JPH02118515A - 液晶表示装置の製造方法 - Google Patents

液晶表示装置の製造方法

Info

Publication number
JPH02118515A
JPH02118515A JP63270737A JP27073788A JPH02118515A JP H02118515 A JPH02118515 A JP H02118515A JP 63270737 A JP63270737 A JP 63270737A JP 27073788 A JP27073788 A JP 27073788A JP H02118515 A JPH02118515 A JP H02118515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
gate
wirings
drain
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63270737A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Suzuki
幸治 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63270737A priority Critical patent/JPH02118515A/ja
Publication of JPH02118515A publication Critical patent/JPH02118515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136204Arrangements to prevent high voltage or static electricity failures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分骨) 本発明は、複数の薄膜トランジスタが形成された液晶表
示装置の製造方法に関する。
(従来技術) 絶縁性基板上に設けられた複数の薄膜トランジスタ(T
 P T )を有するTPT基板はたとえばアクティブ
マトリックス型の液晶デイスプレィや密着型イメージセ
ンサ−等に利用されている。前者は、TPT基板上に液
晶層を設け、各画素毎に設けられたTPTにより液晶層
に印加する電位をコントロールして良好な画質を実現す
る。後者は、光センサ一部の出力線数をTPTを使用す
ることにより、時分割出力が可能となυ大巾に出力線数
を減少することができ、装置の小型化が計れる。
これら、TPT基板上のTPTは基本的にMO8型の構
造をしており、製造工程中に発生する静電気により、特
性変動や、ゲート絶縁膜の絶縁破壊等をおこしやすく、
静電気対策は必要不可欠である。従来、この静電気対策
として、たとえばta6図に示す様な1方式がとられて
いた。第6図はアクティブマ) IJフックス液晶表示
装置の例を示す。
TFII′lのゲート電極2はゲート配線4a、4b。
4C・・・に接続され、ドレイン電極3はドレイン配線
5a、5b、5c・・・に接続され、ソース電極は表示
電極を通して液晶層6に接続されている。
TPTの製造工程中におけるTPTの静電気破壊の多く
は、ゲート配線4とドレイン配線5の間の静電気による
もので、結果的に、ゲート配線とドレイン配線間が電気
的にシ冒−卜してしまい、液晶表示装置としては致命的
な線欠陥表示を生ずる。
第6図では、全てのゲート配線と全てのドレイン配線を
それぞれ4Z、5Zを通して電気的にシ曹−トシておき
、静電気を消滅させる方式をとっている。液晶層の注入
等全工程が終了後短絡線4Z。
5zは7にそって切り離され、TPT基板を完成する。
このような従来の静電対策法では短絡線の切り離しが全
工程終了後に行なわれるため、例えば製造工程中にゴミ
等の影響によυ生じたゲート配線とドレイン配線間のシ
璽−トを検出することが出来ず、この種の欠陥は基板完
成後にしかチエツクできなかった。このため、完成品の
コストが高くなっていた。
(発明が解決しようとする課題) 従来の液晶表示装置の製造方法ではゲート配線とドレイ
ン配線間のシ璽−トを基板完成後にしか検出できないた
め、コストが高いという問題点があった。
この発明は、製造工程中にあってもTPT基板のゲート
配線とドレイン配線間の電気的ショートがチエツクでき
、かつ、静電気破壊を生じず、低いコストで生産できる
液晶表示装置の製造方法を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) この発明は、絶縁性基板上に複数の薄膜トランジスタを
形成する工程と、 前記薄膜トランジスタの各ゲート電極を各ゲート配線を
介して第1の容量部に結合する工程と、前記薄膜トラン
ジスタの各ドレイン電極を各ドレイン配線を介して第2
の容量部に結合する工程と1 前記薄膜トランジスタにより駆動される液晶層を形成す
る工程と、 第1の容量部及び第2の容量部を絶縁性基板から切り離
す工程を有することを特徴とする液晶表示装置の製造方
法である。
(作用) TPTの静電気破壊は、TPTのゲート電極とドレイン
電極(又はリース電極)間に、ゲート絶縁膜の耐圧以上
の静電気が発生することにより生ずる。本発明では、こ
の静電気によりゲート絶縁膜に生ずる電圧が耐圧以下に
減衰するように、この静電気をTPTの絶縁性基板周辺
に設けた容量部に分散させることを特徴とする。容量部
は、TFT部のゲート容量の大きさと、製造工程中に発
生する静電気量の最大値から決められる。特に、大量の
静電気が発生するのは、液晶表示装置の液晶配向過程で
IKV程度に達する場合もある。しかし、この静電気は
全TPTに一様に加わることはなく、極部的に発生する
ことが多い。従って、−本のゲート配線あるいはドレイ
ン配線に接続された全TPTのゲート容量の10倍程度
以上の容量でゲート配線群とドレイン配線群が接続され
