JPH0211905Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0211905Y2
JPH0211905Y2 JP1983025567U JP2556783U JPH0211905Y2 JP H0211905 Y2 JPH0211905 Y2 JP H0211905Y2 JP 1983025567 U JP1983025567 U JP 1983025567U JP 2556783 U JP2556783 U JP 2556783U JP H0211905 Y2 JPH0211905 Y2 JP H0211905Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
bent piece
window
frame
wall plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983025567U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59130593U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2556783U priority Critical patent/JPS59130593U/ja
Publication of JPS59130593U publication Critical patent/JPS59130593U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0211905Y2 publication Critical patent/JPH0211905Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は主としてコンクリート住宅等の窓枠
屋外下方に設ける窓用花壇装置に関するものであ
る。
最近、各種住宅の窓枠下方にフラワーボツクス
と称する花壇を装置することが多くなつてきた。
然し、例えばコンクリート住宅に設ける花壇に於
いては、住宅の躯体と別個に仮枠を組立し、後か
らコンクリートを打設して作成されるものであ
る。従つて、コンクリート住宅に花壇装置を設け
る事は、非常に面倒で手間がかかり、その為高価
となるものである。
この考案はこの様な従来の欠点を極力解決せし
め、非常に簡単な構造と組立によつて窓用花壇を
構成するものであつて、その主たる構成とする所
は、各種の躯体に設けた窓枠の屋外側下方に取付
基体を装着する。この取付基体には、外側に笠木
部を一体に形成した垂直壁を有する外壁枠を正面
及び両側面に取着し、また、外壁枠と連係する断
面L型状の内壁板を該取付基体に取着せしめてあ
る。更に、取付基体の下面には各種の底壁板を連
接張設せしめたものである。従つて、この考案に
よれば、コンクリート躯体に直接アンカー等を以
つて取付基体を固定し、この取付基体にコンクリ
ート製よりなる外壁体と、内壁板及び底壁板とを
容易に取着し、花壇装置を敏速、確実に施工でき
る特徴がある。また、外壁体、内壁板及び底壁板
の各部材は多量生産が可能であつて安価に提供で
き、且つ、堅牢で美しい仕上がりとなり、耐候
性、耐蝕性の優れた花壇装置を提供するものであ
る。
以下この考案の実施例を図面について詳しく説
明すると、コンクリート等の躯体16に設けた窓
17の屋外側の下方に形成する花壇本体1は、躯
体16に予めボルトアンカー15等を以つて取付
した金属製の取付基体13と、セメントの内部に
硝子繊維、アスベスト等の補強材を混合して、硬
化質のセメント製とした外壁体2、内壁板3及び
底壁板4とからなつている。そして、これ等はセ
メント製の押出成型によつて長手押出し型材とし
て報告するものである。次に、前記外壁体2は、
その長手方向の上部に笠木部5を成型すると共
に、笠木部5の内側に下向折曲片18を設け、そ
の下端に嵌入用の嵌合凹溝7を形成してある。ま
た、該笠木部5の前面に垂下状態に垂直壁6を一
体に成型してある。この垂直壁6の最下端は、内
側に向つて折曲片19を形成すると共に、その先
端に挿入溝8を形成せしめてある。次に、内壁板
3は、その断面形状を略L字型となし、その一片
を底板9とすると共に、他片に立上り壁10を形
成せしめてある。また、前記底壁板4は、その長
手方向の一方に少なくとも折曲片19の挿入溝8
に挿入する挿入突部11を形成すると共に、その
長手方向の中央部に凹条部12を形成せしめてあ
る。符号14は、取付基体13の先端に固着する
取付用鋼板であつて、15は、コンクリート躯体
16に取付基体13を装着するアンカーボルト等
を示すものである。
この考案は以上のように構成したので、今窓1
7の屋外側の下方に花壇本体1を装設する場合
は、窓17の下方の躯体16に予めスチールで加
工された取付基体13をアンカーボルト15を以
つて固定せしめる。次に該取付基体13の前面に
取付鋼板14を各種固着手段によつて固着せしめ
る。この取付鋼板14に外壁体2の垂直壁6を止
ビス20,20等を以つて螺合固定し、その後、
両側にも外壁体2を固定せしめる。次に、内壁板
3の底板9を止ビス20,20を以つて取付基体
13の上面に固定せしめると共に、内壁板3の立
上り壁10の先端を折曲片18に設けた嵌合凹溝
7に嵌合連接せしめる。また、取付基体13の裏
面には底壁板4を張設すると共に、その底壁板4
の長手方向の一方を折曲片19の挿入溝8に嵌着
して連接固定するようになつている。然して、該
内壁板3の内部に土砂21を入れ、各種の花類を
植付けするものである。なお、三方の外壁体2、
内壁板3及び底壁板4には各々吹き付け等の手段
を以つて外観を同色にする事は当然である。
この考案によれば、コンクリート住宅等の窓枠
花壇を極めて容易に作成でき、且つ従来の如く窓
下花壇のようにコンクリートの後打ち作業をする
手間のかかる作業を必要とせず、工期を非常に短
縮できると云う優れた効果がある。そして、花壇
を構成する外壁体には、上部に笠木部を設けると
共に、垂直壁とを一体に成型したので、全体が非
常に強靭化されると共に、笠木部の面倒な作業が
必要であつて、美観の優れた笠木を得ることがで
きる効果と、垂直壁によつて雨仕舞及び水切り効
果は確実である。また、外壁体と連係する断面L
型状の内壁板は、取付基体に安定よく載置固定さ
れると共に、その立上り壁は外壁体に強固に組立
固定されると云う特徴がある。更に、底壁板を取
付基体の下面より張設せしめる事により、各種の
線上模様を表面に表現せしめ、下方からの美観を
著しく向上することができる。
更に、この考案の外壁体、内壁板及び底壁板の
構成材料として、セメントに硝子繊維及びアスベ
スト等の補強材を混合し、これを押出成型よりな
る型材にて形成すると、花壇全体が大変に強靭化
され、その表面が大変に美しい仕上りとなり、他
の金属製及びモルタル塗りのものと比較して耐候
性に優れると共に、耐蝕性が良好で長期間安定し
て使用できる効果と、連続成型品であるので、大
小の窓下花壇を自由自在に選定できる優れた効果
と、施工の手間と時間が短縮される効果等があ
る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示すもので、第1図
は、窓下に花壇を装設した正面図、第2図は第1
図A−A線の断面図、第3図は外壁体の斜面図、
第4図は内壁板の斜面図、第5図は底壁板の斜面
図である。符号1は花壇本体、2は外壁体、3は
内壁板、4は底壁板、5は笠木部、6は垂直壁、
7は嵌合凹溝、8は挿入溝、10は立上り壁、1
1は挿入突部、13は取付基体、14は取付鋼
板、16は躯体、17は窓枠である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コンクリート等の躯体16に設けた窓17の屋
    外側に設けた花壇本体1は、該躯体16にボルト
    アンカー15等を以て取付けした金属製の取付基
    体13と、セメントの内部に硝子繊維、アスベス
    ト等の補強材を混合した硬化質のセメント製より
    なる外壁体2、内壁板3及び底壁板4とから構成
    され、前記外壁体2には、長手方向の上部に笠木
    部5を成型すると共に、笠木部5の内側に下向折
    曲片18を設け、該、下向折曲片18の下端に長
    手方向の嵌合凹溝7を形成し、該嵌合凹溝7に
    は、断面L型状の該内壁板3の立上がり壁10を
    嵌合し、且、該外壁体2の前面には、内側に向か
    つた折曲片19を設けた垂直壁6を形成し、前記
    底壁板4には、長手方向の一方に該折曲片19の
    先端に設けた挿入溝、8に挿嵌する挿入突部11
    を形成した事を特徴とする窓用花壇装置。
JP2556783U 1983-02-23 1983-02-23 窓用花壇装置 Granted JPS59130593U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2556783U JPS59130593U (ja) 1983-02-23 1983-02-23 窓用花壇装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2556783U JPS59130593U (ja) 1983-02-23 1983-02-23 窓用花壇装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59130593U JPS59130593U (ja) 1984-09-01
JPH0211905Y2 true JPH0211905Y2 (ja) 1990-04-03

