JPH02114275A - カラー画像形成装置 - Google Patents

カラー画像形成装置

Info

Publication number
JPH02114275A
JPH02114275A JP26868788A JP26868788A JPH02114275A JP H02114275 A JPH02114275 A JP H02114275A JP 26868788 A JP26868788 A JP 26868788A JP 26868788 A JP26868788 A JP 26868788A JP H02114275 A JPH02114275 A JP H02114275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
section
fixing
detection sensor
toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26868788A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Tokutake
直人 徳武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP26868788A priority Critical patent/JPH02114275A/ja
Publication of JPH02114275A publication Critical patent/JPH02114275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はカラー画像形成装置に関し、さらに詳しくは、
投射したときに十分な色再現性を得ることができるOH
Pフィルムを電子写真法にて作成できるカラー画像形成
装置に関する。
(発明の背景) 次に図面を用いて従来例を説明する。第5図は従来のカ
ラー画像形成装置を説明する構成図である。
図において、1は矢印方向に回転する感光体ドラム、2
は感光体ドラム1に均一な電荷を与え、感光体ドラム1
表面を一様に帯電させる帯電器、3は複数色の画像信号
に基づいてレーザダイオード(図示せず)を駆動し、感
光体ドラム1上に各色の静電潜像を形成する露光部であ
る。4は赤、青のカラートナー及び黒色トナーがそれぞ
れ装填された現像器4a、4b、4cからなり、静電潜
像が形成された感光体ドラム1上に該当色のトナー画像
を形成する現像部である。5は第1給紙部である。この
第1給紙部5には記録媒体Pの大きさ又は種類別に設け
られた給紙カセット6a、6bが設けられている。第1
給紙部5内の78,7bは給紙カセット6a、6b内に
載置された記録媒体Pを1枚ずつ繰り出す送り出しベル
トである。
8は第1給紙部から繰り出された記録媒体Pを感光体ド
ラム1方向に一定のタイミングで送り出す第2給紙部で
ある。9は現像後の感光体ドラム1に光を照射し、感光
体ドラム1上の電位を低下させる転写前露光器(PTL
) 、10はトナーを感光体ドラム1から記録媒体Pに
転写させる転写部である。11はAC放電を行い、感光
体ドラム1から記録媒体Pを分離する分離部である。1
2は記録媒体Pの感光体ドラム1からの分離を確実なら
しめる分離爪である。13は感光体ドラム1上の残留ト
ナーを除去するクリーニング部である。
14は感光体ドラム1上の残留電位を消去する帯電前露
光器(P CL)である。
15は記録媒体P上に転写されたトナー画像を記録媒体
P上に熱定着させる定着部、16は感光体ドラム1から
分離された記録媒体Pを定着部15方向に搬送する搬送
部である。
次に、上記構成の作動を説明する。先ず、帯電器2によ
って、−様に帯電した感光体ドラム1は露光部3にて、
第1番目の画像信号(例えば、赤)に基づいて、感光体
ドラム1上に静電潜像が形成される。この赤に対応した
静電潜像は現像器4aにて、赤のトナー画像として現像
される。感光体ドラム1が1回転して、次に、第2番目
の画像信号(例えば、青)に基づいて、感光体ドラム1
上に静電潜像が形成される。この青に対応した静電潜像
は現像器4bにて、青のトナー画像として現像される。
更に、感光体ドラム1が1回転して、第3番目の画像信
号(例えば、黒)に基づいて、感光体ドラム1上に静電
潜像が形成される。この黒に対応した静電潜像は現像器
4cにて、感光体ドラム1上に黒のトナー画像として現
像される。
このようにして、3色のトナー画像が感光体ドラム1上
に重ねて形成されると、転写動作に移る。
すなわち、第1給紙部5のカセット6a、6bのうち選
択されたカセットに載置され、対応する送り出しベルト
7a、7bによって、第2給紙部8まで繰り出されてい
た記録媒体Pが、第2給紙部8によって転写部10ヘタ
イミングをとって移送される。そして、転写部10にて
、3色のトナー画像が記録媒体Pに転写される。次に、
分離部11及び分離爪12によって、感光体ドラム1か
ら記録媒体Pは分離される。感光体ドラム1から分離さ
れた記録媒体Pは搬送部16によって、定着部15に搬
送され、ここで、記録媒体P上の3色のトナー画像は、
記録媒体P上に熱定着される。
一方、記録媒体Pが分離された感光体ドラム1はクリー
ニング部13にて、残留トナーが除去される。尚、PT
L9とPCL14とは装置のメインスイッチをオンにし
たときから作動している。
(発明が解決しようとする課題) 上記構成の従来例において、記録媒体PとしてOHPフ
