JPH0211691Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0211691Y2
JPH0211691Y2 JP1980109354U JP10935480U JPH0211691Y2 JP H0211691 Y2 JPH0211691 Y2 JP H0211691Y2 JP 1980109354 U JP1980109354 U JP 1980109354U JP 10935480 U JP10935480 U JP 10935480U JP H0211691 Y2 JPH0211691 Y2 JP H0211691Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
bracket
terminal
switch body
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980109354U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5731735U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980109354U priority Critical patent/JPH0211691Y2/ja
Publication of JPS5731735U publication Critical patent/JPS5731735U/ja
Priority to US06/538,878 priority patent/US4535534A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH0211691Y2 publication Critical patent/JPH0211691Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H23/00Tumbler or rocker switches, i.e. switches characterised by being operated by rocking an operating member in the form of a rocker button
    • H01H23/006Tumbler or rocker switches, i.e. switches characterised by being operated by rocking an operating member in the form of a rocker button adapted for connection with printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/301Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor by means of a mounting structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • H01H11/0006Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches for converting electric switches
    • H01H11/0031Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches for converting electric switches for allowing different types or orientation of connections to contacts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S248/00Supports
    • Y10S248/911Plural, selectively usable, support engaging means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S248/00Supports
    • Y10S248/912Plural, selectively usable, article engaging means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Tumbler Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、小型スイツチ、特にプリント配線基
板直挿用として使用するのに適した小型スイツチ
に関する。
従来のプリント配線基板直挿用小型スイツチの
端子は、第1図a,b,cに示した如く、板片を
打ち抜いて形成されていた。ここで、第1図aは
スイツチ端子とブラケツトの脚片がスイツチの取
付け方向(垂直方向)に向いている場合、第1図
bはスイツチ端子とブラケツトの脚片が把手の傾
動方向に対して直角方向に向いている場合、第1
図cは端子と脚片が把手の傾動方向に向いている
場合を夫々示している。従つて、特に端子の打ち
抜き方向に対して直角の方向、即ち、板厚方向に
折曲することが極めて困難(特に第1図bの端子
2)であり、従つて、スイツチの組立工程におい
ては、先づ、スイツチ本体に端子をかしめて固定
し、次いで、端子の折曲によりスイツチ本体に割
れを生じない様に、特別な治工具を用いて、端子
の折曲作業が行なわれていた。しかしながら、そ
れでも未熟者がその作業を行なうと、端子の折曲
部がスイツチ本体の取付け部に近いために、スイ
ツチ本体の端子の付け根部分に不用な力が加えら
れてスイツチ本体に割れを生ずることがしばしば
あつた。その様なことから、スイツチの生産者に
