JPH02116181A - 磁気抵抗効果素子 - Google Patents

磁気抵抗効果素子

Info

Publication number
JPH02116181A
JPH02116181A JP63270160A JP27016088A JPH02116181A JP H02116181 A JPH02116181 A JP H02116181A JP 63270160 A JP63270160 A JP 63270160A JP 27016088 A JP27016088 A JP 27016088A JP H02116181 A JPH02116181 A JP H02116181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
layer
elements
electrode
series
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63270160A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Kuhara
正和 久原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP63270160A priority Critical patent/JPH02116181A/ja
Publication of JPH02116181A publication Critical patent/JPH02116181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、磁気抵抗効果素子(以下、単にMR素子とい
う、)に関するものである。
(ロ)従来技術 従来、一般のMR素子は、その感知部が単層のMR磁性
層によって構成され、これにMR磁性層に与えられる信
号磁界にもとづく抵抗変化を、例えば、電圧変化として
検出するため、一定電流(以下、センス電流という、)
を信号磁界と直交するようにMR磁性層に流している。
特開昭58−211304号公報に開示するようなMR
素子の場合、信号の発生源からMR素子の各感知部まで
の距離がそれぞれ違うため、位相差を生じる。磁気セン
サとして使用することはできるが、薄膜磁気ヘッドのよ
うに高精度な感度を必要とする再生ヘッドには不向きで
ある。
従来の単層型MR素子において、MR素子幅の狭小化に
伴ない、いわゆるバルクハウセン・ノイズ(磁壁の移動
にもとづくノイズ)を生じる。これは、MR素子の磁壁
移動に起因し、MR素子角部で90度磁壁が生じるため
である。また、MR素子の素子幅が狭くなるほど、再生
出力も小さくなる。再生出力を大きくするには、センス
電流を一定とした場合、素子長さを大きくする必要があ
る。
一定の素子幅に対して素子長さを大きくする方法として
、特開昭62−38520号、特開昭58−21130
4号等に示す方法がある。特開昭62−38520号の
方法においては、MR素子を積層にし、バルクハウゼン
・ノイズも小さくしている。しかし、素子間を並列に継
いでいるため、n個のMR素子を積層した場合、供給電
流をnxi (iはMR素子1個に流れる電流の大きさ
)だけ必要とする。そのため、ジュール熱によるMR素
子S/N比が低下するという問題がある。
(ハ)発明が解決しようとする課題 本発明が解決しようとする課題は、バルクハウゼン・ノ
イズの発生を確実に回避し、かつ、信号出力を大きくす
ることができるMR素子を得ることにある。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明の磁気抵抗効果素子は、磁気抵抗効果を有する強
磁性体薄膜において、非磁性中間層をかいして少なくと
も2層以上の磁性層を積層し、前記磁性層間の一端を電
気的に導通させ、該磁性層が直列となるように構成した
手段によって、上記課題を解決している。
(ホ)作用 本発明のMR素子はバルクハウゼン・ノイズを回避し、
再生出力を大きくする。バルクハウゼン・ノイズを回避
するためには、MR素子の磁壁移動をなくし、素子の反
磁界を小さ、くすればよい。
そのために、MR素子を非磁性中間層をかいして積層し
、静磁的結合を生じさせる。また、MR素子間を電気的
に導通させ素子長さを長くすることにより、再生出力を
大きくする。
(へ)実施例 本発明の磁気抵抗効果素子の実施例について、図面を参
照して説明する。
本発明の磁気抵抗効果素子は、磁気抵抗効果を有する強
磁性体薄膜において、非磁性中間層をかいして少なくと
も2層以上の磁性層を積層し、磁性層間の一端を電気的
に導通させ、磁性層が直列、となる構造にすることがで
きる。
第1図は、本発明のMR素子の製造工程を示す説明図で
あり、(a)、 (b) 、 (c)図はMR素子の平
面図であり、(a’ ) 、 (b’ ) 、 (c’
 )はそれぞれの断面図である。
基盤1上にCo−NiまたはNi−Fe等の磁性膜を1
00〜100OA程度蒸着またはスパッタリング法等を
用いて成膜し、パターン形成をドライエツチングまたは
ウェット法を用いて行い、第1磁性層2を形成する(a
)、引き出し電極7は、AjまたはCu等の導電性材料
を蒸着またはスパッタリング法等を用いて成膜し、バタ
ーニングし、電極7を形成する((a) 、 (a’ 
))、次に、5i02等の絶縁層3を成膜する((b)
、 (b’ ))、膜厚は、磁性層間が静磁結合できる
範囲とし、1000A以下が望ましい、コンタクト・ホ
ールBを形成した後、導電性材料で電[!4を形成する
((b)、 (b’ ))、最後に、第2磁性層5、引