ィルムを用い、このOHPフィルム上にモノクロ画像や
カラー画像を形成する場合には、通常モードで複写を行
うと、OHPフィルム上のトナーが完全に定着せず、ト
ナー層の表面が凸凹状態となる。この様なOHPフィル
ムをプロジェクタにかけると、トナー層で光の散乱を生
じ、投影された画像の色再現性が損なわれる。よって、
トナーのOHPフィルムに対する定着性を向上させるた
めに、OHPフィルムに画像を形成する場合には、普通
モードとは別に設けられているモードに切り替え、定着
温度を上げて定着を行ったり、また、定着部におけるス
ピードを定着までのスピードより遅く設定することによ
り、対処している。
しかし、定着温度を上昇させる場合においては、あまり
高い温度には設定できず、トナーを溶融するに十分な熱
量が与えられず、色の再現性が不十分であるという問題
点がある。また、定着部におけるスピードを遅くする場
合においても、連続複写を行うと、定着部において先の
OHPフィルムに後のOHPフィルムが追突する恐れが
あるので、定着部におけるスピードが通常モードの60
%程度しか遅くできず、この場合もまた、トナーを溶融
するに十分な熱量が与えられず、色の再現性が不十分で
あるという問題点がある。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、その目的
はOHPフィルム上に色再現性の良好なトナー画像を形
成できるカラー画像形成装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決する本発明は、感光体表面に均一な電荷
を与える帯電部と、複数色の画像信号に基づいて感光体
上に各色の静電潜像を形成する露光部と、前記静電潜像
から該当する色のトナーを用いてトナー画像を形成する
現像部と、記録媒体の給送を行なう給紙部と、全色のト
ナーによるトナー画像を前記給紙部から給送された記録
媒体上に転写する転写部と、前記記録媒体を前記感光体
から分離する分離部と、記録媒体上のトナー画像を定着
させる定着部と、前記記録媒体を前記分離部から前記定
着部へ搬送する搬送部とを備えたカラー画像形成装置に
おいて、通常モードと排紙側から記録媒体を取り込む再
定着モードとを設け、前記定着部内の定着ローラと排紙
ローラとの間に両方向からの記録媒体の搬送を検知する
両方向検知センサを配設し、前記再定着モード時には、
前記両方向検知センサからの信号をうけて、前記記録媒
体の搬送を正逆方向に切り替える制御手段を設けるよう
にしたものである。
(作用) 本発明のカラー画像形成装置において、再定着時には、
排紙側から取り込まれた記録媒体によって両方向検知セ
ンサが応動し、制御手段は両方向検知センサからの信号
をうけて記録媒体の搬送方向を正逆に切り替える。
(実施例) 次に図面を用いて本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明の一実施例を説明する構成図、第2図は
第1図に示す両方向検知センサの構成斜視図、第3図は
第1図における主要部分の制御ブロック図、第4図は本
実施例の再定着モードにおける記録媒体の供給形態を説
明する図である。
先ず、第1図において、21は矢印1方向に回転する感
光体ドラム、22は感光体ドラム21表面上を均一に帯
電させるスコロトロン方式の帯電器、23は複数色の画
像信号に基づいてレーザダイオード(図示せず)を駆動
し、感光体ドラム21上に各色の静電潜像を形成する露
光部である。
24は赤、青のカラートナー及び黒色トナーがそれぞれ
装填された現像器24 a、24 b、24 cからな
り、静電潜像が形成された感光体ドラム21上に該当色
のトナー画像を形成する現像部である。 25は第1−
給紙部である。この第1給紙部25において、26は記
録媒体Pを連続的に給送する給紙カセットである。
31は給紙カセット26内に載置された記録媒体Pを繰
り出す繰出しローラである。32は繰り出された記録媒
体Pをタイミングをとって、感光体ドラム21方向に搬
送する第2給紙部である。
33は現像後の感光体ドラム21に光を照射し、感光体
ドラム21上の電位を一定レベルにする転写前露光器(
PTL) 、34は感光体ドラム21」二に形成された
トナー画像を記録媒体Pに転写する転写部である。35
はAC放電を行い、感光体ドラム21から記録媒体Pを
剥離する分離部である。36は記録媒体Pの感光体ドラ
ム21がらの剥離を確実ならしめる分離爪である。37
は感光体ドラム21上の残留トナーを除去するクリーニ
ング部である。38はクリーニング部37にて除去され
た残留トナーを回収するトナー回収部である。39は感
光体ドラム21上の残留電位を消去する帯電前露光器(
P CL)である。
40は記録媒体P上に転写されたトナー画像を記録媒体
P上に熱定着させる定着部、41は感光体ドラム21か
ら分離された記録媒体Pを定着部40方向に搬送する搬
送部である。定着部40内には、記録媒体Pに熱を加え
て、トナー画像を記録媒体P上に熱定着させる定着ロー
ラ40aと、熱定着がなされた記録媒体Pを装置外部に
排出する排紙ローラ40bとからなっている。定着ロー
ラ40aと排紙ローラ40bとの間には、両方向からの
記録媒体Pの搬送を検知する両方向検知センサ43が配
設されている。42は本装置内を冷却する冷却ファンで
ある。
ここで、第2図を用いて、両方向検知センサ43の説明
を行なう。両方向検知センサ43は、発光部43gと、