ていれば、静電気気象を通常のTPTのゲート紬縁膜耐
圧100V程度以下にすることは可能である。
周辺部に設けた容量部容量値は大きい程効果があるが、
厳密には、製造工程中の静電気量、TPTの耐圧から余
裕を持って設定する。又、上記容量部はTFTの全電極
が完成時に同時に形成でき、以降、静電気発生の恐れが
なくなる工程以降あるいは、全工程終了後に容量部を基
板から切り離すことにより、TPT基板を静電気破壊か
ら守ることができる。
なお、この発明においては、全てのゲート電極群と全て
のドレイン電極群を同一の容量部に接続する必要はない
。しかし、全てのTPTが、それぞれのゲート電極及び
ドレイン電極に対して基板外周部で容量結合しているこ
とが必要である。更に、外周部の容量部に分散された静
電気が長時間保持され、TPTの特性変動等悪影響を及
ぼす可能性があるときは、前記容量部に高抵抗の放電経
路を並列に設けておけばよい。
本発明によるTPTの各電極を容量結合する構造は、T
PT基板のW造工程中に生ずる静電気を緩和する不用が
あるため、静電気によるTPTの製造工程中での破壊が
防止でき、かつ、直流的には必要な電極間が絶縁されて
いるため、短絡故障の検出も可能となった。
(実施例) 本発明による実施例を第1図を参照して説明する。第1
図はアクティブマトリックス型液晶表示器の例である。
アモルファスシリコンから成る各TFTIIのゲート電
極はゲート配線14a。
14b・・・に接続され、ドレイン線間極はドレイン配
線15a、15b・・・に接続されている。基板周辺に
は短絡線19Cが設けられ、又、ゲート配線はゲート配
線短絡線19a及び19bに接続されている。ドレイン
配線は全て、外周短絡線19Gに接続され、容fi18
a及び18bを通して、前記ゲート配線短絡線19a及
び19bに接続されている。ここで、容量部isa及び
18bは、基板外周部に設けられ、かつ、ゲート配線金
属で19a、igbが、又ドレイン配線金属で190が
、そして、両金属層間はTPTのゲート絶縁層で構成さ
れている。更に、ゲート電極とゲート配線そして、ドレ
イン電極とドレイン配線は同一プロセス及び材料で作ら
れておシ、容量部18a、18bはTPTの電極が完成
すると同時に形成した。その後、液晶注入工程を経て、
全工程終了後に、容量部18a、18bは、17a 〜
17dにそって基板から切り離し、液晶表示パネルを完
成し、だ。
なお、容量18a及びisbは、その容量値が一本当υ
のゲート配線の容量150PFの10倍1500PFに
設定した。又、液晶工程に入る前、すなわち、TPT及
びゲート、ドレイン配線完了後に、19Cど19a及び
19Cと19b間の電気抵抗をチエツクすることにより
、ゲート配線とドレイン配線間の電気的シ嘗−トの有無
を簡単にチエツクすることができた。この場合、シ璽−
トが存在すれば不良品となシ、液晶工程に入る前に取シ
除くことができ、余分な工程や、部材の浪費が避けられ
る。
なお、本実施例では、第1図18c及び18dに示すよ
うに、約100にΩの高抵抗18c及び18dをTFT
の半導体層で構成したものを試作した。
特に、容量18a、18bに蓄積した静電気によりTF
’T特性のしきい値電圧変動が問題となる場合に、前記
静電気を放電することができ効果的に変動対策が行なえ
る。
第2図は本発明の別の実施例を示す図である。
この例もアクティブマトリックス型液晶表示装置を示す
。基板周辺に短絡線29Cを設け、各ゲート配線24a
、24b及び各ドレイン配線25a。
25 b ・・・は容量28a、28b、28c、28
dを通してそれぞれ独立に短絡的〈29Cに接続されて
いる。この実施例では製造工程中に、全ゲート線及びド
レイン線の断線チエツク及び、ゲート線ドレイン線間の
短絡位置をチエツクが可能なため1これら不良個所を液
晶工程前に補修することができる。全工程終了後、これ
ら容量部は、27a〜27dにそって基板から切)離す
。この実施例では、各ゲート線又はドレイン線に発生す
る容量は小さいので、ゲート線−本当りの容量の約1/
10にあたるtsPFとした。ゲート線とドレイン線間
のシ冒−トチエツクを液晶セル工程前後で行なったが、
面配線間のシ1−トは発生していないことが確認された
第3図は本発明による別のアクティブマトリックス型液
晶表示装置用TPT基板とその製造方法の実施例を示す
図である。本実施例ではゲート配線34a、34b、3
4C−・・とトレイン配線35a。
35b、350・・・は同一方向に配列されている。
表示信号は39a、39b、39C・・・を通して印加
されるが、これら信号印加のための配線は、TFT31
が設けられた基板と液晶層36をはさんで対向して設け
られた基板上に配線されている。本実施例では、ゲート
配線34aとドレイン配線3!11゜34bと35b・
・・に対し、それぞれ容量211゜288’、28b、
28b’・・・で結合すれば本来の静電気破壊対策が行
なえる。これら容量28a・・・は37a、37bにそ
って、液晶工程終了後に切υ離す。本実施例では、容量
28a、28a’・・・の値はそれぞれゲート配線容量
のl/10にあたる15PFとした。TPTの絶縁破壊
によるシ冒−トの有無のチエツクはそれぞれ、34aと
35a間、34bと35b間・・・の電気抵抗をチエツ
クすればよい。
第4図は本発明による別の実施例を示す図である。本実
施例ではゲート配線とドレイン配線が共通に使用されて
いるが、その基本は、個々のTPTのゲート電極が接続
されたゲート配線(例えばTFT41の448)とドレ
イン電極が接続されたゲート配線(例えばTFT41の
44b)間に容量を設ければよい。この場合の配線間シ
璽ットチェックはゲート配線44aと44b、44bと
44C1・・・の順にチエツクすればよい。なお、偶数
番目ゲート配線を全て周辺で短絡し、この短絡線と奇数
番目のゲート配線を周辺で全て短絡した短絡線間に容量
を設けてもよい。このときは、両短絡線間の電気抵抗チ
エツクを1回行なえば、配線間シ璽−トの有無をチエツ
