JPH02116151A - フラット形集積回路 - Google Patents

フラット形集積回路

Info

Publication number
JPH02116151A
JPH02116151A JP63269783A JP26978388A JPH02116151A JP H02116151 A JPH02116151 A JP H02116151A JP 63269783 A JP63269783 A JP 63269783A JP 26978388 A JP26978388 A JP 26978388A JP H02116151 A JPH02116151 A JP H02116151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leads
soldered
shapes
shape
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63269783A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutsugu Mihara
康嗣 三原
Masahiro Saito
正寛 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP63269783A priority Critical patent/JPH02116151A/ja
Publication of JPH02116151A publication Critical patent/JPH02116151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は表面実装用の集積回路に関し、フラット形の集
積回路に関する。
〔従来の技術〕
従来の表面実装用のフラット形(フラットタイプ)の集
積回路(IC)や大規模集積回路(LSI)(以下これ
らを総称して集積回路という)は、リード用の材料とし
て通常の金属を使用している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したような従来のフラットタイプの集積回路は、プ
リント基板にはんだ付けする場合、パッドにはんだ付け
されなかった集積回路のリードの状態と、はんだ付けさ
れたリードの状態との外観が非常によく似ているため、
目視によってはんだ付けの状態を確認するのが極めて困
難である。
すなわち、フラットタイプの集積回路をプリント基板に
はんだ付けしたとき、はんだ付けに失敗したて未はんだ
の状態となったリードがあっても、その発見が困難であ
るため、すぐれた製造品質を得ることができないという
欠点を有している。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のフラット形集積回路は、リードの材料として形
状金属を使用したものである。
すなわち、本発明のフラット形集積回路は、プリント基
板に搭載してその上に形成されているパッドにはんだ付
けするリードを有するフラット形集積回路において、前
記リードを形状記憶合金で形成し、常温状態のときは前
記パッドから離れた上方の位置となり、高温状態のとき
は前記パッドに接触する位置となるように前記形状記憶
合金にその形状を記憶させたものである。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例にていて図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例の主要部を示す正面図、第2
図(a)および(b)は第1図の実施例のリードがプリ
ント基板にはんだ付けされている状態および未はんだの
状態を示す正面図である。
第1図において、パッケージ4から出ているリード1は
、形状記憶合金で形成されており、常温のときは、リー
ド1の下部に設けられている板ばねのスプリング2によ
って参照符号1aで示した形状となっている。このリー
ド1をはんだごてやりフロー炉等によって高温にすると
、リード1の材料の形状記憶合金が記憶しているリード
形状(参照符号1b)となる。第2図(a)に示すよう
に、フラット形パッド(銅箔)5にはんだ付けされると
、はんだ7がリード1とパッド5とを固定する。このと
き、はんだ付けがされなかったリードがあると、第2図
(b)に示すように、スプリング2によって参照符号1
aに示した常温状態の形状に戻る。従ってはんだ付けさ
れたリードと未はんだのリードを容易に目視で判別する
ことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のフラット形集積回路は、
リードの材料に形状記憶合金を使用することにより、は
んだ付は作業の後の未はんだのリード形状とはんだ付け
したリードの形状とを目視によって容易に判別すること
ができ、従って未はんだのリードを確実に確認すること
ができるため、製造品質を向上させることができるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す正面図、第2図(a)
および(b)は第1図の実施例のリードがプリント基板
にはんだ付けされている状態および未はんだの状態を示
す正面図である。 ■・・・・・・リード、2・・・・・・スプリング、4
・・・・・・パッケージ、5・・・・・・パッド、6・
・・・・・プリント基板、7・・・・・・はんだ。 納 ! 圀

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プリント基板に搭載してその上に形成されているパッド
    にはんだ付けするリードを有するフラット形集積回路に
    おいて、前記リードを形状記憶合金で形成し、常温状態
    のときは前記パッドから離れた上方の位置となり、高温
    状態のときは前記パッドに接触する位置となるように前
    記形状記憶合金にその形状を記憶させたことを特徴とす
    るフラット形集積回路。
JP63269783A 1988-10-25 1988-10-25 フラット形集積回路 Pending JPH02116151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63269783A JPH02116151A (ja) 1988-10-25 1988-10-25 フラット形集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63269783A JPH02116151A (ja) 1988-10-25 1988-10-25 フラット形集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02116151A true JPH02116151A (ja) 1990-04-27

Family

ID=17477096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63269783A Pending JPH02116151A (ja) 1988-10-25 1988-10-25 フラット形集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02116151A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04109549U (ja) * 1991-03-05 1992-09-22 日本電気株式会社 Lsiの外部電極構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59227149A (ja) * 1983-06-09 1984-12-20 Hitachi Ltd 面付用部品のハンダ付方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59227149A (ja) * 1983-06-09 1984-12-20 Hitachi Ltd 面付用部品のハンダ付方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04109549U (ja) * 1991-03-05 1992-09-22 日本電気株式会社 Lsiの外部電極構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW321616B (ja)
JP2881029B2 (ja) プリント配線板
JPH02116151A (ja) フラット形集積回路
JPS61138476A (ja) ターミナルアセンブリ
CN112911829B (zh) 一种fc-bga过炉保护装置
JP2822496B2 (ja) プリント配線板へのリードピンの半田付け方法
TW436819B (en) Chip type variable resistor and its installing method
JPH01176681A (ja) コネクタ実装方法
KR950004789Y1 (ko) 점프선을 이용한 스위치 접점
JPH02226789A (ja) プリント基板装置
JPH04192588A (ja) プリント基板における一方の面の回路パターンと他方の面の回路パターンとの接続方法
JPH03129865A (ja) 半導体装置
JPH0710969U (ja) プリント基板
JPH04268739A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08162745A (ja) 電子部品の固定端子構造
JPS62188397A (ja) チツプ部品用印刷回路板
JPH02126695A (ja) 電子部品のプリント配線板への接続方法
JPS61107791A (ja) 印刷配線板
JPS6262547A (ja) Icリ−ド端子
JPH04279051A (ja) フラットic
JPS603187A (ja) 電子部品
JPS6466992A (en) Hybrid integrated circuit
JPS5825214A (ja) リ−ドレス円筒形磁器コンデンサ
JPH0298113A (ja) チップ部品
JPS6214959B2 (ja)