受光部43bと、記録媒体Pの搬送方向に回転可能な検
知レバー43cとからなっている。通常、この検知レバ
ー43cは、発光部43aから受光部43bに向かって
出射される検知ビームを遮る位置にあり、このとき両方
向検知レバー43はオフ信号を発するようになっている
そして、本実施例のカラー画像形成装置においては通常
の画像記録を行う通常モードと、定着温度が通常モード
よりも高く設定された再定着モード(OHPモード)と
が設けられている。この、切り替えは操作パネル上のO
HPモードスイッチ44(第3図参照)を押すことによ
ってなされる。
次に、第3図を用いて、本実施例の制御ブロックを説明
する。図において、50は各種データを取り込み、取り
込んだデータに基づき演算を行い、演算結果を出力する
CPU、51はモータ駆動回路、52は定着部40にお
ける定着温度を制御する定着温度制御回路手段である。
また、本実施例における再定着時においては、記録媒体
Pは第4図に示すように、記録媒体Pより搬送方向に長
いベース紙BとラミネートシートRとに挟まれた積層シ
ートSの状態で排紙側より装置に供給される。なお、図
において、Tはトナーである。
次に、上記構成の作動を説明する。ここで、通常モード
における画像形成プロセスは、従来例と同じなので、説
明は省略し、再定着モード(OHPモード)を説明する
再定着モードは、OHPモードスイッチ44を選択し、
コピーボタンを押すことによってスタートする。このと
き、CPU50は定着温度制御回路52を介して、定着
部40における定着温度の設定を通常モード時よりも高
く設定する。更に、帯電部22、現像部24、第1.第
2給紙部25゜32、転写部34、分離部35及びクリ
ーニング部37の作動は禁止するとともに、排紙ローラ
40b1定着ローラ40a及び搬送部41をモータ駆動
回路51を介して通常モードとは逆方向に駆動する。
そして、定着部40の排紙側より、第4図に示す状態の
積層シー)S(記録媒体P)が供給される。供給された
積層シートSは、排紙ローラ40bによって定着ローラ
40a方向に搬送される。
この時、積層シートSの先端部は両方向検知センサ43
を第1図において時計方向に回転させ、この両方向検知
センサ43はオン信号を発する。そして、先端部より定
着ローラ40aにて熱定着がなされる。更に搬送を続け
、積層シートSの後端部が両方向検知センサ43を通過
すると、両方向検知センサ43は反時計方向に回転して
、オフ信号を発する元位置に復帰する。CPU50は両
方向検知センサ43の発する信号がオンからオフに変わ
ったときから所定時間後に搬送を停止させる。
この時、積層シートSの後端部は定着ローラ40aに挟
持されている。
次に、CPU50はモータ駆動回路51を介して定着ロ
ーラ40a及び搬送ローラ40bを正転させる。すると
、積層シートSは排紙ローラ40b方向に搬送され、先
端部は両方向検知センサ43を反時計方向に回転させ、
両方向検知センサ43はオン信号を発する。更に搬送を
続け、積層シー)Sの後端部が両方向検知センサ43を
通過すると、両方向検知センサ43は時計方向に回転し
て、オフ信号を発する元位置に復帰する。CPU50は
両方向検知センサ43の発する信号がオンからオフに変
わったときから所定時間後(積層シートが完全に装置の
外部に排紙される迄の時間)に搬送を停止させる。
この様な構成によれば、他に特別な定着器を設けずに、
再定着モードにし、積層シートSを排紙側より挿入して
、再定着を行なうことにより、トナーを完全に溶融し、
色再現性の良好なOHPフィルムを得ることができる。
また、記録媒体Pを積層シートSの形で再定着する事に
より、再定着時に加えられる熱量が逃げにくいのでトナ
ーGが完全に溶融し、色再現性の良好なOHPフィルム
を得ることができる。
更に、この再定着を行なう際に、搬送経路が略ストレー
トなので記録媒体Pに曲げ力がほとんど加わらず、トナ
ー画像が記録媒体Pよりはがれる等のトラブルもない。
(発明の効果) 以上述べたように本発明によれば、通常モードと排紙側
から記録媒体を取り込む再定着モードとを設け、定着部
内の定着ローラと排紙ローラとの間に両方向からの記録
媒体の搬送を検知する両方向検知センサを配設し、再定
着モード時には、両方向検知センサからの信号をうけて
、記録媒体の搬送を正逆方向に切り替える制御手段を設
けるようにしたことにより、OHPフィルム上に色再現
性の良好なトナー画像を形成できるカラー画像形成装置
を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明する構成図、第2図は
第1図に示す両方向検知センサの構成斜視図、第3図は
第1図における主要部分の制御ブロック図、第4図は本
実施例の再定着モードにおける記録媒体の供給形態を説
明する図、第5図は従来のカラー画像形成装置を説明す
る構成図である。 これらの図において、 1.21・・・感光体ドラム  2.22・・・帯電器
3.23・・・露光部     4.24・・・現像部
5.25・・・第1給紙部  1.0.34・・・転写
部11.35・・・分離部    15.40・・・定
着部16.41・・・搬送部 43・・・両方向検知センサ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 感光体表面に均一な電荷を与える帯電部と、複数色の画
    像信号に基づいて感光体上に各色の静電潜像を形成する