出し電極8を前述と同様な工程で形成する((c)、 
(c’ ))、上記のプロセスを繰り返すとn個のMR
素子が直列に形成される。
等価回路を第2図に示す。
第3図において(a) 、 (b)図は平面図、(a’
 )。
(b′)図はそれぞれの断面図である。第3図引出し電
極7と磁性膜2との接合方法の実施例を示す。
第4図は、別の実施例である。(a)図は平面図、(b
)図は断面図である6両$極部4.7を形成後5i02
等の絶縁材をスパッタリングまたは、蒸着法等で成膜し
、引出し電極7のスルホール部の絶縁物を取り除く方法
である。安価な作り方としては、を極部をMR素子と同
一の磁性材料で構成してもよい。
本発明は、MR型磁気ヘッド、磁気センサ等に適用する
ことかできる0例えば、第5図に示すようにノンシール
ド型MR素子(a)、シールド型MR素子(b)、また
は磁気記録媒体との対接は対向面から磁束を拾い、その
信号磁束を磁気ヨークで導き、その磁気ヨークの一部に
設けられた切除部にMR素子を配置するヨーク型MR素
子(C)がある0図において、6は磁性基板、9はバイ
アス電極、10は磁性膜、11は中間層、12はギャッ
プ、13は絶縁層、14はコンタクト部をそれぞれ示す
上述した本発明の構成により、バルクハウゼン・ノイズ
を効果的に回避することができ、さらに再生出力も大き
くすることができる。これについて、以下詳細に説明す
る。まずバルクハウゼン・ノイズの発生原因について説
明する。従来の単層型MR素子のように構成されている
場合、このMR磁性層は、磁気異方性エネルギ、形状異
方性等に起因する静磁エネルギ等の和が層全体として最
少となるような状態を保持するように、第6図に示すよ
うな磁区構造をとる。そこで、外部磁界がMR素子に印
加されると磁壁が移動し、バルクハウゼン・ノイズが発
生するということが第10回応用磁気学会等で報告され
ている。
これに対し、本発明のMR素子は非磁性中間層をかいし
て積層された構造となっている。このため、例えば2層
構造のMR素子を考えた場合、外部磁界が加えられてい
るときは、第7図(a)に示すようにMR,、MR2素
子の磁化M、、M2は、各々磁化容易軸方向に互いに逆
向きに平行の磁化状態になる。そのため、磁壁は生じな
い、素子内で磁壁を生じないことは、磁性流体を用いた
ビック法または、光学的カー効果による磁区観察によっ
て、確認される。
第7図(b)に示すように、電[!4を設け、MR素子
2.5を直列にし、センス電流Isを流す。
この状態から、第8図に示すように、信号磁界Hsがセ
ンス電流Isと直交方汽(すなわち、磁化困難軸方向)
に与えられると、磁化が回転し、Hsl 、Mg2の各
々の磁化の方向が180゛θ、θに回軸する。これによ
って、MR磁性層の各々が抵抗変化を生じることになり
、この抵抗の変化は、磁化Mの角度の変化θとすると 
cos2θに比例するので、画素子の抵抗の変化が一致
する。
つまり、MHIの抵抗が大きくなると、MR2も同様に
大きくなる。Hsの変化により応答する出力電圧ΔVは
次式(1)で与えられる。
Δv=IsΔRlaX CO32θ ・・・−(1)Δ
RIlax :抵抗変化の最大値 MR素子がn個あれば次式(2)となる。
Δv=nIsΔRlax cos2θ (n=自然数)
・・・・・・(2) MR素子が複数になると、応答する出力電圧も比例して
大きくなる。
(ト)効果 本発明によれば、MR素子を積層し、さらに素子間の一
端を電気的に導通させることにより、バルクハウゼン・
ノイズを回避することができ、また、n個のMR素子を
直列に導通させることにより、再生出力を0倍にするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のMR素子の製造工程を示す説明図、第
2図は本発明のMR素子の等価回路図。 第3図は引出し@、極の接続方法を示す説明図、第4図
は第3図と同様な図面であって別の実施例を示す、第5
図は各種MR素子の断面図、第6図はM R磁性層の磁
区構造の説明図、第7図はMR素子の磁化状態を示す説
明図、第8図は第7図(b)の平面図。 に基 板      2:磁性層 3:第1絶縁層    4:tffi 5:磁性層      6:磁性基板 7.8:引出し電極  9:バイアス電極10:磁性膜
     11:中間層 12:ギャップ    13:絶縁層 14:シールド層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、磁気抵抗効果を有する強磁性体薄膜において、非磁
    性中間層をかいして少なくとも2層以上の磁性層を積層
    し、 前記磁性層間の一端を電気的に導通させ、該磁性層が直
    列となる構造を特徴とした磁気抵抗効果素子。
JP63270160A 1988-10-26 1988-10-26 磁気抵抗効果素子 Pending JPH02116181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63270160A JPH02116181A (ja) 1988-10-26 1988-10-26 磁気抵抗効果素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63270160A JPH02116181A (ja) 1988-10-26 1988-10-26 磁気抵抗効果素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02116181A true JPH02116181A (ja) 1990-04-27

