JPH02117704A - キャンエンド用アルミニウム合金板の製造方法 - Google Patents

キャンエンド用アルミニウム合金板の製造方法

Info

Publication number
JPH02117704A
JPH02117704A JP26815988A JP26815988A JPH02117704A JP H02117704 A JPH02117704 A JP H02117704A JP 26815988 A JP26815988 A JP 26815988A JP 26815988 A JP26815988 A JP 26815988A JP H02117704 A JPH02117704 A JP H02117704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
strength
sec
heating
alloy plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26815988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2599450B2 (ja
Inventor
Shoichi Sakota
正一 迫田
Satoru Shoji
了 東海林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Aluminum Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Aluminum Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Aluminum Co Ltd filed Critical Furukawa Aluminum Co Ltd
Priority to JP63268159A priority Critical patent/JP2599450B2/ja
Publication of JPH02117704A publication Critical patent/JPH02117704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599450B2 publication Critical patent/JP2599450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、キャンエンド用アルミニウム合金板の製造方
法に関し、さらに詳細には特に強度。
開缶性及び耐応力腐食割れ性を向上し、かつ薄肉化を可
使にしたキャンエンド用アルミニウム合金板の製造方法
に関する。
(従来の技術) 飲食缶として広く用いられているイージーオープン化は
、キャンボディ(缶胴)とキャンエンド(缶蓋)からな
り、キャンボディはしごき加工(DIJ&形)によりカ
ップ状に加工され、キャンエンドはスコア加工とリベッ
ト成形(多段張出成形)を行ってタブを取付けた後、キ
ャンボディに巻締め接合される。キャンボディとしては
深絞り性及びDI成形性に優れたJ I 53004合
金板又はティンフリースチール板が用いられ、キャンエ
ンドとしてはコーヒー、果汁用にはリベット成形性に優
れたJIS5052合金か用いられ、内圧の発生する炭
酸飲料やビール等にはさらに強度の高いJ I 550
82合金板やJ I S5182合金等が用いられてい
る。
ところで、近年アルミ化の需要が増大し、製造価格の低
減のため缶体の薄肉軽量化か進められており、これに伴
なって素材の高強度化が強く望まれている。
(発明か解決しようとする課題) しかし上記従来の合金板は成形性に優れているものの、
缶の塗装焼付け(以下ベーキングと称す)時の加熱によ
り強度か低下し、これに伴なって耐圧強度が4足するた
め、内圧のかかる炭酸飲わやビール用のキャンエンドて
は板厚0.3mm以下の薄肉化か困難であった。
そこで薄肉、高強度化を目的として各種の製造方法によ
り得られる合金板か提案されているが、これ等の合金板
は何れも強度を向上させたために、開缶操作時に開缶強
度か高すぎて開けにくいという問題かあった。開缶強度
を適止な範囲に下げるには、スコアの切込み汁さを深く
すれば良いわけであるか、この場合スコア加工を受けた
部分に微視的な割れか発生しやすくなるため、缶として
致命的な欠陥となる。また耐応力腐食割れ性が十分てな
く、内容物を充填した後、長時間保存すると応力腐食割
れが発生しやすいという欠点があった。これは内圧力に
よってエンド半径方向に引張応力が発生し、特にリベッ
ト成形部分は成形加工により塗膜の健全性か劣化してい
るために、内容物と接触して応力腐食割れを生し易い。
さらに1従来の合金板の製造方法において、単に冷間圧
延率を上封させて高強度にしようとすると、キャンエン
ド絞り成形時の耳率の増加、張出し性の低下をもたらす
ばかりでなく、塗装焼付は加熱時の強度低下か大きくな
り、Pi薄肉に必要な強度か得られないという問題が生
じた。
本発明はL記従来技術の問題点を解決して高強1■を有
し、薄肉化が可能で適正な開缶性及び優れた耐応力腐食
割れ性を有し、かつ低耳率てヘーギンタ加熱時の強度低
