JPH02118208A - 締付具と保持リングの組立体 - Google Patents

締付具と保持リングの組立体

Info

Publication number
JPH02118208A
JPH02118208A JP1221858A JP22185889A JPH02118208A JP H02118208 A JPH02118208 A JP H02118208A JP 1221858 A JP1221858 A JP 1221858A JP 22185889 A JP22185889 A JP 22185889A JP H02118208 A JPH02118208 A JP H02118208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spline
retaining ring
fastener
shaft
fastener assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1221858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2727126B2 (ja
Inventor
Roy L Warkentin
ロイ・エル・ワーケンティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rexnord Inc
RHI Holdings Inc
Original Assignee
Rexnord Inc
Rexnord Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rexnord Inc, Rexnord Holdings Inc filed Critical Rexnord Inc
Publication of JPH02118208A publication Critical patent/JPH02118208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2727126B2 publication Critical patent/JP2727126B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/10Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings by separate parts
    • F16B21/16Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings by separate parts with grooves or notches in the pin or shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/02Releasable fastening devices locking by rotation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/999Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener with retainer, e.g. tether

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般的にはパネル締付具(fastener
)に関し、より詳細には、保持リング(retaini
ngring)を受け入れるようになっているパネル締
付具に関する。
従来技術及びその1題 多くのパネル締付具は−m長い円筒状の軸の形状をして
いる。この軸は、相補うねじが設けられナツトと螺合す
るための外ねじ又は内ねじと、さらに、一端でパネルと
接してこ九を保持する拡径頭部とを具えている。一般的
なボルトはこのような締付具の一例である。
種々の適用において、締付具はパネルを保持することに
有用である。一つの一般的な方法は、パネルの孔に締付
具を挿入し、ついで、締付具のねじ切り端部に保持リン
グを取付けることである。
保持リングは締付具が抜は出ることを防止し、しかも、
ナツトはパネルを固定する−ことができるように締付具
と螺合することができる6分解や再度の組立の際、締付
具を紛失することも少ない。
保持リングを締付具に取付けるための数多くの種々の試
みがなされてきた。一つの方法は、保持リングの内側に
突出する爪を受け入れるようになっている複数の溝すな
わちスプラインを締付具の長手方向に設けることである
。このスプラインは、頭部の反対側の締付具の端部まで
完全に延びている。保持リングを締付具上に差し込んだ
後、溝を閉ざしてリングが抜は出ることを阻止するよう
に。
エンドキャップが締付具のねじ端部に取付けられる。こ
の方法の一つの欠点は、中空の内ねじ式締付具への適用
が容易でなかったり、経済的でなかったりする点にある
他の方法においては、同じようにスプラインが締付具の
長手方向に形成されており、さらに、第2のスプライン
が締付具に沿って第1のスプラインと平行に難関して形
成されている。第2のスプラインにおける各々のスプラ
インの両端は閉じており、その結果、保持リングの内側
に突出する爪が第2のスプラインに係合しているとき、
保持リングは締付具から軸方向に抜は出ることができな
い、交差スロットは、個々に、@部が開いた第1のスプ
ラインと、端部が閉じた第2のスプラインにつながって
いる。開いたスロットに沿って交差スロットの位置まで
爪を差し込み、ついで、端部の閉じたスプライン内に爪
が移動するように保持リングを回転させることによって
、保持リングが締付具に取付けられる。保持リングの爪
が交差スロットと端部の開いたスプラインを通じて外れ