クできる。
本発明は例えば密着型イメージセンサ−にも応用できる
第5図は密着型イメージセンサ−の回路図である。図中
% 56a、56b・・・は感光体部でここの状態変化
社をアモルファスシリコンから成るTFT51のブロッ
ク分割駆動によυ、外部に電気蓋としてとり出す。本実
施例ではゲート配線54a。
54b・・・を基板周辺の短絡線59aに接続し、ドレ
イン配線55a、55b、・・・を基板周辺の短絡線5
9bに接続し、両短絡線を容量58にて結合する。全工
程終了後、この短絡線及び容量を57の位置で基板から
切り離すことによυ基板を完成させた。ここではゲート
配線数37本、ドレイン配線数54本を設け、容量58
は、−本当りのゲート配線のドレイン配線に対する容量
の約2倍である30PFとした。又、ゲート配線とドレ
イン配線間の電気的抵抗チエツクにより製造工程中で両
配線間のショートの有無を確認できた。
なお、本実施例では、アモルファスシリコンからなるT
PTを用いたが、TPT材料は多結晶シリコンやCd8
e、Cd8等何であってもよい。更に、特に周辺容量部
の容量値を占有面積を変えずに増大するため、容量を構
成する絶縁膜は必ずしもTPTのゲート絶縁膜と同一構
成とせず、絶縁層の薄層化あるいは陽極酸化膜のような
均一でかつ誘電率の高い材料を使用すると効果的である
。この絶縁層はゲート絶縁層のように良質な絶縁膜でな
くても良い。例えば、厚さ500A程度のリーク成分を
有するTaの陽極酸化膜でありてもよい。
この場合は、特に容量に並列の高抵抗パスを特に設け々
くてもよい。又、アクティブマトリックス型液晶表示装
置で、周辺容量部の切り離しは液晶注入工程後であれば
実質的に、最終工程前に行なっても特に静電破壊を生ず
ることはない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、TPT基板の製造工程に生じた静電気
によるTPTの破壊を防止することができ、かつ、ゲー
ト配線とドレイン配線間が電気的にシ田−卜シていない
ため、これら配線間の電気抵抗チエ、りにより、TPT
基板内に、これら配線間のシ舊−トの有無が製造工程中
でチエツクできるため、不良品のムダ製造を省くことが
でき、又、製造工程早期に、前記配線間シ曹−ト5の補
修ができる等の利点があり、TPT基板の製造コストを
大巾に下げることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は、本発明の一実施例を説明するため
の回路図、第5図は密着型イメージセンサ−1第6図は
従来例を示す図である。 11・・・薄膜トランジスタ(TPT)、12・・・ゲ
ート電極、 13・・・ドレイン電極、 14 a 、 14 b ・l’ −)配線、15a、
15b・・・ドレイン配線、 16・・・液晶層容量、 17a、17b、17C,17d−・・最終基板切り離
し位置、 te a・・・静電気吸収用容量(第1の容量部)、1
8 b・・・静電気吸収用容量(第2の容量部)、18
C,18d・・・静電気放電用抵抗、19a、19b・
・・ゲート配線短絡線、19 C・・・ドレイン配線短
絡線。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁性基板上に複数の薄膜トランジスタを形成す
    る工程と、 前記薄膜トランジスタの各ゲート電極を各ゲート配線を
    介して第1の容量部に結合する工程と、 前記薄膜トランジスタの各ドレイン電極を各ドレイン配
    線を介して第2の容量部に結合する工程と、 前記薄膜トランジスタにより駆動される液晶層を形成す
    る工程と、 第1の容量部及び第2の容量部を絶縁性基板から切り離
    す工程を有することを特徴とする液晶表示装置の製造方
    法。
  2. (2)前記第1の容量部及び第2の容量部が陽極酸化法
    により形成されることを特徴とする請求項1記載の液晶
    表示装置の製造方法。
  3. (3)前記第1の容量部及び第2の容量部に並列に高抵
    抗が接続されていることを特徴とする請求項1記載の液
    晶表示装置の製造方法。
JP63270737A 1988-10-28 1988-10-28 液晶表示装置の製造方法 Pending JPH02118515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63270737A JPH02118515A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 液晶表示装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63270737A JPH02118515A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 液晶表示装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02118515A true JPH02118515A (ja) 1990-05-02

Family

ID=17490268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63270737A Pending JPH02118515A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 液晶表示装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02118515A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452621A (ja) * 1990-06-21 1992-02-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶パネル及びその製造法
JPH0455824A (ja) * 1990-06-25 1992-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶素子及びその製造法
JP2002277896A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置及び画面表示応用装置
US7425999B2 (en) 1996-02-13 2008-09-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and manufacturing method thereof
JP2011066444A (ja) * 2010-11-29 2011-03-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2012182471A (ja) * 2012-04-23 2012-09-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Tft基板

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452621A (ja) * 1990-06-21 1992-02-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶パネル及びその製造法
JPH0455824A (ja) * 1990-06-25 1992-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶素子及びその製造法
US7425999B2 (en) 1996-02-13 2008-09-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and manufacturing method thereof
JP2002277896A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置及び画面表示応用装置
JP2011066444A (ja) * 2010-11-29 2011-03-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2012182471A (ja) * 2012-04-23 2012-09-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Tft基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3418653B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP3261699B2 (ja) アクティブマトリクス基板
US5781253A (en) Liquid crystal display having electrostatic discharge protection and method for manufacturing the same
JP3007025B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置及びその製造方法
JPH0822024A (ja) アクティブマトリクス基板およびその製法
NL9301406A (nl) Dunne filmtransistorenreeks en daarvan gebruikmakende vloeibare kristalweergeefinrichting.
JP3270361B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ及びその製造方法
EP0605176B1 (en) An active matrix type liquid crystal display panel and a method for producing the same
JPH02118515A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP3054491B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0358019A (ja) 液晶表示装置
JPS63222443A (ja) 薄膜トランジスタマトリツクスアレイ
JPH11190858A (ja) アクティブマトリクス型表示装置及びその製造方法
JPH03171034A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3752824B2 (ja) アクティブマトリクス基板装置の製造方法及び該アクティブマトリクス基板装置並びにこれを備えた電気光学パネル
JP4516244B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置用基板及びそれを備えた液晶表示装置
JP3231410B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ及びその製造方法
JP4630432B2 (ja) 光電変換装置
JPH08262485A (ja) 液晶表示装置
JPH03249624A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP3418684B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2687967B2 (ja) 液晶表示装置
JPS60198579A (ja) 半導体表示装置
JP2002072232A (ja) 液晶表示装置、及び、当該液晶表示装置の製造方法
JPH0359534A (ja) 液晶表示装置