタル出力データが(フル
ビット−18dB)以上のときrHJ状態となり、(フ
ルビット−18dB)以下のとき、 rLJ状態となる
遅延メモリ6および7は、デジタルオーディオテープレ
コーダ(以下DATと称する)の1記録フレ一ム分のデ
ジタルデータを遅延させている。
従ってA/D変換器切換回路1oには、上記第1及び第
2のA/D変換器からの出力データより、1記録フレ一
ム時間以前のデジタルデータが入力される。
制御信号発生器11は上記レベル検出出力8とDATか
らのフレーム識別信号9により、第3図に示すように現
在モジュレータ14に出力中のデータが記録されるフレ
ームの1つ後ろのフレーム中にレベル検出器5よりHレ
ベルの信号が与えられるときにラッチ部11aがその状
態を保持し、次のフレーム識別信号により出力部11b
よりその信号を出力する。従って制御信号発生器11は
第3図(C)に示すようにスイッチ出力を与える。
即ち上記(フルビット−18dB)以上のデータが存在
する場合、制御信号発生器11は上記1つ後ろのフレー
ムの第1番目のデータが切換回路10に入力する時点で
スイッチ16をA側に切換え、遅延メモリ6のデータを
モジュレータ14に出力する。このとき同時にサブコー
ド生成器13に対し切換識別信号15を送出する。従っ
てDATのテープ上の対応する1記録フレームに、第1
のA/D変換器3によりA/D変換されたデータが記録
され、同時に上記1記録フレームのサブコード部分に、
第1のA/D変換器3によりA/D変換されたことを識
別する識別コードが記録されることとなる。
一方、上記(フルビット−18dB)以上のデータが存
在しない場合、制御信号発生器11は、上記1つ後ろの
フレームの第1番目のデータが切換回路10に入力する
時点で、スイッチ16をB側に切換え、遅延メモリ7の
データをモジュレータ14に出力する。同時にサブコー
ド生成器13に対し切換識別信号15を送出する。従っ
てDATのテープ上の対応する1記録フレームに、第2
のA/D変換器4によりA/D変換されたデータが記録
され、同時に上記1記録フレームのサブコード部分に第
2のA/D変換器4によりA/D変換されたことを識別
する識別コードを記録しておく。  このようにして、
記録されたテープを再生する方法について述べる。
再生時はサブコードデータをまず再生し、サブコードデ
ータに上記第1のA/D変換器3によりA/D変換され
たことを識別する識別コードが存在するフレームに対し
ては、デジタル音声データを、上記第1及び第2のA/
D変換器3,4と通入出力特性を持つD/A変換器にて
アナログ音声データに変換して再生出力とする。
またサブコードデータに上記第2のA/D変換器4によ
りA/D変換されたことを識別する識別コードが存在す
るフレームに対しては、デジタル音声データを上記第1
及び第2のA/D変換器3゜4と迎入出力特性を持つD
/A変換器にてアナログ音声データに変換した後、アナ
ログ音声データを減衰器により18dB減衰して再生出
力とする。
このようにして記録再生したアナログ音声は記録時、上
記第1のA/D変換器3の出力信号レベルが(フルピッ
)−18dB)のものを含むフレームに対しては、上記
第1のA/D変換器3の入力信号レベルを18dB増加
してA/D変換することと等価になり、再生時にD/A
変換出力を18dB減衰して再生し入力信号を復元して
いる。
従ってこの過程で、上記第1のA/D変換器3および再
生時のD/A変換器の量子化精度を3ビット分改善する
ことができ、最小判別レベル付近の記録、再生のS/N
比を約18dB改善できる。
以上のように本実施例によれば、入力レベルの異なる2
つのA/D変換器3,4および遅延メモリ6.7を並列
に接続し、A/D変換器3に内蔵されたレベル検出器よ
りのレベル検出出力8と、DATからのフレーム識別信
号9により、モジュレータ14への出力データをA/D
変換切換回路10により切換えるようにしたことにより
第1のA/D変換器3への入力レベルが設定レベル以下
になればDATへの記録信号は入力レベルの大きい第2
のA/D変換器4の出力データに事前に切換えることが
でき、かつDATのサブコードにA/D変換器識別コー
ドを記録しておくことができる。
従って、再生時に上記識別コードに基づき復調すれば、
上記第1のA/D変換器3および再生時のD/A変換器
の量子化精度を3ビット分改善することができ、最小判
別レベル付近の記録、再生のS/N比を約18dB改善
することが実現できる。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば入力信号レベルに応じ
て2つのA/D変換器を切換でいずれかのA/D変換器
からの信号を選択しているため、A/D変換器の最小判
別レベル付近における記録、再生時のS/N比が著しく
改善され、優れたデジタル信号処理装置を実現すること
が出来るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるデジタル信号処理装
置のブロック図、第2図は制御信号発生器11の構成を
示すブロック図、第3図はその動作を示すタイムチャー
ト、第4図は従来の民生用デジタルオーディオテープレ
