JPH02114200U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH02114200U
JPH02114200U JP2351489U JP2351489U JPH02114200U JP H02114200 U JPH02114200 U JP H02114200U JP 2351489 U JP2351489 U JP 2351489U JP 2351489 U JP2351489 U JP 2351489U JP H02114200 U JPH02114200 U JP H02114200U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ram
bed
deflection
pedal
press machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2351489U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2351489U priority Critical patent/JPH02114200U/ja
Publication of JPH02114200U publication Critical patent/JPH02114200U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)
  • Control Of Presses (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
図面はすべて本考案の実施例に係るプレス機械
を説明する図で、第1図はプレス機械の正面図、
第2図は同側面図、第3図及び第4図は2種類の
上型の取り付け状態説明図、第5図はラム昇降操
作用のペダルの説明図である。 1……プレス機械、2……ベツド、3……左右
側板、4……前側板、5……昇降機構、6……ラ
ム、7……クランプ機構、8……ボールネジ、9
……ナツト、12……サーボモータ(駆動源)、
16……平行度検出手段、23……演算手段、2
4……平行度補正手段、25……押圧機構、26
……歪計、27……たわみ補正手段、28……上
型本体、29……中心軸線、30……取り付け部
、31……中心突出上型、32……偏位突出上型
、33……固定片、34……ロツクプレート、3
5……油圧シリンダ(液体圧シリンダ)、36…
…スペーサ片、中心軸線、50……作業空間、5
1……切り欠き部、52……ペダル、53……制
御機構、57……傾動下限位置、58……傾動上
限位置、59……スプリング、t,t……各
離隔幅。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 ベツド2の左右両側から左右側板3,3を立
    設し、この左右側板3,3の上部間に介設した前
    側板4から左右一対の昇降機構5,5を垂設し、
    この各昇降機構5の各下端部にラム6の左右端部
    を支持し、かつ左右側板3,3をベツド2とラム
    6の間の作業空間50の左右側を開放する切り欠
    き部51を有するコ字状に形成したプレス機械1
    において、 左右一対の昇降機構5,5は、前側板4の左右
    端部に取り付けた左右一対のボールネジ8,8と
    、ラム6の左右端部に取り付けた左右一対のナツ
    ト9,9とからなり、各ナツト9に各ボールネジ
    8を螺入し、各ボールネジ8を個別の駆動源12
    から正逆方向に回転連動自在とし、 かつ、ベツド2とラム6との左右側部における
    各離隔幅t,tを検出する平行度検出手段1
    6と、この平行度検出手段16で検出した各離隔
    幅t,tの差を演算する演算手段23と、こ
    の演算手段23で検出した各離隔幅t,t
    差にもとづいて各駆動源12を制御して各ボール
    ネジ8の正逆回転によるラム6の左右端部の高さ
    調節で各離隔幅t,tが同一となるように補
    正する平行度補正手段24とを備えたことを特徴
    とするプレス機械。 2 ベツド2の下部にベツド2の中央部を上方に
    押圧する押圧機構25を配設するとともに、左右
    側板3,3に歪計26を配設し、かつ歪計26で
    検出したラム6の加圧力にもとづいて押圧機構2
    5を制御してベツド2上面のたわみがラム6下面
    のたわみと平行になるように補正するたわみ補正
    手段27を備えたことを特徴とする請求項1記載
    のプレス機械。 3 ベツド2の下部にベツツド2の中央部を上方
    に押圧する押圧機構25を配設するとともに、ラ
    ム6の中央及び左右に歪計26′を配設し、各歪
    計26′で検出したラム6下面のたわみにもとづ
    いて押圧機構25を制御してベツド2上面のたわ
    みがラム6下面のたわみと平行になるように補正
    する補正手段27′を備えたことを特徴とする請
    求項1記載のプレス機械。 4 上型本体28の中心軸線29上に取り付け部
    30を突出させた中心突出上型31と、上型本体
    28の中心軸線29から偏位した位置で取り付け
    部30を突出させた偏位突出上型32とを、取り
    付け部30の挟持により交換可能に支持するクラ
    ンプ機構7をラム6の下部に備え、 クランプ機構7は、ラム6に固定した固定片3
    3と、この固定片33に傾動自在に取り付けたロ
    ツクプレート34と、このロツクプレート34を
    傾動駆動する液体圧シリンダ35と、固定片33
