JPH021191Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021191Y2
JPH021191Y2 JP1982141993U JP14199382U JPH021191Y2 JP H021191 Y2 JPH021191 Y2 JP H021191Y2 JP 1982141993 U JP1982141993 U JP 1982141993U JP 14199382 U JP14199382 U JP 14199382U JP H021191 Y2 JPH021191 Y2 JP H021191Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fender
front fork
vehicle body
members
mounting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982141993U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5945171U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14199382U priority Critical patent/JPS5945171U/ja
Publication of JPS5945171U publication Critical patent/JPS5945171U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH021191Y2 publication Critical patent/JPH021191Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動二輪車等におけるフロントフエン
ダ装置に関する。
従来この種の装置では、第1図に示す様に、フ
ロントフエンダ1を単体部品として構成し、特に
スクータにおいては、外観上の美観を高める為
に、前輪2を支承するフロントフオーク3に対し
これを囲繞するようにフロントフエンダ1を定着
していた。そしてフロントフエンダ1をフロント
フオーク3に冠着した後は、フロントフオーク3
から上方に突出しフロントフエンダ1の開口1a
に挿通されたステアリングステム4をさらにヘツ
ドパイプ5に挿通し、その先端部にハンドル6を
結合し、このハンドル6にハンドルカバー7、ヘ
ツドランプ8、フロントグリル9及び計器10等
を装着することによつて車体前部を組立てていた
ので、フロントフエンダ1を交換する場合、上記
の逆の手順にしたがつてハンドル周りを分解し、
フロントブレーキ11やスピードメータケーブル
12を外し、フオークアセンブリを取り外す必要
があり、フエンダ交換作業に時間を要すると共に
重労働であつた。
そこで、本考案はフエンダの交換作業を容易に
すると共に、初期の組立作業性を向上せしめ、し
かも、雨及び泥水などの侵入を防止し且つ外観上
の美感が得られるフロントフエンダ装置を提供す
ることを目的とする。
この目的を達成するために、本考案によるフロ
ントフエンダ装置は、フロントフオークから上方
に突出するステアリングステムが挿通される開口
を有し、該フロントフオークを囲繞するように冠
着され、互いに該ステアリングステムを車体前後
方向において挾持して結合されるように形成され
た第1及び第2の部材からなり該第1及び第2の
部材の一方はステアリングステムより前方に位置
する上部取付部と、該上部取付部をフロントフオ
ークに対して固着せしめる上部固着具と、フロン
トフオークの側方に位置する側部取付部と、該側
部取付部をフロントフオークに対して固着せしめ
る側部固着具とを有し、該一方に対する他方は該
側部取付部及び側部固着具を覆い且つ該一方に対
して結合せしめられ、上記第1及び第2の部材の
相互結合部が車体前後方向において重複せしめら
れ、該側部固着具は車体側方から取り付けられて
いることを特徴としている。
以下、図面を用いて本考案の実施例を説明す
る。
第2図は本考案の一実施例を示す分解斜視図で
ある。本実施例におけるフロントフエンダ1は第
1の部材であるフエンダ前部13と第2の部材で
あるフエンダ後部14とからなる2分割構成とな
つており、フロントフオーク3に対しこれを車体
前後方向において挾持するが如く囲繞するように
フエンダ前部13及び後部14が互いに結合され
ることによつて装着され、その上部に形成された
開口にステアリングステム4が挿通せしめられて
いる。フエンダ後部14はフロントフオーク3の
上面15に載置され、その上部両先端に設けられ
た突起16,16がフロントフオーク3に設けら
れたブラケツト17の孔18,18に挿通される
ことによつて組み付けられ、これによれば車体後
方への位置ずれ、倒れが規制される。さらにフエ
ンダ後部14の下部両先端に設けられた位置決め
用孔19,19はフロントフオーク3の固定用ブ
ラケツト20,20に外側に突出するように設け
られた突起21,21に嵌合する。この突起2
1,21はフエンダ後部14の上下方向の移動を
規制するのでフロントフオーク3を逆さにしてフ
エンダ後部14を組み付けてもフエンダ後部14
は脱落することなく組付け位置に保持される。
フエンダ前部13には、上部固着具すなわち上
部固定用ボルト23を有するアタツチメント24
が、フエンダ前部13の上面部であつてステアリ
ングステム4の前方に位置する上部取付部に形成
された孔22,22に挿通した両端かしめ片2
5,25にてかしめ固定される。そして、フエン
ダ前部13はフロントフオーク3に固定されたフ