ないかぎり、締付具は対象物から抜は出ることはない。
この方法は内ねじ式締付具にも適しているのであるが、
それでもいくつかのMIIt点がある0分解機作中の締
付具の動きは、時折、締付具に対する保持リングの回転
を伴う、この回転は1時には保持リングの爪を端部の開
いたスプラインに移動させ、保持リングが締付具から偶
発的に抜は出ることを生じさせる。この欠点を解決する
ため、保持リングが締付具の軸に対して極端な角度で傾
いた時にのみ端部の閉じたスプラインから端部の開いた
スプラインに爪が移動するように、交差スロットが軸方
向で互いに段違いに配置されている。偶発的な締付具の
脱落の恐れは後者の方法を適用することにより減少する
が、締付具の不注意な動かし方によっては偶発的な脱落
がやはり生じるものである。
従って、保持リングに対する締付具の重置関係に左右さ
れずに、締付具に取付けられるリングを保持し、外ねじ
形状や内ねじ形状でも締付具として好適な締付具と保持
リングの組合せの必要性が理解されるであろう0本発明
はこの必要性を満足させるものである。
発  明  の  要  旨 本発明は、全体的に円筒形状の軸を具えた締付具として
具体化される。軸は、その長手方向に延びかつ軸の一端
で途切れている11のスプラインと、軸の長手方向に延
び、第1のスプラインと周方向に離間し、かつ両端で閉
じている第2のスプラインと、さらに、第1のスプライ
ンと第2のスプラインとをつなぐスロットを具えている
。交差スロット(crossover 5lot)は第
2の閉端スプラインより浅くなっている。締付具の軸は
、第1及び第2のスプラインと交差スロットとに係合可
能な内方向に突出する爪を有する保持リングを摺動自在
に受け入れるような大きさである。交差スロットが浅い
ことは、内方向に突出する爪の第1の開端スプラインか
ら第2の閉端スプラインへの移動が生じるためには、保
持リングがかなり拡大し外側に変形しなければならない
ことになる。かくして、保持リングは、リングと軸との
相対的な配置関係に拘らず、2つのスプライン間におけ
る爪の移動に抵抗することになる。軸の外表面上に閉端
スプラインを形成させた理由は、エンドキャップの必要
性を排除するためであり、この構成により。
本発明は中空の内ねじ式締付具への適用にも好適である
本発明の他の観点では、交差スロットの深さがIIlの
開端スプラインから第2の閉端スプラインに連続する勾
配部を形成するように変化している。
この勾配部は、!a@スプライン中への保持リングの爪
の挿入を容易にし、逆に、閉端スプラインから開端スプ
ラインに爪が移動するときの保持リングの抵抗力を増大
させている。勾配部は、連続的に変化する深さを具えた
滑らかな形状のものや。
2つの平坦部分からなる形状のものや、直線部分とそれ
に続く一定の深さの連続的な曲線部分からなる形状のも
のであってよい。
本発明のさらに他の観点によると、保持リングを締付具
に取付けるための工具が提供される。工具は、リングの
爪を開端スプラインから閉端スプラインに移動させるた
めに使用される。工具は。
一端において締付具の軸を受け入れるための開口を具え
た全体的に円筒状のチューブである。工具の一端には、
保持リングの爪と係合できるようなノツチが形成されて
いる。工具の壁部の厚みは、軸の外表面と保持リングの
内表面との間に差し込むことができるように充分に4い
、使用に際して、保持リングは、工具のノツチ中にリン
グの爪が突出するように、工具の端部に装着され、そし
て、開口スプライン中に爪が突出するようにしてリング
が締付具の軸に滑り込まされる。ついで、リングの爪が
交差スロットを越えて閉端スプライン中に滑り移動する
ように工具を回転する。リングはその位置でスナップ式
に罷まり込む。
本発明の特徴である新規な構成は、添付の図面を参照し
て以下の好適実施例において説明される。
図中、同じ符号は同じ部材を示す、しかし、図面は発明
の説明と例示目的のためだけのものであって1本発明を
限定するためのものではないことに注意されたい。
実   施   例 図面、特に、第1図乃至第3図には1本発明による締付
具(fastener) 10の1!1実施例が示され
ている。締付具は、細長く、外面にねじを有する軸を有
し、この軸は、一端において、パネル(図示せず。)と
係合するための拡径頭部16と、他端において円錐台形
のテーパ一部19を具えている。第1の一対のスプライ
ン22は、11に沿って長手方向に延び2円錐台形の端
部で開いている。
第2の一対のスプライン25は、第1のスプラインと間
隔をおいて平行に設けられている。第2のスプラインは
閉flL@部25a、25bを有し、これらの閉H4@
部は軸のテーパ一部19まで延びておらず、かつ、テー
パー1al119に対して開いてもいない。一対の交差
スロット(crossover 5lot) 28は、
開端層スプライン25の各々と閉端スプライン25の各
々をつないでいる。
本発明とその特有の効果を詳しく説明するために、例示
的な保持リング(retaining riB)30が
第7図に示されている。この保持リングは全体的に平坦
であり1貫通スロット33を有する。また。
締付具10との係合を容易にするために、保持リングは
内側に突出する一対の爪(tab) 36を具えている
0本発明によると、リングが締付具10に取付けられる
とき、保持リングの爪を通すように開端スプライン22
及び開端スプライン25の深さが定められている。交差
スロットは両スプラインより浅く、リングの爪が開端ス
プラインから開端スプラインに滑らされるためには、リ
ング30が外側に広がって変形しなければならなくなっ
ている。言い換えれば、交差スロット28の底部の断面
における締付具の直径28aは、リングの爪36の最も
内側端部36aの断面における保持リングの内側直径3
0aよりも大きい、このように。
保持リングが外側に変形しない限り、爪は開端スプライ