Family

ID=17482376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63270160A Pending JPH02116181A (ja) 1988-10-26 1988-10-26 磁気抵抗効果素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02116181A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997045883A1 (fr) * 1996-05-28 1997-12-04 Shimadzu Corporation Element a effet magnetoresistant, tete a effet magnetoresistant, element de memoire et procede de fabrication correspondant

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61248210A (ja) * 1985-04-26 1986-11-05 Hitachi Ltd 磁気抵抗効果再生ヘツド

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61248210A (ja) * 1985-04-26 1986-11-05 Hitachi Ltd 磁気抵抗効果再生ヘツド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997045883A1 (fr) * 1996-05-28 1997-12-04 Shimadzu Corporation Element a effet magnetoresistant, tete a effet magnetoresistant, element de memoire et procede de fabrication correspondant
US6077618A (en) * 1996-05-28 2000-06-20 Shimadzu Corporation Magneto-resistance effect element, magneto-resistance effect type head, memory element, and method for manufacturing them

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4896235A (en) Magnetic transducer head utilizing magnetoresistance effect
US5808843A (en) Magnetoresistance effect reproduction head
US6424508B1 (en) Magnetic tunnel junction magnetoresistive head
JP2005109243A (ja) 磁気抵抗効果素子及び磁気ヘッド
US5790351A (en) Magnetoresistive head with conductive underlayer
JPH02116181A (ja) 磁気抵抗効果素子
US5875078A (en) Magnetoresistance thin film magnetic head having reduced terminal count; and bias characteristics measuring method
JP2668925B2 (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JP2000311317A (ja) スピンバルブ磁気抵抗センサ及びその製造方法、薄膜磁気ヘッド
JP2618380B2 (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド及びその製造方法
JPS6337811A (ja) ヨ−クタイプ磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘツド
JP2508475B2 (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JP2000113419A (ja) 磁気抵抗効果素子を備えた磁気ヘッド
JP2596010B2 (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JPH03108112A (ja) 磁気抵抗効果ヘッドの製造方法
JPH03152707A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JPH11126933A (ja) 磁気抵抗効果素子
JPH0897487A (ja) 磁気抵抗効果素子およびその再生方法
JPH09116209A (ja) 磁気抵抗効果素子
JPH0214418A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法並びにこれを用いた磁気記録装置
JP2002368305A (ja) 磁気抵抗効果センサ、該センサを備えた薄膜磁気ヘッド、磁気抵抗効果センサの製造方法及び薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPS62162214A (ja) 磁気抵抗効果型磁気センサ−
JPH1021511A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JPH08255314A (ja) 磁気抵抗効果素子,磁気再生装置及び磁気記録再生装置
JP2000182221A (ja) 磁気抵抗効果素子