エンダ後部14上に載置され、ると共に該フエン
ダ前部の後端拡幅部がフエンダ後部14の拡幅部
に外嵌してフエンダ後部14のフロントフオーク
3に対する側部取付部を覆い且つフエンダ後部1
4に結合せしめられ上面の孔26を貫通したアタ
ツチメント24の固定用ボルト23がフロントフ
オーク3のブラケツト17の取付凹部27を介し
てナツト28で締め付けられることによつてフロ
ントフオーク3に固定される。さらにフエンダ前
部13及び後部14の側部取付部は各々下側取付
孔29及び30を介し側部固着具としてのボルト
31によつてフロントフオーク3のブラケツト2
0に締付け固定される。なお、フエンダ前部13
及びフエンダ後部14の相互の結合は、上述の如
き該両者の拡幅部の嵌合に限らず、例えばこの一
方に爪部を設けて該爪部を他方に係止せしめる構
成によつてもよい。フエンダ前部13の下側周壁
には、整流板32を一体的に備えたフエンダプロ
テクタ33が装着される。このフエンダプロテク
タ33は一体成形された爪34がフエンダ前部1
3の孔35に嵌合することで固定され、フエンダ
前部13及び後部14の下側締付け用ボルト31
を覆うことによつて美観を向上させている。な
お、ボルト31及びこれによりフロントフオーク
3に固着せしめられるフエンダ後部14の側部取
付部は、フエンダ前部13により覆われ、これに
よつてボルト31及び該側部取付部を外部から目
視することが出来ず、外観上の美感が得られると
共に車体の改造を防止することが出来る。また、
かかる構成により、ボルト31が風雨及び泥水か
ら保護され、防錆効果が得られている。
また、図から明らかな如く、ボルト31は車体
側方から締め付けて取り付ける構成となつてお
り、これにより作業者は比較的楽な姿勢で作業を
行なうことが出来、作業性が向上している。
フエンダ前部13及び後部14をフロントフオ
ーク3に固定し、車体に組み付けた状態では、両
者13,14の分離線がハンドルカバー(図示せ
ず)に覆われ外部から見えないので、外観上従来
の単体部品構成のフロントフエンダ(第1図示)
と同様であり、美観を損ねることはない。またフ
エンダ前部13及び後部14の合わせ部がフエン
ダ前部13とプロテクタ33とにより覆われて一
体感を増すので、外観性も良い。なお、このよう
に、フエンダ前部13及びフエンダ後部14の相
互結合部においてこれらが互いに車体前後方向に
おいて重複した構成の故、雨及び泥水等の侵入を
防止することが出来る。
以上のように、本考案によれば、フロントフエ
ンダを第1及び第2の部材に2分割し、この第1
及び第2の部材を互いに結合せしめてフロントフ
オークを挾持するように装着する構成としたの
で、フロントフエンダを交換する場合、フオーク
アセンブリやその他の部材を取り外すことなく交
換できるため、交換作業が非常に容易になると共
に、初期の組立作業性も向上し、交換作業及び組
立作業に要する時間を大幅に短縮できる等の効果
を有する。
また、本願考案によるフロントフエンダ装置に
おいては、互いにステアリングステムを挾むよう
に配置された第1及び第2の部材の一方、例えば
第2の部材がステアリングステムより前方に位置
する上部取付部と、該上部取付部をフロントフオ
ークに対して固着せしめる上部固着具と、フロン
トフオークの側方に位置する側部取付部と、該側
部取付部をフロントフオークに対して固着せしめ
る側部固着具とを有し、他方の第1の部材が第2
の部材に対して結合せしめられている。
このように、上部取付部をステアリングステム
から前方に離間した位置に設け、更にフロントフ
オークの側方に側部取付部を配設することによつ
て、ステアリングステム及びフロントフエンダを
含む全体としての剛性が向上し、走行時に生ずる
加振力に対してフロントフエンダが十分耐えるこ
とが出来る。
また、上記の如き構成の故、フロントフエンダ
を車体から取り外す場合に第2の部材を車体に取
り付けたままでまず第1の部材のみを取り外して
その後に第2の部材を取り外すことが出来、また
逆にフロントフエンダを車体に取り付ける場合も
第1及び第2の部材を個別に扱うことが出来る。
このように、フロントフエンダを車体に対して
脱着せしめる際に第1及び第2の部材を夫々個別
に取り扱える故、該第1及び第2の部材を車体に
固定するための固着具の付け外しをも含めた作業
が簡略であり、フロントフエンダの脱着作業に関
するコストが低く抑えられると共に作業能率を高
めることが出来る。また、同様に第1及び第2の
部材のいずれか一方のみを交換する作業も簡単に
且つ低コストにてなし得る。
更に、本願考案によるフロントフエンダ装置に
おいては、第1及び第2の部材のうち一方の車体
に対する側部取付部及び側部固着具を他方が覆う
ように構成されている。故に、該側部取付部及び
側部固着具は目視し得ず、外観上の美感が得られ
ると共に車体の改造を防止することが出来る。ま
た、かかる構成により、側部固着具が雨及び泥水
等から保護され、防錆効果が得られる。
また、本願考案によるフロントフエンダ装置に
おいては、上記第1及び第2の部材の相互結合部
が車体前後方向において重複せしめられている。
従つて、第1及び第2の部材が一体に感ぜられて
外観上の美感が得られると共に、雨及び泥水等の
侵入を防止することが出来る。
更に、本考案によるフロントフエンダ装置にお
いては、上記側部固着具が車体の側方から取り付
けられる構成の故、作業者は比較的楽な姿勢にて
この取り付け作業を行なうことが出来、作業性が
向上している。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術を説明するための分解斜視
図、第2図は本考案の一実施例を示す分解斜視図