おいては、スイツチの組立後、受注に応じて端子
の折曲を行なうことは困難であることは勿論、ス
イツチの使用者が必要に応じて端子を折曲するこ
とは全く困難であつた。
次に、スイツチの固定保持用として使用されて
いる従来のプリント配線基板用スイツチのブラケ
ツトは、第1図a,b,cの4,5,6に見られ
る形状、構造のものであるから、スイツチ本体に
組立を行なう前に、ケースカバーの上面の孔とブ
ラケツトの孔にスリーブの下方に設けられた端子
を挿入してから、スリーブの端子をかしめ、それ
ら3個の部品の一体化を行なうことにより、固定
されていた。この様なことから、従来のブラケツ
ト付きスイツチは専用という形を採るために、当
然のこと乍ら、スイツチの組立後、必要に応じて
ブラケツトを他の形のものに変更することは全く
困難であり、それぞれの機種として大きく分けて
第1図a,b,cの3つの形式の専用のスイツチ
が作られ、又、それぞれを在庫しなければならな
かつた。
本考案は従来の上記諸欠点を解消する為になさ
れたものであり、従つて本考案の目的は、スイツ
チの組立後においてもスイツチ端子を任意の方向
に極めて容易に折曲できると共に、スイツチをプ
リント基板に強固に固定する為の脚片を有するブ
ラケツト(受金)をスイツチ組立後に着脱自在に
しかも必要に応じて任意の方向に向けてスイツチ
本体に装着することを可能とした新規な小型スイ
ツチを提供することにある。
本考案の他の目的は、端子を可撓性部材により
形成すると共に、ブラケツトをスイツチ本体に着
脱自在に装着することにより、基本形のスイツチ
を製作するのみで、組立工数の軽減を計ると共
に、受注に応じて端子もブラケツトの形式も需要
者の要求に即応して極めて容易に変更することが
できる新規な小型スイツチを提供することにあ
る。
本考案の上記目的は、線材により構成し折曲可
能とした複数個の端子を有する小型スイツチにお
いて、スイツチ本体の外側面に凹凸部を設け、ス
イツチ端子の長手方向に突出した脚片(爪)を有
しコ字状に折曲したブラケツトの折曲部側面に貫
通孔又は凸凹部を設け、該貫通孔又は凸凹部を前
記凹凸部に嵌着することにより前記ブラケツトを
前記スイツチ本体に固定することを特徴とした小
型スイツチ、によつて達成される。
次に本考案をその良好な一実施例について図面
を参照しながら詳細に説明しよう。
第2図a,b,cは本考案の第1、第2、第3
の実施例を示す斜視図、第3図a,b,cは第2
図a,b,cと対応する実施例がプリント基板に
装着された状態を示す側面図である。
第2図a及び第3図aにおいて、参照番号11
はスイツチ本体を示し、該スイツチ本体の上部に
はスイツチ切換作動にあずかる把手12が傾動自
在に装着されている。スイツチ本体11の下部、
即ち、スイツチ基板11aには折曲可能な銅又は
銅の合金等の線材によつて形成された端子13が
植設され、この端子13はスイツチ本体内部に突
設される固定接片13aと一体的に構成すること
もできる。19は把手12に直接又は転換子(図
示せず)を介して連結され、固定接片13aと選
択的に摺動接触する可動接片である。
全体として15と銘打たれたブラケツト(受
金)は、例えば、弾性を有する板片によりコ字状
に折曲形成され、その折曲部両側面には、スイツ
チ本体11の対応する両側面に設けられた凸起1
4と係合する貫通孔16が形成され、その下部に
は端子13の長手方向に突出した脚片(爪)17
が設けられている。ここで、スイツチ本体11の
凸起の代りに凹部とし、それに対応するブラケツ
ト15の貫通孔16を凸起又は舌片として変形す
ることもできる。凸起14にはブラケツト15を
挿入しやすいように傾斜部が形成されているが、
必ずしもこのようにする必要はなく、挿入する際
にブラケツトの折曲部を若干外側に開くようにし
てもよい。ブラケツト15の中央部には、亦、縦
の折込み18が形成されているが、この折込み1
8は外部にV字状に折曲げることによりブラケツ
ト15に若干の弾性を与えてブラケツトをスイツ
チ本体11に堅固に固定させようとするものであ
る。しかしながらこの折込み18は必ず必要とす
るものではなく、この部分を平坦に形成してもよ
い。20は凹所である。この第1の実施例の場合
には、ブラケツト15を装着されたスイツチは、
第3図aに示す如く、プリント配線基板21に挿
入固定される。
本考案の第2の実施例を示す第2図b、第3図
bにおいて、スイツチの端子13は図示の如く直
角に折曲されており、ブラケツト25の脚片17
は折曲された端子13の長手方向に突出して形成
されている。この第2の実施例においては、ブラ
ケツト25を装着されたスイツチは、第3図bに
示す如く、プリント配線基板21に挿入固定され
る。
本考案の第3の実施例を示す第2図c、第3図
cにおいて、スイツチの端子13は図示の如く折
曲されている。ブラケツト35には端子13の長
手方向に突出した脚片17が設けられ、折曲部両
側面にはスイツチ本体11の両側面の凸起(図示
せず)、凹所20と係合する貫通孔16、舌片2
2が形成されている。ここで、舌片22の代りに
単なる凸部としてもよいし、また、スイツチ本体
側の凹所20を凸起とし、ブラケツト35の舌片
22を貫通孔としてもよい。更に、第2図cにお
いては凸起14が省略されているが、実際には第
2図a,bに見られる如く、ブラケツト35の脚
片17間の内壁が当接する部分には凸起14が形
成されているので、ブラケツト35の凸起14が
当接する前記部分に凸起14と嵌合する貫通孔を
設けることになるであろう。しかして、ブラケツ
ト35が装着されたスイツチは第3図cに見られ
る如く、プリント配線基板21に挿着される。
本考案は、以上説明した如く、主としてプリン
ト配線基板に直挿する為の小型スイツチにおい
て、スイツチ組立後又はスイツチを用いる人が必
要に応じて任意に折曲を可能ならしめる為に、ス
イツチ端子を折曲可能な銅等の線材により構成