    とロツクプレート34との間で各上型31,32
    の取り付け部30と共締めされるスペーサ片36
    とからなり、スペーサ片36を各上型31,32
    の取り付け部30の両側部に交互に位置交換する
    ことにより各上型本体28の中心軸線29をクラ
    ンプ機構7の中心軸線42と一致できるようにし
    たことを特徴とする請求項1乃至3記載のプレス
    機械。 5 傾動自在のペダル52を備え、このペダル5
    2から制御機構53を介して駆動源12を連動さ
    せ、ペダル52の傾動下限位置57をラム6の下
    死点設定位置とし、ペダル52の傾動上限位置5
    8をラム6の上死点設定位置とし、ペダル52を
    スプリング59を介してラム6の上死点設定位置
    である傾動上限位置58に付勢状態で支持し、ペ
    ダル52の傾動位置とラム6の昇降位置とを対応
    させ、ペダル52の傾動速度とラム6の昇降速度
    とを対応させたことを特徴とする請求項1乃至4
    記載のプレス機械。
JP2351489U 1989-02-28 1989-02-28 Pending JPH02114200U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2351489U JPH02114200U (ja) 1989-02-28 1989-02-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2351489U JPH02114200U (ja) 1989-02-28 1989-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02114200U true JPH02114200U (ja) 1990-09-12

Family

ID=31242567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2351489U Pending JPH02114200U (ja) 1989-02-28 1989-02-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02114200U (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617120A (en) * 1979-07-18 1981-02-18 Amada Co Ltd Method and apparatus for straightening distortion of press machine
JPS60261699A (ja) * 1984-06-06 1985-12-24 Kobe Steel Ltd プレスにおける可動フレ−ムの傾き制御方法
JPS6330123A (ja) * 1986-07-24 1988-02-08 Toyo Koki:Kk 曲げ加工装置
JPS6319913B2 (ja) * 1980-01-29 1988-04-25 Nippon Electric Co
JPS63157722A (ja) * 1986-12-19 1988-06-30 Toyo Koki:Kk 曲げ加工装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617120A (en) * 1979-07-18 1981-02-18 Amada Co Ltd Method and apparatus for straightening distortion of press machine
JPS6319913B2 (ja) * 1980-01-29 1988-04-25 Nippon Electric Co
JPS60261699A (ja) * 1984-06-06 1985-12-24 Kobe Steel Ltd プレスにおける可動フレ−ムの傾き制御方法
JPS6330123A (ja) * 1986-07-24 1988-02-08 Toyo Koki:Kk 曲げ加工装置
JPS63157722A (ja) * 1986-12-19 1988-06-30 Toyo Koki:Kk 曲げ加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02114200U (ja)
GB2147836A (en) Bending press
US4589836A (en) Hydraulic press
CN219707007U (zh) 一种手车用转向装置
JPH0235440Y2 (ja)
JP3552724B2 (ja) プレスブレーキ
CN216798068U (zh) 一种医疗护理床
JPH0438973Y2 (ja)
JP3561539B2 (ja) ロール曲げ装置の上ロール支持機構
JPS6227289Y2 (ja)
JPH0242376Y2 (ja)
CN214535377U (zh) 用于摄像头标定的目标板调节机构
CN213593493U (zh) 一种高效桶盖定型装置
JP2005199760A5 (ja)
JPH0239607Y2 (ja)
JPH06320219A (ja) プレスブレーキの油圧制御回路
JPH0353768Y2 (ja)
JPH03112315U (ja)
JP2569126Y2 (ja) プレスブレーキ
JPH0443495U (ja)
JPS6153018U (ja)
JPH0543936Y2 (ja)
JPS6361094B2 (ja)
JPH0556207B2 (ja)
JPH02148726U (ja)