である。 主要部分の符号の説明、1……フロントフエン
ダ、3……フロントフオーク、4……ステアリン
グステム、6……ハンドル、13……フエンダ前
部、14……フエンダ後部、17……ブラケツ
ト、24……アタツチメント、33……フエンダ
プロテクタ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フロントフオークから上方に突出するステアリ
    ングステムが挿通される開口を有し、前記フロン
    トフオークを囲繞するように冠着されるフロント
    フエンダ装置であつて、互いに前記ステアリング
    ステムを車体前後方向において挾持して結合され
    るように形成された第1及び第2の部材からな
    り、前記第1及び第2の部材の一方は前記ステア
    リングステムより前方に位置する上部取付部と、
    前記上部取付部を前記フロントフオークに対して
    固着せしめる上部固着具と、前記フロントフオー
    クの側方に位置する側部取付部と、前記側部取付
    部を前記フロントフオークに対して固着せしめる
    側部固着具とを有し、前記一方に対する他方は前
    記側部取付部及び前記側部固着具を覆い且つ前記
    一方に対して結合せしめられ、前記第1及び第2
    の部材の相互結合部が車体前後方向において重複
    せしめられ、前記側部固着具は車体側方から取り
    付けられていることを特徴とするフロントフエン
    ダ装置。
JP14199382U 1982-09-20 1982-09-20 フロントフエンダ装置 Granted JPS5945171U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14199382U JPS5945171U (ja) 1982-09-20 1982-09-20 フロントフエンダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14199382U JPS5945171U (ja) 1982-09-20 1982-09-20 フロントフエンダ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5945171U JPS5945171U (ja) 1984-03-26
JPH021191Y2 true JPH021191Y2 (ja) 1990-01-11

Family

ID=30317409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14199382U Granted JPS5945171U (ja) 1982-09-20 1982-09-20 フロントフエンダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945171U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2517216B2 (ja) * 1984-02-29 1996-07-24 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車用フロントフエンダ構造
JPS6110286U (ja) * 1984-06-25 1986-01-21 本田技研工業株式会社 車両用フロントフエンダ
JPH0326059Y2 (ja) * 1986-01-17 1991-06-05

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836626Y2 (ja) * 1979-05-25 1983-08-17 本田技研工業株式会社 二輪車等の車輛

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5945171U (ja) 1984-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6257362B1 (en) Motorcycle fender mounting system
KR20060047942A (ko) 자동 이륜차에 있어서의 차체 커버 구조
US4712637A (en) Straddle type vehicle seat assembly
JP3820423B2 (ja) 車両用ランプの取付け構造
JPH021191Y2 (ja)
JP3464747B2 (ja) 自動二輪車における付属品取付構造
JP5260206B2 (ja) 車輌のフェンダー取付構造
JP3201563B2 (ja) 自動車のリヤドア用スプラッシュガードの取付構造
JPH031289Y2 (ja)
JP2522838Y2 (ja) サスペンションカバーの取付構造
JPS59301Y2 (ja) 自動二輪車の燃料タンク取付構造
JPH0611898Y2 (ja) 自動車のホイールハウス部の構造
JPH0751976Y2 (ja) 作業用走行車における防風板の取付け構造
JP3951458B2 (ja) 車体の前部構造
JPS625435Y2 (ja)
JPH0529991Y2 (ja)
JPH0326064Y2 (ja)
JPS6222464Y2 (ja)
JPH0323906Y2 (ja)
JPH0640074Y2 (ja) 自動2輪車の継目カバー取着構造
JPH082060Y2 (ja) 自動車用リヤスポイラ構造
JP2543183Y2 (ja) 車両用アシストグリップ
JPH058776A (ja) 自動二輪車のチエーンカバー取付構造
JPH0447028Y2 (ja)
JPS639503Y2 (ja)