し、更に、スイツチ本体の表面にあらかじめ凸起
又は凹所を設け、弾性を有する板片で形成され、
コ字状に折曲されたブラケツトの両側折曲部に上
記凸起又は凹所に係合する貫通孔(凹所)又は凸
起を設け、その凹凸関係により、スイツチ本体と
ブラケツトを容易に着脱可能としたものである。
従つて、本考案によれば、スイツチ本体の外側
面、即ち四側面に凹部又は凸部を設け、スイツチ
端子の突出方向と同方向にブラケツトの脚片を設
けたブラケツトを凹凸関係により嵌着自在とした
ために、従来それぞれ専用スイツチであつたもの
を極端に機種を減少することができ、在庫効率を
数倍大きく高める効果が得られる。更に詳しく説
明すれば、スイツチ組立後に、又はスイツチ購入
後でも需要者が端子13を必要に応じて任意の方
向に容易に折曲可能であるし、また、スイツチ本
体11を有するスイツチを基本形として一種類の
み製造し、且つそれに対する三種のブラケツト1
5,25,35を用意し、在庫しておけば、それ
らを任意に組合せることによつて、第3図a,
b,cに示す三種類のスイツチを極めて容易に実
現することができる。その結果、スイツチの構造
及び組立工程が単純化されるから、スイツチの製
造者にとつては極めて有利となり、同じ理由によ
りそれだけスイツチを小型化でき、又価格も低廉
になると共に、受注に応じ、端子もブラケツトも
容易にそれに対応できるために、大幅な在庫低減
を計ることができると同時に、需要者の要求に即
応できる大きな特長があり、その実用的効果は極
めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図a,b,cは従来におけるこの種小型ス
イツチの斜視図、第2図a,b,cは本考案に係
る小型スイツチの第1、第2、第3の実施例を示
す分解斜視図、第3図a,b,cは第2図に示し
た第1、第2、第3の実施例の使用状態を示す側
面図である。 1,2,3,13……端子、4,5,6,1
5,25,35……ブラケツト、11……スイツ
チ本体、11a……スイツチ基板、12……把
手、13a……固定接片、14……凸起、16…
…貫通孔、17……脚片、18……折込み、19
……可動接片、20……凹所、21……プリント
配線基板、22……舌片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スイツチ本体の上面から突出した把手方向を基
    準とし、スイツチ本体の外側面の四方向それぞれ
    に凸部又は凹部を設けるとともに、前記スイツチ
    本体の底面より突出したスイツチ端子を折曲可能
    な線材により構成し、コ字状に折曲しその対向側
    面に貫通孔又は舌片を設けたブラケツトを弾性板
    で形成し、前記スイツチ本体の外側面の四方向に
    設けた対応する前記凸部又は凹部と凹凸関係にて
    嵌着することにより前記ブラケツトを前記スイツ
    チ本体に固定するとともに、前記ブラケツトに前
    記スイツチ端子と同方向に複数個の脚片を設けた
    ことを特徴とするプリント基板用小型スイツチ。
JP1980109354U 1980-07-31 1980-07-31 Expired JPH0211691Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980109354U JPH0211691Y2 (ja) 1980-07-31 1980-07-31
US06/538,878 US4535534A (en) 1980-07-31 1983-10-04 Method of mounting a switch body on a printing wiring board or panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980109354U JPH0211691Y2 (ja) 1980-07-31 1980-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5731735U JPS5731735U (ja) 1982-02-19
JPH0211691Y2 true JPH0211691Y2 (ja) 1990-03-28

Family

ID=14508092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980109354U Expired JPH0211691Y2 (ja) 1980-07-31 1980-07-31

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4535534A (ja)
JP (1) JPH0211691Y2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58128528U (ja) * 1982-02-25 1983-08-31 日本開閉器工業株式会社 小型スイツチ
JPS6015720U (ja) * 1983-07-12 1985-02-02 アルプス電気株式会社 押釦スイツチ
US4637135A (en) * 1985-04-01 1987-01-20 Amp Incorporated Method for mounting a connector to a substrate
JPS6266512A (ja) * 1985-09-18 1987-03-26 アルプス電気株式会社 押釦スイツチの製造方法
JPH0138824Y2 (ja) * 1985-12-25 1989-11-20
GB2208934B (en) * 1987-08-24 1991-05-15 Mitutoyo Corp Surface contour measuring tracer
US4881345A (en) * 1988-09-07 1989-11-21 Jerome Cysewski Vertically rotatable gate