下が少ないキャンエンド用アルミニウム合金板の製造方
法を提供することを[1的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明者らはアルミニウム合金板に特にMg、Cu、M
nを所定量添加することて合金板の強度を向トさせ、さ
らにZnを微量添加することで合金板より得られるキャ
ンエンドの開缶性を良好とし、さらにCr又は/及びZ
rを微量添加してキャンエンドの耐応力腐食割れ性を向
上させ、かつE記の添加元二kを含有するアルミニウム
合金鋳塊に適正な条件の中間焼鈍を施すことて得られた
合金板の板幅方向での結晶粒の平均幅を30gm以下と
することにより1合金板の成形性を改善することかでき
ることを見い出し、この知見に基づき本発明を完成する
に至った。
すなわち本発明は(1)Mg3〜6 w t%2Cu 
 0605〜0.5wt%、Zn  0.05〜0.5
wt%、Mn  0.05〜.0.7wt%を含有し4
.さらに、CrとZrの何れかB4又は2種を合羽で0
.Oj〜0.3wt%含有し、残部としてAnと不NT
in不純物とを含有するアルミニウム鋳塊に、均質化処
理、熱間圧延を施し、その後中間焼鈍処理として2℃/
secの加熱速度で480℃以上に加熱し、10分間以
内保持した後2℃/ s e c以上の冷却速度て冷却
し、次いて用上率50〜90%の冷間圧延を施すことを
特徴とするキャンエンド用アルミニウム合金板の製造方
法及び(2)冷間圧延を施した後に120〜180℃の
温度て時効処理を行う前記(lン記載のキャンエンド用
アルミニウム合金板の製造方法を提供するものである。
以“ド本発明に使用する合金の含有元素の限定理由及び
本発明合金板の製造方法について説り1する。
Mgは3〜6wt%とする。
Mgは強度を付与する重要な元素て、その含有量か3 
w t%未満では強度材ケ効果か不十分であり、6wt
%を越えると圧延性が悪くなるとどもに成形性か低下す
る6 Cuは0゜05〜・、0.5wt%とする。
Cuは固溶Cuどして強度に寄rj、するとともに、A
立−Cu系又はA又−Cu−Mg系の微細析出物を形成
し、強度をさらに向上するも、その含有量が0.05w
t%未満ではその効果が少なく、0.5wt%を越える
と圧延性が悪くなるとともに成形性と耐食性が低下する
Znは0.05〜0.5wt%とする。
ZnはAn−Mg−Zn系、Mg−Zn系、A文−Cu
−Mg−Zn系の微細析出物を形成し、これらの析出物
は結晶粒界に優先的に分布するため、開缶時に結晶粒界
に沿って亀裂が伝播しやすくなるので、開缶強度を適正
な範囲に下げることかてきる。1ノかしその含有量か0
.05w+。
%未満てはその効果か不十分であり0.5wt%を越え
るとこの効果か飽和するばかりか、耐食性が劣化する6 Mnは0.05〜0.7wt%とする。
Mnは強度向上及び集合組織(力・ノブ耳)の安定化に
有効な元素であり、その含右丑か0.05wt%未満で
は効果が1分ではなく、0.7wt%を越えると成形性
、特にリベット成形性を阻害するようになる。
CrとZrは何れか1種又は2種を合計て0.01〜0
.3wt%とする。
C「又/及びZrは耐応力腐食割れ性を向上させる作用
かあり、その合計含有量かO,01wt%未満では効果
が十分でなく、0.3wt%を越えると成形性を劣化さ
せる。
なお不純物として含有されるFe、Siは、それぞれ0
,5%wt以下ならば特に問題はない。
また、鋳塊組織の微細化剤として通常添加されるTi、
Bは、それぞれ0.1wt%、0,02wt%以下の範
囲で添加するのが好ましい。
次に本発明合金板の製造方法について説明する。まず上
記のような成分を含有するアルミニウム合金溶湯な常法
に従って鋳造するにのPL造法としては半i!I続鋳造
法が一般的であるか、省エネルギーや機械的性質の向上
等から薄板連続鋳造を行ってもよい。得られた鋳塊は灼
熱処理(均質化処理)を行う、この均熱処理条件は、中
間焼鈍時の結晶粒を微細化させるため、灼熱温度を45
0〜580℃1均熱保持時間を48時間以内とすること
か好ましい。
均熱処理後は熱間圧延を行うが、熱間圧延に関しては特
に厳密に管理する必要はなく、常法に従って400〜5
00℃で熱間圧延を行えばよい。
この熱間圧延後に冷間圧延を行ったり又は行わないこと
もあるか、冷間圧延を行った場合には中間焼鈍時の再結
晶粒かより微細となり、リベット成形性を改にすること
かできる。
次に行う中間焼鈍は、ベーキング後の強度をさらに向上
させ、しかも最終冷間圧延以前のモ均再結晶粒径301
1m以下にするために行い、加熱速度2℃/ s e 
c以1で加熱することか好ましい。
このようにすることにより中間焼鈍時の結晶粒を微細化
して最終板の板幅方向の結晶粒の平均幅を30gm以r
とすることかでき、リベ・・・ト成形性をi!に、iす
ることかできる。
ここで加熱速度が2℃/sec未満では中間焼鈍後の平
均再結晶粒径が301Lmを越えリベット成形性の改善
は望めない。
また、中間焼鈍温度は480〜580℃にすることかC
u、Mgなどの固溶促進の点で望ましい。焼鈍温度48
0℃未満では固溶か十分に行われず、また580℃を越
える温度てはこの効果は飽和してしまう。また保持時間
が10分を越えたとしても固溶効果は飽和してしまうば