コーダのアナログ入力記録部の一例のブロック図ある。 3.4・・・A/D変換器、  5・・・レベル検出器
、6.7・・・遅延メモリ、  10・・・A/D変換
器切換回路、  11・・・制御信号発生器、  13
・・・サブコード生成器、  14・・・モジュレータ
、  16・・・スイッチ。 代理人の氏名 弁理士 粟野 重孝 はか1名第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力信号をデジタル信号に変換するデジタル信号処理装
    置であって、入力アナログ信号を減衰させた信号をデジ
    タル信号に変換する第1のA/D変換器と、前記第1の
    A/D変換器と同一の特性を有し入力信号をデジタル信
    号に変換する第2のA/D変換器と、前記第1のA/D
    変換器に取り付けられそのデジタル変換出力の上位所定
    ビットを検出することにより入力アナログ信号が所定レ
    ベルを越えていることを検出するレベル検出器と、前記
    第1、第2のA/D変換器の出力を所定時間遅延させる
    第1、第2の遅延回路と、前記レベル検出器の出力に基
    づいて前記第1、第2の遅延回路の出力を選択するデジ
    タル変換出力切換え回路とを有することを特徴とするデ
    ジタル信号処理装置。
JP27348888A 1988-10-28 1988-10-28 デジタル信号処理装置 Pending JPH02119431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27348888A JPH02119431A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 デジタル信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27348888A JPH02119431A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 デジタル信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02119431A true JPH02119431A (ja) 1990-05-07

Family

ID=17528603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27348888A Pending JPH02119431A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 デジタル信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02119431A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014026708A (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 光情報再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014026708A (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 光情報再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4125865A (en) Recording system
JPH02119431A (ja) デジタル信号処理装置
JPS58139310A (ja) ミユ−ト回路
US4321460A (en) Digital control apparatus
JP3047420B2 (ja) データ圧縮符号化装置
JPS6029800A (ja) 音声分析方式
US4870512A (en) Data recording and reproducing device
JP2629381B2 (ja) デジタル記録再生装置
JP2687330B2 (ja) ミューティング装置
JPS6331120Y2 (ja)
JPS5862804A (ja) 記録レベル自動調整装置
JP2557458B2 (ja) 電子機器
JPH01303933A (ja) デジタル信号処理装置
JPH0363259B2 (ja)
JPH0624045Y2 (ja) 磁気テープ録音装置
JP3308955B2 (ja) データ圧縮符号化装置
JP3021520B2 (ja) データ圧縮符号化装置
JPS6041010Y2 (ja) Pcm記録・再生装置
JP3184845B2 (ja) Dat用アダプタ
JPS6022774A (ja) デジタルオ−デイオ信号再生装置
JPH08306128A (ja) 録音再生装置
JPH01307974A (ja) デイジタル信号記録装置
JPH0583055A (ja) 信号再処理装置
JPH0214470A (ja) 光学式ディスク再生装置
JPH0744999A (ja) デジタルオーディオ録音再生装置