ンと閉端スプラインとの間を移動することができないに
の変形は、例えば、保持リングのスロット33の拡大、
或いは、リングの通常状態における面から爪が突出する
ようにリングを変形させることによってなすことができ
る。
保持リング30は、必ずしもそうでなければならないお
けではない、好適には、藩く弾性のある金属から製作さ
れる。従って、意識的にかなりの力をリングに作用させ
ないかぎり、リングの拡大や変形は生じることがない、
爪36が閉端スプライン25に係合した状態で締付具1
0が保持リングとともに使用されている場合、リングを
拡大させるようなかなりの大きな力は、全くとは言えな
いまでも、まず存在しえない。典型的には、必要な力は
、リングを直接取扱う治具によってMW的に与えられな
ければならない、従って、締付具に対するリングの取付
は関係を単に変更しただけでは、締付具からリングが無
意識のうちに脱落したりすることはない、さらに、外部
のスプライン及びスロットだけがリングの締付けに使用
されるので9本発明は、より詳細に後述するように、中
空で内部にねじを有する締付具への適用にも好適である
本発明のより細部の特徴によると、交差スロット28は
、開口スプライン22に対しては、頭部にきわめて近い
スプライン#@部でつながっており、さらに、スロット
は、閉端スプライン25に対しては、そのスプラインの
反対側端部から離間した位置でつながっている。この構
造によって、保持リング30は、締付具に比較的容易に
取付けられるが、外すことは容易ではない。
この締付具10は、一般的には、拡径頭部16がパネル
から殆ど移動せず、引き離しのない適眉例に好適である
。このような適用は、#付臭のねじ表面のbずかの部分
のみが、慣泪的に使用されるナツトのような相補い合う
ねじ部材と螺合する場合によく見受けられる。さらに、
第1図乃至第3図に示されるように、開端スプライン2
2は閉端スプライン25より充分に長い、さらに、交差
スロット28は、締付具の頭部16により近く、反対側
のテーパ一部19から離れた位置にある。
第4図乃至第6図は1本発明による第2実施例である締
付具40を示している。この締付具は細長い軸を有して
なる。軸は、軸の先端44かられずかな距@たけ長手方
向に延びる2つの開端スプライン43と、軸に沿って長
手方向に長く延び軸の先端かられずかに間隔をおいて途
切れている2つの閉端スプライン46を具えている。2
つの交差スロット49は、開端スプラインの各々と閉端
スプラインの各々に接続している。
第1図乃至第3図の締付具と異なる点は、第4図乃至第
6図の締付具が、締付具本体のほとんどの部分が他の部
材に嵌まり合い、締付具のJiI部(図示せず)を引き
出すことができるように、パネル(図示せず)から充分
な長さ分を移動させられるような適用に好適であるとい
うことである。このように、締付具40の閉端スプライ
ン46は、締付具10の閉端スプライン25より、締付
具の長手方向により長く延びている。開端スプライン4
3は、#付臭10のya端ススプライン22り充分に厘
い6組立を容易にするため、交差スロットは、開端スプ
ライン43の−ti43aに設けられていることが好ま
しい、同様に、交差スロットは閉端スプラインの両端か
らいくらかの間隔をおいてこの閉端スプラインにつなが
っていることが好ましい、これは、保持爪36が閉端ス
プラインから交差スロットを通じて51@スプラインに
偶発的に移動する危険性を低減する。
さらに1本発明の特徴が第5図により明確に示されてい
る。交差スロット49の底壁は、開端スプライン43に
近い位置で深く、閉端スプラインに近い位置で浅い勾配
部を形成している。勾配部は、新面形状が変化して形成
されている。第5図に示されるように、勾配部は、均−
深さの曲線部分とこれにつながる直線部分すなおち弦部
分から形成されていてもよい、或いは、勾配部は、開端
スプラインに近い位置で最も深く、閉端スプラインに近
い位置で最も浅い、連続して深さが変化する曲線部分か
ら形成されていてもよい。交差スロットと閉端スプライ
ンとの交点は、第5図のように段部か壁面を形成してい
るものが好ましい。
交差スロット49の勾配形状は、保持爪36の移動を一
方、すなりち、開端スプライン43から閉端スプライン
46方向に第1vliシている。保持爪を閉端スプライ
ンから開端スプラインへ逆方向に移動させるには、交差
スロットと閉端スプラインとの間に段部があるので、よ
り大きな力が必要となる。
第81Pi!は1本発明による保持リング採入工具を示
している。この工具は、保持リング30を締付具40に
係合させることを容易にし、リングの爪36を閉端スプ
ライン46に挿入する工程を非常に簡単にしている。工
具は全体的に円筒形状であり、その端部66において締
付具の軸を受け入れる凹所63を有する。工具の端部は
、保持リングの爪36と係合するように成形されたノツ
チ69を有する。さらに、工具の厚みは充分に薄く、締
付具の外表面と保持リングの内表面30b(第7図参照
)との間に捷入されるようになっている。
使用に際しては、保持リング30は、リングの内周面で
工具を滑らせることにより、ノツチ69がリングの爪3
6と係合するようにして工具の端部66に取付けられる
。ついで、リング30は。
第1図乃至第31!lの締付具10(又は第4図乃至第
6図の締付具40)のような締付具上に、リングの爪3
6が締付具の開口スプライン22(又は43)に滑り込
むように挿通される。そして、リングの爪36が交差ス
ロット28(又は49)と隣り合う開端スプラインの閉
trig部に接するまで、工具を締付具に沿って長手方
向に差し込む、この工具を使用すると、簡単な回転操作
によって、リングの爪は交差スロットを通じ、閉端スプ
ライン25(又は46)に滑り込ませることができる。
工具は、リングの爪だけと係合しているので、交差スロ