かりか再結晶粒が粗大化してしまうため好ましくない。
この中間焼鈍時にZnかAn−Mg−Zn系、Mg−Z
n系、Al1−Cu−Mg−Zr系の金属間化1)物と
して、再結品粒界に析出し、前述の様に開缶性を良好な
ものとする。冷却速度は2℃/ s e c以I−とす
ることにより、冷却過程ての粗大析出物成長によるMg
、Cu固溶度の低下を防]1−できベーキング加熱時の
強度低下を防ぐことかできる。
続く最終冷17i圧延は薄肉キャンエンド材として心安
な強度を得るため、」、記中間焼鈍を施した後に行い、
圧下率は50・−90%とする。圧゛1率50%未満て
は薄肉化に必塁な強度か(1られず。
圧下率が90%を越えると十分な強度は得られるものの
キャンエンド成形時の耳及び強度異方性が大きくなり、
キャンエンド成形時の絞りしわの発生を招くため製品の
外観の劣化及び生産性の低下を生じることとなり好まし
くない。
このようにして得られた本発明合金板は、脱脂等の処理
を受けた後、200℃程度の温度で数分間の塗装、焼付
け(ベーキング)した後、キャンエンドとして成形加工
される。このベーキング加熱時において前記A交−Cu
系、A文−Cu−M g Z n系の金属間化合物が均
一微細に析出し、強度か冷間圧延後よりもさらに向上す
る。
なお冷間圧延を終った段階て120〜180℃で10時
間程度以下の人工時効処理を施すことにより、ベーキン
グ後の強度をより一層高めることが可能であり、特に強
度を要する場合にはこの人工時効処理を施すことが望ま
しい。
(実施例) 実施例1 以下実施例に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1表に示す組成のアルミニウム合金No、1〜10を
溶解し、半連続鋳造法により厚さ500mmの鋳塊とし
た。これを面削した後、500″Cで5時間均質化処理
しこれを厚さ4mmまで熱間圧延し続いて厚さ1.4m
mまで冷間圧延した。
中間焼鈍はNo、l〜lOについて連続焼鈍炉により加
熱速度20″C/ S e cて510″Cまで昇温し
、10秒間保持した後冷却速度20℃/ s e cで
冷却した。また試料No、1〜4については上記の中間
焼鈍条件による処理を施したものとは別に、下記の条件
にて中間焼鈍を施したものを作製した。
すなわち、ハツチ炉により加熱速度0.01”(/ s
 e cで360℃まて昇温し2時間保持後0.01”
C/secで冷却した。この後、以上の試料に最終冷間
圧延を施し厚さ0.27mmの板に仕上げた。これ等に
ついて脱脂後200℃、10分間のベーキングを施して
から引張り試験によりベーキング後の耐力を測定した。
また外径60 m mのキャンエンドに成形し耐圧強度
、リベット成形性、開缶強度および耐応力腐食割れ性を
評価した。その結果を第2表に示す。
なお耐圧強度は350m1用キヤンボデーにキャンエン
ドな巻締接合した後、高圧N2ガスを圧入し、座屈に至
ったときの内圧力を測定して評価した。ビールや炭酸飲
料では5〜6Kg/cm2の内圧か発生するため、これ
に耐える耐圧強度として7Kgf/cm2以上が要求さ
れている。
リベット成形性は三段階張出し加工により、外径3mm
のリベットを成形した後、タブを接合し割れ発生率を測
定し、10000個成形したときの割れ発生率で評価し
た。
また開缶強度は実用上2〜4Kgfの開缶強度か望まれ
ておりスコア残厚0.15mmの台形状スコア(低部幅
40pm)加工を施した後、引張り試験機によりタブを
引き上げ、開缶に要した最大荷重により評価した。
耐応力腐食割れ性は3%クエン酸と0.1%廖化ナトリ
ウムを含有する炭酸水(内圧5.5にgf/cm2,2
0℃)を缶に充填し、30口間放置したときの100個
についての耐応力腐食割れ発生率により評価した。
第1表、2表の結果から明らかなように、本発明合金板
N021〜4は従来合金板No、9.10に比べ素板の
強度及び耐圧強度が優れ同等のリベット成形割れの発生
率及び開缶強度を示す。
これに対し、本発明合金板の組成範囲から外れる比較合
金No、5〜8では耐圧強度、リベット成形割れの発生
率又は開缶強度の何れか一つ以−Eが劣ることかわかる
。また本発明合金組成範囲内で加熱及び冷却速度5℃/
 s e c以上の中間焼鈍すなわち連続焼鈍を施した
合金板No、1〜4は加熱及び冷却速度59C/sec
未溝の中間焼鈍すなわちバッチ式焼鈍を施した比較合金
板No、1’〜4に比べ素板の強度及び耐圧強度が優れ
平均粒径30gm以下の微細な結晶粒を呈し、リベット
成形性が良好である。
実施例2 第1表に示すNo、4合金について中間焼鈍を第3表に
示す条件で実施した厚さ0.27mmの最終冷間圧延板
のベーキング後の機械的性質と中間焼鈍後の結晶粒の平
均粒径を第3表に示す。なお到達温度における保持時間
は10secとした。
/ この第3表の結果から明らかなように、本発明の合金板
B、Cは高強度で微細な結晶粒か得られ、張出し性も良
好である。これに対し1本発明合金板の製造条件から外
れる比較合金板A、Dでは強度、結晶粒、張出し性のい
ずれかが劣ることがわかる。すなわち加熱速度が2℃/
 s e c未満ではベーキング時の効果を生じず強度
が低下する。また結晶粒径が30gm以上となり張出し
性か劣る。冷却性が速度か2℃/sec未満では冷却時