Family

ID=30156544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2556783U Granted JPS59130593U (ja) 1983-02-23 1983-02-23 窓用花壇装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59130593U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0754402Y2 (ja) * 1989-03-30 1995-12-18 積水化学工業株式会社 フラワーバルコニー

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583888B2 (ja) * 1974-07-10 1983-01-24 ジ− デイ ソチエタ ペル アツイオ−ニ 熱可塑性包装材の封止装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853116Y2 (ja) * 1981-06-30 1983-12-02 アルナ工機株式会社 建物用デツキ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583888B2 (ja) * 1974-07-10 1983-01-24 ジ− デイ ソチエタ ペル アツイオ−ニ 熱可塑性包装材の封止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59130593U (ja) 1984-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58183299A (ja) 建築物の壁の装飾材料
JPH0211905Y2 (ja)
KR102092902B1 (ko) 견고성을 갖도록 형성한 조립형 기능성 휀스
US4644728A (en) Securing elements for attaching on or to construction serving additions to structures
US1589560A (en) Building construction
JPS6132069Y2 (ja)
JPS5924746Y2 (ja) 外壁の上部への化粧材の取付構造
JPH0237947Y2 (ja)
JPH0752275Y2 (ja) タイル壁面構築構造
JP2628490B2 (ja) 垣根構造体
JPS6317783Y2 (ja)
CN217631536U (zh) 一种组装式凉亭框架结构
KR102224222B1 (ko) 복층판을 차양부재로 이용한 간이 퍼걸러 조립시스템
JPH0634514Y2 (ja) 壁材取付構造
JPS6030386Y2 (ja) 建具の下枠構造体
JP2930761B2 (ja) プランタ−支持装置
JPS6229571Y2 (ja)
JP3004075B2 (ja) バルコニー手摺の製造方法
JPS5856308Y2 (ja) 出窓
JPH033693Y2 (ja)
JPS5937382B2 (ja) 建物用手摺
JPH075140Y2 (ja) 外壁取り付け物の構造
JPS6246724Y2 (ja)
JPS6129911Y2 (ja)
JPS6214314Y2 (ja)