JPH0629858Y2 (ja) * 1988-09-24 1994-08-10 アルプス電気株式会社 フレーム付き押釦スイッチ
US5012596A (en) * 1989-07-10 1991-05-07 Schiller Joan E Shoe
US5113117A (en) * 1989-09-08 1992-05-12 Massachusetts Institute Of Technology Miniature electrical and mechanical structures useful for constructing miniature robots
US5130505A (en) * 1990-09-28 1992-07-14 Eaton Corporation Mechanism for micro switch securement
US5250770A (en) * 1991-05-08 1993-10-05 Indak Manufacturing Corp. Rotary vacuum-electric switch
US5613598A (en) * 1995-11-15 1997-03-25 Delta Systems, Inc. Switch mounting
JP3362331B2 (ja) * 1997-03-31 2003-01-07 オムロン株式会社 ダミー端子の取付構造
JP3959916B2 (ja) * 2000-01-25 2007-08-15 松下電器産業株式会社 プッシュオンスイッチおよびそれを装着した電子機器、ならびにその装着方法
US6508660B2 (en) * 2001-01-31 2003-01-21 Agilent Technologies, Inc. Metallic shroud for use with board-mounted electronic connectors
TW549554U (en) * 2002-12-13 2003-08-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Switch holder unit

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1572610A (en) * 1924-10-30 1926-02-09 Lacks William Bracket holder for junction boxes
US3168612A (en) * 1962-10-10 1965-02-02 Carling Electric Inc Mounting adapters for switch cases
US3237905A (en) * 1963-11-12 1966-03-01 Mallory & Co Inc P R Vertical mounting clamp for cardboard tubular capacitors
US3446467A (en) * 1967-03-13 1969-05-27 Switchcraft Panel mounting for electrical components and the like
US3531076A (en) * 1968-08-06 1970-09-29 Stackpole Carbon Co Electrical control device with clip engaging mounting bracket means
US4032030A (en) * 1976-12-23 1977-06-28 Bass David L Modifiable utility outlet box cover element
JPS5411671U (ja) * 1977-06-27 1979-01-25
JPS54128136U (ja) * 1978-02-28 1979-09-06
US4180226A (en) * 1978-05-04 1979-12-25 Matte Jacques R Electrical outlet box support

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5731735U (ja) 1982-02-19
US4535534A (en) 1985-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0211691Y2 (ja)
JP3084222B2 (ja) Pcカード用フレームキット及びpcカード
JP2642083B2 (ja) 小型電子機器のスイッチ部基板の保持構造
JPH0312383U (ja)
KR950004987B1 (ko) 전기 커넥터
JP2003134586A (ja) スピーカのコネクタ
JP2592856Y2 (ja) 可動コンタクトの取付構造
JPH07183677A (ja) 放熱装置
JPS5927099Y2 (ja) プリント基板取付装置
JP2514997Y2 (ja) スライドスイッチ
JPH0543439U (ja) ロータリスイツチ
JPH10261344A (ja) 押釦式スイッチ構造
JPH0722021Y2 (ja) スライドスイッチ
JP3091959B2 (ja) Pcカード
JPS5928580Y2 (ja) スイツチ
JPS5935961Y2 (ja) コネクタ−
JPH07312483A (ja) 電子回路部品収容ケース
JPS6128344Y2 (ja)
JP2565971Y2 (ja) 押釦スイッチ
JPH0112347Y2 (ja)
JPH0419833Y2 (ja)
JPH0238504Y2 (ja)
JPH0539024Y2 (ja)
JP2576335Y2 (ja) リーフスイッチ
JPH0353387Y2 (ja)