ットを通じてリングの爪を通過させるために必要な保持
リングのいかなる拡大成いは外方向への変形にも容易に
応じることができる。
本発明の第3実施例である締付具7oが第9図及び第1
2図に示されている。前述した締付具10及び40と異
なる点は、締付具7oが中空であり、内部にねじを有す
る点である。締付具の外表面には、長手方向に延び、均
一に離間した3つのスプライン79が形成されている。
スプライン79は、締付具の先端73に完全に延びてい
る。さらに、3つの長手方向に延びるスプライン82が
開端スプライン79と間隔をおいて平行に設けられてい
る。スプライン82は、閉鎖端部を有し。
締付具の先端まで延びていない、浅い交差スロット85
は、開端スプライン79の各々と閉端スプラインの一方
に接続している。同様に、保持リング90(110図)
が開端スプラインから閉端スプラインに移動するには3
つの内側に突出する爪93を拡大したり外側に変形した
りしなければならないように交差スロットの深さが定め
られている。また、各々の交差スロットは、必ずしも必
要ではないが、好ましくは、開端スプライン79の閉鎖
端部79aと隣り合い、閉端スプライン82の両端から
bずかに間隔をおいη形成されている。
従って、外部にねじを有する締7付具10及び4゜にお
いて説明したように、締付具70も、内ねじと干渉する
ことなく、リングと締付具の保合関係を維持するように
両者に特定の相対的な取付位置間係を必要とすることも
なく、保持リングによってパネルに取付けることができ
る。
開端スプライン79から閉端スプライン82への保持リ
ングの爪93の移動を容易にするため。
交差スロットの深さは、開端スプラインに近い最も深い
位置から閉端スプラインに近い最も浅い位置まで変化し
ている。f4!12図に示されるように、交差スロット
の底部の勾配形状繻、2つの直線部分、すなりち弦部分
88 、、91からなっていてよい、各々のスロットの
第1部分88は、開端スプラインの底部の接線方向にあ
り、第2部分91は。
閉端スプラインの底部から半径方向外側に間隔を有して
いる。
ff4図乃至第6図に示される引き離しくretrac
t−ing)タイプの締付具40の交差スロット49と
は異なり、−締付具7oの交差スロット85は、閉端ス
プライン85とその中間位置でつながっている。
凹凸(bumps) 89を、閉端スプラインの先端7
3の底部に設けてもよい、これらの凹凸部は、保持リン
グの爪93をこれらの上に乗せて保持リングを外方へ拡
大させる作用をする。使用に際して。
保持リングがパネルに対して取付けられ、締付具の頭部
74がパネルから引き殖されたとき、凹凸部が締付具7
0を引き離し位置に保持するという有用な効果をもたら
す。
第10図の保持リング90は、第9図の締付具70に使
用することができ、円形でない六角形の外表面を有する
。第8図の工具60のような工具は、リング90を締付
具70上に挿入することに適している。このような挿入
を実施するために他の工具100が第11図に示されて
いる。工具は。
一端において、保持リングの六角形の外表面と適合する
表面を具えた凹所を有する。相補う形状の段#(図示せ
ず)が、工具中で保持リングを支持するように設けられ
ている。しかし1段部は必ずしも必要でない0円形でな
く六角形以外の幾何学的な形状のものが使用されてもよ
い。
使用に際して、保持リング90を工具の六角形の凹所中
に配置し、その工具を保持リングの爪93が開端スプラ
イン79と係合するように締付具の先端から滑り込ませ
る。#述のように、f&持リングの爪93が開端スプラ
インの閉鎖端部に突き当たったとき、爪が交差スロット
85を横切って閉端スプライン82まで滑るように工具
を回転させる。第8図の保持リングとは異なり、保持リ
ング90はスロットが形成されていないので、工具10
0はリングの変形にのみ応じ、リングの拡大には応じな
いようになっている。
以上の説明から、本発明は、締付具と保持リングの改良
された組合せを提供するものであることが理解されたで
あろう0本発明による締付具は、外側、或いは内側にね
じを有するもののいずれにも好適であり、保持リングを
所定の位置に取付ける原に、締付具と保持リングの方向
性に左右されない。
例示された好適実施例に対する変更は、当業者には容易
であることが勿論理解されるであろう。
従って、本発明の詳細な説明された特定の実施例に限定
されるものでなく、特許請求の範囲によってのみ限定さ
れるものである。
【図面の簡単な説明】
竿1図は本発明による締付具の第1実施例の側面図、第
2図は第1の締付具の右側面の拡大図。 313図は第1の締付具の上面図、!!4図は本発明に
よる締付具のN2実施例の側面図、第5図は第4図の締
付具の右側面図、第6図は第4図及び第5図の締付具の
上面図、第7図は第1図及び第4図の締付具に使用され
る保持リングの平面図、第8図は第1図及び第4図の締
付具にN7図の保持リングを取付けるための工具のf1
1面図、第9図は本発明による締付具の第3実施例の斜
視図、jl!10図は第9図の締付具に使用される保持
リングの斜視図、1!11図は第9図の締付具に第11
図の保持リングを取付けるための挿入工具の斜視図、1
!12図は第9図の締付具の部分拡大横断面図である。 10.40゜ 22.43゜ 25.46゜ 28.49゜ 30、 90  ・ 36.93  ・ ・・・締付具 ・・・第1のスプライン ・・・第2のスプライン ・・・交差スロット 保持リング

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)長手方向に一端に向って延びる第1のスプライン
    と前記一端の手前で途切れ第1のスプラインと周方向に
    離間し長手方向に延びる第2のスプラインとを形成した
    外表面を有する細長い軸と、内方向に突出する爪を有し