に粗大な析出物が成長しMg、Cuの固溶度か低くなる
ためベーキング後の強度が低下する。
実施例3 第1表に示すNo、1合金について520X′1Ose
c(加熱及び冷却速度lO℃/ s e c )の中間
焼鈍を施した後、第4表に示す圧下率で最終冷間圧延を
施した0、27mmの冷間圧延板に時効熱処理を施した
もの及び施さないもの各々についてベーキング後の機械
的性質、耳率を測定した結果を第4表に示す。
この第4表の結果から明らかなように、最終冷間圧延時
の川下率か50%未満である比較合金板は、薄肉化する
のに十分な強度が得られず、また川下率が90%を越え
る比較合金板Hは、強度は十分であるが耳率か高くなる
とともに張出し性が低下する。これに対し本発明合金E
、F、G、Hは高強度で耳率も低く張出し性も良好であ
る。また第4表から120〜190℃の時効処理を施し
た合金板Gは強度、張出し性が改善されることがわかる
(発明の効果) 本発明によれば、耐応力腐食割れ性に優れ、高強度を有
する薄肉下の可能なキャンエンド用合金板を得ることか
できる。この合金板から製造されたキャンエンドは適正
な開缶性を有し、かつ優れた耐応力腐食割れ性を有する

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Mg3〜6wt%、Cu0.05〜0.5wt%
    、Zn0.05〜0.5wt%、Mn0.05〜0.7
    wt%を含有し、さらに、CrとZrの何れか1種又は
    2種を合計で0.01〜0.3wt%含み、残部として
    Alと不可避不純物とを有するアルミニウム鋳塊に、均
    質化処理、熱間圧延を施し、その後として2℃/sec
    以上の加熱速度で480℃以上に加熱し、10分間以内
    保持した後2℃/sec以上の冷却速度で冷却し、次い
    で圧下率50〜90%の冷間圧延を施すことを特徴とす
    るキャンエンド用アルミニウム合金板の製造方法。
  2. (2)冷間圧延を施した後に120〜180℃の温度で
    時効処理を行う請求項1記載のキャンエンド用アルミニ
    ウム合金板の製造方法。
JP63268159A 1988-10-26 1988-10-26 キャンエンド用アルミニウム合金板の製造方法 Expired - Fee Related JP2599450B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63268159A JP2599450B2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 キャンエンド用アルミニウム合金板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63268159A JP2599450B2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 キャンエンド用アルミニウム合金板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02117704A true JPH02117704A (ja) 1990-05-02
JP2599450B2 JP2599450B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=17454725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63268159A Expired - Fee Related JP2599450B2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 キャンエンド用アルミニウム合金板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2599450B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020510759A (ja) * 2017-03-08 2020-04-09 ナノアル エルエルシー 高性能5000系アルミニウム合金
CN114985551A (zh) * 2022-05-31 2022-09-02 宜兴市联丰化工机械有限公司 一种不锈钢封头的温压成型工艺

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60221546A (ja) * 1984-03-19 1985-11-06 Kobe Steel Ltd 食品容器用アルミニウム合金
JPS62207849A (ja) * 1986-03-10 1987-09-12 Kobe Steel Ltd 高成形性包装用アルミニウム合金板およびその製造法
JPS63125646A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Kobe Steel Ltd 開缶性に優れたアルミニウム合金板の製造法
JPS63149348A (ja) * 1986-12-11 1988-06-22 Kobe Steel Ltd 包装用アルミニウム合金の製造方法