    露光部と、前記静電潜像から該当する色のトナーを用い
    てトナー画像を形成する現像部と、記録媒体の給送を行
    なう給紙部と、全色のトナーによるトナー画像を前記給
    紙部から給送された記録媒体上に転写する転写部と、前
    記記録媒体を前記感光体から分離する分離部と、記録媒
    体上のトナー画像を定着させる定着部と、前記記録媒体
    を前記分離部から前記定着部へ搬送する搬送部とを備え
    たカラー画像形成装置において、通常モードと排紙側か
    ら記録媒体を取り込む再定着モードとを設け、 前記定着部内の定着ローラと排紙ローラとの間に両方向
    からの記録媒体の搬送を検知する両方向検知センサを配
    設し、 前記再定着モード時には、前記両方向検知センサからの
    信号をうけて、前記記録媒体の搬送を正逆方向に切り替
    える制御手段を設けたことを特徴とするカラー画像形成
    装置。
JP26868788A 1988-10-25 1988-10-25 カラー画像形成装置 Pending JPH02114275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26868788A JPH02114275A (ja) 1988-10-25 1988-10-25 カラー画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26868788A JPH02114275A (ja) 1988-10-25 1988-10-25 カラー画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02114275A true JPH02114275A (ja) 1990-04-26

Family

ID=17461994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26868788A Pending JPH02114275A (ja) 1988-10-25 1988-10-25 カラー画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02114275A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5682141A (en) * 1995-06-05 1997-10-28 Morimoto; Shigeo Underground object indicating device
EP0829776A1 (en) * 1996-09-13 1998-03-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Fixing unit for use in an electrophotographic printing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5682141A (en) * 1995-06-05 1997-10-28 Morimoto; Shigeo Underground object indicating device
EP0829776A1 (en) * 1996-09-13 1998-03-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Fixing unit for use in an electrophotographic printing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3629354B2 (ja) 画像形成装置
JP3279798B2 (ja) 消色性トナー画像処理装置
JP2005031431A (ja) 画像形成装置
JP4254184B2 (ja) 光沢処理装置および画像形成装置
JPH02114275A (ja) カラー画像形成装置
JP3254266B2 (ja) 画像形成装置
JP4598933B2 (ja) 定着装置
JPH10240062A (ja) 画像形成装置
US5136337A (en) Electrostatographic apparatus and method having a fixing dwell time extending device
JPH02109064A (ja) カラー画像形成装置
US6556794B2 (en) Carrying apparatus and image forming apparatus
JPH04114185A (ja) トナー定着装置
JPH02114274A (ja) カラー画像形成装置
JPH06282144A (ja) 転写効率制御装置
JP3325115B2 (ja) 画像形成装置
JPH0787291A (ja) 電子写真プリンタの記録方法
JP4018887B2 (ja) 両面印刷記録装置
JPH07253699A (ja) カラー電子写真装置
JP2698221B2 (ja) フルカラー電子写真装置及び画像形成装置
JPS60121478A (ja) 記録装置
JPH0279867A (ja) カラー画像形成装置
JPH05127569A (ja) 画像形成装置
JPH01193884A (ja) カラー画像形成装置
JPH03212657A (ja) 両面画像形成装置
JPS62227173A (ja) 画像形成装置