    、前記爪を第1のスプライン中に突出させて前記細長い
    軸上を摺動するようになっている保持リングと、 第1及び第2のスプラインをつなぎ、第2のスプライン
    より浅く、第1のスプラインと第2のスプラインとの間
    で前記爪を移動させるには前記保持リングが拡大又は変
    形しなければならないような寸法であり、周方向に延び
    る交差スロットを形成する手段とを有してなる、 締付具組立体。
  2. (2)前記交差スロットは、第2のスプラインに近い位
    置より第1のスプラインに近い位置の方が深くなってい
    る勾配部を形成している、請求項1記載の締付具組立体
  3. (3)前記交差スロットは、第1のスプラインに近い位
    置における最大深さから第2のスプラインに近い位置に
    ける最小深さまで連続的に変化する全体的に滑らかな勾
    配部を形成している、請求項1記載の締付具組立体。
  4. (4)前記交差スロットは、第1のスプラインに対して
    はその閉鎖端部に近い位置で開いており、第2のスプラ
    インに対してはその両端から間隔をおいた位置で開いて
    いる、請求項1記載の締付具組立体。
  5. (5)締付具の軸を受け入れるような凹所を形成した細
    長い全体的に円筒状の保持リング挿入工具をさらに備え
    、該工具はさらに一端において前記保持リングの爪を受
    け入れるようなノッチを有し、前記軸の外表面と前記保
    持リングの内周面との隙間に入り込むことができるよう
    に充分に薄くなっている、請求項1記載の締付具組立体
  6. (6)前記保持リングの周面は非円形の幾何学形状であ
    り、前記締付具はさらに一端において前記保持リングを
    適合させて受け入れかつ前記保持リングの軸への挿入を
    容易するような形状の凹所を有する細長い保持リング挿
    入工具を備えた、請求項1記載の締付具組立体。
  7. (7)内側に突出する爪を有する保持リングと、閉鎖端
    部と一端で開く開端部とを具えた長手方向に延びる第1
    のスプラインと、第1のスプラインと周方向に離間し両
    端が閉鎖された第2のスプラインと、第1のスプライン
    と第2のスプラインとをつなぎ第2のスプラインより浅
    い交差スロットとを形成した外表面を具えた軸を有し、
    保持リングの爪を第1のスプラインの開端部から挿入す
    ることによって前記保持リングが前記軸に挿通され、前
    記保持リングの回転によって前記保持リングは前記リン
    グの爪が第1のスプラインから第2のスプラインへ移動
    できるように拡大又は変形するようになっている、 締付具組立体。
  8. (8)前記交差スロットは、第1のスプラインに近い位
    置で最大深さを有し、第2のスプラインに近い位置で最
    小深さを有する全体的に滑らかな勾配部を形成している
    、請求項7記載の締付具組立体。
  9. (9)前記交差スロットは、第1のスプラインに対して
    はその一端に開いており、第2のスプラインに対してそ
    の両端から間隔をおいた位置で開いている、請求項7記
    載の締付具組立体。
  10. (10)締付具の軸を受け入れるような凹所を形成した
    細長い全体的に円筒状の保持リング挿入工具を備え、該
    工具は前記軸の外表面と前記保持リングの内周面との隙
    間に入り込むような充分に薄い厚みを有し、さらに前記
    保持リングの爪を受け入れるようなノッチを有する、請
    求項7記載の締付具組立体。
  11. (11)前記保持リングの周面は非円形の幾何学形状で
    あり、前記締付具はさらに一端において前記保持リング
    を適合させて受け入れかつ前記保持リングの軸への挿入
    を容易するような形状の凹所を有する細長い保持リング
    挿入工具を備えている、請求項7記載の締付具組立体。
  12. (12)閉鎖端部と一端で開いた端部とを具えた第1の
    スプラインと、第1のスプラインと周方向に離間し両端
    が閉鎖された第2のスプラインと、第1のスプラインと
    第2のスプラインとをつなぎ第2のスプラインより浅い
    交差スロットとを形成した外表面を備えた軸と、 前記軸上に摺動自在な大きさであり、第1及び第2のス
    プラインと前記交差スロットとに係合可能な内側に突出
    する爪を有する保持リングと、全体的に円筒形状で一端
    において前記軸を受け入れるための凹所を形成した保持
    リング挿入工具とを有してなり、該工具の一端は前記軸
    の外表面と前記保持リングの内周面との狭い隙間中に入
    り込むような厚みの壁部を有し、さらに前記保持リング
    の内側に突出する爪を受け入れるような大きさのノッチ
    を有し、前記保持リングは前記リングの爪が第1のスプ
    ラインから第2のスプラインに移動できるように前記工
    具の回転によって回転させられるようになっている、 締付具組立体。
  13. (13)前記交差スロットは、第2のスプラインに近い
    位置より第1のスプラインに近い位置の方が深くなって
    いる勾配部を形成している、請求項12記載の締付具組
    立体。
JP1221858A 1988-09-13 1989-08-30 締付具と保持リングの組立体 Expired - Lifetime JP2727126B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US243,809 1988-09-13
US07/243,809 US4911726A (en) 1988-09-13 1988-09-13 Fastener/retaining ring assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02118208A true JPH02118208A (ja) 1990-05-02
JP2727126B2 JP2727126B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=22920223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1221858A Expired - Lifetime JP2727126B2 (ja) 1988-09-13 1989-08-30 締付具と保持リングの組立体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4911726A (ja)
JP (1) JP2727126B2 (ja)
DE (1) DE3928207C2 (ja)
ES (1) ES2015792A6 (ja)
FR (1) FR2636382B1 (ja)
GB (1) GB2222628B (ja)
IT (1) IT1231101B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005054848A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Yukiyoshi Murakami 溝付中空シャフト用e形止め輪

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5056208A (en) * 1990-03-19 1991-10-15 Vsi Corporation Method for providing captive panel fastener assembly
US6059486A (en) * 1998-06-03 2000-05-09 Pratt & Whitney Canada Inc. Flat key washer
US6280335B1 (en) 2000-02-01 2001-08-28 American Axle & Manufacturing, Inc. Universal joint
US6860688B2 (en) * 2001-06-15 2005-03-01 Danley Construction Products Pty Ltd Lockable nut system
US6439519B1 (en) * 2000-07-06 2002-08-27 Sony Computer Entertainment, Inc. Case assembly including legs and caps
US6619898B1 (en) 2002-03-13 2003-09-16 Huck Patents, Inc. Fastener/deflectable retaining ring assembly
US7462008B2 (en) * 2002-05-02 2008-12-09 Pilgrim Screw Corporation Structural fasteners and components thereof
DE10329007A1 (de) * 2003-06-27 2005-01-13 Gustav Klauke Gmbh Verriegelungsbolzen zur Befestigung eines Werkzeuges an einem hydraulischen Verpressgerät
US7093400B1 (en) * 2005-03-21 2006-08-22 Thompson William J Concrete insert for poured concrete floors
US7204668B2 (en) * 2005-03-23 2007-04-17 Avibank Mfg., Inc. Panel fastener with spring retaining ring
US7377735B2 (en) * 2005-03-23 2008-05-27 Alcoa Global Fasteners, Inc. Snap on retaining ring with enhanced tab thickness
DE102005032888A1 (de) * 2005-07-14 2007-01-18 Schaeffler Kg Sicherung eines Lagerringes
US7708512B2 (en) * 2006-10-18 2010-05-04 Newfrey Llc Compression limiter
US7888572B2 (en) * 2007-01-05 2011-02-15 Gibson Guitar Corp. Guitar strap lock
US9410744B2 (en) 2010-05-12 2016-08-09 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Vessel transfer insert and system
US8337746B2 (en) 2007-06-21 2012-12-25 Cooper Paul V Transferring molten metal from one structure to another
US9156087B2 (en) 2007-06-21 2015-10-13 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Molten metal transfer system and rotor
US7753633B2 (en) * 2007-11-14 2010-07-13 Newfrey Llc Power seal bolt assembly
DE202008001361U1 (de) * 2008-01-31 2009-06-04 Hettich-Heinze Gmbh & Co. Kg Dübelbolzen einer Verbindungsvorrichtung
US8574271B2 (en) * 2009-07-29 2013-11-05 Paul Andrew Glazer Fixation plate screw retention
US10428821B2 (en) 2009-08-07 2019-10-01 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Quick submergence molten metal pump
US8524146B2 (en) * 2009-08-07 2013-09-03 Paul V. Cooper Rotary degassers and components therefor
US9108244B2 (en) 2009-09-09 2015-08-18 Paul V. Cooper Immersion heater for molten metal
US20110305507A1 (en) * 2010-06-15 2011-12-15 Changde Li Cooling fan bearing retainer ring structure
GB2491864B (en) * 2011-06-14 2014-05-14 Robosynthesis Ltd Multi part connector for component connection in a construction set
JP6032694B2 (ja) * 2012-02-21 2016-11-30 株式会社泉精器製作所 加圧工具およびロッキングボルト
US9903383B2 (en) 2013-03-13 2018-02-27 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Molten metal rotor with hardened top
US9011761B2 (en) 2013-03-14 2015-04-21 Paul V. Cooper Ladle with transfer conduit
US10052688B2 (en) 2013-03-15 2018-08-21 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Transfer pump launder system
US9394706B2 (en) 2013-10-08 2016-07-19 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Concrete anchor
TWM472686U (zh) * 2013-10-15 2014-02-21 Dtech Prec Ind Co Ltd 具溝槽的旋鎖結構、旋鎖組合件及包裝結構
CN104564969A (zh) * 2013-10-21 2015-04-29 达霆精密工业有限公司 具有沟槽的旋锁结构、旋锁组合件及包装结构
US9163655B2 (en) 2014-01-14 2015-10-20 Kaoru Taneichi Thrust nut
US10138892B2 (en) 2014-07-02 2018-11-27 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Rotor and rotor shaft for molten metal
US10947980B2 (en) 2015-02-02 2021-03-16 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Molten metal rotor with hardened blade tips
US10267314B2 (en) 2016-01-13 2019-04-23 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Tensioned support shaft and other molten metal devices
US11149747B2 (en) 2017-11-17 2021-10-19 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Tensioned support post and other molten metal devices
US10449643B2 (en) 2018-03-01 2019-10-22 Aries Engineering Company, Inc. Snap ring insertion apparatus
KR102230795B1 (ko) * 2019-04-03 2021-03-22 주식회사 광진 자동차 도어용 결합장치
US11471938B2 (en) 2019-05-17 2022-10-18 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Smart molten metal pump
US11873845B2 (en) 2021-05-28 2024-01-16 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Molten metal transfer device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US707785A (en) * 1901-11-27 1902-08-26 Peter Kleber Fastening device.
DE685793C (de) * 1938-06-24 1939-12-23 Paul Jordan Befestigung eines aus Isolierstoff bestehenden Oberteils auf einem Unterteil eines elektrischen Installationsgeraetes
US2400166A (en) * 1943-05-01 1946-05-14 Moody M Reece Nut lock
US2451747A (en) * 1945-03-23 1948-10-19 Ernest T Kindt Doweled structure
US2885538A (en) * 1956-05-21 1959-05-05 Joseph E Mahon Neon tubing support
US2949143A (en) * 1956-10-12 1960-08-16 Waldes Kohinoor Inc Fastening means for panels, sheets and the like
US3294140A (en) * 1964-09-02 1966-12-27 Calfax Inc Panel fastener
DE1475028A1 (de) * 1965-07-28 1969-07-03 Hengstler Kg Loesbare Sicherungsscheibe zur Begrenzung oder Befestigung von Teilen auf Naben oderZapfen aus Kunststoff
US3995675A (en) * 1975-02-10 1976-12-07 Tridair Industries Captive panel fastener assembly
US4069855A (en) * 1977-03-04 1978-01-24 Tridair Industries Captive panel fastener
US4464090A (en) * 1982-08-20 1984-08-07 Avibank Mfg., Inc. Captive panel fasteners
US4854795A (en) * 1987-12-23 1989-08-08 Avibank Mfg., Inc. Spring form captive panel fastener assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005054848A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Yukiyoshi Murakami 溝付中空シャフト用e形止め輪
JP4520119B2 (ja) * 2003-08-01 2010-08-04 幸義 村上 溝付中空シャフト用e形止め輪

Also Published As

Publication number Publication date
GB2222628B (en) 1992-09-02
IT1231101B (it) 1991-11-18
GB8919097D0 (en) 1989-10-04
JP2727126B2 (ja) 1998-03-11
FR2636382A1 (fr) 1990-03-16
FR2636382B1 (fr) 1994-06-17
US4911726A (en) 1990-03-27
IT8921472A0 (it) 1989-08-07
GB2222628A (en) 1990-03-14
ES2015792A6 (es) 1990-09-01
DE3928207C2 (de) 1994-09-22
DE3928207A1 (de) 1990-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02118208A (ja) 締付具と保持リングの組立体
US6712544B2 (en) Device for clamping two components in a spaced relationship
US7473182B2 (en) Spiral drive fastener with friction engageable surface
US6761520B1 (en) Clinch-type blind nut
US4223585A (en) Double-ended stud with combined driving and locking means
US7404769B2 (en) Spiral drive fastener with engagement ramp
JP4733887B2 (ja) 高強度ブラインド・ボルト
US2863351A (en) Expanding fastener having threads of opposite hand to maintain the parts in engagement
US4674931A (en) Fastener with plastic U-nut
JPH11114844A (ja) 内側多角形構造を有する固定具特にねじのための操作工具
JPH08501140A (ja) 少なくとも2つの部材を接合するための装置
US5302066A (en) Locking fastener
AU2004201507B2 (en) Screw anchor
JP2012504214A (ja) 締結装置
US7029219B2 (en) Device, assembly, and method for holding a piece in a bore
JP2004500519A (ja) 固定装置
US20070253770A1 (en) Joined connection, joining element and method for inserting a joining element into a component
US11674543B2 (en) Threaded element and connection that can be established by means of same
JPH10141349A (ja) 緩み止めナット、並びに、その製造方法
JP3016395U (ja) ボルト
JP2513754B2 (ja) 複数の工作物に対する締付方法及びこれに使用するファスナ
JPH05296218A (ja) 自己穿孔アンカー
JPH0726571Y2 (ja) 止め具の係止構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 12