JPS63153238A (ja) * 1986-12-15 1988-06-25 Furukawa Alum Co Ltd 包装用アルミニウム合金板およびその製造方法
JPS63286589A (ja) * 1987-05-19 1988-11-24 Kobe Steel Ltd カーリング後の寸法安定性に優れた缶蓋用Al合金硬質板及びその製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60221546A (ja) * 1984-03-19 1985-11-06 Kobe Steel Ltd 食品容器用アルミニウム合金
JPS62207849A (ja) * 1986-03-10 1987-09-12 Kobe Steel Ltd 高成形性包装用アルミニウム合金板およびその製造法
JPS63125646A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Kobe Steel Ltd 開缶性に優れたアルミニウム合金板の製造法
JPS63149348A (ja) * 1986-12-11 1988-06-22 Kobe Steel Ltd 包装用アルミニウム合金の製造方法
JPS63153238A (ja) * 1986-12-15 1988-06-25 Furukawa Alum Co Ltd 包装用アルミニウム合金板およびその製造方法
JPS63286589A (ja) * 1987-05-19 1988-11-24 Kobe Steel Ltd カーリング後の寸法安定性に優れた缶蓋用Al合金硬質板及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020510759A (ja) * 2017-03-08 2020-04-09 ナノアル エルエルシー 高性能5000系アルミニウム合金
US11814701B2 (en) 2017-03-08 2023-11-14 NanoAL LLC High-performance 5000-series aluminum alloys
CN114985551A (zh) * 2022-05-31 2022-09-02 宜兴市联丰化工机械有限公司 一种不锈钢封头的温压成型工艺
CN114985551B (zh) * 2022-05-31 2023-10-31 宜兴市联丰化工机械有限公司 一种不锈钢封头的温压成型工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2599450B2 (ja) 1997-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0059812B1 (en) Method for producing an aluminium alloy forming sheet
US4637842A (en) Production of aluminum alloy sheet and articles fabricated therefrom
CN103649353B (zh) 罐用钢板及其制造方法
JPH06101005A (ja) アルミニウム合金薄板の製造方法
JPH08325664A (ja) 絞り加工用高強度熱処理型アルミニウム合金板およびその製造方法
JP2525017B2 (ja) キャンエンド用アルミニウム合金材
JPH02117704A (ja) キャンエンド用アルミニウム合金板の製造方法
JPH09268341A (ja) スコア部の耐応力腐食割れ性に優れた缶蓋材用Al合金焼付塗装板とその製造方法
JPH01123054A (ja) ベークハード型高強度キャン材及びその製造法
JP2773874B2 (ja) アルミニウム合金板の製造方法
JPH09256129A (ja) 絞り加工用高強度熱処理型アルミニウム合金板の製造方法
JP3853103B2 (ja) 開缶性が優れたアルミニウム合金板の製造方法
EP0269773B1 (en) Production of aluminum alloy sheet and articles fabricated therefrom
JPH08127850A (ja) 耳率の低い成形加工用アルミニウム合金板の製造方法
JP3411840B2 (ja) 缶エンド用アルミニウム合金板
JP2895510B2 (ja) 成形用アルミニウム合金材の製造方法
JPS63277744A (ja) アルミニウム合金製缶端部およびその製法
JP2599450C (ja)
JPH02145754A (ja) キャンエンド用アルミニウム合金板の製造方法
JPS6123853B2 (ja)
JPH04176848A (ja) キャンエンド用アルミニウム合金板の製造方法
JPH07126788A (ja) 2次バックリング後の耐スコア割れ性に優れるステイオンタブ用缶蓋材およびその製造方法
JPS6280256A (ja) 再絞り容器用材の製造方法
JPS6310219B2 (ja)
JPH01259142A (ja) キヤンエンド用アルミニウム合金板とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees